2011/09/14(水)
バンダイナムコから10月27日に発売される3DSソフト「ブレイブカンパニー」にシャオムウが参戦。
"ゆらぎ"でこの世界に転移してきて、社長秘書として働く。
「ワルキューレの伝説」のワルキューレも秘書として登場する。
ファミ通.com
ゲーム内容については以下参照。
iPhone、iPad版は配信中でバンプレストレーベルになっている。
ブレイブカンパニー公式サイト
これは3DSムゲフロ新作のフラグだったりするんでしょうか?
"ゆらぎ"でこの世界に転移してきて、社長秘書として働く。
「ワルキューレの伝説」のワルキューレも秘書として登場する。
ファミ通.com
ゲーム内容については以下参照。
iPhone、iPad版は配信中でバンプレストレーベルになっている。
ブレイブカンパニー公式サイト
これは3DSムゲフロ新作のフラグだったりするんでしょうか?
スポンサーサイト
2010/02/28(日)
金土日で遊び通して15時間ほどプレイしました。
ネタバレ抜き、システム面と前作との違いについての記事です。
DSiの長時間プレイはちょっと疲れました。
面白くて先が気になるので調子に乗ってやりすぎました。
やっぱりゲームは適度に休憩を挟んでプレイしたほうが良いですね。
ネタバレ抜き、システム面と前作との違いについての記事です。
DSiの長時間プレイはちょっと疲れました。
面白くて先が気になるので調子に乗ってやりすぎました。
やっぱりゲームは適度に休憩を挟んでプレイしたほうが良いですね。
2010/02/27(土)

一日遅れですが無事に届きました。
2010/02/22(月)
先週のファミ通に対抗して女性キャラのカットインをまとめてみました。
画像が多いので記事が重いかもしれません。
2010/02/17(水)
■概要
・今週のファミ通フラゲ。
・新情報は特に無し。
・今週のファミ通フラゲ。
・新情報は特に無し。
2010/02/10(水)
■概要
・沙夜とT-elosが支援キャラとして参戦。
・敵キャラも3人発表。
・序盤のシナリオはオムニバス形式。
・新システム"賞金首システム"
・ファミ通.comで戦闘動画配信。
ソースはムゲフロEXCEEDスレ。
追加情報が多かったので改めて記事にしました。
・沙夜とT-elosが支援キャラとして参戦。
・敵キャラも3人発表。
・序盤のシナリオはオムニバス形式。
・新システム"賞金首システム"
・ファミ通.comで戦闘動画配信。
ソースはムゲフロEXCEEDスレ。
追加情報が多かったので改めて記事にしました。
2010/02/09(火)
2010/02/03(水)
■概要
・エイゼル、カッツェ、ヘンネ、キュオンが支援キャラで参戦決定。
・前作で機能停止したカルディアが復活。
・新たな敵キャラも判明。
・ムゲフロも祭りだワッショイ!
※文章を一部修正しました。
・エイゼル、カッツェ、ヘンネ、キュオンが支援キャラで参戦決定。
・前作で機能停止したカルディアが復活。
・新たな敵キャラも判明。
・ムゲフロも祭りだワッショイ!
※文章を一部修正しました。
2010/01/15(金)
先日のムゲフロEX最新情報のの補足記事です。
↓の記事も一部修正しました。
無限のフロンティアEXCEED ロアとM.O.M.O.が参戦決定で第2弾PVも配信開始
公式サイトのキャラクターに「支援キャラ」「敵キャラ」「その他」が追加されました。
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
↓の記事も一部修正しました。
無限のフロンティアEXCEED ロアとM.O.M.O.が参戦決定で第2弾PVも配信開始
公式サイトのキャラクターに「支援キャラ」「敵キャラ」「その他」が追加されました。
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
2010/01/13(水)
■概要
・ロアの参戦が正式発表、支援キャラになる。
・ゼノサーガからM.O.M.O.が支援キャラで参戦決定。
・アン艦長、ドロシー、琥魔が支援キャラになった。
・敵キャラも発表。
ムゲフロEX公式サイトで第2弾プロモーションムービーが配信開始。
PMCは大きい画面で視聴出来る。
無限のフロンティアEXCEED プレミアムメンバーズクラブ
・ロアの参戦が正式発表、支援キャラになる。
・ゼノサーガからM.O.M.O.が支援キャラで参戦決定。
・アン艦長、ドロシー、琥魔が支援キャラになった。
・敵キャラも発表。
ムゲフロEX公式サイトで第2弾プロモーションムービーが配信開始。
PMCは大きい画面で視聴出来る。
無限のフロンティアEXCEED プレミアムメンバーズクラブ
2009/12/21(月)
無限のフロンティアEXCEEDの公式サイト[ムービー]にてCM動画[アクセル篇]が配信開始。
無限のフロンティアEXCEED
動画にロアの顔アイコンが出ています。


