ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2010/12/31(金)
スーパーロボット大戦L アリス

「アリスちゃんがとても可愛い」
「アリスちゃんが可愛すぎて生きているのが辛い」
「一鷹よりアリスちゃんの方が主人公っぽいけどまったく問題ありません!」
「努力、祝福が使えるアリスちゃんは神」
「アリスちゃんに出会えて良かった」
という人向けの、AL-3アリスの特徴的な台詞を集めてみた記事。

管理人がL未クリアなので中途半端ですが、まったく問題ありません!


[AL-3 アリスの記事]の続きを読む
スポンサーサイト



2010/12/05(日)

■スーパーロボット大戦L パーフェクトバイブル(ファミ通)
スーパーロボット大戦L パーフェクトバイブル ファミ通

2010年12月18日頃発売予定、税込み1680円

圧倒的な完全攻略で、『L』の世界を知り尽くし、『L』のすべてを極めよう!!
パイロットや機体のデータを細かな解説つきで網羅したうえで、
それらをもとに導き出した戦略で全ステージを徹底攻略!
もちろん、ストーリーの分岐条件や、隠しパイロットや隠し機体の参戦条件もすべてを公開しているぞ。
オリジナルロボットの設定原画や開発プロデューサーふたりのインタビューも載っていて、読みごたえ満点の一冊だ。



■スーパーロボット大戦L パーフェクトガイド(ソフトバンク)
スーパーロボット大戦L パーフェクトガイド ソフトバンク

2010年12月18日頃発売予定、税込み1680円

隠しパイロットや機体の入手も網羅した完全攻略本です。各話マップの攻略とパイロット&機体データも充実。
巻末企画ではヤリコミネタや原作アニメ紹介、さらにオリジナルメカ&キャラの設定画も多数掲載。
さらに、お役立ちデータを詰め込んだ、切り離して使える便利なとじこみシートつきです。
これには隠し入手方法や、出撃タイムテーブル、機体ボーナス効果一覧、
精神コマンド逆引きなど、何度も調べたい情報をギュっと掲載!!


説明文はスーパーロボット大戦公式サイト[SRW]より引用。


スーパーロボット大戦L パーフェクトバイブル ファミ通
攻略本帯にアリス参戦。


スーパーロボット大戦L 壁紙 スーパーロボット大戦W 壁紙
PMCで配信されているLの壁紙の真ん中にもアリス。
普通はWの壁紙のように主人公が真ん中に来る。
 プレミアムメンバーズクラブ
Kは壁紙配信無し。


というわけで、L攻略本はファミ通を買うことにします。

2010/12/02(木)
スーパーロボット大戦L

数日プレイした感想です。

システム面が中心で、シナリオや隠しに関するネタバレは一切ありません。


2010/11/22(月)
突然ですが問題です。

A,B,C,DはスパロボKとスパロボLのファミ通レビューです。
これらをKとLのレビューで分別してください。


■A
相変わらずの大ボリューム。戦闘は、増援で戦局がガラリと変わるため、最後まで油断出来ない。
作品毎に曲が変わるなど、ファンを盛り上げる演出は見事。
合体攻撃は、強力かつ見応えあり。
どのキャラクターを組み合わせれば合体攻撃ができるのかがわかりやすいとより親切かな。

■B
敵味方2機ずつくり出しての攻防や痛快なアタックコンボ、合体攻撃など、手段が豊富なのに複雑さを感じません。
また、見せ場は濃厚なのに、じつにプレイ感覚が軽い。
長時間遊ぶうえで積もりがちなストレスを、軽減する努力を惜しんでいないようです。
新シナリオにも惹かれます。

■C
戦闘シーンの質が非常に高く、とくにアニメ演出はDSタイトルの中ではピカイチのクオリティー。
会話やバトルのテンポが非常によく、たっぷりのボリュームながらストレスなく楽しめます。
あとはシリーズ初心者への配慮と、掛け声だけでもいいので、ボイスがあればよかったなぁ。

