http://www.nicovideo.jp/watch/sm14035701
「さいごまでみてね」は
『DVDは6月24日発売決定&Blu-ray発売決定』と『OGの3DCGムービー』だったようです。
情報ソースと画像はスパロボ新作スレ。
※関連記事
別記事[ジ・インスペクター最終話で何かあるそうです]
別記事[「さいごまでみてね」はOG新作]
3月23日発売。
▼キャスト
キョウスケ・ナンブ(CV:CV.森川智之)
エクセレン・ブロウニング(CV:水谷優子)
ラミア・ラヴレス(CV:清水香里)
ブルックリン・ラックフィールド(CV:杉田智和)
クスハ・ミズハ(CV:高橋美佳子)
▼内容
1.第1話『天翔る龍の帰還~ユン・ヒョジンの航海記録より』
2.第2話『県立OG高校の危機!ウェンドロの野望』
ランティス
■TVアニメ『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター』オリジナルサウンドトラック
3月23日発売。
ディスク2枚組。
▼内容
disc-1はアニメで使われた40曲が収録。
disc-2はアニメで使われた25曲+OG外伝の新曲でOGsサントラ未収録の10曲(「轟き、覇壊せ者」「GAN! GAN! GIGAN!」など)が収録。
ランティス

ハガネとヒリュウ改の合流、敵勢力も全て登場、そんな具合に中盤に入ってきたジ・インスペクター。
放送前のファンの不安を見事なまでに吹き飛ばしてくれる面白さは1話から最新10話まで継続中。
シナリオ的にもキリが良い所なので、ここまでの話をゲームと比較して振り返ってみました。

9話の感想も書いてないし、Lもまだ10話だ。
でもそんな事はいいんだ。 重要な事じゃない。
『オペ子さんがそこにいる』それが一番大事なんだ!

ジ・インスペクター第8話でのリューネ登場シーンだけをまとめた、極めて健全な記事です。

そんな事より、オペ子さん達で癒されようぜ!

アニメワンで10月4日12時から配信されます。
他に配信サイトがあるかは不明です。
スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター- 公式サイト
tvkの10月3日25時の後になります。
アニメワンのOGアニメのページにはまだ何もありません。
アニメワン[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]
PVを見る限りでは戦闘シーンは文句無し。
Record of ATX第4巻巻末の八房先生のコメントによると
・OGアニメの製作会議的なものに参加。
・スタッフとしての役名が満場一致で「妄想担当」になりそうだった。
・脚本の竹田さんのアシスタントのような仕事をした
RoA並の良改変を八房先生(シナリオ構成)に期待しています。
放送開始前にOGアニメのコメントに関する注意を。
地域によって視聴のタイミングに差があるので、ネタバレコメントは最新話のネット配信後まで控えて下さい。
コメントの内容によっては削除する事があります。

地方のスパロバーの方々へ朗報です。
10月4日からWEB配信されることが公式サイトで告知されました。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
WEB配信の詳細はまだ不明です。
おそらくスーパーロボットチャンネルでの配信になると思われます。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オンエア情報
放送局 | 放送開始日 | 放送曜日 | 放送時間 |
東京MX | 10月3日 | 毎週日曜 | 22:00~ |
テレビ神奈川 | 10月3日 | 毎週日曜 | 25:00~ |
千葉テレビ | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:30~ |
テレビ埼玉 | 10月1日 | 毎週金曜 | 26:00~ |
サンテレビ | 10月1日 | 毎週金曜 | 26:20~ |
KBS京都 | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:00~ |
テレビ愛知 | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:28~ |
おそらく、ATXを除いて最も遅いテレビ神奈川での放送後に配信されるんでしょう。
私の所も見れないので他地域の友人に録画を頼もうと思っていましたが、これで問題なくOGアニメを楽しめそうです。
別記事[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター PVとオンエア情報とキャスト情報]
管理人の家はケーブルで地元局とNHKフジ朝日とtvkの地デジが入るはずなんですが、どういう訳かtvkだけ入りません。
確定ではありませんが、「ジ・インスペクター」はネット配信される可能性が高そうです。
PVはキャラホビ2010で公開された物と同じです。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター公式サイト
■オンエア情報
放送局 | 放送開始日 | 放送曜日 | 放送時間 |
東京MX | 10月3日 | 毎週日曜 | 22:00~ |
テレビ神奈川 | 10月3日 | 毎週日曜 | 25:00~ |
千葉テレビ | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:30~ |
テレビ埼玉 | 10月1日 | 毎週金曜 | 26:00~ |
サンテレビ | 10月1日 | 毎週金曜 | 26:20~ |
KBS京都 | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:00~ |
テレビ愛知 | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:28~ |
見れない地域が多いです。
真マジンガーみたいにネット配信してほしいですね。

