
第2巻が今月末発売予定。
▼ファミ通.comのスパロボアンケート
スパロボのアンケートで、答えれば抽選で3名に再世篇がプレゼントされる。
ファミ通.com
▼アクションフィギュア デフォルメタイプ
デフォルムーバーとは違う、アルトアイゼンのSDフィギュア。
電撃ホビーウェブ
こちらはヴァイスリッター。
電撃ホビーウェブ
▼PSP グレイトバトル フルブラスト
電撃オンラインのプレイレポート。
電撃オンライン
▼PSVITA 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
6月7日に発売日決定。
ファミ通.com
▼SDガンダム大全集 BB戦士編
騎士、武者、コマンド戦記など懐かしいものから、三国伝やGジェネなど派生SDプラモも掲載。
元祖SDは載っていない。
電撃ホビーウェブ
「エンブレムシステム」は“エースパイロット20名育成”特定の条件をみたすことで強化パーツと資金が手に入る
バサラ専用の「歌システム」はサルファとだいたい同じ仕様で、バジュラや次元獣にも効果がある。
「ゼロシステム」はいつもどおりの気力130パイロット能力上昇。
鉄人28号専用の「Vコンシステム」はP系特殊効果を無効化、敵からの「連続タゲ補正」「プレースメント」も無効羽化する。
ゼロはイカルガと蜃気楼の乗り換えが可能、ゼロが蜃気楼に乗ると扇が艦長になる。
第2次Z再世篇公式サイト 4Gamer.net Gpara.com
鋼の魂祭で再世篇の版権BGM第2弾PVが先行公開される。
後日配信されるPVでは版権BGMではない。
熱血!必中!スパログ![鋼の魂祭で再世篇・第2弾PV先行公開!]
熱血!必中!スパログ![「再世篇」第2弾PV完成!]
▼PSP グレイトバトルフルブラスト
ときた洸一先生の初マンガ単行本が「ザ・グレイトバトルⅢ」。
連載当時の秘話など。
ときた洸一のムダ話blog
▼電撃ホビーマガジンにて スパロボOGの外伝企画
初夏から始まるらしい。
twitter[@yuichiro_takeda]
twitter[@n_a_o_k_i_]
再世篇のCM第1弾が放送開始。
SRW公式サイト ファミ通.com
▼PSP スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Ⅱ REVELATION OF EVIL GOD
ファミ通からパーフェクトバイブルが発売された。
SRW公式サイト
▼エウレカセブンAO
MBSでは4月12日から、TBSでは4月13日から、CBCでは4月18日から放送開始。
ファミ通.com
▼ニンテンドーダイレクト
2月22日午後8時から配信予定
USTREAMとニコニコ生放送でも配信される。
ニンテンドーダイレクト
3DSでスパロボ発表されたりするかも
▼PSP グレイトバトル フルブラスト
アシストキャラからコスモス、ダイナ、W、キバ、ゴッド、デスティニーが公開。
ファミ通.com
続きはアシストキャラ一覧改訂版。
「スーパーロボット大戦公式サイト」と「プレミアムメンバーズクラブ」が春頃にリニューアルされる。
PC、スマートフォン、フィーチャーフォンに対応予定。
プレミアムメンバーズクラブはリニューアル後に新規登録が必要になる。
今まで通りの限定壁紙配信と最新作PV先行配信に、プレゼントキャンペーンとポイント(経験値)システムなどが追加される。
SRW公式サイト オフィシャルサイトリニューアルのお知らせ
▼スーパーロボット超合金 真マジンガーZ
ゴッドスクランダーとブレストファイヤーのエフェクトパーツが付いている。
ジェットスクランダーなどの武器セットも別発売される。
GAGraphic
▼マクロス30周年プロジェクト
マクロス30周年の記念サイトのようなもの。
マクロス30周年プロジェクト
▼バンダイナムコHDが「バンダイナムコスタジオ」を設立
