ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/12/31(月)
1日遅れの第4話プレイ日記です。

シャッフルバトラーやっていたんで遅くなりました。
サイバスター強すぎ。





[スパロボOG外伝プレイ日記 第4話「踊る揺籃(後編)」]の続きを読む
スポンサーサイト



2007/12/31(月)
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」
「MS IGLOO」が参戦決定。
ZのキャラやMSも増えた。
 情報元




2007/12/30(日)
・DS「機動戦士ガンダム00」
ガンダム00の3Dアクションゲーム。
ガンプラを作る人のために「GUNPLA NAVI」も搭載されている。
 情報元


2007/12/29(土)
・マクロス 着うた限定無料プレゼント
マクロスFでシェリル・ノームが歌う「射手座☆午後九時 Don't be late」が手に入る。
12月30日午後9時まで。
 マクロスフロンティア  



2007/12/28(金)
OG外伝第2話のプレイ日記です。

かなりのサプライズがあるので、ネタバレが嫌な方は注意してください。



2007/12/28(金)
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
秋葉原のゲームショップのOG外伝発売日の店頭の様子など。
店によってかなり違う。
 情報元

・1月発売のバンダイのあれこれ
ハイコンプロの陸戦型ジム、HGのグフイグナイテッドなど。
 バンダイホビーサイト

・復刻版SDガンダムカードダス vol.2
バインダーのデザインが公開。
Vol.2にも新規のカードダスが1枚付く。
 SDガンダム カードダス20周年


・NDS「機動戦士ガンダム00」
通販サイトに突如現れた謎のゲーム。
アクションゲームらしく、2008年3月27日発売予定。
 ハピネット・オンライン

・機動戦士ガンダム00 
GyaOで1話から11話が無料配信。
配信期間は12月29日から1月5日まで。
 GUNDAM.INFO


・ドラゴンクエストコンサート
2008年公演スケジュールが明らかになった。
2月に東京と千葉の3カ所で開催される。
 情報元

・Wii「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」
戦闘システムや新キャラの紹介。
前作のキャラのスクリーンショットあり。
 情報元

・冬の新作アニメ
この冬から始まる新作アニメは26本。
個人的には絶望先生が気になる。
 情報元


2007/12/27(木)
まず訂正から。
以前の記事でOG外伝の第1話、第2話、第3話のタイトルが間違っています。
 OG外伝速報

雑誌やニュースサイトに「シナリオ1 踊る揺籃(前編)」などと書かれていたのをシナリオ1=第1話と勘違いしていました。
今回はかなり特殊なケースですが、今後はこのようなことをしないように気を付けます。



続きはOG外伝第1話のプレイ日記です。
ネタバレとサプライズが満載です。
未プレイの人は気を付けてください。
2007/12/27(木)
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
いよいよ本日発売。
DVDやフィギュアが当たる早期購入キャンペーンがプレミアメンバーズクラブで実施中。
応募期限は1月6日まで。
 プレミアメンバーズクラブ

・HCM-Pro ガンダムエクシア スペシャルペインテッドバージョン
00のハイコンプロ第1弾であるエクシアにスペシャルペインテッドバージョンが登場。
金属のような光沢が特徴で、2月発売予定。
リンク先の商品説明の作品名が「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」になっている。
 情報元
2007/12/26(水)
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
いよいよ明日発売。
ニコニコ動画にネタバレが流出しているので注意。
 情報元

・フルアクションフィギュア ベルゼルート 
電ホビで立体化されたスパロボJの主人公機「ベルゼルート」が受注開始。
3月24日までが受注期間となっており、価格は12500円。
 電撃屋.com

