2008/02/29(金)
・NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
明日のガンダム00からCM放送開始。
スパログ
ケロケロエースの漫画版を読んだ感想とゲームに関連ありそうな事のまとめ。
別記事[ ケロケロエースの無限のフロンティアを読んで]
・"GUNDAM.INFO"と"ガンダムパーフェクトウェブ"が1つのサイトに
新たな"GUNDAM.INFO"としてガンダム情報を網羅していく。
GUNDAM.INFO
・ガンダム関連グッズの商品説明会
スーパーハイコンプロのシャアザク、ジャンボグレードのZガンダム、00のハロ。
ジャンボグレードはデカすぎる。
ファミ通.COM
・PS2&PSP「コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS」
ストーリー紹介にアシュフォード学園編が追加。
公式サイト
・マクロスフロンティア
先行第1話のデカルチャーエディションが再配信される。
マクロスフロンティア公式
・PS3&Xbox360「アーマードコア・フォーアンサー」
ファミ通.COMに特設ページが登場。
ファミ通.COM
・PS3「メタルギアソリッド4」
6月12日に世界同時発売されることが決定。
価格は未定だがPS3同梱版も発売される予定。
まんたんウェブ
・PS3&Xbox360「ドラゴンボールZ BURST LIMIT」
6月5日に発売決定。
新システムのアルティメットムーヴアタックと変身の説明。
電撃オンライン
・PSP「スターオーシャン2 Second Evolution」
トライエース作品のPV映像を収録したDVDが予約特典として付属する。
スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルなど。
マイコミジャーナル
・NDS「ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・祟」
システムやキャラクターの紹介など。
電撃オンライン
明日のガンダム00からCM放送開始。
スパログ
ケロケロエースの漫画版を読んだ感想とゲームに関連ありそうな事のまとめ。
別記事[ ケロケロエースの無限のフロンティアを読んで]
・"GUNDAM.INFO"と"ガンダムパーフェクトウェブ"が1つのサイトに
新たな"GUNDAM.INFO"としてガンダム情報を網羅していく。
GUNDAM.INFO
・ガンダム関連グッズの商品説明会
スーパーハイコンプロのシャアザク、ジャンボグレードのZガンダム、00のハロ。
ジャンボグレードはデカすぎる。
ファミ通.COM
・PS2&PSP「コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS」
ストーリー紹介にアシュフォード学園編が追加。
公式サイト
・マクロスフロンティア
先行第1話のデカルチャーエディションが再配信される。
マクロスフロンティア公式
・PS3&Xbox360「アーマードコア・フォーアンサー」
ファミ通.COMに特設ページが登場。
ファミ通.COM
・PS3「メタルギアソリッド4」
6月12日に世界同時発売されることが決定。
価格は未定だがPS3同梱版も発売される予定。
まんたんウェブ
・PS3&Xbox360「ドラゴンボールZ BURST LIMIT」
6月5日に発売決定。
新システムのアルティメットムーヴアタックと変身の説明。
電撃オンライン
・PSP「スターオーシャン2 Second Evolution」
トライエース作品のPV映像を収録したDVDが予約特典として付属する。
スターオーシャン、ヴァルキリープロファイルなど。
マイコミジャーナル
・NDS「ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・祟」
システムやキャラクターの紹介など。
電撃オンライン
スポンサーサイト
2008/02/28(木)
読んだ人もいらっしゃると思いますが、とりあえず色々報告。
2008/02/28(木)
・PS2「ガンダム無双special」
本日発売。
電撃オンライン
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」
「アクシズの脅威」のレビュー記事。
+D Games
・i-mode「SDガンダムバトルフロンティア」
一年戦争を舞台にしたSDガンダムの3Dアクションゲーム。
GUNDAM.INFO
・Wii「バイオハザード0」
最初は64向けに開発されていたが、結局はGCで発売されたバイオ0がWiiに登場。
Wiiリモコンで快適に操作できるらしい。
グームフランス (海外)
・Wii「リンクのボウガントレーニング」
ゼルダの伝説のリンクがボウガンでガンシューティングをする
Wiiリモコン向け周辺機器Wiiザッパーが同梱され、5月1日発売予定。
Cnetjapan
・ロボットに変形する携帯電話
4月からの新番組「ケータイ捜査官7」に出てくる携帯をソフトバンクが製品化。
ゴールドライタンに出てきそうなデザイン。