テイルズスタジオなどの1000人の開発スタッフを集約したらしい。
『鉄拳』『ソウルキャリバー』『太鼓の達人』『テイルズ オブ』『機動戦士ガンダム 戦場の絆』などをシリーズや
新規の企画開発を行う。
ファミ通.com
※スパロボ20年史コンパチヒーロー編Part8 2月16日現在の進捗状況
■編集完了
『バトルレーサーズ』『スーパーパチンコ大戦(SFC)』『スーパーパチンコ大戦(GB)』
『スーパー鉄球ファイト』『ザ・グレイトバトルⅤ』『それゆけ!ぼくらのコンパチヒーローズ』
『ザ・グレイトバトルⅥ』『ザ・グレイトバトルPOCKET』
『特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝』『スーパー特撮大戦2001』『チャリンコヒーロー』
▼録画済み
『バトルピンボール』
『バトルクラッシャー』
『バトルフォーメーション』
▽未録画
『スーパーヒーロー作戦』←プレイ中
『スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望』←未プレイ
録画済み作品も文章画像はできているので、ゲーム動画を抽出してエンコすれば完了します。
無印スーパーヒーロー作戦はクリアできそうですが、ダイダルは厳しそうです。
2月に入ってから更新が減っていますが、Part8が完成するまではさらに減りそうです。
スパロボ最新情報とプレイ動画と魔装機神Ⅱレビュー以外の記事は書かないのでそのつもりでお願いします。
ケルディムガンダム、グラパール、VF-22S(ガムリン)、紅蓮可翔式の戦闘カットと
破界篇のデータ引継ボーナスの詳細について。
ファミ通.com
2月4日のCM撮影会で先行公開される第1弾PV。
2月6日のお昼ごろに公開予定。
熱血!必中!スパログ![「第2次Z 再世篇」第1弾PV公開日!]
▼コンパチヒーローシリーズ復活 お祝いメッセージ 倉田てつをさん
コンパチヒーローといえばRX、RXといえばてつをさん。
そしててつをさんのメッセージ…つまりこれは、ロストヒーローズでRX使えるっていうフラグですね!
コンパチヒーローシリーズポータル
歴代CM「バトルサッカー フィールドの覇者」も高画質で配信開始。
もっと早く配信してくれればこの高画質のまま使えたのになー。
コンパチヒーロー歴代CM
▼熱血!必中!ボイス・スパログ! 魔装機神Ⅱ篇 第6回
第6回が配信開始。
熱血!必中!ボイス・スパログ!
▼コトブキヤ S.R.G-S DMB-00 ブラスタ
戦闘アニメの長さに定評のあったブラスタがプラモデル化。
今年5月発売予定。
コトブキヤ
再世篇CM撮影会で先行公開予定の第1弾PVは、CGデモのみの破界篇の第1弾PVと違い、戦闘シーンで構成されている。
鋼の魂祭会場で『COMPOSITE Ver.Ka サイバスター 魔装機神カラーエディション』が発売される。
熱血!必中!スパログ![第2次Z再世篇 第1弾PV編集完了!]
▼【シリーズ復活記念企画】コンパチヒーローシリーズ復活 お祝いメッセージ
声優の杉田智和さんとコンパチのSDキャラを手がけたことがあるデザイナーのかげやまいちこさんのメッセージ。
杉田さんのメッセージは安心のフリーダム杉田になっている。
コンパチヒーローシリーズ
▼PSP スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Ⅱ REVELATION OF EVIL GOD
今回はファミ通の攻略本のみ。
288ページ、1890円、2月20日発売予定。
ラ・ギアスを覆う黒い翳を打ち払い、全エンディングへと導く完全攻略本!
隠し武器&隠しスキルの習得条件はもちろんのこと、「用語録」「追想録」「楽曲集」を100%にするための情報や、
キャラクター同士の特別な会話が聞ける「おまけ」についての情報を一挙大公開!
操者&魔装機の詳細データもすべてを網羅しているぞ!
