ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2013/08/12(月)
半年以上ブログを放置して申し訳ありませんでした。

ある理由でスパロボがプレイできず、ブログも更新しませんでした。
体調不良とか仕事多忙とかPC故障とか、そういうこととは全く関係ありません。
スパロボに飽きたとか、スパロボ熱が冷めた、ブログ更新が嫌になった、ということでもありません。
理由というのは、そのまま書くと問題になる可能性があるため今までブログに書けませんでした。

その理由のせいで2OGは後半で、UXは序盤で放置してます。
PVのメテオザッパーがかっこよかったけどその理由のせいでOEも購入していません。
マジェプリ面白くて感想書きたいけどその理由のせいで書けません。

こういうことでブログもスパロボもほぼ放置することになるとは想像しておらず
その理由は誰かに相談することも難しい内容であり
その理由をブログに書いても感情的な超悪文になって伝えたいことが伝えられそうにない
その理由をちゃんと記事に出来ても私と同じ状態になる人が出るかもしれない
その理由を管理人の胸の中にしまってブログ閉鎖することががスパロボ全体を見たら最善かもしれない
などといろいろ考えてました。

なんのこっちゃっと思われるかもしれませんが、半年以上経ってこうして文章が書ける程度には落ち着いたので
理由を片づけながらブログ更新再開したいと思っています。


おつかましいですが、この記事を見てくださってる方々にお願いがあります

スパロボ公式のメールアドレスかメールフォームがどこにあるか教えて頂きたいんです。
うますぎwaveとボイススパログのお便りフォームはあったけど、普通のメールフォームが見つかりませんでした。
「理由」はメール出来ればすぐに片づく可能性がありますので。


今後ともビッグムーンブリッジをよろしくお願いします。


※9月13日追記
コメントで意見をもらったので追記。
バンナムなどから苦情が来たとか圧力がかかったとかそういうことではありませんのでご心配なく。
コメントの「理由」の予想も全部全然違います。 
ミストさんも関係ありません。

「理由」を当てるのもまず無理です。
私もこんなことが起こってスパロボできなくなるとは想像だにしなかったので。
問題が片づいたら、ある程度話すことが出来るかもしれないのでそれまでお待ちください。
スポンサーサイト



2011/12/21(水)
本日2011年12月21日付けでこのブログも丁度5周年になりました。
ここまで頑張れたのは読者の方々、コメントを下さった方々のおかげです。
どうもありがとうございます。

ここ数ヶ月は情報記事と動画とアニメ感想ばかりでそれ以外のスパロボ記事が少なくなっていたので
来年1発目の更新は『ヒュッケバイン問題』にする予定です。
手に余る内容のため、20年史動画とは別の意味で時間が掛かっていたのですが
ここでやらないとまたダラダラ引き伸ばしそうなのでそろそろ形にします。

マイペースで凝り性で夜霧な人間な管理するスパログブログではありますが、今後もどうぞよろしく!

2011/11/25(金)
最近「仮想メモリが足りません」というメッセージを頻発していたマイPCが逝きました。
付属のリカバリディスクを使ってもだめなのでHDDの寿命のようです。

Part6は完成直前のデータのバックアップをとっておいたので無事です。
動画編集環境が復活次第すぐに完成させられます。

part7の編集済み部分はオシャカになりましたが
コンパチのプレイ動画のDVD-Rで録画しており、そのまま残っているので多分何とかなります。
ニコ動のを使うっていう手段もあります。


とりあえず無事だったパート6の冒頭だけ投稿しておきました。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm16265892

2011/04/30(土)
■ブログ仕様変更
・ブログのヘッダ-を「スパロボのブログ」と分かるように変更しました。(文字だけですが)
・コメント投稿に注意書きを追加しました。
・コメントの本文入力部分を大きくしました。
・ブログ携帯版の記事を『画像有』で文章と画像が同時に見られるようにしました。


■コメントの対策
・誹謗中傷荒らしゲハイラネ厨コメントは禁止、管理人の判断で非表示又は削除します。
・その手のコメントには反応せず無視&スルーして下さい。
・場合によっては特定のキーワードをNGにするなど、見えない所で色々と手を打ちます。

対策というよりルール作りです。
前もって明文化しておけば、クレーム付けられても突っぱねる事ができますので。


続きは「荒らしコメントの傾向と対策」です。

2011/04/08(金)
スパロボをこよなく愛するTMZ2のブログさんと相互リンクさせていただく事になりました。
スパロボイベント情報などで幾度かお世話になっています。
 http://ggglove.jugem.jp/
ロボゲ板やゲームサイトで情報ソースとしてリンクされる事の多いサイトなので、知っている人も多いかと思います。

スパロボイベントに欠かさず足を運び、多くのロボットアニメ作品をガッツリ語っているTMZ2さんが運営しておられます。
私よりスパロボレベルが高い人のサイトなので、熱く濃いスパロボ語りが好きな人には特にオススメです。


2011/04/02(土)
長々と細々とブログをやっていましたが、皆さんのおかげでアクセス100万を超えました。


2009/08/13(木)
少し前に「奇跡!魂!すぱろぐ大戦!」さんでこのブログの携帯電話版が紹介されました。
良い機会なので携帯電話版について詳しく説明します。


PC用のURLはこちら
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/


携帯電話用のURLはこちら
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/?m

携帯電話でPC用URLにアクセスした場合、自動で携帯用URLに転送されるようになっています。

携帯版サイトの上下に広告が出るのはFC2ブログの仕様です。
BL漫画の広告が出るのは私の意志とは一切関係ありません。


2次元バーコードではこれでアクセスしてください。
bigmoonbirdgemobileurl.jpg




■いつもこのブログを読んでくれている人達へ このブログの名前について
ブログの管理人として書いておきたいたいことがあります。

2007/04/03(火)
FC2ブログに携帯用テンプレートが出来たので、このブログを携帯で見れるようになりました。

未完成な部分があり、一部見づらい記事もあります。
今後改良していく予定です。

左にもQRコードを貼りました。

      bmbqrcode0.gif

2007/03/26(月)
gamekouryaku.jpg


ゲーム攻略さんから

スーパーロボット大戦Wの[レビュー/感想]から
ビッグムーンブリッジがリンクされてました。

いろんなゲームのサイトへのリンクがあり、攻略情報を見つけるのに助かりそうです。


ところで、画像見た人は気づいたでしょうけど


スパロボはバンナムじゃなくてバンプレですよ~~。
2007/01/27(土)
リンクをいじって追加しました。右下のリンクが増えています。


もしこのブログのリンクを貼ってくださる方がいらっしゃいましたら、ご自由にどうぞ。コメントにちょっと書いてくださるとうれしいです。