2007/06/06(水)
情報無しでは手抜き丸出しなので、スパロボWよりクイズを出します。
かどわかし
雲隠れ
開き直り
逆ギレ
不意打ち
死んだふり
上の「社長2000のワザ」の中で、ある敵キャラとの戦闘前会話で聞けるのはどれでしょう?
かどわかし
雲隠れ
開き直り
逆ギレ
不意打ち
死んだふり
上の「社長2000のワザ」の中で、ある敵キャラとの戦闘前会話で聞けるのはどれでしょう?
≫[スパロボW 社長2000のワザ クイズ]の続きを読む
スポンサーサイト
▼ JとWのシナリオ
2007/05/02(水)
スーパーロボット大戦Wが発表された直後は
・テッカマンブレード
・ナデシコ
・ガンダムSEED
・フルメタルパニック
・マジンカイザー
以上の5作品とスーパーロボット大戦Jで参戦した作品が被っており、シナリオがJと被らないか心配でした。
で、結局はどうだったかというと
・テッカマンブレード
・ナデシコ
・ガンダムSEED
・フルメタルパニック
・マジンカイザー
以上の5作品とスーパーロボット大戦Jで参戦した作品が被っており、シナリオがJと被らないか心配でした。
で、結局はどうだったかというと
2007/04/27(金)
スパロボWの2周目をやっとクリアしました。
2周やったので、簡単な感想とかを書きます。
2周やったので、簡単な感想とかを書きます。
2007/04/17(火)
タイトルの通りです。
2007/04/16(月)
スパロボWの隠しの条件です。
▼ W攻略本の違い
2007/04/14(土)
スーパーロボット大戦Wの攻略本についてです。
私が直接を見たのはメディアワークスとソフトバンクだけですが、
オリジナル設定資料はイラストの大きさが違うだけでした。
ソフトバンクのほうがページの総数は多かったです。
私が直接を見たのはメディアワークスとソフトバンクだけですが、
オリジナル設定資料はイラストの大きさが違うだけでした。
ソフトバンクのほうがページの総数は多かったです。
2007/04/13(金)
メディアワークスの攻略本を買いました。

発売日は4月17日なのに売っていました。
他社のは見かけなかったのでとりあえず買い。
で、その中身について書きます。

発売日は4月17日なのに売っていました。
他社のは見かけなかったのでとりあえず買い。
で、その中身について書きます。
2007/04/09(月)
スパロボWで大暴れしてくれたヴァルザカードですが、少し気になっていることがあります。
2007/04/05(木)
スパロボWの完全攻略本も発売間近です。
4月13日 「スーパーロボット大戦W 完全解析ファイル」
¥1,470 双葉社
4月16日 「スーパーロボット大戦W パーフェクトバイブル」
¥1,680 エンターブレイン
4月17日 「スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド」
¥1,575 ソフトバンク
4月17日 「スーパーロボット大戦W ザ・コンプリートガイド」
¥1,575 メディアワークス
↓ソース
http://www.eonet.ne.jp/~zennin/gamebook_list/g_new.htm
Jの攻略本みたいにメカやキャラのイラストが多ければ買いたいです。
4月13日 「スーパーロボット大戦W 完全解析ファイル」
¥1,470 双葉社
4月16日 「スーパーロボット大戦W パーフェクトバイブル」
¥1,680 エンターブレイン
4月17日 「スーパーロボット大戦W パーフェクトガイド」
¥1,575 ソフトバンク
4月17日 「スーパーロボット大戦W ザ・コンプリートガイド」
¥1,575 メディアワークス
↓ソース
http://www.eonet.ne.jp/~zennin/gamebook_list/g_new.htm
Jの攻略本みたいにメカやキャラのイラストが多ければ買いたいです。
2007/04/04(水)
スパロボWの2部のトレイラー心得です。
28話 戦闘前
ミヒロ「予言なんて関係ないよ…!
…トレイラー心得、
未来は誰のものでもない」
アカネ「お前のものだ、だろ?
…わかったよ、ミヒロ…」
カイト「トレイラー心得…
弱点を無理に隠すな、
それは弱点を教えるだけだ…」
28話 戦闘前
ミヒロ「予言なんて関係ないよ…!
…トレイラー心得、
未来は誰のものでもない」
アカネ「お前のものだ、だろ?
…わかったよ、ミヒロ…」
カイト「トレイラー心得…
弱点を無理に隠すな、
それは弱点を教えるだけだ…」
2007/04/04(水)
スパロボWのトレイラー心得を全部書きます。
まず第1部から
1話戦闘前
ブレス「そう…トレイラー心得…、
鉄は熱いうちに打て、
メシは熱いうちに食え!」
ブレス「では、トレイラー心得…
善は急げ、仕事はもっと急げ、だ」
1話戦闘後
ブレス「一に倹約、二に節約だ!
トレイラー心得、
時は金なり、金は時間なり、だ!」
まず第1部から
1話戦闘前
ブレス「そう…トレイラー心得…、
鉄は熱いうちに打て、
メシは熱いうちに食え!」
ブレス「では、トレイラー心得…
善は急げ、仕事はもっと急げ、だ」
1話戦闘後
ブレス「一に倹約、二に節約だ!