エンターブレイン
iモード向けのアプリのスパロボ新作。
参戦作品は『トップをねらえ!』『ヱヴァンゲリヲン序,破』『天元突破グレンラガン 紅蓮篇』『ダイターン3』
『Ζガンダム』『ガンダムΖΖ』『逆襲のシャア』『ガオガイガー』『ガンダムW EW』『ガンダムSEED』
『コードギアス 反逆のルルーシュ』『反逆のルルーシュR2』『真マジンガー』『コン・バトラーV』『ボルテスV』
『ダイモス』『大空魔竜ガイキング』『ライディーン』『ダンクーガ』
1月24日から配信開始、月額525円。
スーパーロボット大戦モバイル
▼PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
公式サイトがオープン。
公式サイト
▼Youtube 東映チャンネル
『仮面ライダーBLACK RX』『仮面ライダー555』『鳥人戦隊ジェットマン』『忍者戦隊カクレンジャー』『イナズマンF』
などが無料配信開始。
Youtube 東映チャンネル
▼PS3 機動戦士ガンダムUC
MS、武器、キャラクタの能力カスタマイズや操作方法について。
Gpara.com 電撃オンライン
▼PSP 機動戦士ガンダム 木馬の軌跡
MSと戦艦の対艦戦と、補給ポイント上で行われる制圧戦について
Gpara.com 電撃オンライン
※ガンダムAGE感想記事について
AGE感想記事はもう書かないことにします。
理由は以下の通り。
・そろそろ20年史Part8の編集作業に本腰を入れたい。
・AGEに対して感想を書くほどの興味が沸かなくなった。
・例によってフリット編最終回も見忘れた。
バンダイチャンネルで視聴は続けます。
再世篇の情報と、CM撮影会&鋼の魂祭の情報。
ファミ通.com 4Gamer.net GameWatch
Amazonで予約開始。
Amazon[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]
▼熱血!必中!ボイス・スパログ! 魔装機神Ⅱ篇 第5回
ゲストで置鮎さんが登場。
緑川さんはサイバスター一点強化で、セニア様のエンジェルウィスパーがお気に入り。
置鮎さんはマサキ役をやりたかったらしい。
「シュウはサイバスターに乗りたかったのに何故ファミリアを一匹だけしか作らなかったのか」
「DS魔装機神LOEとジ・インスペクターのコスモノヴァでの四属性の紋章+謎の二つの紋章について」など
超マニアック質問も出ていた。
スパロボ公式サイト
▼PSP グレイトバトルフルブラスト
ボスキャラとしてデュエルガンダムアサルトシュラウド、暴君怪獣タイラントと異次元人ヤプール、アポロガイスとが登場。
アシストはウルトラマン枠でガイアとタロウ、ガンダム枠でダブルXとF91、ライダー枠でカブトと龍騎が登場。
バトルドッジボール3はオーズとゴッドの必殺技が公開。
ウルトラマンベリアル、キリエロイド、ガンQ、ダークロプスゼロの新チームも登場。
ファミ通.com
▼超時空要塞マクロス Blu-ray BOX
超時空要塞マクロスのTVシリーズがブルーレイボックスになる。
通常版とコンプリートエディションの2種類。
AVWatch
※スパロボ20年史コンパチヒーロー編Part8 1月21日現在の進捗状況
■プレイ動画投稿済み
『スーパーパチンコ大戦(SFC&GB)』『それゆけ!ぼくらのコンパチヒーローズ』
『バトルレーサーズ』『チャリンコヒーロー』『ザ・グレイトバトルⅤ』『ザ・グレイトバトルⅥ』
▼録画済み
『スーパー特撮大戦2001』『スーパー鉄球ファイト』
▽録画していない作品
『バトルピンボール』←プレイ済み
『バトルクラッシャー』←まあまあプレイ済み
『ザ・グレイトバトルPOCKET』←序盤で放置
『スーパーヒーロー作戦』←砂漠で断念
『バトルフォーメーション』←未プレイ
『スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望』←未プレイ
二つのヒーロー作戦を一ヶ月でクリアするのはちょっとキツイかもしれません。
さて、来年はと言いますと、まず1月12日にPSP専用ソフト「魔装機神Ⅰ&Ⅱ」、「魔装機神Ⅱ」が発売されます。
