ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2012/03/31(土)
■バンダイナムコライブTV 再世篇特集
放送日時は4月4日(水)の22時~23時、再世篇の発売前日。
出演者は寺田貴信さん、緑川光さん、鈴村健一さん、杉田智和さん。
再世篇の魅力を存分に語りつくしてくれるだけでなく、
最新の戦闘シーンや、隠し機体入手方法のヒントも公開されるらしい。
 第2次Z再世篇 バンダイナムコライブTV


■プレミアムメンバーズクラブがリニューアル
デザインが変わったが、壁紙や配信PVは以前のまま。
再世篇に同梱されるシリアルコードを使ったプレゼントキャンペーンも実施される。
 プレミアムメンバーズクラブ

プレミアムメンバーズクラブ
サイトにアクセスしたり、ムービーを見たりすると経験値が溜まりレベルアップするようです。
個人的にはオリジナル主人公やオリジナルメカの人気投票をやってほしいですね。
一定以上のレベルに達していないと投票できないようにすれば工作できないでしょうから。



スポンサーサイト



2012/03/10(土)
VITA ゲーム天国 寺田貴信

■新発表「PS Vita×寺田貴信」より一部抜粋

「スタッフがツールとかを見ているところで、その、かなり、手応えのある(ココから後はなぜか編集でカット)」
「PSPでは“ここが限界”というところがちょっとは出てきたが、VITAはそういうところはクリアできる」
「すぐにVITAに移行するということは無いかもしれないが、流れに従って開発していくつもりであり、作業も進めている」
「今のうちにVITAを買って、将来のスパロボの展開に備えるっていうのもありなんじゃないか」
「寺田PにとってVITAは『山』、これから登らなければならないもの」
http://www.youtube.com/watch?v=3nVecheMJdo



スパロボは新ハードへの移行が遅く、トーセはOGでB.B.スタジオは再世篇で忙しいでしょうから
VITA版スパロボが発表されるのはまだ先の事になりそうです。

それよりも寺田さんがすごく疲れているように見えるのが心配だったりします。

2012/01/19(木)
▼第2次Z再世篇CM撮影会

株式会社バンダイナムコゲームス 未来研究所 ファンシアターで行われる。
2012年2月4日(土) 13:00開場 13:30開始予定。
整理券配布あり。
出演者は水木一郎さん。
第2次Z再世篇のTVCMの1シーン撮影会と、第1弾PVの先行上映が行われる。
プレミアムメンバーズクラブの応募フォームから応募が必要。
募集人数は約200人。
 スパロボ公式サイト



▼スーパーロボット大戦20周年記念イベント 鋼の魂祭

スーパーロボット大戦シリーズ20周年記念ステージ、シリーズ人気声優陣によるステージショーとトークショー、
各参戦作品やシリーズのアーティストによるテーマソングライブ、20周年特別限定グッズ販売など。

開催場所は東京国際フォーラム ホールA。
2012年3月18日(日)に1日2回公演。
昼の部 開場 :12:00 開演 :13:00
夜の部 開場 :17:00 開演 :18:00
チケットは6800円。チケット半券は20周年記念特製ブックレットされる。
 スパロボ公式 鋼の魂祭
チケット先行販売は2012年1月19日(木)18時~1月26日(木)23時59分から。
一般販売は2012年2月11日(土)10時から。
 スパロボ公式 鋼の魂祭 チケット情報



今回のスパロボイベントのチケットは有料。
東京国際フォーラムは5012席のかなり大きい会場です。
 東京国際フォーラム
感謝祭2008の品川プリンスは事前応募で入場無料でした。
 電撃オンライン スパロボ感謝祭2008概要
 品川プリンスホテル

CM撮影会はスルー予定でございます。
2月の空いている休日は20年史動画編集で消化する予定だったり(というかそろそろ始めないと間に合わない)
最近はPV先行公開があってもすぐにネット配信されるので。

