2010/07/04(日)

魔装3周したので色々と漁っていたら64コントローラパックを発見。
中にあったスパロボ64データが終盤の例のイベント直前だったのでちょっとやってみた。
2009/05/12(火)
以前アシュクリーフをリメイクした方の作品。
今回はビットガンが作り込まれている。
こちらは以前KAITOに歌わせた方の修正版。
ファミコン、スーファミで出たスパロボ旧シリーズはコンプリートボックスで一応遊べる。
PSで出たスパロボはPS2で遊べる。
スパロボGCはWiiでも遊べる。
GBAスパロボはDS、DSライトでOK。
ドリキャス版αのように平行して別の物を作ることもあった。
インパクト、XO、APなどリメイク移植が多いスパロボ。
現行ハードで遊べないスパロボは
初代、魔装機神LOE、コンパクト、64、リンバト、コンパクト3の6つ。
魔装、64、コンパクト3はマジで何とかして欲しい。
2009/03/01(日)
なぜか同日に64動画が二つ登場。
下のVOCALOIDを使っている人はブラッドとセレインで同種の動画を作っている。
ところでスプラッシュブレイカーって一体何で出来ているだろう。
設定では"自動砲塔"らしいけどビームとか出さないで体当たりしていただけ。
そもそもなんでぷよぷよだったのか。
マップ兵器スプラッシュブレイカーは気力制限無しサイフラッシュで便利だった。
今のスパロボであんなマップ兵器出たら大変な事になりそうだ。
2007/11/04(日)
スパロボ64には以下のガンダム達が参戦しています。
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダム0083
・機動戦士ガンダム第08MS小隊
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動世紀ガンダムW
ガンダムはストーリーでも戦力的にも中心の存在です。
まずはF91、0083、第08MS小隊、ファーストのスパロボ64での扱いから色々語ります。
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダム0083
・機動戦士ガンダム第08MS小隊
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動世紀ガンダムW
ガンダムはストーリーでも戦力的にも中心の存在です。
まずはF91、0083、第08MS小隊、ファーストのスパロボ64での扱いから色々語ります。
2007/10/29(月)
スパロボ64の主人公4人には2αや3αと同じように専用BGMがあります。
非公式ですが、そのBGMには歌詞がついています。
開発側が勝手に付けたものらしいのですが。
歌詞とニコニコ動画のリンクを貼ったので聞いてみてください。
歌詞は2ちゃんねるからの転載です。
非公式ですが、そのBGMには歌詞がついています。
開発側が勝手に付けたものらしいのですが。
歌詞とニコニコ動画のリンクを貼ったので聞いてみてください。
歌詞は2ちゃんねるからの転載です。
2007/10/28(日)
タイトルのとおりスパロボ64発売8周年記念です。
発売したハードはニンテンドウ64なので、スパロボは好きでもやったことが無い人が多いです。
すぱろぐ大戦でも64キャラはほとんど名前が出て来ないぐらいですから。
スクコマ2の発売が迫っていますが、私の中ではスパロボ64は最高傑作なのでスクコマ2そっちのけで色々書きます。
まずはスパロボ64がどんなスパロボなのか、勝手に語ります。
2007/04/11(水)
スーパーロボット大戦64の開発秘話です。
オリジナルキャラクターと機体のイメージも決定し
ストーリーもほぼ決まった頃。
オリジナル主人公の名前を決めるため
寺田プロデューサーと鏡シナリオライターが話し合っていた。
寺田「よし、リアル系女はセレイン、スーパー系男はブラッド、スーパー系女はマナミで決定だ。
鏡「あとはリアル系男主人公の名前を決めるだけですね。
オリジナルキャラクターと機体のイメージも決定し
ストーリーもほぼ決まった頃。
オリジナル主人公の名前を決めるため
寺田プロデューサーと鏡シナリオライターが話し合っていた。
寺田「よし、リアル系女はセレイン、スーパー系男はブラッド、スーパー系女はマナミで決定だ。
鏡「あとはリアル系男主人公の名前を決めるだけですね。
2007/03/25(日)
▼ スパロボ64
2007/03/25(日)
2007/02/13(火)
スパロボJで人型サイズのテッカマンブレードが参戦しました。
スパロボWではオーガンとテッカマンブレードⅡが参戦します。
ロボット以外の参戦ってこのまま増えるんでしょうか。
ただ単にロボットアニメのネタが切れてきたのか、マンネリ防止か、或いは両方なのか。
Gガンダムやジャイアントロボの彼らならオーガンやテッカマンと生身で戦えるかも。
スパロボ64より
ドモン・カッシュVS衝撃のアルベルト
http://www.youtube.com/watch?v=1cwU6Swpaao
東方不敗VS衝撃のアルベルト
http://www.youtube.com/watch?v=Y9AsDCHGTiw
シールド防御してるコエンシャクって何ですか?
Gロボ観たこと無いので分かりません。
64はプレイしたけど、Gロボはいるだけ参戦に近かったので全然印象に無い……
スパロボWではオーガンとテッカマンブレードⅡが参戦します。
ロボット以外の参戦ってこのまま増えるんでしょうか。
ただ単にロボットアニメのネタが切れてきたのか、マンネリ防止か、或いは両方なのか。
Gガンダムやジャイアントロボの彼らならオーガンやテッカマンと生身で戦えるかも。
スパロボ64より
ドモン・カッシュVS衝撃のアルベルト
http://www.youtube.com/watch?v=1cwU6Swpaao
東方不敗VS衝撃のアルベルト
http://www.youtube.com/watch?v=Y9AsDCHGTiw
シールド防御してるコエンシャクって何ですか?
Gロボ観たこと無いので分かりません。
64はプレイしたけど、Gロボはいるだけ参戦に近かったので全然印象に無い……