GA Graphic
本日発売。
電撃オンライン
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」
「アクシズの脅威」のレビュー記事。
+D Games
・i-mode「SDガンダムバトルフロンティア」
一年戦争を舞台にしたSDガンダムの3Dアクションゲーム。
GUNDAM.INFO
・Wii「バイオハザード0」
最初は64向けに開発されていたが、結局はGCで発売されたバイオ0がWiiに登場。
Wiiリモコンで快適に操作できるらしい。
グームフランス (海外)
・Wii「リンクのボウガントレーニング」
ゼルダの伝説のリンクがボウガンでガンシューティングをする
Wiiリモコン向け周辺機器Wiiザッパーが同梱され、5月1日発売予定。
Cnetjapan
・ロボットに変形する携帯電話
4月からの新番組「ケータイ捜査官7」に出てくる携帯をソフトバンクが製品化。
ゴールドライタンに出てきそうなデザイン。
GA Graphic
2008/02/27(水)
・NDS「エンブレムオブガンダム」
今週のファミ通に載ったらしい。
Amazonに画像あり。
エンブレムオブガンダム公式サイト Amazon
・ガンプラの値上げ検討 原油高の影響で
原油高で材料費が高騰していることなどが理由。
値上げの時期、対象商品、値上げ額などは未定。
新たなパーツやブックレットを付属させるなどして価格を改定する予定らしい。
ITmedia
・マクロスフロンティア
放送局と放送日時の詳細。
マクロスフロンティア公式
・NDS「ぷちえう゛ぁ」
公式サイトのムービーが更新。
プロモーション映像が観れる。
ぷちえうぁ 「う゛」が「う」なのは公式サイトの誤植
・Wii「マリオカートWii」
リモコンにWiiハンドルを付け、車の運転のような感覚で操作できる。
新コース16コースを含む全32コースが登場。
電撃オンライン
・FFⅦがファミコンに移植
無許可で作られたメイドインチャイナ。
ストーリーはほぼそのままで、マテリアシステムも簡略化して搭載されているとか。
Gpara.com
今週のファミ通に載ったらしい。
Amazonに画像あり。
エンブレムオブガンダム公式サイト Amazon
・ガンプラの値上げ検討 原油高の影響で
原油高で材料費が高騰していることなどが理由。
値上げの時期、対象商品、値上げ額などは未定。
新たなパーツやブックレットを付属させるなどして価格を改定する予定らしい。
ITmedia
・マクロスフロンティア
放送局と放送日時の詳細。
マクロスフロンティア公式
・NDS「ぷちえう゛ぁ」
公式サイトのムービーが更新。
プロモーション映像が観れる。
ぷちえうぁ 「う゛」が「う」なのは公式サイトの誤植
・Wii「マリオカートWii」
リモコンにWiiハンドルを付け、車の運転のような感覚で操作できる。
新コース16コースを含む全32コースが登場。
電撃オンライン
・FFⅦがファミコンに移植
無許可で作られたメイドインチャイナ。
ストーリーはほぼそのままで、マテリアシステムも簡略化して搭載されているとか。
Gpara.com
▼ 2月26日
2008/02/26(火)
・PS2「ガンダム無双special」
武者ガンダムMk-IIの使用条件が明らかになった。
あさって2月28日発売。
ファミ通.COM
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
ガンダム00の後番組のコードギアス第二期。
公式サイトがオープン。
コードギアス 反逆のルルーシュR2
・超合金魂「ゴッドマーズ」
64とDに参戦したゴッドマーズの超合金。
ちゃんと六神が合体する。
GA Graphic
・Wii「みんなのポケモン牧場」
Wiiのダウンロードサービス「Wiiウェア」で提供されるソフト。
DSとの連動でポケモンを預けられる。
電撃オンライン
・PSP「テイルズオブリバース」
PS2の同名タイトルの移植。
イベントシーン、イラストギャラリー、戦闘カットインが追加されている。
ファミ通.COM
・Wii「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」
新キャラクターのアリスとデクスの紹介。
ファミ通.COM
武者ガンダムMk-IIの使用条件が明らかになった。
あさって2月28日発売。
ファミ通.COM
・コードギアス 反逆のルルーシュR2
ガンダム00の後番組のコードギアス第二期。
公式サイトがオープン。
コードギアス 反逆のルルーシュR2
・超合金魂「ゴッドマーズ」
64とDに参戦したゴッドマーズの超合金。
ちゃんと六神が合体する。
GA Graphic
・Wii「みんなのポケモン牧場」
Wiiのダウンロードサービス「Wiiウェア」で提供されるソフト。
DSとの連動でポケモンを預けられる。
電撃オンライン
・PSP「テイルズオブリバース」
PS2の同名タイトルの移植。
イベントシーン、イラストギャラリー、戦闘カットインが追加されている。
ファミ通.COM
・Wii「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」
