ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2012/04/04(水)
前半30分見逃してしまいましたが、バンダイナムコライブTVの情報をまとめました。
明日夜8時に再配信されるので、見逃した方はそちらでどうぞ。
 http://www.bandainamcolive.tv/

公式情報ではありますが、オリジナルや隠し機体に関する情報なので、ネタバレOKな人は続きを見てください。

またいつもどおり一ヶ月間、再世篇のネタバレは自粛します。
シナリオの核心に触れるコメントなども一ヶ月間控えてください。

[第2次Z再世篇 バンダイナムコライブTV情報]の続きを読む
スポンサーサイト



2012/03/28(水)
ソースはロボゲ板再世篇スレ。

■シナリオ
▼プロローグ
破界篇の予告映像全3話のプロローグはSRポイントが存在しない。
『ブラックリベリオン』はコードギアスの最終盤、
『ガンダム殲滅指令』はガンダム00第1期の最終話とガンダムWのヒイロの自爆、
『世界最後の日』ではチェンゲとグレンラガンのシナリオ。

▼第1話『ファイティングガール』
前作の破界事変から1年後、次元獣バスターになったエスター・エルハスが
ブラスタEsで姿が変わった次元獣と戦う。
戦闘時は「にゃあああっ!!」と叫ぶ。
デスサイズ(デュオ)とサンドロック(カトル)が加入。

▼第2話『逃亡者』
紅蓮弐式甲壱型腕装備(カレン)と無頼(C.C.)が加入。

▼第3話『太陽の使者 鉄人28号』
シンガポールへ向かった一行は、ブランチのロボット軍団(鉄人の敵?)と戦う。
鉄人28号(正太郎)、VF27γルシファー(ブレラ)、VF-25Fメサイア(アルト)、RVF27ルシファー(ルカ)が登場。
このあとはルートが4つに分岐する。

▼「日本ルート」
ザンボット3、トライダーG7、鉄人28号、ダイガード、キングゲイナー、ガンダムDXが登場。
佐伯さんと広報二課と一悶着あったり、竹尾ゼネラルカンパニーにゲイナーとガロードが就職する。

▼「宇宙ルート」
マクロスF系、アクエリオン、ガンダムエクシアリペアが登場。
フロンティア船団での話しになるっぽい。

▼「中東ルート」
カトルとデュオが同行し、他のガンダムW組も加入。
アロウズと戦うだけでなく、ゼクスとクワトロとカミーユとシンが敵として登場。

▼「クメンルート」
カレンとC.C.が同行し、キリコ、ポタリア、キデーラ、カン・ユー、シャッコが加入。
カレンは酒場のバイトでバニーガールになるらしい。



序盤からZEUTH組が出演してくれるのは嬉しい限り。
合併話や鉄人28号が気になるので日本ルートに行くつもりです。

2012/03/18(日)
20周年イベント行けないだろうな~と思っていたらやっぱり予定が合わなくていけませんでした。

そんなわけなのでロボゲ板の「鋼の魂祭」情報のまとめです。
不確定情報、追加情報もあると思われるのでこの記事は後で更新します。

2012/02/06(月)
▼YouTube 「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」第1弾プロモーションビデオ

 http://www.youtube.com/watch?v=Au7EiZIyPg8
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16893118

▼今回はっきり確認できたこと

・ガンダムXディバイダーのハモニカ砲はリアルカットイン。
・ガンダムエピオン。
・再世篇に出なかったボスボロット。
・紅蓮弐式(R2序盤で右腕が一期と違うやつ)とカレンのバニー姿。
・ストライクフリーダムのリアル等身カットイン。
・ボトムズからベルゼルガ。
・量産型?の黄色いブラスタとエスター。
・ヨーコがヨマコ先生で戦う。
・エクシアリペア。
・斑鳩とゼロ、蜃気楼参戦後はどうなるのやら。



真ゲッター&ゴウも第2弾PVまでお預けでしょうか?
真ドラゴンの可能性もありますけど。

最近はバンナム自らYouTubeで高画質PVを配信してくれるので、PMCの存在意義が薄れてきているような気がします。
2012/01/18(水)
PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇

※情報を追加しました

■概要
・2012年4月5日発売予定。
・ハードはもちろんPSP、価格は7330円。
・ソースはロボゲ板の第2次Z再世篇スレより。

画像などは以下のリンクを参照してください。
 ファミ通.com
 再世篇公式サイト

■参戦作品 はスパロボ初参戦 はスパロボZシリーズ初参戦

○無敵超人ザンボット3
○無敵鋼人ダイターン3
○無敵ロボトライダーG7
○宇宙大帝ゴッドシグマ
○宇宙戦士バルディオス
太陽の使者 鉄人28号
○六神合体ゴッドマーズ
○戦闘メカザブングル
○装甲騎兵ボトムズ
○装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
○装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
○装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
○超時空世紀オーガス
○機動戦士Ζガンダム
○機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○新機動戦記ガンダムW
○機動新世紀ガンダムX
○∀ガンダム
○機動戦士ガンダム SEED DESTINY
機動戦士ガンダム00 (2nd Seasonが初参戦なので新規扱い)
○超獣機神ダンクーガ
○獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロス7
マクロス ダイナマイト7
○マクロスF
劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
○真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
○真マジンガー 衝撃! Z編
○地球防衛企業ダイ・ガード
○THE ビッグオー
○オーバーマン キングゲイナー
○超重神グラヴィオン (破界篇には出ていなかった)
○超重神グラヴィオンツヴァイ
○創聖のアクエリオン
○コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
○天元突破グレンラガン
○劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
劇場版 天元突破グレンラガン 螺厳篇
○交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

※『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~』は機体のみ



2011/04/19(火)
PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇

まだクリアしていませんがいつも通りの簡易レビューです。。
システム面が中心で、シナリオや隠しに関するネタバレは一切ありません。

2011/04/06(水)
■概要
・第5話までのシナリオ紹介。
・第4話後に3つのルートへ分岐する。
・誕生日血液型システムあり。

ソースは第2次Z破界篇スレ。

2011/04/02(土)

完全な版権BGMPVはまだネット上にあがっていません。


■Zシリーズ初参戦作品の収録BGM
第2次Zスレより転載。

▽天元突破グレンラガン
OPの『空色デイズ

▽装甲機兵ボトムズ
OPの『炎のさだめ

▽コードギアス 反逆のルルーシュ
次回予告で使われた『Previous Notice

▽地球防衛企業ダイ・ガード
OPの『路地裏の宇宙少年

▽新機動世紀ガンダムW
ヒイロのテーマ曲『思春期を殺した少年の翼

▽機動戦士ガンダム00
前期OPの『DAYBREAK'S BELL』、「うちおとせーなーい」のやつ。

▽無敵ロボトライダーG7
OPの『トライダーG7のテーマ

▽六神合体ゴッドマーズ
OPの『宇宙の王者!ゴッドマーズ』、「ゴッドマァァーズ」の叫び有り。

▽超獣機神ダンクーガ
Jとサルファで使われた『灼熱の怒り

▽獣装機攻ダンクーガノヴァ
曲名不明、戦闘曲?

▽真!ゲッターロボ 地球最後の日
後期OPの『HEATS』、後期でいいのかこれは?

▽マクロスF
前期OPの『トライアングラー

▽真マジンガー 衝撃!Z編
前期OPの『感じてKnight

▽交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
『男の戦い』、らしいですがエウレカ全く見てないんで全然分かりません。



ハッキリとは分かりませんが、既参戦作品のBGMの一部修正されているようです。

サルファで
「SEEDはPVでは次回予告の『ガンダム出撃』」
  ↓
「ゲーム中にはちゃんと『INVOKE』などを収録」
ということがあったので、ギアスとノヴァはまだ収録BGMがある可能性が高いです。
※主題歌を間違えるなんて、俺はなんて酷い事を…

おまけ、公式サイトで新TVCMが配信されています。
 第2Z破界篇公式サイト

2011/03/23(水)

・『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』は4月14日に発売予定。
・第3弾PVは3月25日(金)にPMCにて配信、3月29日(火)に公式サイトで配信。
・権利の関係でWEBのPVは版権BGMを使えないが、店頭用は版権BGMがある。
 熱血!必中!スパログ![第3弾PV]



PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇


延期も覚悟していましたが、発売日変更無しでPVは実質4日遅れただけ。
大きな影響が無かったようで何よりです。

2011/03/21(月)
ガンダムヴァーチェ、ガンダムスローネドライ、クァドラン・レアの画像は公式サイトに上がりました。
 公式サイト
プレイヤーズバイブルは同日発売の予定。

2011/03/16(水)

第3弾プロモーションビデオ上映中止のお知らせ
3月11日(金)に東日本広域にて発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」の影響により、
3月19日(土)に北海道・東京・愛知・大阪・福岡の5都市で上映を予定しておりました
「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」第3弾プロモーションビデオは、
全ての地域にて上映を中止させて頂くことになりました。

現時点における交通網への影響や、再震の可能性を考慮致しまして、
上映をご覧にお越しになる皆様の安全を図るため、 中止を決定させて頂きました。

今回の上映を楽しみにされていた皆様には、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

なお、第3弾プロモーションビデオの公開につきましては、延期とさせて頂きます。
公開時期につきましては、後日当サイトにてお知らせをさせて頂きます。
何卒ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
 スーパーロボット大戦公式サイト[SRW] 




3月25日(金)放送のジ・インスペクターの第2弾CMも公開延期が決定。
4月14日発売は今の所変わりなし。
 Gpara.com  4Game.net  GameWatch  電撃オンライン



それどころではないのでPV先行公開中止はやむを得ませんね。
今年の4月はスパロボにとって特別な月ですが、発売延期もあるかもしれません。

2011/03/10(木)
■第3弾PVについて

3月19日(土)18時から1度だけ全国5箇所で先行公開される。
場所は北海道HILOSHI、秋葉原UDXビジョン、名古屋ナギィ、大阪トンボリステーション、福岡ソラリアビジョン。



■第2弾テレビCMについて

3月25日(金)放送の「ジ・インスペクター第25話」から第2弾CM(30秒ver)が放送される。
ナレーションは刹那・F・セイエイの宮野真守さんと早乙女アルトの中村悠一さん。



詳細はリンク先を見て下さい。
 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇公式サイト
 Gpara.com  4Gamer.net  GameWatch  電撃オンライン


先行公開は気になりますが、私はおそらく行けません。


先月の、寒空の雨での第2弾PV先行公開での話です。

私は小さい折り畳み傘を持ち、白石稔の半ケツを見ながらPVを待っていました。
前に並んでいた見知らぬ人は傘を持たず、雨を耐えてPVを待っていました。
でもさすがに我慢出来なくなったらしく
彼「すいません。この場所取っておいてもらえますか?」
我「分かりました。」
そんな会話をしてその場を離れました。
その後、彼のスペースを空けて待っていたんですがPVが流れても帰ってきませんでした。
場所が分からなくなったのか? 人が増えたので後方で見ていたのか? 彼は幻だったのか?
私には分かりません。

というわけで、行く予定の人は折りたたみ傘持参を強く推奨します。
3月とはいえ夕方に雨はかなり冷たいのでホントにマジで持って行った方が良いです。

2011/03/02(水)
■概要
・今回のパイロット要請はPP制、新特殊スキルもある。
・出撃しなかったキャラクターもインターミッションで育成出来る。
・グレンラガンにマップ兵器あり。
・ソースはロボゲ板第2次スーパーロボット大戦Z破界編スレ。

記事内容を追加修正しました。
 ファミ通.com
2011/02/25(金)
PS2 スーパーロボット大戦Z ザ・ベスト
来週3月3日にスーパーロボット大戦Zのザ・ベストが発売です。
3800円だから中古買った方が絶対安いけど、声バグ修正してるのかな?とちょっぴり気になります。


それはともかく、先日の第4報記事で掲載していない情報があったり
スパログやスクリーンショットから分かった事が多かったので補足記事です。
 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇公式サイト  ファミ通.com

2011/02/23(水)
■概要
・オリジナル主人公は「クロウ・ブルースト」、CV:うえだゆうじ。
・オリジナルメカは「ブラスタ」、デザインと武器を見る限りではリアル系。
・コードギアス、ダンクーガノヴァ、ゴッドマーズ、グレンラガンの専用システム。
・ソースはロボゲ板第2Z破界篇スレ。

画像は削除しました。 画像はファミ通.comを参照して下さい。
 ファミ通.com
第4報の補足記事を書きました。
  『第2次Z破』 第4報 補足