真ん中のスペースに顔アイコンがあるので、アルトアイゼンナハトやアルクオン達と同じ”支援攻撃”のキャラクター?
学園にも参戦したロアが無限のフロンティアにも参戦した。
最近のロアのプッシュ具合はちょっと異常だ。
ひょっとしてグレイトバトルDSでも作ってるのか?
無限のフロンティアEXCEED
動画にロアの顔アイコンが出ています。


真ん中のスペースに顔アイコンがあるので、アルトアイゼンナハトやアルクオン達と同じ”支援攻撃”のキャラクター?
学園にも参戦したロアが無限のフロンティアにも参戦した。
最近のロアのプッシュ具合はちょっと異常だ。
ひょっとしてグレイトバトルDSでも作ってるのか?
2009/12/04(金)
▼公式サイトが更新
ゲームについてに「オープニングアニメ」が追加、アクセルアルフィミィに零児シャオムウCOS-MOSもしっかり出るもよう。
ゲームシステムに「援護防御」「支援攻撃」が追加。
キャラクターに「アクセル」「アルフィミィ」「アルトアイゼン・ナハト」「ヴァイスリッター・アーベント」「アークゲイン」が追加。
アクセルとアルフィミィにボイスと声優コメントもある。
無限のフロンティアEXCEED公式サイト
▼ファミ通.comより戦闘動画
今週のファミ通の情報+アクセル&アルフィミィの戦闘動画。
ファミ通.com
見れない人向けのようつべ。
▼動画の新技など
▽アクセル&アルフィミィの技
地斬疾空刀・魂断
烈火青龍鱗・黄泉路
舞朱雀・交
麒麟・魂抉(必殺)
▽他
帝返し(神夜の援護攻撃)
麒麟・暁(アークゲインの支援攻撃)
アクセルが剣から衝撃波だしたり手から光弾出しちゃったりと、すっかり超人になってしまった。
アルフィミィは記憶喪失のフリをしているだけかもしれない。
前作のアークゲインの必殺技は麒麟・朧だったはずだけどどういうことだ。
▼通常版のパッケージ絵

画像はAmazonから拝借。
通常版のパッケ絵がなかなか発表されなかったのはアクセルとアルフィミィがいたからなのか。
Amazon[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(通常版) 特典 スペシャルドラマCD付き]
ゲームについてに「オープニングアニメ」が追加、アクセルアルフィミィに零児シャオムウCOS-MOSもしっかり出るもよう。
ゲームシステムに「援護防御」「支援攻撃」が追加。
キャラクターに「アクセル」「アルフィミィ」「アルトアイゼン・ナハト」「ヴァイスリッター・アーベント」「アークゲイン」が追加。
アクセルとアルフィミィにボイスと声優コメントもある。
無限のフロンティアEXCEED公式サイト
▼ファミ通.comより戦闘動画
今週のファミ通の情報+アクセル&アルフィミィの戦闘動画。
ファミ通.com
見れない人向けのようつべ。
▼動画の新技など
▽アクセル&アルフィミィの技
地斬疾空刀・魂断
烈火青龍鱗・黄泉路
舞朱雀・交
麒麟・魂抉(必殺)
▽他
帝返し(神夜の援護攻撃)
麒麟・暁(アークゲインの支援攻撃)
アクセルが剣から衝撃波だしたり手から光弾出しちゃったりと、すっかり超人になってしまった。
アルフィミィは記憶喪失のフリをしているだけかもしれない。
前作のアークゲインの必殺技は麒麟・朧だったはずだけどどういうことだ。
▼通常版のパッケージ絵

画像はAmazonから拝借。
通常版のパッケ絵がなかなか発表されなかったのはアクセルとアルフィミィがいたからなのか。
Amazon[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(通常版) 特典 スペシャルドラマCD付き]
2009/12/01(火)
2009/11/24(火)
最近の無限のフロンティアEXCEED情報で掲載していなかった物まとめ。
■概要
・主題歌は水樹さん
・ドラマCDはOG外伝の後の話もちょっとある
・スクエニ「絶対に許さない絶対にだ」
・その他いろいろ
■概要
・主題歌は水樹さん
・ドラマCDはOG外伝の後の話もちょっとある
・スクエニ「絶対に許さない絶対にだ」
・その他いろいろ
2009/11/12(木)