・コトブキヤ 1/144 アルトアイゼン・リーゼ
背面のウイングとクレイモアが可動式になっている。
4月発売予定。
 情報元


・AC「ガンダムvs.ガンダム」
公式サイトが正式オープン。
登場MSのリストなどが公開。
 ガンダムvs.ガンダム

・TCG「ガンダムバトレイヴ」
カードリストなど、色々なものが追加。
 ガンダムバトレイヴ

・ハンゲームフラッシュカードダス SDガンダム外伝
本日12月26日にアルガス騎士団編が登場。
公式ページのトップにいるのはなぜか剣士ゼータのみ。
個人的には円卓の騎士編を早くやりたい。
 情報元  ハンゲームSDガンダム

・Xbox360「ガンダム無双インターナショナル」
明日発売。
北米版の音声が追加されている。
 情報元


・3DCGアニメ ぷちえう゛ぁ
ぷちえう゛ぁの製作現場をレポート。
 情報元
2007/12/25(火)
・機動戦士ガンダム00 オフィシャルファイルvol.1
アンケートに答えた人の中から抽選で5名に00のオフィシャルファイルが当たる。
 ガンダムパーフェクトウェブ

・脱いでもすごいガンダムはどれ?
1位はデンドロ、2位はナドレ、3位はデュエルアサルトシュラウド。
ナドレは放送直後だったせいで得票数が多かった。
 GUNDAM.INFO


・DS「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」
戦闘に参加する人数は4人になっている。
手に汗握る冒険が新要素満載で帰ってくるらしい。
 情報元

・Wii「テイルズオブシンフォニア -ラタトスクの騎士-」
GCとPS2で発売された「テイルズオブシンフォニア」の続編。
3人の主要登場人物とモンスターを仲間にするシステムの紹介。
 情報元

・PS2「テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット」
人気キャラのリオン・マグナスの視点から物語を見直したディレクターズカット版。
主人公スタンの妹リリスのエピソードも収録されている。
 情報元

・Xbox360「デビルメイクライ4 プレミアムパック」
Xbox360とデビルメイクライ4が同梱されたプレミアムパックが発売決定。
DMC4の発売日と同じ2008年1月31日から販売される。
 情報元

2007/12/25(火)
発売直前ということで今までの情報を簡単にまとめました。
まとめなので既出情報のみです。


ロボゲ板のネタバレスレにあんな事やこんな事が書かれています(12月25日午前零時頃)。
その手の情報は載せていないのでご安心ください。





2007/12/24(月)
・コトブキヤ 1/144 アルブレードカスタム
コトブキヤのサイトでパッケージ画像が公開。
OGシリーズに出る前にプラモ化された事になるが、もしかしたらOG外伝に……。
 コトブキヤ

・HG ガンダムスロネアイン(仮)
謎のガンダム?が通販サイトで予約開始。
 ホビーネット

・リボルテック「ブラックオックス」&「グリフォン アクアユニット装備」
鉄人28号のブラックオックスとパトレイバーのグリフィン。
来年1月15日発売予定。
 情報元

・ジャンプフェスタ2008
発売が近いスマブラXは大人気だった。
テイルズ最新作「テイルズオブヴェスペリア」(機種未定)も発表された。
 情報元
2007/12/23(日)
ヒュッケバインで検索していたらAmazonに変なモノが。

ヒュッケザクンMK-Ⅱ プラモ
注意、ネタ画像ではありません。

  Amazon[ヒュッケバインMk-Ⅱ?]



どこからツッコんだらいいんでしょうか?

2007/12/23(日)
・スーパーロボット大戦OG外伝 プレイヤーズバイブル
今回もしっかり発売される、ファミ通おなじみの最速攻略本。
発売日は12月28日となっているが、27日に店頭にならんでいる可能性が高い。
2、3ヶ月すれば完全な攻略本が出るので買う人は要注意。
 エンターブレイン

・HCM-Pro 機動戦士ガンダム00の4機が全部そろった
10月にエクシアとデュナメス、12月にキュリオスとヴァーチェが発売された。
4機のガンダムをレビューしている。
 情報元

