ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2009/11/16(月)
特にネタが無いのでニコニコ動画のスパロボKネタなど。

■動画
▽【2ch】第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(+400) Part4

やや重いので注意。
この動画の一曲目が例のあの曲。
投稿されたのは11月7日で、11月13日にエストポリス新作が発売決定。


▽スーパーロボット大戦K BGM 2/2

スパロボKのBGM動画。
オリジナルBGMでのコメントにミストさん大量発生。



■ニコニコ大百科
ニコニコ動画のタグからリンクされるWikipediaのようなものでニコニコユーザーが編集している。
マニアックな単語もフリーダムな記事内容になっている事がある。

ミストさんとは(ゴミストサンとは)
こんな記事書くなんて酷い。
ダイ大とバハラグとFE蒼炎のミスト達はみんな結構強いのに。

惑星アトリームとは(ワクセイアストリームとは)
この単語が記事にされること自体がフリーダム。

▼おまけ
刹那・F・セイエイ
名台詞があるとそれだけでキャラが立つ、良いか悪いかは別にして。
ミストさんのおかげでその事がよく分かった。

ハブラレルヤ
Gジェネウォーズのアレルヤは結構強かった。


発売から半年以上経ってもネタにされるなんて、本当にキリがないですねミストさん。
スポンサーサイト



2009/08/19(水)
バンダイナムコの公式サイトに謝罪文が掲載されました。


▼「スーパーロボット大戦K」楽曲使用に関するお詫びとお知らせ

 日頃、弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
 弊社が2009年3月20日に発売した、ニンテンドーDS用ソフト「スーパーロボット大戦K」に関して、株式会社タイトー様のスーパーファミコン用ソフト「エストポリス伝記2」内の楽曲「地上を救うもの」、ならびに、株式会社スクウェア・エニックス様の「クロノトリガー」内の楽曲「魔王決戦」に、それぞれ類似した楽曲を無断で利用していたことが判明いたしました。
 本件に関しまして、株式会社タイトー様、株式会社スクウェア・エニックス様をはじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。

 両社様に顛末書を差し入れた上で、誠意をもって協議をした結果、和解に至りましたことを合わせてご報告いたします。
 今後はこのようなことのないよう、開発作業においてより厳格な管理・監督に努めてまいります。


※なお、本件に関する問題は開発元である弊社によるもので、版権元様に一切の責任はございません。

 バンダイナムコゲームスより引用
 


※8月20日 追加
スパロボ公式ブログ「熱血!必中!スパログ!」に寺田P本人の謝罪文が掲載されたので追加しておきます。

▼「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び

いつもお世話になっております。バンプレソフト寺田です。

 バンダイナムコゲームス公式サイトでも告知しております通り、
「スーパーロボット大戦K」の楽曲使用に関するお詫びの件です。

 「スーパーロボット大戦K」に収録されていたオリジナルBGMが
他社様のゲームBGMに類似しているとのご指摘を受け、こちらで
調査致しましたところ、事実であることが判明致しました。

 我々開発チームと致しましては、他社様の作品に収録されている
BGMを意図的に無断で使おうと思っていたわけではございません。
ですが、結果的に無断使用という形になってしまったことは、我々側の
重大な過失であります。また、オリジナルBGMに対する管理体制の
甘さ、事前の調査不足が直結の原因であります。責任は、「スーパー
ロボット大戦K」のオリジナルBGMを承認した我々開発陣、そして
チーフプロデューサーである私にあります。

 この場でも改めまして関係各位、そしてユーザーの皆様に深くお詫び
申し上げます。

 公式サイトにも告知されております通り、多大なご迷惑をおかけした
関係各位には顛末書を差し入れた上、誠意を以て協議させていただき、
和解に至りました。

 今後はこのようなことがないよう、BGMや音声関係のみならず、
全ての開発作業においてより厳格な管理・監督に努める所存です。

 諸々の不始末、重ねてお詫び申し上げます。

 
  (株)バンプレソフト スーパーロボット大戦チーフプロデューサー
                             寺田貴信

 熱血!必中!スパログ!【「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び】より引用

2009/04/16(木)
恒例の攻略本情報ですが、既に公式サイトに詳しく載ってます。

 スパロボ公式サイト[SRW]



▼スーパーロボット大戦K パーフェクトガイド
ゲーマガのソフトバンクより
1680円、発行日4月27日

▼スーパーロボット大戦K パーフェクトバイブル
ファミ通のエンターブレインより
1680円、発行日4月27日

▼スーパーロボット大戦K ザ・コンプリートガイド
電撃のメディアワークスより
1680円、発行日4月27日



今までは公式サイトに攻略本が載るのは"早くて"発売直後、遅い場合は発売数週間後だったんですが今回は2週間前倒し。
攻略本の発売日もスパロボ発売2ヶ月後から1ヶ月後に短縮。