画像はAmazonより拝借。
Amazon[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(限定版)]
Amazon[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(通常版)]
すごく大きいですね。
限定版のパッケージって。
ついでに言うと神夜とネージュもデカイですね。
前作同様、店で買うには勇気が必要になりそうです。
※追加
公式サイトも更新されたので続きに情報を追加しました。
2009/11/11(水)
■概要
・前作のキャラ7人は続投。
・来年2月25日発売。
・まさかの限定版も発売決定。
・前作のキャラ7人は続投。
・来年2月25日発売。
・まさかの限定版も発売決定。
2009/10/13(火)
無限のフロンティアは新情報が出るたびに混乱が起きた。
AポータブルとZも時期が重なったから混乱に拍車がかかった。
フタを開けたら案外面白くて良い意味で裏切られた。
というわけで当時の混乱ぶりを思い起こしたりしてみた。
AポータブルとZも時期が重なったから混乱に拍車がかかった。
フタを開けたら案外面白くて良い意味で裏切られた。
というわけで当時の混乱ぶりを思い起こしたりしてみた。
2009/10/09(金)
ファミ通.comに戦闘シーンの動画と開発者インタビューは掲載。
ファミ通.com
■インタビューの新情報まとめ
・ネージュの年齢が判明するのは中盤
・前作キャラは世界のどこかにいるが、絡んだり絡まらなかったり
・アルクオンはヤルダバオト+エクスティムの手足のデザイン
・今回は男性キャラも増えている
・技を組み合わせたセットを3つまで登録できる
・精神コマンドが増えている
動画が見れない人はこちらで。
動画から判明した情報。
■アレディ・ナアシュ
▼特殊技能?
精神防壁
▼攻撃技
機神連拳
覇皇轟雷脚
機神剛鉄甲
機神乱獣撃
真覇朧撃烈破(しんはろうげきれっぱ)
F.Gaugeが溜まれば使える必殺。
■ネージュ・ハウゼン
▼特殊技能?
わがままボディ
▼攻撃技
ハンターズ・マーティ
シルキィ・レース
ベノム・コール
レッドホット・パンプス
キュートクラウン・ブレイカー
F.Gaugeが溜まれば使える必殺。
■他
▼BLOCKのゲージ
敵にBLOCKゲージが追加。
攻撃を当ててゲージが0になれば、普通にダメージを与えられるようになる?
▼E-GAUGE
攻撃を当てると増加するが、連続攻撃でキャラを変えると減少する。
F-GAUGEとは全く違うようだが効果不明。
▼戦闘終了時にSP+10%
戦闘終了時のMAX HITSに 「SP+10%」の表示が出ていた。
戦闘の結果によってSPが回復する?
▼右下の顔アイコン
連続、援護の顔アイコンのスペースが広くなった。
3人の顔アイコンが表示できそうなくらい広い。
以下、前作「無限のフロンティア」で未解決、伏線らしき物まとめ。
ネタバレがあるので未プレイの人は注意。
ファミ通.com
■インタビューの新情報まとめ
・ネージュの年齢が判明するのは中盤
・前作キャラは世界のどこかにいるが、絡んだり絡まらなかったり
・アルクオンはヤルダバオト+エクスティムの手足のデザイン
・今回は男性キャラも増えている
・技を組み合わせたセットを3つまで登録できる
・精神コマンドが増えている
動画が見れない人はこちらで。
動画から判明した情報。
■アレディ・ナアシュ
▼特殊技能?
精神防壁
▼攻撃技
機神連拳
覇皇轟雷脚
機神剛鉄甲
機神乱獣撃
真覇朧撃烈破(しんはろうげきれっぱ)
F.Gaugeが溜まれば使える必殺。
■ネージュ・ハウゼン
▼特殊技能?
わがままボディ
▼攻撃技
ハンターズ・マーティ
シルキィ・レース
ベノム・コール
レッドホット・パンプス
キュートクラウン・ブレイカー
F.Gaugeが溜まれば使える必殺。
■他
▼BLOCKのゲージ
敵にBLOCKゲージが追加。
攻撃を当ててゲージが0になれば、普通にダメージを与えられるようになる?
▼E-GAUGE
攻撃を当てると増加するが、連続攻撃でキャラを変えると減少する。
F-GAUGEとは全く違うようだが効果不明。
▼戦闘終了時にSP+10%
戦闘終了時のMAX HITSに 「SP+10%」の表示が出ていた。
戦闘の結果によってSPが回復する?
▼右下の顔アイコン
連続、援護の顔アイコンのスペースが広くなった。
3人の顔アイコンが表示できそうなくらい広い。
以下、前作「無限のフロンティア」で未解決、伏線らしき物まとめ。
ネタバレがあるので未プレイの人は注意。
2009/10/06(火)
■概要
・ハードはDS。
・今冬発売予定で価格未定。
・関智一が参戦。
・水樹奈々も参戦。
・大好評だったカットインは健在。
・前作エンディング後の話らしいが何年後かは不明。
無限のフロンティアEXCEED公式サイト ファミ通.com
・ハードはDS。
・今冬発売予定で価格未定。
・関智一が参戦。
・水樹奈々も参戦。
・大好評だったカットインは健在。
・前作エンディング後の話らしいが何年後かは不明。
無限のフロンティアEXCEED公式サイト ファミ通.com
2008/06/27(金)
ファミ通から無限のフロンティアのパーフェクトバイブルが発売されます。
6月28日発売なので既に店頭に並んでいるかもしれません。

6月28日発売なので既に店頭に並んでいるかもしれません。