そして、3月18日には20周年記念イベント「鋼の魂祭」を開催する予定です。
来年1月中に詳細情報を出しますので、お待ち下さい。
それから、「第2次Z 破界篇」をクリアされた方ならご存じのアレ。現在、鋭意開発中です。
しかし、まずは出撃間近のPSP「魔装機神Ⅰ&Ⅱ」、「魔装機神Ⅱ」をお待ちいただきたいと思います。
もちろん、「第2次OG」の方も引き続き開発中です。
かなり前からこのブログで予告していたにも関わらず、お待たせしてしまって、本当にすみません。
熱血!必中!スパログ![スパロボゆく年くる年]
▼トップをねらえ2! Blu-ray BOX
通常版と初回限定のコンプリートエディションが6月に発売予定。
2月には「トップをねらえ!」のBD BOXも発売される。
AV Watch
▼ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q
公式サイトがオープン。
エヴァ新劇Q公式サイト
※管理人より
どうも皆さん、あけましておめでとうございます
ここ数日、風邪をこじらせていました。(例によって弟から移された)
外出できないので「家で寝る」or「特撮大戦をプレイする」という地味すぎる正月を送っておりました。
ヒュッケバイン記事を書き損ねましたが、おかげで一気に40話まで進んでしまいましたよ。
もちろん1月1日のAGEもしっかり見逃しましたし、見忘れた前話も当然まだ見ておりません。
今年は「魔装機神Ⅱ」「グレイトバトルFB」「ロストヒーローズ」
おそらく鋼の魂祭で情報が出るであろう「第2次スパロボZ再世編」
COMING SOONの「第2次スパロボOG」 なかなか続報が来ない「スパロボOG一番くじ」
などなど気になる物が目白押しです。
いつもどおりスパロボ最新情報をまとめたり
20年史などのスパロボ動画をニコニコ動画に投稿したり
適度にミストさんをネタにしていく予定です。
というわけで、今年もよろしくお願いします。
アシストでウルトラマンエースが登場確定。
グレイトバトル フルブラスト【アシストシステム】 ファミ通.com
コンパチ歴代CMの第2回は何故か「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」ではなく
「ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン」を1月5日に公開予定。
【期間限定公開】グレイトバトル20周年記念企画 コンパチヒーローシリーズ歴代CM第1弾
このSDヒーロー総決戦のCMは『VHSテープの映像をデータ化しております』と注釈があるので
ひょっとしたら初代グレイトバトルのCMはバンプレストに残っていないのかもしれません。
▼PSP スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神Ⅱ REVELATION OF EVIL GOD
ファミ通に魔装機神ROEの特設サイトがオープン。
ファミ通特設サイト
▼PSVITA 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY
ガンダムバトルシリーズの流れを汲む、ガンダムSEEDシリーズオンリーのアクションゲーム。
SEED、SEED DESTINY、スターゲイザー、アストレイ、Xアストレイ、VSアストレイ、SEED MSVなどが参戦。
ファミ通.com
▼エウレカセブンAO
来年4月から放送されるエウレカセブン新作。
公式サイト
時期的に考えて第3次Zに参戦する可能性が高そうです。
▼GREE ウルトラマン大戦
ウルトラマン大戦はGREEのゲームでした。
基本プレイ無料、アイテムは課金。
INSIDE
期間限定WEBラジオ『熱血!必中!ボイス・スパログ』が配信決定。
第1回は12月22日、出演者は寺田貴信さんと緑川光さんの二人が判明、ほかにも誰か出るらしい。
SRW公式サイト
ウェポンランクアップシステムは今回も有る。
ランクアップする武器は改造画面で☆マークが付いている。
魔装Ⅱ公式
▼ウルトラマン大戦?