■D
連作で培われたテンポのよさ、やり込み甲斐のあるゲームシステムなどはいままで同様。
戦闘シーンのキャラの動きは凝っており、見た目にも楽しい。
ただ、初心者向けの配慮はほとんどないので、一見さんは入りにくい。
決して間口は広くないが、ファンなら楽しめる作りは変わらず。





答えは続きで。




2010/11/13(土)
記事にするのが遅れました。
やっつけ記事です。


スーパーロボット大戦L スーパーロボット大戦L
スーパーロボット大戦L スーパーロボット大戦L


■序盤のストーリー
第1話 クロガネに導かれし少年達
学校になじめない碇シンジに代わり、校外へ買い出しに向かう早瀬浩一。
だが、彼は突如落ちてきた機動兵器に潰されてしまうのだった。
一方、浩一の級友である南雲一鷹は、近所に住むグライフ博士の家へ向かっていた。
だが、博士宅で2機のロボットを見せられた直後、謎の襲撃者に博士が拉致される。
博士救出のため、一鷹は“ラッシュバード”で出撃する!


第2話 特訓、マッハドリル!!
博士の捜索を手伝うことを条件として、
一鷹は国連直属の特殊機動部隊“LOTUS”に参加するこてにした。
そして、LOTUSは各地のスーパーロボットとの協力関係を整えるべく動きだすのだ。
そのころ、ビルドベースで猛特訓中の草薙剣児を、邪魔大王国の壱鬼馬(いきま)が襲撃する!


第3話 戦う女、戦いたくない女、戦えない女
LOTUSへの参加が決定したダンナーベースのメンバー。
だが、主力のひとりであるゴオは機体へ搭乗できず、彼のパートナーである杏奈は、
ダンナーベースから逃亡していた。
そんなとき、杏奈は友人の加納渚とともに、侵略者クトゥルフに誘拐されてしまう。
そこにイクサー1と名乗る少女が登場!


第4話 現れた炎の巨人
地球の内側に存在するダリウス界では、大空魔竜とダリウス軍による戦闘が行われていた。
その最中、大空魔竜の中心戦力であるガイキングが、
パイロットのツワブキ・ダイヤとともに地上へ飛ばされるのだ。
救援要請がLOTUSに届くが、彼はダリウス軍に襲撃されてしまう。果たして、LOTUSからの救援は間に合うのか!?


■強化パーツについて
・今回は強化パーツ無し。
・代わりにパートナーユニットによるボーナスがある。




強化パーツはサイコフレーム、超合金Z、爆熱ゴッドカレーパン、火星丼など原作ネタを楽しむ物でもありました。
そういう面では残念です。


ゲームシステム面で"強化パーツが無くなる"ことを考えてみると、意外と大丈夫な部分が多そうです。
・「HP」「装甲」「運動制」「照準値」は改造と精神コマンドのバランスを調整すればフォロー出来る。
・「EN」は武器のEN消費と補給の使いやすさを調整すればフォロー出来る。
・「射程」は元々のユニットの個性だから"長くなれば便利"で無くてもそれほど困らない。
・消費系の回復強化パーツは元々無くても問題ない、終盤に余って売却する事が多かった。
・HPEN自動回復強化パーツは便利過ぎたので排除しても大丈夫。

大きな問題は移動力と地形適応。
この二つは昔から強化パーツによる恩恵が大きかったです。
移動力の低いスーパー系にメガブースター装着はやらなかった事がありません。
Kのパートナーユニットのように移動力の高いサブに交換して移動するか、NEOの精神コマンド"追風"が来るんでしょうか。

地形適応はどうするんでしょうね。
Kに比べるとLは宇宙でも活動出来るロボットが多いですが、エヴァとゴーダンナーが心配です。
2010/10/20(水)
▼スーパーロボット大戦L公式サイト
公式サイトで第2弾PVが配信中。
 公式サイト