ゲームイベントは行ったことがあるけどスパロボイベントは未経験なので、鋼の魂祭は都合が良ければ是非行きたいです。

2011/12/21(水)
スパロボ20周年記念 鋼の魂祭

■イベント名:スーパーロボット大戦20周年記念 鋼の魂祭
■開催日:2012年3月18日(日)
■開催場所:東京国際フォーラム ホールA
■出演者:水木一郎・JAM Project ほか
■参加について:後日こちらのサイトで発表します。
 スーパーロボット大戦公式サイト トピックス



■ゲームアーカイブス 『α』&『α外伝』
スーパーロボット大戦20周年 スーパーロボット大戦20周年
どちらも1500円で配信中。
 スーパーロボット大戦公式サイト 
↑のαの説明文が
「THE END OF EVENGELION」「超時空要塞マクロス」
「ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日」などが初登場。

になってますが、「愛おぼ」と「マクロスプラス」も初参戦しています。
あとジャイアントロボの初参戦はスパロボ64です。開発開始はαが64より早かったらしいですが。


■スパログ情報
出演者の方々はまだ一部のみの発表ですが、水木一郎さん、JAM Projectさんです!

まだまだ他の方々にもご出演いただきますので、続報をお楽しみに!

今回は20周年記念イベントということで、
これまでの「感謝祭」とは違った形で開催したいと
考えております。

イベントへの参加方法や出演者の詳細などは年明け(1/19くらい?)にも
発表させていただく予定ですので、よろしくお願いします。
 熱血!必中!スパログ![20周年記念“鋼の魂祭”!&アーカイブス「α」「α外伝」配信!]



ついに(というか、やっと)来ましたスパロボ20周年記念イベント。
都合がつけば是非行きたいです。

魔装機神ROEの発売日が1月12日で、鋼の魂祭の詳細は翌週の1月19日はファミ通発売日。
そして鋼の魂祭直前のファミ通発売日は3月15日。
来年1月19日と3月15日にスパロボ新作情報がありそうですね。

ところでふと思ったんですけど、鋼の魂祭で
寺田P「ではこれからVTRでスパロボの20年間を振り返りましょう」
という感じで公式スパロボ20年史動画みたいなのをやる可能性ありますよね。
というか20周年イベントなんだからそういうのは絶対確実にやりますよね。
その時私はどういう顔をすればいいんでしょうか(´・ω・`)

2011/11/09(水)
スパロボ20周年 PS スーパーロボット大戦F  スパロボ20周年 PS スーパーロボット大戦F 完結編
本日11月9日からプレイステーションストアのゲームアーカイブスで
「スーパーロボット大戦F」「スーパーロボット大戦F完結編」が1200円で配信開始。
 スーパーロボット大戦公式サイト
 熱血!必中!スパログ![『F』『F完』ゲームアーカイブスで本日配信!]
 twitter[@nbgi_webmaster]


スーパーロボット大戦20周年 スーパーロボット大戦20周年
7月に新と第4次Sが配信されました。
来年3月くらいにα、α外伝が配信されそうです。
 過去記事[第4次スパロボS、新スーパーロボット大戦がゲームアーカイブスで配信開始]


スーパーロボット大戦20周年
そしてやっぱりスパロボ64をバーチャルコンソールで配信してくれるのかどうかが一番気になります。

2011/09/18(日)
第2次スーパーロボット大戦OG
絶妙なタイミングで用事が出来て東京ゲームショウに行けず、
さらにゴーカイジャーのライブマン回をまだ見ていない管理人です。
エルリンさん教えてくれてどうもありがとう。

スパロボ20周年スペシャルライブの開催時間は15:30~16:15。
新PVを見たい人は忘れずに。
というかこのバンナムの生放送で新PVって見れるんですよね?
 東京ゲームショウ2011 バンダイナムコライブTV

2011/09/14(水)
VITA スーパーロボット大戦シリーズ(仮)

                ↓
             右上拡大
                ↓


VITA スーパーロボット大戦シリーズ(仮)

2011/09/10(土)
バンダイナムコゲームスブースのステージで9月18日(日)で15:30~16:15に開催。
会場の整理券配布所で優先観覧券を配布予定。
出演予定者はJAM Project(影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさん、奥井雅美さん)と
NEOのOPとOGアニメのEDでおなじみの美郷あきさん。
 SRW公式サイト