商願2011-78516 ウルトラマンウォーズ
商願2011-83161 ウルトラマン大戦
どんなゲームかは不明。 携帯ゲームの可能性もある。
↓みたいなシミュレーションかもしれない。
ウルトラ警備隊 モンスターアタック
▼超速変形ジャイロゼッター
ジャンプフェスタ2012のトレーラが公式配信。
ロボットの戦闘シーンがなかなかかっこいい。
画面のレイアウトなどを見る限りではドラクエモンスターバトルロードと同じシステムっぽい。
ジャイロゼッター
▼DS ポケモン+ノブナガの野望
ポケモンとコーエーテクモゲームスのコラボレーションゲーム。
公式サイト
※追記
AGE11話を録画し忘れたので、ネットで配信された後に感想を書きます。
▼ 12月15日
最大同時100人対戦ができる予定のオンラインガンダムゲーム。
現在αテスト期間中。
4gamer.net
▼PS3 機動戦士ガンダムUC
カトキハジメ氏デザインの新MS、福井晴敏氏の新エピソードが追加配信予定。
本編前日譚のシナンジュ強奪事件が描かれる。
Gpara.com
▼PSP 機動戦士ガンダム 木馬の軌跡
ホワイトベースのクルーの編成、索敵機や支援機、武装の換装などについて。
プロトタイプガンダムも登場する。
4Gamer.net
▼3DS SDガンダム Gジェネレーション3D
ステージをクリアしていくと物語の核心に迫るEXステージが登場する。
QRコードを使ってさまざまな得点を入手可能。
ガンダムトライエイジのカードも付属する。
Gpara.com
▼ニンテンドー3DSの アンバサダー・プログラム
価格改定前に3DSを買った人へ
「F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE」「スーパーマリオアドバンス3」「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」
「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」「星のカービィ 鏡の大迷宮」「マリオカートアドバンス」
「マリオvs.ドンキーコング」「メイド イン ワリオ」「メトロイド フュージョン」「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」
の10本が12月16日から無料配信される。
※スパロボ20年史コンパチヒーロー編 12月15日現在の進捗状況
■Part7
▽プレイ動画投稿済み
グレイトバトルシリーズ(1,2,3,4,サイバー,鉄球ファイト)
SD大相撲 バトルサッカー バトルベースボール
バーサスヒーロー ヒーロー戦記 SDヒーロー総決戦
バトルドッジボール闘球大激突! バトルドッジボール(GB)
▽録画済み
祭りだワッショイ バトルドッジボール2
▽録画してない作品
ガイアセイバー バトルサッカー2
■Part8
▽プレイ動画投稿済み
スーパーパチンコ大戦(SFC&GB)、それゆけ!ぼくらのコンパチヒーローズ
バトルレーサーズ、チャリンコヒーロー
▽録画済み
ザ・グレイトバトルシリーズ(5,6)
バトルドッジボール2
▽録画していない作品
バトルピンボール スーパー鉄球ファイト
バトルクラッシャー バトルフォーメーション ザ・グレイトバトルPOCKET
スーパーヒーロー作戦 スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望 スーパー特撮大戦2001
この調子なら今年中にPart7を投稿できそうです。
旧作から引き続き参戦する騎士ガンダムチーム「ナイトドラゴンズ」と
新規参戦となる90年代ガンダムから「ガンダムナインティーズ」が紹介されている。
バトルドッジボール3公式サイト チーム紹介
▼AC 機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフルブースト
『2012 coming soon』
機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフルブースト公式サイト
▼アクエリオンEVOL ニコニコ動画で無料配信予定
テレビ東京、テレビ大阪などで来年1月から放送予定。
最速となるテレビ東京の第1話放送と同時にニコニコ生放送でも公開される。
さらにニコニコ動画で初回以降も一週間限定で無料配信される。
ニコニコニュース
▼AC 超速変形ジャイロゼッター
スクウェアエニックスの新作カードアーケードゲームで、車がロボットに変形して戦う。
「ドラゴンクエストモンスターバトルロード」のスタッフが開発を担当している。