▼ニコニコ動画 【DS】スーパーロボット大戦L PV第2弾


偉大な勇者のドヤ顔、謎のポーズを取るコン・バトラーV、シンのトラウマカットイン再び、ゴーダンナートリプルドライブ。
Kであった武器もアニメーションに手が加えられてます。
ボルテスの合体も5人のカットインがあったり、カットインが良く動いています。

アタックコンボも紹介されていますが、シングルのみが使えるかどうかは不明です。
Kではシングルのアタックコンボが強すぎて、シングルがツインよりレベルが高くなる場合はほとんどでした。
この辺りは上手くバランスを取って欲しいですね。
2010/10/06(水)
■概要
・スパロボLの敵側のオリジナルキャラとオリジナルメカが公開された。
・キャラは博士の孫18歳、パートナーの女性型アンドロイド(戦闘向き)の2人。
・ライバル機は黒い鳥のようなスーパーロボット。
・ソースはロボゲ板。

記事タイトルは巣で間違えました。申し訳ありません。

2010/09/24(金)
スパロボL公式サイトで東京ゲームショウ2010で流された第1弾PV特別版が配信されました。
オリジナルや版権の戦闘シーンが追加されています。
 スーパーロボット大戦L公式サイト ムービー[PV1 TGSバージョン]

Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」でも配信されています。


■Youtubeより

http://www.youtube.com/watch?v=kDsf1B77nZ4

DS スーパーロボット大戦L DS スーパーロボット大戦L

DS スーパーロボット大戦L DS スーパーロボット大戦L 

カットインは相当な数があるようなので、戦闘アニメは問題無さそうです。


そしてやっぱりシナリオがどうなっているかが一番気になります。
こればっかりは発売前に公開されないのでしょうがないですけどね。

2010/09/18(土)
情報ソースはスパロボLスレ。
コメントの情報なども追加しました。


■Youtube動画




※情報を追加しました。

2010/09/15(水)
■概要
・スパロボLのオリジナルキャラとオリジナルメカ、パートナーバトルシステムに関する情報が公開された。
・キャラは主人公中学三年生、パートナーの女性型アンドロイド、ロボットを作った博士の3人。
・パートナーバトルはOGsのツインバトルシステムに近くなっている。
・ソースはロボゲ板。

※追記
画像は削除しました。
公式サイトを参照して下さい。 
 スーパーロボット大戦L公式サイト
2010/09/15(水)
DS スーパーロボット大戦K スーパーロボット大戦l コラ
※10分で作った適当コラ画像です。

▼ミスト・レックス
主人公。 喜怒哀楽の激しい熱血漢
お調子者でドジを踏むことが多い新人パイロット。
だが、ピンチのときには絶大な力を発揮し、周囲から一目置かれていた。
故郷の惑星アストリームや、流れ着いた惑星ベザードを、続けざまに何者かに滅ぼされている。
そのため、地球に漂着したときに二度と戦わないと誓うが、仲間の危機を前に再び戦う決意をする。


▼アンジェリカ・シャルティール
パートナーその1、20歳。 頼れる!?幼馴染み
アストリーム防衛隊長エルリック班所属のパイロットで、ミストの幼馴染み。
どこからか間違った知識を仕入れてそれを引用して説教をするため、からかわれやすい
卓越した操縦技術を持つが、本番に弱く肝心なときに限ってミスをする


▼シェルディア・ルージュ
パートナーその2、17歳。 天真爛漫な若きパイロット
かつてミストが惑星ベザードに漂着したときに彼を助けた17歳の少女。
ベザードを守るためにミストとともに戦ったが、ベザードは滅亡して彼女は行方不明となってしまう。
また、彼女は早くに両親を失い、妹をひとりで育ててきた過去を持つ。
そのためか、負けん気が強く歯に衣を着せない発言で場を凍りつかせることも