2007/12/22(土)
■まとめ
・アザディスタンの宗教的指導者が誘拐される。
・それが原因でアザディスタンで内粉やらクーデターが勃発。
・セツナとロックオンが内紛に介入し、とりあえず沈静化。
・サジがルイスママと仲良しになった。



■突っ込む気すら失せてしまう迷言集
・野原ひろし「ところがぎっちょん!!!」
・グラハム「人読んで……グラハムスペシャル!!!!!」
・グラハム「あえて言おわせてもらおう、かすグラハムエーカーであると!!!」
・ロックオン「おれに剣を使わせるとは!」
・オレンジ髪のトレーズ「ガンダムの性能に頼りすぎている」
・セツナ「オレはガンダムになれない」
・アムロ「セツナ、ガンダムとなる」


■感想
・過去や故郷の話がセツナが主人公みたいになっていた。
・マリナが悩んで泣いてるだけ。何がしたいんだ。
・ハムもいいがそろそろコーラも出て欲しい。


■その他
・来週は放送無し。次回放送は1月5日。
・1クールは種よりテンポが良い。
・現時点で名前のあるキャラは死んでいないので、キャラが増える一方。
 いまだに名前が覚えられないキャラが多いので、余計にタチが悪い。
 
2007/12/22(土)
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
今週のファミ通と同じ内容で、序盤の踊る揺籃の紹介。
寺田プロデューサーのインタビューは映像で。
 情報元

・PC「ガンダムタクティクスオンライン」
正式サービス開始が2008年1月24日に決定した。
また、1月24日から1月31日までは無料プレイ期間になる。
 GUNDAM.INFO


・バンダイナムコゲームスPCオンライン情報
バンダイナムコゲームスのPC向けオンラインゲームに関連した情報を配信するサイト。
携帯電話向けゲームの体験版なども遊べる。
 バンダイナムコゲームスPCオンライン情報
2007/12/22(土)
とあるゲームショップのOG外伝ディスプレイです。

店員さんにバレないように、ドキドキしながら撮ったんだぜ

ラミアとアンジュルグがいます。
隣のディスプレイに映っているショウコが非常にキュートですが、今は関係ありません。
12月27日と書いてあるのでOGSではなくOG外伝の宣伝用です。


注意:続きはOGSのOG2.5編のネタバレを含みます。
OG2.5未プレイの方は気を付けてください。

2007/12/21(金)
・コトブキヤ 1/144 アルトアイゼン・リーゼ
4月発売予定のアルトアイゼンリーゼ。
コトブキヤのサイトより。
 コトブキヤ

・古谷徹が語る「ガンダム」の魅力
アムロの声に関する話が中心。
古谷さん曰く、色々経験した今となっては28年前と同じ声を出すのは難しいらしい。
 情報元

・注目アニメ紹介:機動戦士ガンダム00
未見の人の為の記事。
 情報元

・PS3&Xbox360「アーマード・コア フォーアンサー」
2008年3月19日に発売することが決定。
パーツ数は約2倍、戦闘フィールドも4倍以上と前作を上回るボリュームになっている。
 情報元

・PS2「涼宮ハルヒの戸惑」
予約特典「宇宙初! フルCG『踊るSOS団』」の詳細が判明。
エンディングのフルCG映像やPS2版の設定資料集、プロモーション映像が入っている。
 情報元
2007/12/20(木)
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
寺田さん曰く「外伝ということもあって、他のスパロボより話数や分岐は少ない」とのこと。
 スパログ

・MG ユニコーンガンダム Ver.Ka
変形ギミックが特徴的なマスターグレードのユニコーンガンダムがついに発売。
ちなみに小説第3巻は12月26日発売。
 情報元

・ガンダム00 サウンドトラック
来年1月10日に3045円で発売。
初回生産分は外ケース入り。
 情報元

・天元突破グレンラガン 北米にて
アメリカとカナダで毎週1話ずつ無料でネット配信される事になった。
Gyaoのように広告を見なければ続きが見れないようになっているらしい。
日本での放送終了から2ヶ月での配信は異例の早さとか。
 情報元