マンガ、アニメ、家庭用ゲーム(3DS)、ホビーでのメディアミックスも予定されている。
全国のアミューズメントスポットで2012年夏稼動予定。
超速変形ジャイロゼッター
Wii「バトルロードビクロリー」の3D戦闘アニメは凄かったのでこれはかなり期待している。
▼TAMASHII NATION 2011
SDXの灼熱騎士ガンダムF91、キングガンダムⅡ世。
GAGraphic
超合金魂のダイオージャ。
GAGraphic
スーパーロボット超合金のゼオライマーとアクエリオン、検討試作としてアーマードコアも。
GAGraphic
ROBOT魂の
ユニコーンガンダム2号機バンシィ、アーバレストラムダ・ドライバ、ヴェノム、コダールm、龍王丸など。
GAGraphic
スーパオロボット超合金のガオガイガー関連のいろいろ。
GAGraphic
▼仮面ライダー40人と戦隊199人が映画で共演
仮面ライダーフォーゼと来年の新戦隊が登場。
仮面ライダーディケイドと海賊戦隊ゴーカイジャーがヒーロー達を召還するらしい。
スポーツ報知
ヤフーニュース
来年1月には「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」も公開予定。
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
12月29日には「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」がテレビ朝日で放送される。
テレビ朝日 仮面ライダーフォーゼ
※コンパチヒーロー
2012年はずっと後楽園遊園地みたいになるんですね。
戦隊とメタルヒーローが戦ったり、仮面ライダーと戦隊が戦ったり、ウルトラマンと仮面ライダーとガンダムが戦ったりするんですね。
映画で昔のヒーローを知った子供達がグレイトバトルで遊んだり、親子で映画にゲームしたり、
昔のヒーロー目当てでグレイトバトル遊んだ大人が最近のヒーローを知って特撮に興味持ったりするんですね。
個人的には平成ゴジラとかソルブレインとかブルースワットとかグリッドマンとかも仲間に入れてくれないかなーと思っています。
リマスター版の放送日時。
バンダイチャンネルで12月23日から配信。
BS11では1月1日19時30分から、東京MXでは1月3日22時29分から放送。
ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト
▼PS3 機動戦士ガンダム EXTREAM VS.
初回生産版にHi-νガンダムが使えるようになるプロダクトコードが付属する。
公式サイト
買いたい、でも買うと確実に20年史動画が遅れるのでスルー予定でした。
初回版にとんでもないおまけが付けないでくださいよ。
▼機動戦士ガンダムUC
エピソード4の上映会の舞台挨拶レポート。
エピソード5は来年5月予定。
GAGraphic
▼DS ポケットモンスター ブラックホワイト
ホワイトには『トルネロス』が、ブラックには『ボルトロス』がWiFi通信で配信される。
期間は12月16日から1月10日。
Gpara.com
公式Wi-Fi大会が開催決定。
エントリー期間は12月1日から12月6日、大会期間は12月7日から12月11日。
ファミ通.com
新キャラ新魔装機の情報。
シナリオデモで町の背景が表示されるようになった。
ファミ通.com
先週の情報の同じ。
Gpara.com 4Gamer.net
▼PS3 機動戦士ガンダムUC
ガンダムUCのアクションゲーム、来年春発売予定。
OVAの第3巻まえの物語が収録され、バナージだけでなくマリーダとフロンタルのシナリオもある。
バンダイナムコゲームス公式サイト
ファミ通.com
▼ES合金 ガイキングLOD
ガイキング、バルキング、ライキングのES合金でグレート合体も出来る。
Kのパッケージで持っていたのにK本編で使われなかったガイキングアックスなども付属する
GAGraphic
▼PS VITA 「UMD PASSPORT」
PSP用ソフトのUMDを持っていれば、同じソフトDL版をPSVITAで安価で購入出来る。
PlayStationVITA
※ちょっとお願い
寺田大将軍が秋葉原を疾走するOGsのネット限定CMが見つかりません。
可能ならば20年史Part6で使いたいので、もしどこかで見つけたら是非教えてください。
20周年祝福メッセージがいつの間にやら結構増えていた。
魔装機神の中の人達のメッセージも追加されている。
スーパーロボット大戦 20周年
▼PS3 機動戦士ガンダム EXTREME VS.