改めてKオリジナル発表当時の情報を見てみると、K作中と全然違いますね。
赤字の部分はむしろミストさんの方が当てはまるような気がします。

明日はいったいどうなるんでしょうか。
2010/09/11(土)
DS スーパーロボット大戦L 
 特にこれといった情報が無いので


 主人公達の年齢と

 
 キャラホビトークイベントの裏話について












2010/09/08(水)
DS スーパーロボット大戦L ファミ通予告

来週のファミ通でスパロボLの続報があるようです。


ちなみにKの時は
・2009年1月15日のファミ通でスーパーロボット大戦Kが発表。
・3週間後の2009年2月5日のファミ通で「オリジナルキャラ」「パートナーバトル」「アタックコンボ」が公開。

そしてLは
・2010年8月24日のファミ通でスーパーロボット大戦Lが発表。
・3週間後の2010年9月16日のファミ通で何かが発表。
・スパロボL試遊があるゲームショウが9月18,19日。


ほぼ間違いなく来週はオリジナルキャラ情報でしょう。
普段なら楽しみなんですが、Kのせいで何ともいえない不安があります。

2010/09/01(水)
スパロボL第1弾PVが配信開始。
PMCでは高画質PVが見られる。
 プレミアムメンバーズクラブ  スーパーロボット大戦L公式サイト  ファミ通.com


見れない人向けのニコ動。
▽ニコニコ動画 スーパーロボット大戦L PV

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11956305

改めて見ても、人とロボの動くカットインが大幅強化されています。
ダンクーガノヴァは特に力が入っているようです。

発表から1週間でPVネット配信とはいい時代になりましたね。
最近は店頭でPV立ち見する事も減ってきた気がしますよ。
2010/08/29(日)
キャラホビ2010 コトブキヤ OGプラモデル ヤルダバオト

キャラホビ2010でのスパロボLの情報です。

遅くなってしまい申し訳ありませんでした。


2010/08/27(金)

 もうご存じの方も多いと思いますが、ニンテンドーDSで新作
スーパーロボット大戦L」が発表となりました。

 そして、今週末に幕張で開催されるキャラホビ2010、バンダイ
ナムコゲームスのブースで「スパロボL」のステージがあり、そこで
PVを初公開します。

 去年のキャラホビは「NEO」のプロデューサーである小椋君が
出演しましたが、今年は「L」のプロデューサー、宇田歩君が登場します。
ちなみに「うだ あゆむ」ではなく、「うた あゆみ」です。

 また、キャラホビでは前述した通り、アニメ版「スーパーロボット大戦
OGジ・インスペクター」のPVも公開
します。

 どちらのPVもそれぞれのステージのみでの公開となります。
なお、当日会場に来られない方のために、後日スパロボ公式サイトで
「L」と「インスペ」のPVを公開する予定です。
 熱血!必中!スパログ![L♪ L♪ LはスパロボL♪] 



OGアニメステージイベントは15時30分開始なので遅めに行くつもりでしたが、これは早く行ってPVを見たいですね。

キャラホビ当日はツイッターをブログのトップ記事に置いてつぶやく予定です。

2010/08/25(水)
■概要
・タイトルは「スーパーロボット大戦L」 ハードはニンテンドーDS。
・11月25日発売予定、価格は6090円。

昨日の記事とほぼ同じですが、戦闘シーンが映っています。


ファミ通.comに紹介記事が上がったので画像は削除しました。
 ファミ通.com
2010/08/24(火)
DS スーパーロボット大戦L DS スーパーロボット大戦L
DS スーパーロボット大戦L DS スーパーロボット大戦L

■概要
・タイトルは「スーパーロボット大戦L」 ハードはニンテンドーDS。
・11月25日発売予定、価格は
・予約特典はオリジナルマルチケース(詳細不明)。
・ファミ通ではなく、流通関係の資料らしい。


■参戦作品 は新規参戦
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダムSEED
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・超電磁ロボ コン・バトラーV
・超電磁マシーン ボルテスⅤ
・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
・鋼鉄神ジーグ
・マジンカイザー
・マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
・神魂合体ゴーダンナー!!
・神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
獣装機攻ダンクーガノヴァ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版
戦え!!イクサー1
冒険!イクサー3
マクロスF
鉄のラインバレル



※23時09分 記事に情報を追加しました。