・クリスマスの夜はニコニコ生放送
ひろゆき氏と、ニコ動開発者の戀塚昭彦さんの対談をライブ配信するらしい。
実験サービスのため、視聴人数には制限がある。
 情報元
2007/12/19(水)
ロボゲ板OG外伝part55より。
時間が無いので手短に。

■シナリオ
・第1話  踊る揺籠(前編)
漫画のOGクロニクルより。
カイとドナの出会いなど。

・第2話  踊る揺籠(後編)
漫画に登場した「ウェンディゴ」とカイが戦う。

・第3話  甦る炎
OGsのOG2.5第1話と同じタイトル。


2007/12/18(火)
・Wiiにボイスチャット機能が追加?
必要な機器が発売されればボイスチャット機能は可能らしい。
DSでは可能なので当然と言えば当然。
 情報元
2007/12/17(月)
ニコ動でうろついていたら発見。
世の中にはスゴイ人がいるもんです。
クオリティが高すぎます。






SFCの円卓の騎士は最後のロンデ二オンで挫折した。
そんな事も今となってはいい思い出。


2007/12/17(月)
・iモード向けアプリ「スーパーロボット大戦R」
スーパーロボット大戦iで「スーパーロボット大戦R」サイトを本日より新たに公開。
 情報元

・SDガンダムGジェネレーション ポータルサイト
Gジェネシリーズのポータルサイトがオープン。 
98年の初代から最新作のスピリッツまでのデータなどがある。
 SDガンダムGジェネレーションポータルサイト

・同じクラスにいたら友達になれそうなガンダムの主人公は?
毎週行っているアンケートで、キラが1位になった。
友達の彼女にあんな事をして開き直る人と友達になりたくない。
 GUNDAM.INFO

・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」
特別仕様のPSPとストラップを同梱した「ギレンの野望 スペシャルパック」の発売が決定。
数量限定で価格は25890円。
 情報元


・Wii「マリオカートWii」
アメリカのゲーム雑誌Nintendo Powerの記事らしい。
Wi-fiコネクションで12人でのオンライン対戦ができるとか。
 情報元

・ニコニコ動画 プレミアム会員
ニコニコプレミアムの決済で、NTTドコモの「ケータイ払い」が利用できるようになった。
 情報元

・薬師寺涼子の怪奇事件簿
2008年にアニメ化が決定。
ノベルス版は講談社などで出版、マンガ版はマガジンZに連載中。
 StarChild
銀英伝の田中芳樹氏の作品です。内容も雰囲気も全く違いますが。


2007/12/16(日)
・ガンダム劇場版メモリアルボックス発売プレミアム上映会
新宿紀伊國屋サザンシアターでDVD発売記念プレミアム上映会が開催された。
 情報元

・DS「ぷちえう゛ぁ」
エヴァのデフォルメキャラ「ぷちえう゛ぁ」が登場するゲーム。
「ぷちえう゛ぁ」はフィギュアやストラップなどのグッズがバンダイから多数発売中らしい。
 情報元

・Wii「不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~」
新しい道具成長システムの紹介。
ダンジョンの特別な床に道具を置きターンを経過させることで、その道具が成長する。
 情報元

・Wii「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
主人公レオが使う建築術(アーキテクト)と冒険者のジョブについて。
 情報元

・PS3「龍が如く 見参!」
PS2で好評だった「龍が如く」の続編。
関ヶ原の戦いより後の京都を舞台を舞台にしている。
 情報元

2007/12/15(土)
■お話のまとめ
・アレルヤの精神が最初から最後まで荒れるや。
・アレルヤが人革連の強化人間施設を破壊。
・アレルヤ20歳おめでとう。
・サジは料理が上手。