PS3版のアーケードモードには新規に「F」コースが追加。
通信対戦にかんする情報も公開。
Gpara.com 電撃オンライン
▼3DS SDガンダム ジージェネレーション 3D
リーダーMSがもう一撃できる“追撃チャンス”システムが登場。
“サポートシート”(複座)システムでMSに複数のキャラが搭乗可能。
AGEの機体もいくつか紹介されている。
ファミ通.com
▼機動戦士ガンダムSEED リマスタープロジェクト
来年3月にBlu-ray BOX第1巻が発売決定。
GAGraphic
リマスター版ガンダムSEEDはBS11にて来年1月1日から毎週日曜19時30分に放送予定。
▼ガンプラEXPO
ガンプラの新作色々。
Gpara.com
▼BB戦士 レジェンドBB
ガンプラEXPOにて、BB戦士より大きいレジェンドBBが発表。
騎士ガンダム、コマンドガンダム、武者頑駄無が展示された。
GAGraphic
明日11月1日にサイトオープン、PVも公開予定。
魔装機神II公式
PVとCMが完成したとのこと。
CMは11/6のガンダムAGEでオンエア予定。
熱血!必中!スパログ![「魔装機神Ⅱ」PV&CM完成!]
アマゾンで予約開始。
予約特典のオリジナルサウンドコレクションCDも付く。
Amazon[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II(初回限定生産)]
Amazon[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]
▼予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その1:基本仕様編】
先週のファミ通に掲載された記事。
3GモデルとWiFiモデルのスペックの違いは"3G通信モジュールとGPSの有無"。
メモリーカードはほぼ必須。
ファミ通.com
▼「ゲーム専用機限界論を払拭したい」──3DS年末商戦にかける任天堂
3DSがダウンロードコンテンツに対応する。
起動回数に制限のある試遊版ゲームソフトも配信可能になる。
ITmediaNews
▼勇者ミストさんのゲームを作ったメーカー"ポイソフト"がなんか凄いことになっていた
管理人が勝手に「ミストさん」というキャラを作って応募した件の続報。
過去記事[勇者ミストさんの件 その2]
"ポイソフト"の社長さんがミストさんを特別MVPに選出して管理人が無料でゲームをゲット。
→"ポイソフト"の作った3DSダウンロード専用ソフト「ひゅ~すとん」が任天堂社内のすれ違い通信で話題になる。
→岩田社長が興味を持つ。
→ポイソフトが「社長が訊く」に呼ばれる。 任天堂、有力サード以外の「社長が訊く」はこれが初。
ニンテンドーダイレクト[2011.10.21]
ニコニコ動画[【Nintendo Direct】社長が訊く-ひゅ~ストン【2011.10.21】]
社長が訊く リンク集
つまりこれはミストさんの仕業だったんだよ!