第2次スーパーロボット大戦OGは一般展示ブースで映像のみの出展になるようです。
新PVを配信するならステージイベントをやるでしょうから、新情報は無いと思われます。
 東京ゲームショウ2011出展タイトル詳細 |バンダイナムコ| 第2次スーパーロボット大戦OG

延期がなければここで最終PV公開となり、お祭り騒ぎになっていたんでしょうね。
なんというか5年前のOGs発売延期でモヤモヤしてた時と雰囲気が似てきました。
早く第2次OGの発売日を正式発表して欲しいものです。


2011/08/10(水)
▼キャラホビ2011で"うますぎWAVE"の公開録音ステージ
レギュラー陣は杉田智和さん、相沢舞さん、斉藤梨絵さんが出演。
遠藤さんは別イベント出演のため不参加。
スペシャルゲストは置鮎龍太郎さん、中村悠一さん、渡辺明乃さん。
"第2次スーパーロボット大戦OGの情報もあるかもしれない"らしい。
8月28日(日)13時10分から14時40分に開催予定、当日は整理券配布予定。
 ファミ通.com  SRW公式サイト

▼第2次OGにて サイバスターはバニティリッパー装備に
ディスカッターとは別武器として登場する。
乱舞の太刀と違い時系列設定の縛りが無いので、こういう事はドンドンやってほしい。
 熱血!必中!スパログ![COMPOSITE Ver.Ka サイバスター]

▼スーパーロボット大戦 20周年記念サイト 壁紙やスパロボクイズが登場
歴代パッケージが描かれた壁紙、パッケージを使ったスパロボクイズが登場。
20周年祝福メッセージもドンドン増えている。
 スーパーロボット大戦 20周年



去年のキャラホビ直前は結構慌ただしかった
・ジ・インスペクターのステージイベントは「8月15日」に発表。
・スパロボL発表が「8月25日」。
・キャラホビでスパロボLのPV公開するよ!が「8月27日(金)の0時頃」。
・キャラホビ2010が「8月28日,8月29日」。


今回のキャラホビ、現時点では私は待機予定です。
PVや他の新作情報があれば行くかもしれません。

2011/07/07(木)
スーパーロボット大戦20周年   スーパーロボット大戦20周年
PS『第4次スーパーロボット大戦S』とPS『新スーパーロボット大戦』がゲームアーカイブスで配信開始。
価格はどちらも1000円、でも何故か第4次SはCERO「B」。
  SRW公式サイト  熱血!必中!スパログ! ファミ通.com



スーパーロボット大戦20周年   スーパーロボット大戦20周年
スパロボゲームアーカイブス第1弾が『第2次』『第3次』『EX』(コンプリートボックス)
今回の第2弾が『第4次S』『新』。

この調子だと第3弾が『F』『F完結編』、第4弾が『α』『α外伝』になりそうです。



スーパーロボット大戦20周年
そして勢い余ってWiiウェアでスパロボ64を配信しちゃうかもしれませんね。
コンパチヒーローシリーズの配信も期待しています。

2011/04/21(木)
スーパーロボット大戦20周年 記念サイト
 スーパーロボット大戦 20周年


スパロボ20周年となる2011年4月20日、スーパーロボット大戦 20周年記念サイトがオープンしました
スパロボと縁の深い声優さん達による「20周年祝福メッセージ
スパロボの歴史振り返る「スパロボ20年史」「パッケージギャラリー」などのコンテンツがあります。
膨大なスパロボ版権の一覧「COPY RIGHT
何故か新スペシャルディスクはリストから外されてます。

先日の記事が公式とネタ被りするだなんて、俺とB.B.スタジオでこんなにも意識の差がないとは思わなかった…!
真面目な話、記事完成が数日遅れてコンパチ入れてなかったら二番煎じ完全劣化になってしまう所でしたよ。