このブログではネットや雑誌から攻略本の情報を引っ張って公式より早くまとめてたんですが、やることが減ったので嬉しいやら悲しいやら。


ちなみ私は買わない予定です。
オリジナルキャラ資料に全然一切全く興味が沸かないので。
2009/04/05(日)
タイトルの通り、ネタバレ抜きの感想です。
長文になったので時間が掛かりました。






2009/03/28(土)
今までのスパロボと違う部分が多かったので、感想を簡単にまとめてみました。


ネタバレ回避のためシステム面での感想が中心です。
シナリオや特定のユニットに関するネタバレは一切ありません。


2009/03/23(月)



■概要
・スパロボKのオリジナルBGMがエストポリス伝記2のBGMと酷似している。
・スパロボK作曲担当は盗作に関しては前科あり。
・エストポリス伝記の作曲担当者は関係してない?



ソースはスパロボK攻略まとめwikiとニコ動。

ニコ動でこの動画を見付け、wiki覗いて詳細を知りました。
エストポリスやったことがないんで全く分かりませんでした。


まだプレイ途中なので確認しきれていませんが、中盤のオリジナル敵のステージで聴けます。
戦闘BGMではなくマップBGMです。

関連リンク: スパロボK攻略まとめwiki


版権のトラブルはスパロボではよくあることだけど、これはさすがにひどい。

2009/02/26(木)
▼スーパーロボット大戦K PV第2弾先行配信
先日のスパログの予告通り、PV第2弾がPMCで先行配信。
各作品の主人公以外のメカも多数登場。
あとシンアスカ参戦&敵側登場も確定。
 プレミアムメンバーズクラブ

見れない人向けのニコ動。
 ニコニコ動画



▼スパロボKの発売日が4月2日から3月20日に変更 
タイトルの通り、発売日が変更になった。
3月20日は木曜日ではなく金曜日なので注意。
ドラクエ9の延期でスケジュールを早めたのだと思われる。
 スパログ  4Gamers.net


※追記
発売日が早まるのは嬉しい誤算。
この時期なら学生は春休みなのでじっくりプレイできる人も多そうだ。
Kは若いユーザーを意識しているようだからこういう処置にしたのかもしれない。

一方で気になるのはスペシャルディスクの出来。
スペシャルディスク~Kの間の2週間でクリアできる内容なのか?
据え置きだといつも1ヶ月くらいはかかるんだが。
2009/02/23(月)

シンは参戦の有無すら判明していないのに、キラはビームライフルとドラグーンをカットイン付きでぶっ放している。
スパロボKではキラが優遇されそうだがまだ分からない。


以下キラとシンのどうでもいい話です。
2009/02/18(水)
■概要
・"パートナーバトルシステム"での援護攻撃、援護防御について。
・"アタックコンボシステム"
・登場キャラが一部判明。
・ソースはロボゲ板のファミ通フラゲ。



2009/02/05(木)
■新情報概要
・オリジナルキャラクター、オリジナルメカが判明。
・パートナーシステムについて。
・ディアッカがパイロットとして参戦。



■オリジナルキャラクター&オリジナルメカ


▼ミスト・レックス
主人公。
お調子者でドジを踏むことが多い新人パイロット。
ピンチのときには絶大な力を発揮して周囲から一目置かれていた。
故郷の惑星アストリームとその後流れ着いた惑星ベザードが何者かによって滅ぼされている。
地球に漂着したときに二度と戦わないと誓うが、仲間の危機から再び戦う決意をする。


2009/01/29(木)
TVCMのナレーターは松本まりかさんが担当することが決定。
松本さんはファフナーの遠見真矢役を演じている。
 スパログ

プレミアムメンバーズクラブで特報PVが配信。
あくまで特報なので短い。
 プレミアムメンバーズクラブ

一応ニコ動のも紹介。



アニメーションはWと同レベルに見えるけど、カットインはぬるぬる動く。
カットインでダンガイオーが細かく動く。
ヴァンのチリンやキラのあたれーもカットインで再現されている。

でもあれだ、スペシャルディスクの存在感が消えかかっている気がするんだ。
ていうかバンナムはスペシャルディスク売る気ないんじゃないか。
2009/01/14(水)
ソースはロボゲ板。 ファミ通フラゲの新作情報より。


スーパーロボット大戦K


■概要
・タイトルは「スーパーロボット大戦K」、ハードはニンテンドーDS。
・4月2日発売予定で価格は6090円。
・予約特典あり。


■参戦作品リスト

赤字は新規参戦。

・破邪大星ダンガイオー
・オーバーマンキングゲイナー
蒼穹のファフナー
・電脳戦機バーチャロン マーズ
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
・マジンガーZ
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU-
鋼鉄神ジーグ
機獣創世記ゾイドジェネシス
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
ガン×ソード





画像や詳細は以下で。

2009/01/13(火)
今週のファミ通フラゲに載るかもしれないスパロボ新作。

  スーパーロボット大戦新作?


どんな新作なのか、とにかくたくさん妄想してみた。