ちなみにこのブログもミストさん記事を書いてから200~300ほどアクセスが増えました。
※スパロボ20年史コンパチヒーロー編 10月末の進捗状況
▽プレイ動画投稿済み 計11作品
ザ・グレイトバトルシリーズ(1~4、サイバー)
SD大相撲、バトルサッカー、バトルベースボール
バーサスヒーロー、ヒーロー戦記、SDヒーロー総決戦
▽録画済み、忙しい時の為の予備 計3作品
スーパーパチンコ大戦(SFC&GB)、
それゆけ!ぼくらのコンパチヒーローズ(PICO)
▽プレイ済、録画完了次第投稿予定 計5作品
ザ・グレイトバトルシリーズ(5,6,鉄球ファイト)
バトルレーサーズ
チャリンコヒーロー
▽プレイ途中 計6作品
ザ・グレイトバトル外伝2 祭りだワッショイ (最終面が激難)
バトルドッジボール (1回やったが操作方法がよく分からず放置)
バトルクラッシャー (必殺技コマンドが分からず放置)
ガイアセイバー (内容が世紀末)
スーパーヒーロー作戦 (砂漠)
ザ・グレイトバトルPOCKET (普通に数時間やったが放置)
▽全くプレイしていない 計8作品
バトルドッジボール(GB)
バトルドッジボール2
バトルサッカー2
バトルピンボール
スーパー鉄球ファイト
バトルフォーメーション
スーパーヒーロー作戦ダイダルの野望
スーパー特撮大戦2001
結構進んだと思ったのに、時間が掛かりそうなRPG系に全然手を付けてなかった
魔装機帝ゼルヴォイドとエラン・ゼノサキスという新メカ新キャラを引っさげて、
フルボイスの魔装機神新作が発売決定。
ダウンロード版も配信される。
魔装機神II公式プレサイト(11月1日正式オープン)
ファミ通.com
▼PSP 機動戦士ガンダム 木馬の軌跡
ブライト・ノアの立場になって一年戦争を体験する。
ジャンルは艦長代理シミュレーション、来年1月26日発売予定。
公式サイト
▼機動戦士ガンダムAGE 毎週1話ずつ無料配信
10月29日から最新話を一話ずつ無料配信。
1話から3話のみ2週間配信、以降は1週間配信される。
バンダイチャンネル
2012年夏発売予定。
ジャンルはRPG。
PSP 機動戦士ガンダムAGE 公式サイト
▼コロコロ公式サイトで漫画「機動戦士ガンダムAGE-始まりの物語-」前編が公開
サンデーの読み切り漫画で、アニメ初期段階のアイデアが元になっているらしい。
GUNDAM.INFO
▼機動戦士ガンダムUC ep4 冒頭6分が無料配信
成田ブライトが登場しているが、バナージは出ていない。
GUNDAM.INFO
▼コードギアス 反逆のルルーシュ
無印とR2がそれぞれDVDボックスになる。
亡国のアギトスペシャルPVが映像特典。
コードギアス反逆のルルーシュR2
▼天空のエスカフローネ
ブルーレイボックス発売を機に公式サイトがオープン。
BS11で土曜23時から再放送中。
天空のエスカフローネ
▼THE ビックオー
こちらも12月にブルーレイボックスが発売予定。
THE ビッグオー
※スーパーヒーロー作戦
砂漠を30分程さまよい、早くも心が折れかけております。
コトブキヤ秋葉原館に展示されたソウルゲイン。
moeyo.com
ソウルゲインの次はブラスタがプラモ化予定らしい。
▼機動戦士ガンダムAGE
2月10日に第1巻Blu-ray豪華版が発売。
2月24日に第1巻Blu-ray通常版とDVDが発売。
GAGraphic
▼機動戦士ガンダムUC ブライト・ノアの声優に成田剣さんが起用
コードギアスのオレンジ、第3次αオリジナル敵のキャリコ・マクレディ役の成田剣さんがブライトさんを演じる。
GUNDAM.INFO
▼PS3 機動戦士ガンダム EXTREAM VS.
PS3版追加要素としてトライアルミッションがあり、アーケードには登場しない巨大ボスなどもいる。
デュナメス、ブルーフレームセカンドLが操作MSに追加されている。。
4Gamer.net
▼PSPアルティメットヒッツ
「タクティクスオウガ運命の輪」「ザ・サード バースデイ」が12月22日から廉価版になる。
電撃オンライン
▼3DS モンスターハンター3G
オリジナルデザインの3DS同梱版が発売決定。
4Gamer.net
▼ニコニコ動画にNG共有機能が追加
NG共有機能をONにすると、多くの人からNGにされたコメントが非表示になる。
http://info.nicovideo.jp/ng_share/
仕組みとしては、ニコニコ動画上のすべてのコメントとユーザーIDにスコアを付け、
プレミアム会員の視聴者がNG機能を使用するたびに対象のコメントとユーザーIDのスコアが減る。
スコアは不可視なため、ユーザーが確認することはできない。
INTERNET Watch