2011/03/25(金)
twitterとコメントから情報をいただきました。
どうもありがとうございます。

■スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター ドラマCD Vol.1
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター ドラマCD Vol.1
3月23日発売→4月6日発売に変更。
vol.2は4月27日のまま変更無し。


■スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック
3月23日発売→4月6日発売に変更。


■スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ Record of ATX(5
スーパーロボット大戦OGディバインウォーズ Record of ATX
3月26日発売→4月4日発売に変更。


■COMPOSITE Ver.Ka サイバスター
OGクルセイド 鋼の咆哮 サイバスター
画像はOGクルセイドです。実物とは関係ありません。
ノンスケール、発売日未定で詳細は不明。
今月の電ホビより。

サイバスターはスーパーロボット超合金にラインナップされていました。
参考出品もされています。
 魂WEB[スーパーロボット超合金 コンセプト] GAGraphic


2011/01/24(月)
■ニンテンドー3DS 発売予定

エースコンバット 3D(仮称)      発売日未定  フライトアクション
スーパーロボット・シリーズ(仮称)  発売日未定  ― ― ―
ドラゴンボール・シリーズ(仮称)   発売日未定  ― ― ―
パックマン&ギャラガ(仮称)     発売日未定  アクション/シューティング
 ニンテンドー3DS | ソフトウェア(発売日未定)より


DSやPS3のように先に発表だけしたのかもしれませんが、いずれはスパロボは出るでしょうね。



■スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクターの関連商品
コメントでの情報提供ありがとうございます。
本当に助かりました。

美郷あきさんの新EDのCDが2月23日発売予定。
 Amazon[TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 新ED主題歌]

ドラマCDは3月23日発売予定。
 Amazon[TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター ドラマCD]

サントラも3月23日発売予定。
 Amazon[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック]
これは寺田Pが「Fairy Dang-Sing の歌詞を収録する」といっていたアレですね。

どれも詳細は不明です。
ドラマCDはちょっと予想外でした。
ところでDVD発売日は何時発表されるんでしょうか。



■『スーパーロボット大戦OGサーガ 龍虎王伝奇』 の発売日
発売日は上下巻共に2月26日。
 電撃ホビーウェブ
Amazonでは何故か商品名が『龍虎王伝記』になっています。
 Amazon[龍虎王伝記(上)]



■第2次Zの公式サイトが重い
最近でも少し重いことがある第2次Z公式サイト。
 第2次スーパーロボット大戦Z 破壊篇 公式サイト

画像は小さいですが、モバイル版サイトでもスクリーンショットが見れます。
実はモバイルのほうがPCより先に更新されていたりします。
 第2次スーパーロボット大戦Z モバイル公式サイト ※ケータイのみ有効


2010/09/30(木)

・発売日は来年2月26日、価格は2万5000円、色はアクアブルーとコスモブラックの二つ。
・「いつの間に通信」により、WiFiアクセスポイントに近づくだけで様々なデータを受信出来る。
・多くの公衆無線LANエリアからWiFi接続出来る。
・DSiウェアはDSiから移動できる。
・GBやGBCのバーチャルコンソール、3DS専用のダウンロードソフトもある。

・Wiiの「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」は来年1月10日までの限定生産だが、期間中は随時生産出荷される。
・ラストストーリーとゼルダは来年。

 電撃オンライン  4Gamer.net(1) 4Gamer.net(2)  Cnetjapan


あんなゲームやこんなゲームも作っている。
 メタルギアソリッドスネークイーター
 ロックマンDASH3 
 メダロットDS  メダロット3DSも作っている
 ラブプラス新作


今までもいっぱい携帯ゲーム機があったけど2万5000円を超える物なんて伝説でしか聞いた事なかったし、
買って1年で新型発表されたりすぐ値下げされたりって事はあったけど…それはささいな事だよね。
それくらいはどんな奴だってあるさ、俺だってそういう経験はあるしね。
でも今はそんな事はどうでもいいんだ。 重要な事じゃない。
問題は、今回発表されたバンナムタイトルにスパロボが載ってない事なんだよ!