新キャラクターのアリスとデクスの紹介。
ファミ通.COM
2008/02/25(月)
2008/02/24(日)
・完全変形サイバスター
差し替え無しで変形を再現した立体。
完全変形グルンガストと製作元が同じ。
価格は59,850円。
スタジオハーフアイ
・とるナビキャンペーン~ガンダムvol.1~
バンプレストが運営するプライズ情報携帯サイト「とるナビ」のキャンペーン。
本日から5月31日までに携帯でメルマガ登録した人にガンダムフィギュアが当たる。
ナイトガンダム賞とゼータガンダム賞の2種類。
GUNDAM.INFO
・ワンダーフェスティバル2008冬
OGプラモなどのコトブキヤのブースレポート。
おたスケ
コトブキヤからは"1/100 R-1"と"グルンガスト零式"が公開された。(リンク先に画像無し)
差し替え無しで変形を再現した立体。
完全変形グルンガストと製作元が同じ。
価格は59,850円。
スタジオハーフアイ
・とるナビキャンペーン~ガンダムvol.1~
バンプレストが運営するプライズ情報携帯サイト「とるナビ」のキャンペーン。
本日から5月31日までに携帯でメルマガ登録した人にガンダムフィギュアが当たる。
ナイトガンダム賞とゼータガンダム賞の2種類。
GUNDAM.INFO
・ワンダーフェスティバル2008冬
OGプラモなどのコトブキヤのブースレポート。
おたスケ
コトブキヤからは"1/100 R-1"と"グルンガスト零式"が公開された。(リンク先に画像無し)
2008/02/24(日)
2008/02/22(金)
・スパロボ感謝祭2008
広報W氏が会場の下見に行ってきました。
スパログ
・スパロボの湯
第1弾のクスハが予約開始。
あみあみ
・NDS「エンブレム オブ ガンダム」
ギレンやGジェネとは全く違う手法でガンダム世界を描いたシミュレーションゲームらしい。
5月1日発売で予約特典はオフィシャルガイダンスブック。
ハピネットオンライン
・アーケード「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
戦闘ルールの説明。
おなじみの戦力ゲージや2対2の対戦に追加要素がある。
ガンダムvs.ガンダム公式サイト
・NDS「機動戦士ガンダム00」
予約特典"ガンダムエクシア ロールアウトカラー"のテストショット。
Gpara
・TCG「サンライズクルセイド」
第3弾「反逆の騎士」からコードギアス反逆のルルーシュと機甲界ガリアンが参戦。
サンライズクルセイド公式サイト
・NDS「ぷちえう゛ぁ」
NDS版の公式サイトがオープン。
実はぷちえう゛ぁの4コマ漫画がケロケロエースで連載していたりする。
ぷちえう゛ぁ公式サイト
・NDS「ひぐらしのなく頃に絆」
ひぐらしが4作に分けてDSで発売されることが決定。
PS2版をベースに、新システムや新シナリオが追加されている。
ファミ通.COM
・Xbox360「テイルズオブヴェスペリア」
テイルズ新作が海外のXbox360で発売することが決定。
日本国内は全て未定。
ファミ通.COM
・
広報W氏が会場の下見に行ってきました。
スパログ
・スパロボの湯
第1弾のクスハが予約開始。
あみあみ
・NDS「エンブレム オブ ガンダム」
ギレンやGジェネとは全く違う手法でガンダム世界を描いたシミュレーションゲームらしい。
5月1日発売で予約特典はオフィシャルガイダンスブック。
ハピネットオンライン
・アーケード「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
戦闘ルールの説明。
おなじみの戦力ゲージや2対2の対戦に追加要素がある。
ガンダムvs.ガンダム公式サイト
・NDS「機動戦士ガンダム00」
予約特典"ガンダムエクシア ロールアウトカラー"のテストショット。
Gpara
・TCG「サンライズクルセイド」
第3弾「反逆の騎士」からコードギアス反逆のルルーシュと機甲界ガリアンが参戦。
サンライズクルセイド公式サイト
・NDS「ぷちえう゛ぁ」
NDS版の公式サイトがオープン。
実はぷちえう゛ぁの4コマ漫画がケロケロエースで連載していたりする。
ぷちえう゛ぁ公式サイト
・NDS「ひぐらしのなく頃に絆」
ひぐらしが4作に分けてDSで発売されることが決定。
PS2版をベースに、新システムや新シナリオが追加されている。
ファミ通.COM
・Xbox360「テイルズオブヴェスペリア」
テイルズ新作が海外のXbox360で発売することが決定。
日本国内は全て未定。
ファミ通.COM
・
2008/02/21(木)
・NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
公式サイトで無限のフロンティアのマンガ版がようやく告知された。
今月26日発売のケロケロエースから連載開始。
SRW公式サイト
先週のファミ通と同じ内容の記事。
敵キャラと戦闘システムの紹介。
ファミ通.COM
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