キャラホビ2010でのスパロボOGアニメ ジ・インスペクターの情報です。
こちらには収録の裏話なども書いてあります。

公式サイトが正式にオープンした。
ATXチーム、ラミア、アクセルのキャラ紹介などが追加。
放送局や時間はまだ不明。
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- バンダイナムコゲームス公式サイト
スパロボL発表で存在感が薄れたけど、OGアニメまで1ヶ月ちょっとってことも忘れないように。
(新作記事?を書いていて新情報を記事にし忘れてた… うっかりしてた)
続きはスパロボ新作スレより、リュウセイライアヤ達SRXチームの新情報。
祝アニメ化!「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」スペシャルステージ(仮)
10月よりTVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」が、放送決定! TVアニメ化を記念して、本スペシャルステージでは、最新情報盛りだくさんでお届けします。
本邦初公開のプロモーション映像や、それに関する大張監督のトーク、キャストの方々にはそれぞれのキャラクターに対する想いと今作での抱負などを語ってもらいます。スパロボファン必見のステージ! お見逃し無く!!
●出演者:大張正己監督、寺田貴信プロデューサー、緑川 光、清水香里、高橋美佳子
●主催:SRWOG PROJECT
●整理券配布方法:整理券はございません
©SRWOG PROJECT
『キャラホビ2010』公式サイトより
もちろんやっぱり緑川さんが来るようです。
NEOでは役が無いのに、去年のキャラホビNEOイベントにも来たくらいですから当然と言えば当然なんでしょうけど。
キャラホビはACER発売後に行われます。
19日か26日のファミ通で新作発表されている可能性も無くはないので新情報があるかもしれません。
モエコレ+の神夜とネージュの先行受注も行われます。
ここでの受注だけの特典もあるそうです。
ボークスのブログ ボクたちオトコノコ!!
今年のキャラホビは8月28日29日(土日)に開催予定。
出来れば行く予定です。
・良い声をしている大張監督にチョイ役で出てもらうように説得中。
・寺田P「まるでロボットアニメが出来るようなスタッフが集まった。」
・OPのJAMProject曲は90秒サイズを去年のクリスマスイブに収録した。
遠藤さんは結構前なので「歌を忘れたかも」というくらい前の事。
・杉田さんは新人時代のαから数えて10年目のブリットになる。
・メカの資料を見た杉田さん「バリってるバリッてる!!」
・メインキャストはゲームとほぼ同じ。
・ブリットのデザインが変わったのは野暮ったい感じにしたいから。
・ブリットは結構叫びが多い。
前作の主人公(リュウセイ)と違い今作の主人公(キョウスケ)が必殺技を叫ぶ人じゃないので、部下(ブリット)が叫ぶ事になる。
・置鮎さんのライも出る。
・今回のJAM主題歌は「(普通の人には)絶対歌えない」。
・OPアニメと主題歌では大張監督と影山さん達が結構やりとりをした。
・大張監督がOPコンテを担当、寺田P曰く「言葉に出来ない」。
・近いうちに大張監督をうますぎWAVEに引っ張ってくる。
・ジュドーの幸運はハイメガキャノンを撃つためにある。
第186回うますぎWAVEから抜粋
アニメの企画はかなり前から動いていたようです。
キャストに関しては、リー艦長とミズホの声はなんとかしてして欲しいですね。

■概要
・OGがアニメ化、タイトルは「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-」
・登場が判明しているのはキョウスケ、エクセレン、クスハ、ブリット、ラミア、アクセル.
・全体的にバリってる。
・放送は2010年秋から。
・主題歌は勿論JAMProject
・ソースはロボゲ板新作スレより、電撃ホビーマガジンからのフラゲ。
13日アップって言ってたが、ここまで2カットしか戻ってない。
見通し甘過ぎるな、アイジー。
仮に明日戻ってきたとしても、13までには揃わない。
しかもここ4日連絡無いが、もう知ったこっちゃないな。二度とやらん。
そろそろワールドカップも終わりなので、本格的にお仕事再開しないとまずいが、いろいろと不透明。
とりあえず「みつどもえ」はやるが、今回のローテーションには乗り遅れたので(おのれBASARA)、次のローテーションは月末っぽい。
ゲームの仕事は断らないつもりだが全く先が読めないので勘定に入れると危険だ。拘束されない以上は他を優先するしかない。
PVの仕事が来ているので、多分これを少し手伝って、あとはエイトビットの仕事がどうなっているのか聞かないとなあ。数を決められない。
あ、スーパーロボット大戦は断った。
大張さんが絡んだ仕事は危なくて手が出せない。またスタジオ潰されなきゃいいが。まあ、制作には忠告しといたけど、意味はあるまい。
準決勝が二試合とも審判の判定によって納得いかないゲームになったワールドカップ。
次回からおそらくホークアイ導入っぽい。
審判6人制でいいと思うがなあ。ま、今のままではまずいのはもう確かだが。
オフサイド、ゴールライン、PK、勝敗を左右する誤審が多過ぎ。
正直、もう少しマシな審判はいたと思うが、選考を考え直すのが先じゃないのかね。
西村が驚くほどまともに見える。何か決勝にもいるみたいだし。笛も旗もないから誰でもいいみたいなもんだが。
ロスタイムのエジルはPKだったよなあ。
決勝くらいはすっきり見たいね。
一番望んでいたカードになったので、どっちが勝ってもいいんだが、オランダかな。ここにきてトーレス大爆発というシナリオはないだろうか。見たいなあ。このままじゃあんまりだ。トーレスはあんなもんじゃないんだ。ボウズになって気合い入れ直してこい。最後に意地を見せてくれ。
明日。
裏番組はみんな選挙だ。
占拠率90パーセント目指そう。
コメント
えっ、またスパロボがアニメ化するんですか?
はい。
企画自体は結構前からあったんだけどね。・・・やめとけっていったんだけど・・・。
スパロボには含みはないんだけど、監督がね・・。
メダロット、ハガレン、エウレカなんかで作画監督をやっていた窪敏さんのmixiより。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1534376906&owner_id=914078(要mixiアカウント)
大張さんがOGアニメをやっている話はロボゲ板で見かけたことがありますが、噂程度のものでした。
確定ではありませんが今までの噂より信憑性が高そうです。
とりあえず、今までの