2010/06/17(木)
ニンテンドー3DSでスパロボが出るようです。

                                                       No.56-011
                                                       2010 年6 月16 日
                                                       報道関係者各位


「ニンテンドー3DSTM」向けに5 タイトルを開発


株式会社バンダイナムコゲームスは、任天堂株式会社が2011年3月期に発売を予定している、裸眼立体視でゲームが楽しめる新型の携帯型ゲーム機「ニンテンドー 3DSTM」に対応したソフト5 タイトルの開発を進めています。
現在、開発および発売を予定しているタイトルは以下の通りです。

「リッジレーサー(仮称)」
スピード感あふれるレースゲーム『リッジレーサー』を立体視仕様にアレンジし、新要素をプラス。
「パックマン&ギャラガ(仮称)」
オリジナルの「パックマン」と「ギャラガ」に加え、「ニンテンドー3DS」向けの新しいアイデアによる新作も収録。
「ガンダム・シリーズ(仮称)」
立体視ならではのシステムや遊び方を取り入れた『ガンダム』シリーズ最新作。
「ドラゴンボール・シリーズ(仮称)」
立体視ならではのシステムや遊び方を取り入れた『ドラゴンボール』シリーズ最新作。
「スーパーロボット・シリーズ(仮称)」
立体視ならではのシステムや遊び方を取り入れた『スーパーロボット』シリーズ最新作。


※ 5 タイトルとも、発売時期や価格などはすべて未定。
バンダイナムコゲームスでは、これまでの研究で蓄積したノウハウや技術を生かし、
今後も3D という新しい分野に対して積極的に取り組んでまいります。
なお今後の情報は、バンダイナムコゲームス公式ホームページなどで随時公開していきます。
【代表取締役副社長 鵜之澤伸のコメント】
2010 年は3D 元年と言われていますが、
バンダイナムコゲームスではそれ以前から立体視で楽しめるさまざまなゲームの研究を行ってきました。
今回、裸眼立体視にいち早く対応した「ニンテンドー3DS」の登場には驚くとともに、
パブリッシャーとしては大きな可能性も感じています。
バンダイナムコゲームスでは今後、立体視だからこそ楽しめる新しい遊びを創り出し、
お客様に驚きと感動を提供していきたいと思っています。どうぞご期待ください。


※プレスリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※ニンテンドー3DS は任天堂の商標です。



  バンダイナムコゲームスプレスリリースより抜粋


続きは3DSのスパロボの勝手な予想&妄想。


2010/01/02(土)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


年末年始になって2010年のスパロボに関する情報が出たのでまとめました。
ソースは寺田Pのインタビューなどです。

2009/11/21(土)
電撃スパロボvol.10

2週間前に買っていたけどNEOに夢中でほとんど読んでいませんでした。
とりあえず簡単に内容紹介。

もちろんアレも画像付きでしっかり載せています。

2009/08/11(火)
■キャラホビ出展内容

▼キャラホビの場所日時
8月29日、30日に幕張メッセ。


▼スパロボ学園
・試遊台の出展のみ。
・対戦イベントなどは無し。

※管理人より注意
スパロボ学園の発売日は8月27日。
キャラホビ開催時には発売済みです。



▼スーパーロボット大戦NEO
・最新映像初公開
・新規参戦作品を中心とした登場作品原作のOP集上映
・豪華ゲストを招いてのトークステージ
・スペシャルライブ


■イベントのゲスト 
イベント キャラホビ2009

右上の人ちょっと待て



2009/06/30(火)
注:どちらも新品です。

▼スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク
Amazon[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク ]
  1245円

以前記事にしたときは1503円だった。
この分だとマイナスになる日も遠くない。



▼スーパーロボット大戦K
スーパーロボット大戦K
Amazon[スーパーロボット大戦K(特典無し) ]
  2096円

GBAとDSのソフトはセーブデータを別保存できないから、極端な値崩れはほとんど無いはずなのに。
ちなみにムゲフロとAPの新品はほとんど値引き無し。



個人的に言わせてもらうと
Zスペシャルディスクは妥当な値段、スパロボKは0が1個多いと思う。