公式サイトで攻略本が紹介。
SRW公式サイト
・スーパーハイコンプロ シャア専用ザク
ギミックにこだわったスーパーハイコンプロの最新作。
GA Graphic
・機動戦士ガンダム00 プラモデルキャンペーン
00第1話に登場した"オーガンダム"の限定キットが当たる。
00の1/144ファーストグレードの箱に付いている応募券2枚と郵便小為替で必ず当たる。
GUNDAM.INFO
・SDガンダム カードダス
復刻版第2弾が発売。
今は存在しないホログラム技術があり、復刻は大変だったらしい。
GA Graphic
復刻版第3弾が5月に発売決定。
外伝には円卓の騎士編が登場。
SDガンダムカードダス20周年
・フラッシュカードダス SDガンダム外伝
第4弾「光の騎士」がリリース。
ハンゲームコレクションキング
・若井おさむのガンダム名言集
ガンダム芸人若井おさむが表紙の本。
名ぜりふ250本をキャラ毎に紹介している。
まんたんウェブ
・Wii「マリオカートWii」
最新スクリーンショットが公開。
Miiがカートに乗るシーンやオンラインのメニュー画面など。
Game Spark
・ヨドバシ、HD DVD機の販売終了
ヨドバシカメラは2月21日までにHD DVDプレーヤー/レコーダーの販売を停止した。
東芝の撤退を知らずに消費者が製品を購入するのを防ぐため。
ITmedia News
公式サイトで無限のフロンティアのマンガ版がようやく告知された。
今月26日発売のケロケロエースから連載開始。
SRW公式サイト
先週のファミ通と同じ内容の記事。
敵キャラと戦闘システムの紹介。
ファミ通.COM
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
公式サイトで攻略本が紹介。
SRW公式サイト
・スーパーハイコンプロ シャア専用ザク
ギミックにこだわったスーパーハイコンプロの最新作。
GA Graphic
・機動戦士ガンダム00 プラモデルキャンペーン
00第1話に登場した"オーガンダム"の限定キットが当たる。
00の1/144ファーストグレードの箱に付いている応募券2枚と郵便小為替で必ず当たる。
GUNDAM.INFO
・SDガンダム カードダス
復刻版第2弾が発売。
今は存在しないホログラム技術があり、復刻は大変だったらしい。
GA Graphic
復刻版第3弾が5月に発売決定。
外伝には円卓の騎士編が登場。
SDガンダムカードダス20周年
・フラッシュカードダス SDガンダム外伝
第4弾「光の騎士」がリリース。
ハンゲームコレクションキング
・若井おさむのガンダム名言集
ガンダム芸人若井おさむが表紙の本。
名ぜりふ250本をキャラ毎に紹介している。
まんたんウェブ
・Wii「マリオカートWii」
最新スクリーンショットが公開。
Miiがカートに乗るシーンやオンラインのメニュー画面など。
Game Spark
・ヨドバシ、HD DVD機の販売終了
ヨドバシカメラは2月21日までにHD DVDプレーヤー/レコーダーの販売を停止した。
東芝の撤退を知らずに消費者が製品を購入するのを防ぐため。
ITmedia News
▼ 2月17日
2008/02/17(日)
2008/02/15(金)
■スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトバイブル

・A5、271ページ 、1260円。
『OG外伝』のすべてをこの一冊に凝縮!
『スーパーロボット大戦OG外伝』のすべてを網羅した完全攻略本です。
初心者はもちろん、コアなファンも安心の詳細なシステム解説に加え、描き起こしマップとチャート付きのステージ攻略、全機体&パイロットの詳細データを掲載。
さらには、もうひとつの『スパロボ』、「シャッフルバトラー」も徹底攻略。
こいつが、ただの攻略本でないことを教えてやる!
エンターブレイン
■スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトガイド

・A4、320ページ、1470円。
OG外伝を制する修羅となれ!
スパロボ愛の拳がうなる極上ネタ炸裂!! 奥義ッ、完全攻略!!
情報のレベルが違う。一撃必殺の完全攻略!!
【このとじこみ!!】プレイに欠かせない必見情報の数々を厳選、ギュッと詰め込んだ超便利シート!!
【この隠し情報!】隠しユニット&武器の入手法をすべて公開。とじこみと攻略ページでダブルサポート!!
【この攻略情報!】チャートにマップ、情報満載のステージ攻略!! 出撃メンバー選びに便利なデータページ!!
【このカード情報!!】シャッフルバトラー登場の全カードを公開。入手法も網羅、コンプリートを目指せ!!
【この戦闘シーン!!】フリーバトルを味わい尽くす、極上ネタ満載!このモードでしか聞けないセリフを楽しめ!!
ソフトバンククリエイティヴ
■スーパーロボット大戦OG外伝 ザ・コンプリートガイド
2月21日に訂正

・1575円、351ページ 。
描きおろし3Dマップ&イベントチャートから敵配置まで完璧データ付きのステージ攻略!
大好評の各種逆引きリスト(精神コマンドほか)や参戦離脱タイミング表も収録!