■感想
・綺麗に1話の中で話がまとまっていて割と面白かった。 
・アレルヤが主役の回は面白い気がする。
・施設破壊作戦なのにMSの戦闘がほとんど無かったのが残念。
・アレルヤの伏線は回収されたようなので、一番早く死にそう。


■その他
・感想書くのが面倒になってきた。

2007/12/15(土)
・PS2「SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ」
Gジェネの開発陣のインタビュー。
開発期間内でつくれそうなユニット数が約600体だった。
宇宙世紀モノでうまくまとまりそうな数字だったので宇宙世紀のみになったらしい。
 GUNDAM.INFO

・電ホビ2月号の付録改造パーツ
ガンダムエクシアを外伝「00P」のガンダムアストレアに改造するトランスキットについて。
 情報元

・リボルテックヤマグチ 「ヘルダイバー」「ブロッケン通常版、初期OVA版」発売
機動警察パトレイバーのヘルダイバーとブロッケンが発売中。
 情報元

・Wii専用情報サイト「Wiish」
ウィルシステム・インコーポレイテッドは、Wii専用情報サイト「Wiish!」を発表した。
Wiiに合わせて工夫がしてあり、ユーザーの情報募集も始めている。
 情報元  Wiish
2007/12/14(金)
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
スパログの寺田Pの記事にシステム面の新情報が。
 別記事 スパログ

・スーパーロボット大戦OG コミック版
「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- Record of ATX Vol.1」
「スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-(3)」

この2冊が12月17日に発売。
 メディアワークス

MG ユニコーンガンダムサザビーメタリックコーティング
公式サイトで細部まで詳しく紹介されている。
 バンダイホビーサイト[ユニコーンガンダム]  バンダイホビーサイト[サザビー]

・マクロスのラジオ
マクロスFの声優がパーソナリティを務める「RADIO MACROSS」が1月からスタート。
文化放送や毎日放送だけでなく、ネットでも配信。
 マクロスオフィシャルウェブサイト


・PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」
2月に品川インターシティホールにて完成披露イベントプレミアム体験会が開催される。
参加には公式プレサイトでの応募が必要。
 公式プレサイト

・ネット流行語大賞 2007
ひろゆき氏が取締役を務める未来検索ブラジルが発表した。
「アサヒる」「スイーツ(笑)」「ゆとり」がトップ3に。
「Nice Boat」「初音ミク」が上位に、「でっていう」「オプーナ」が下位にランクイン。
 情報元
2007/12/14(金)
・OG2.5ではシナリオクリア後にユニット改造がやりやすくなった。

・OG2.5の最終話で出撃できなかったユニットがいたが、今回は出撃可能。
 OG2.5最終話までに出ていた味方ユニットはだいたい揃う。

・カイのゲシュペンストMk‐Ⅱ・Mを改造するのはちょっとだけ待った方が良い。

 熱血!必中!スパログ

2007/12/13(木)
・Yahoo!ケータイ「たねきゃらすごろくバトル」
ガンダムSEEDのキャラをデフォルメした「たねキャラ」達の陣取り対戦ボードゲーム。
配信中で1ダウンロード525円。
 GUNDAM.INFO

・ガンダムバトレイヴ
ウイングゼロカスタムを元にしたテンマガンダムがギャラリーに追加。
CM動画も配信。
 ガンダムバトレイヴ公式サイト

・Yahoo! ケータイ用サイト「エヴァ&GAINAX ゲーム」
3タイトルが配信中で毎月2、3タイトルのペースでアプリを配信する。
 情報元

・EZweb用サイト スクエニモバイル
EZweb用サイト「スクエニモバイル」が本日よりスタート。
「魔界塔士 サ・ガ」が配信中で倉庫番やポートピアも配信予定。
 情報元

・ハンゲームコレクションキングがマルチプレイ対応に
「SDガンダム外伝」以外のコレクションキングがマルチプレイ対応になった。
対戦ではなく、複数のプレイヤーが協力して敵を倒すというシステムになっている。
 情報元