トレイラー心得、
時は金なり、金は時間なり、だ!」
2007/03/23(金)
公式ブログスパログでテーマ曲の歌詞が公開されました。
歌詞当てクイズの企画に私も応募したんですが、応募した人は8人しかいなかったとか。
そのためペンネームがスパログに載っちまいました。
公式ブログスパログの記事
応募した歌詞を続きに書きます。
歌詞当てクイズの企画に私も応募したんですが、応募した人は8人しかいなかったとか。
そのためペンネームがスパログに載っちまいました。
公式ブログスパログの記事
応募した歌詞を続きに書きます。
2007/03/23(金)
2007/03/22(木)
カズマやヴァルホークがファミ通で公開される前に、スパロボWの内容を色々予想してました。
スパロボWをクリアしたのでその予想の答え合わせをします。
過去の記事、スパロボWのオリジナル戦艦予想
オリジナル戦艦予想
×戦艦は外宇宙航行もしくはワープが可能
マクロス並にでかい
×シナリオ中盤以降から使える、もしくはとちゅうで強化
△艦長は女性
×ナデシコとエステバリスみたいな能力がある
艦長はブレス以外みんな女性でした………
根拠なし、もしくは当たらなそうな予想
△意表をついて、主人公機そのものが戦艦
○主人公機と戦艦が合体、分離可能
○戦艦は地球製じゃない
これは意外と当たってたのでびっくりです。
過去の記事、スパロボWのオリジナル主人公機予想
主人公機予想
○敵の技術が使われる
○地球以外の技術が使われる
△その技術がストーリーの鍵になる
○戦艦と合体攻撃がある
○戦艦の近くでないと使えない武器がある
△かなり強い
○主人公は男
×意表をついて、主人公がテッカマンみたいに変身
主人公最終機は強いどころじゃなかった。
最後のは当たらなくて良かったかも。
スパロボWをクリアしたのでその予想の答え合わせをします。
過去の記事、スパロボWのオリジナル戦艦予想
オリジナル戦艦予想
×戦艦は外宇宙航行もしくはワープが可能
マクロス並にでかい
×シナリオ中盤以降から使える、もしくはとちゅうで強化
△艦長は女性
×ナデシコとエステバリスみたいな能力がある
艦長はブレス以外みんな女性でした………
根拠なし、もしくは当たらなそうな予想
△意表をついて、主人公機そのものが戦艦
○主人公機と戦艦が合体、分離可能
○戦艦は地球製じゃない
これは意外と当たってたのでびっくりです。
過去の記事、スパロボWのオリジナル主人公機予想
主人公機予想
○敵の技術が使われる
○地球以外の技術が使われる
△その技術がストーリーの鍵になる
○戦艦と合体攻撃がある
○戦艦の近くでないと使えない武器がある
△かなり強い
○主人公は男
×意表をついて、主人公がテッカマンみたいに変身
主人公最終機は強いどころじゃなかった。
最後のは当たらなくて良かったかも。
2007/03/18(日)
スパロボWの「トレイラー心得」をちょっとまとめてみました。
▼ ようやく終盤
2007/03/16(金)
やっと49話をクリア。
オリジナル敵の正体もようやく分かり、終わりも近い感じです。
噂の主人公機最終形態ヴァルザカードも拝めました。
……強すぎます。
HP2万にMAP兵器にパイロット6人にサイズ2L。
使えるMAP数が少ないとはいえ、やりすぎです。
特殊能力が無いのはスタッフの最後の良心でしょうか?
オリジナル敵の正体もようやく分かり、終わりも近い感じです。
噂の主人公機最終形態ヴァルザカードも拝めました。
……強すぎます。
HP2万にMAP兵器にパイロット6人にサイズ2L。
使えるMAP数が少ないとはいえ、やりすぎです。
特殊能力が無いのはスタッフの最後の良心でしょうか?
2007/03/13(火)
2007/03/12(月)
噂されるスパロボWの隠しユニット&キャラの情報を書きます。
さすがに全ての確認は出来ないので間違ってる可能性もあります。
ちなみに私は現在1週目46話ですが、手に入れたのはブリッツガンダムとボン太くんのみ。
隠しの参戦が遅いうえに能力もイマイチでありがたみに欠けます。
Jの偉大冥王のようなムチャクチャな条件は今のところ無いようです。
さすがに全ての確認は出来ないので間違ってる可能性もあります。
ちなみに私は現在1週目46話ですが、手に入れたのはブリッツガンダムとボン太くんのみ。
隠しの参戦が遅いうえに能力もイマイチでありがたみに欠けます。
Jの偉大冥王のようなムチャクチャな条件は今のところ無いようです。
2007/03/11(日)
スパロボW微妙に使える小ネタを2つ見つけたので書きます。
見つけた人もいると思いますが……
その1、カズマが2回行動できる(ヴァルガード登場以降)
1、ヴァルホークとヴァルストークを未行動状態で隣接させる。
ヴァルガードを分離させてもよい。
2、ヴァルホークを行動させる。
ただし、ヴァルストークに隣接させた状態で行動終了する。
3、ヴァルストークで合体を選ぶ。
4、ヴァルガードが行動可能状態になる。
ヴァルガードはヴァルストークを基点として合体しているのに、パイロットがシホミからカズマに変わるために起こる現象だと思われます。
そのためかヴァルガード時に必中、加速などの精神コマンドを使った後に分離すると、ヴァルホークに精神が移ります。
その2、ヴァルストークで加速を無限に使用する(ヴァルガード登場以降)
見つけた人もいると思いますが……
その1、カズマが2回行動できる(ヴァルガード登場以降)
1、ヴァルホークとヴァルストークを未行動状態で隣接させる。
ヴァルガードを分離させてもよい。
2、ヴァルホークを行動させる。
ただし、ヴァルストークに隣接させた状態で行動終了する。
3、ヴァルストークで合体を選ぶ。
4、ヴァルガードが行動可能状態になる。
ヴァルガードはヴァルストークを基点として合体しているのに、パイロットがシホミからカズマに変わるために起こる現象だと思われます。
そのためかヴァルガード時に必中、加速などの精神コマンドを使った後に分離すると、ヴァルホークに精神が移ります。
その2、ヴァルストークで加速を無限に使用する(ヴァルガード登場以降)