シャッフルバトラーの全カードを画像・各種データ・入手法付きで完全掲載!
EXハードモードの攻略をはじめ2周目以降を想定したテクニックを伝授!
電撃の攻略本

・A5、271ページ 、1260円。
『OG外伝』のすべてをこの一冊に凝縮!
『スーパーロボット大戦OG外伝』のすべてを網羅した完全攻略本です。
初心者はもちろん、コアなファンも安心の詳細なシステム解説に加え、描き起こしマップとチャート付きのステージ攻略、全機体&パイロットの詳細データを掲載。
さらには、もうひとつの『スパロボ』、「シャッフルバトラー」も徹底攻略。
こいつが、ただの攻略本でないことを教えてやる!
エンターブレイン
■スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトガイド

・A4、320ページ、1470円。
OG外伝を制する修羅となれ!
スパロボ愛の拳がうなる極上ネタ炸裂!! 奥義ッ、完全攻略!!
情報のレベルが違う。一撃必殺の完全攻略!!
【このとじこみ!!】プレイに欠かせない必見情報の数々を厳選、ギュッと詰め込んだ超便利シート!!
【この隠し情報!】隠しユニット&武器の入手法をすべて公開。とじこみと攻略ページでダブルサポート!!
【この攻略情報!】チャートにマップ、情報満載のステージ攻略!! 出撃メンバー選びに便利なデータページ!!
【このカード情報!!】シャッフルバトラー登場の全カードを公開。入手法も網羅、コンプリートを目指せ!!
【この戦闘シーン!!】フリーバトルを味わい尽くす、極上ネタ満載!このモードでしか聞けないセリフを楽しめ!!
ソフトバンククリエイティヴ
■スーパーロボット大戦OG外伝 ザ・コンプリートガイド
2月21日に訂正

・1575円、351ページ 。
描きおろし3Dマップ&イベントチャートから敵配置まで完璧データ付きのステージ攻略!
大好評の各種逆引きリスト(精神コマンドほか)や参戦離脱タイミング表も収録!
シャッフルバトラーの全カードを画像・各種データ・入手法付きで完全掲載!
EXハードモードの攻略をはじめ2周目以降を想定したテクニックを伝授!
電撃の攻略本
2008/02/15(金)
・スーパーロボット大戦
インパクトのある商品が発表される予定。
詳しいことは模型紙で告知される。
スパログ
・アーケード「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
MSリストが更新され、32の機体が公開された。
GvsG公式サイト
幕張メッセで行われる「AOU2008アミューズメント・エキスポ」の一般公開日にも出展される。
毎日.jp
・騎馬武者伝リアルタイプフィギュア3 武者摩亜屈
SDガンダム準拠のカラーでリアル等身立体化。
GA Graphic
・種、ハガレン、ダブルオー…… 土曜18時アニメのコンピアルバム
02年10から08年3月に放映されたTBS土6アニメの曲を集めたコンピレーションアルバム。
CD3枚組みのボックス仕様で、4725円
4月からは日曜午後5時に移り「コードギアス 反逆のルルーシュR2」が放送される。
毎日.jp
・マクロスフロンティア
公式サイトが模様替え。
マクロスフロンティア
・PS2&PSP「コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLRS」
ストーリーの項が更新。
LOST COLRS公式サイト
インパクトのある商品が発表される予定。
詳しいことは模型紙で告知される。
スパログ
・アーケード「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
MSリストが更新され、32の機体が公開された。
GvsG公式サイト
幕張メッセで行われる「AOU2008アミューズメント・エキスポ」の一般公開日にも出展される。
毎日.jp
・騎馬武者伝リアルタイプフィギュア3 武者摩亜屈
SDガンダム準拠のカラーでリアル等身立体化。
GA Graphic
・種、ハガレン、ダブルオー…… 土曜18時アニメのコンピアルバム
02年10から08年3月に放映されたTBS土6アニメの曲を集めたコンピレーションアルバム。
CD3枚組みのボックス仕様で、4725円
4月からは日曜午後5時に移り「コードギアス 反逆のルルーシュR2」が放送される。
毎日.jp
・マクロスフロンティア
公式サイトが模様替え。
マクロスフロンティア
・PS2&PSP「コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLRS」
ストーリーの項が更新。
LOST COLRS公式サイト
2008/02/13(水)
・NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
敵キャラクターと戦闘システムが判明。
別記事
・コトブキヤプラモデル 武神装攻ダイゼンガー 逸騎刀閃
ダイゼンガーとプフェルートモードのアウセンザイターのセット。
あんな大胆なポーズで固定できるのか、と心配になってしまう一品。
税込み17640円で4月発売。
コトブキヤ
・PS2「バトルオブサンライズ」
サンライズのロボットアニメが戦うシミュレーションゲーム。
別記事
・アーケード「機動戦士ガンダム 戦場の絆」
明日2月14日、ミノフスキー粒子100%散布での戦闘が実施される。
敵がレーダーに表示されなくなる。
GameWatch
・ヱヴァンゲリヲン 新劇場版
ジャンボカードダスの新アイテムが登場。
GA Graphic
・NDS「ぷちえう゛ぁ」
タッチペンを使ったミニゲームが中心。
卓上カレンダーが予約特典で3月20日発売。
CNET Japan
・Wii「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
建物を造って国民の幸せ度を上げ、臨時収入を得られる。
ギルドでは報酬が高いほど冒険者のやる気や強さが上がる。
ファミ通.COM
・「ウホッ!いい男」のヤマジュンの行方
編集部に突如原稿を持参して現れ、本名も住所も連絡先も告げなかった。
30本程掲載された後、消息不明になったらしい。
Itmedia
敵キャラクターと戦闘システムが判明。
別記事
・コトブキヤプラモデル 武神装攻ダイゼンガー 逸騎刀閃
ダイゼンガーとプフェルートモードのアウセンザイターのセット。
あんな大胆なポーズで固定できるのか、と心配になってしまう一品。
税込み17640円で4月発売。
コトブキヤ
・PS2「バトルオブサンライズ」
サンライズのロボットアニメが戦うシミュレーションゲーム。
別記事
・アーケード「機動戦士ガンダム 戦場の絆」
明日2月14日、ミノフスキー粒子100%散布での戦闘が実施される。
敵がレーダーに表示されなくなる。
GameWatch
・ヱヴァンゲリヲン 新劇場版
ジャンボカードダスの新アイテムが登場。
GA Graphic
・NDS「ぷちえう゛ぁ」
タッチペンを使ったミニゲームが中心。
卓上カレンダーが予約特典で3月20日発売。
CNET Japan
・Wii「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
建物を造って国民の幸せ度を上げ、臨時収入を得られる。
ギルドでは報酬が高いほど冒険者のやる気や強さが上がる。
ファミ通.COM
・「ウホッ!いい男」のヤマジュンの行方
編集部に突如原稿を持参して現れ、本名も住所も連絡先も告げなかった。
30本程掲載された後、消息不明になったらしい。
Itmedia
2008/02/13(水)
ソースはゲハの速報。
■参戦作品
・機動戦士ガンダム ~逆襲のシャア~
・蒼き流星 SPTレイズナー
・装甲騎兵ボトムズ
・勇者王ガオガイガー
・機甲界ガリアン
・絶対無敵ライジンオー
・機甲戦記ドラグナー
・銀河漂流バイファム
■戦闘
・戦闘シーンは3D。
・戦闘マップは6角形のヘックスタイプ。
・ステージの間に機体購入や強化が出来る。
■参戦作品
・機動戦士ガンダム ~逆襲のシャア~
・蒼き流星 SPTレイズナー
・装甲騎兵ボトムズ
・勇者王ガオガイガー
・機甲界ガリアン
・絶対無敵ライジンオー
・機甲戦記ドラグナー
・銀河漂流バイファム
■戦闘
・戦闘シーンは3D。
・戦闘マップは6角形のヘックスタイプ。
・ステージの間に機体購入や強化が出来る。
2008/02/13(水)
ソースはゲハの速報。
■概要
・敵主要キャラクターが判明。
・戦闘システムも判明。
■敵主要キャラクター
・守天
声:稲田徹(食通さんの人)
神楽天原出身の一角の鬼。
錫華姫の元彼。
巨大なナギナタを使い、"申回し(さるまわし)"を繰り出す。
・カッツェ
声:置鮎龍太郎(ライの人)
顔がネコっぽい。
砂漠に覆われたデューネポリスの住人
超巨大戦艦ジャイアント・マーカス号の艦長。
オネエ口調で人を食ったような態度を取る。
技の一つは"エハンティング"という蹴り。
伝説の巨人を復活させようとした人とは多分関係ない。
・カルディナ
声:鈴木麻里子(エキドナ、コスモスの人)
アシェンに似た格好をしたアンドロイド。
容姿はエキドナ・イッサーキと瓜二つ。
彼女の正体と目的は一切不明。
スザク・ブレード、スラッシュリッパーなどで戦う。
・乙音(おとね)
声:大原さやか(トロイエ隊の声をやっていたらしい)
神楽天原の人で楠舞神夜の関係者?
■概要
・敵主要キャラクターが判明。
・戦闘システムも判明。
■敵主要キャラクター
・守天
声:稲田徹(食通さんの人)
神楽天原出身の一角の鬼。
錫華姫の元彼。
巨大なナギナタを使い、"申回し(さるまわし)"を繰り出す。
・カッツェ
声:置鮎龍太郎(ライの人)
顔がネコっぽい。
砂漠に覆われたデューネポリスの住人
超巨大戦艦ジャイアント・マーカス号の艦長。
オネエ口調で人を食ったような態度を取る。
技の一つは"エハンティング"という蹴り。
伝説の巨人を復活させようとした人とは多分関係ない。
・カルディナ
声:鈴木麻里子(エキドナ、コスモスの人)
アシェンに似た格好をしたアンドロイド。
容姿はエキドナ・イッサーキと瓜二つ。
彼女の正体と目的は一切不明。
スザク・ブレード、スラッシュリッパーなどで戦う。
・乙音(おとね)
声:大原さやか(トロイエ隊の声をやっていたらしい)
神楽天原の人で楠舞神夜の関係者?
2008/02/11(月)
2008/02/10(日)
毎回楽しみで新作チェックを欠かせないシリーズ。
神過ぎます。
2008/02/10(日)
■18話まとめ
・グラハムがスローネアインの片腕をぶった切る大活躍。
・ネーナ(声:釘宮)のスローネドライがルイスのイトコの結婚式場を襲撃。
・ルイスが左手と両足の膝から下を失い、両親も死亡。
・静かな怒りを燃やすセツナがトリニティに戦いを挑むシーンで終了。
■グラハム・エーカー
・この世界で最強のパイロットかもしれない人。
・今回は単機の戦闘でスローネアインに一矢報いた。
・切ったアインの腕とビームサーベルはどうなるんだろう?
・グラハムがスローネアインの片腕をぶった切る大活躍。
・ネーナ(声:釘宮)のスローネドライがルイスのイトコの結婚式場を襲撃。
・ルイスが左手と両足の膝から下を失い、両親も死亡。
・静かな怒りを燃やすセツナがトリニティに戦いを挑むシーンで終了。
■グラハム・エーカー
・この世界で最強のパイロットかもしれない人。
・今回は単機の戦闘でスローネアインに一矢報いた。
・切ったアインの腕とビームサーベルはどうなるんだろう?
2008/02/09(土)
・PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
公式サイトが正式オープン。
スパロボAP公式サイト
・ブルーレイでガンダムが登場
逆襲のシャアとF91がブルーレイディスクで登場。
8,190円で2月22日に発売。
GUNDAM.INFO
・復刻SDガンダムカードダス
vol.2に付属する横井画伯の書き下ろしラフが公開。
ワールドはZZのガンダムチーム、外伝は光の騎士のスペリオル&アルガス騎士団。
SDガンダムカードダス20周年
・DS「機動戦士ガンダム00」
予約特典はFG「ガンダムエクシア ロールアウトカラー」。
アクションゲーム部分のミッションの紹介とか。
CNETJapan
・Wii「不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~」
ネットワーク要素の紹介
風来救助、番付、追加ダンジョン、ダンジョン対戦、アイテムのやりとりなど。
ファミ通.COM
・PS3&Xbox 360「ドラゴンボールZ バーストリミット」
操作方法を詳しく解説。
GameWatch
・管理人からお知らせ
個人的な都合により、2月21日まで1日おきの更新にする予定です。
公式サイトが正式オープン。
スパロボAP公式サイト
・ブルーレイでガンダムが登場
逆襲のシャアとF91がブルーレイディスクで登場。
8,190円で2月22日に発売。
GUNDAM.INFO
・復刻SDガンダムカードダス
vol.2に付属する横井画伯の書き下ろしラフが公開。
ワールドはZZのガンダムチーム、外伝は光の騎士のスペリオル&アルガス騎士団。
SDガンダムカードダス20周年
・DS「機動戦士ガンダム00」
予約特典はFG「ガンダムエクシア ロールアウトカラー」。
アクションゲーム部分のミッションの紹介とか。
CNETJapan
・Wii「不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~」
ネットワーク要素の紹介
風来救助、番付、追加ダンジョン、ダンジョン対戦、アイテムのやりとりなど。
ファミ通.COM
・PS3&Xbox 360「ドラゴンボールZ バーストリミット」
操作方法を詳しく解説。
GameWatch
・管理人からお知らせ
個人的な都合により、2月21日まで1日おきの更新にする予定です。
2008/02/08(金)
・コトブキヤ ノンスケール 武神装攻ダイゼンガー"逸騎刀閃"
4月に17,640円で発売される竜巻斬艦刀バージョンのダイゼンガー。
去年のキャラホビで見た原型は本当にデカかった。
GA Graphic
・アミューズメント「機動戦士ガンダムVS.ガンダム」
2月16日に幕張メッセで行われるアミューズメント・エキスポにプレイアブル出典される。
GvsG公式サイト
・SDガンダムカードダス
コンプリートボックス第2弾の詳細が判明。
今回も横井画伯の新規描き起こしカードが付く。
SDガンダムカードダス20周年
・ガンダム人物列伝
PHP文庫から680円で発売される本。
ファースト、Z、ZZ、逆襲のシャアの4作に登場する人物を作品ごとに紹介している
毎日.jp
4月に17,640円で発売される竜巻斬艦刀バージョンのダイゼンガー。
去年のキャラホビで見た原型は本当にデカかった。
GA Graphic
・アミューズメント「機動戦士ガンダムVS.ガンダム」
2月16日に幕張メッセで行われるアミューズメント・エキスポにプレイアブル出典される。
GvsG公式サイト
・SDガンダムカードダス
コンプリートボックス第2弾の詳細が判明。
今回も横井画伯の新規描き起こしカードが付く。
SDガンダムカードダス20周年
・ガンダム人物列伝
PHP文庫から680円で発売される本。
ファースト、Z、ZZ、逆襲のシャアの4作に登場する人物を作品ごとに紹介している
毎日.jp
2008/02/06(水)
・コトブキヤ 1/144スケール アルトアイゼン・リーゼ
4月発売予定のプラモ版アルトアイゼン・リーゼ。
スパロボOG随一の人気機種として紹介されている。
GA Graphic
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」
シリーズ最大ボリュームで登場キャラ200名以上、ユニット総数400種類以上が登場する。
ZZと逆シャアがシリーズに初参戦。
行動の善悪により状況が変化するアライメントシステムが新たに追加された。
いよいよ明日2月7日発売。
電撃オンライン
・Yahoo!ケータイ「機動戦士ガンダムSEED PHASE-ACT」
ガンダムSEEDのアクションゲームアプリ。
電撃オンライン
・魂SPEC ブラックサレナ
劇場版ナデシコに登場したブラックサレナの立体物。
高機動ユニットとエステバリスカスタムも再現している。
GA Graphic
・PS2&PS3「トランスフォーマー THE GAME」
最近の映画版トランスフォーマーのゲーム版。
公式サイトが全く更新されないので、アクティヴィジョンは売る気があるのか正直疑問。
実は明日2月7日発売だったりする。
電撃オンライン
・PS3新カラー「サテン・シルバー」
ソニーがPS3新カラー「サテン・シルバー」を発表。
中身はPS2と互換の無い40GB版と同じで、3月6日に39,980円で発売する。
IT+PLUS
4月発売予定のプラモ版アルトアイゼン・リーゼ。
スパロボOG随一の人気機種として紹介されている。
GA Graphic
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威」
シリーズ最大ボリュームで登場キャラ200名以上、ユニット総数400種類以上が登場する。
ZZと逆シャアがシリーズに初参戦。
行動の善悪により状況が変化するアライメントシステムが新たに追加された。
いよいよ明日2月7日発売。
電撃オンライン
・Yahoo!ケータイ「機動戦士ガンダムSEED PHASE-ACT」
ガンダムSEEDのアクションゲームアプリ。
電撃オンライン
・魂SPEC ブラックサレナ
劇場版ナデシコに登場したブラックサレナの立体物。
高機動ユニットとエステバリスカスタムも再現している。
GA Graphic
・PS2&PS3「トランスフォーマー THE GAME」
最近の映画版トランスフォーマーのゲーム版。
公式サイトが全く更新されないので、アクティヴィジョンは売る気があるのか正直疑問。
実は明日2月7日発売だったりする。
電撃オンライン
・PS3新カラー「サテン・シルバー」
ソニーがPS3新カラー「サテン・シルバー」を発表。
中身はPS2と互換の無い40GB版と同じで、3月6日に39,980円で発売する。
IT+PLUS
2008/02/05(火)
2008/02/04(月)
・NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
ケロケロエースvol.4からコミック版が連載スタート。
別記事
・NDS「機動戦士ガンダム00」
アニメの2クール目の終了と同時に発売される本作。
ユニオンの乙女座ハム、AEUの超エースコーラサワーなどの敵キャラ紹介。
ファミ通.COM
・PS2「ガンダム無双Special」
武者ガンダムMk-IIは武者ガンダムの従者。
頑駄無五人衆とは無関係らしい。
ファミ通.COM
・Yahoo!ケータイ向けアプリ「機動戦士ガンダムネットバトル」
一年戦争を舞台にした通信対戦アクションゲームで、MSはカスタマイズ出来る。
1対1で戦う「2人対戦」と、最大4人で対戦する「2~4人対戦」で遊ぶことが可能。
2対2で対戦する「チーム対戦」は今後追加される予定.
電撃オンライン
・デスノートの新作読み切り
今週土曜発売のジャンプにデスノートの読み切りが掲載される。
キラ亡き後の、新たなキラ事件が描かれる。
毎日.jp
ケロケロエースvol.4からコミック版が連載スタート。
別記事
・NDS「機動戦士ガンダム00」
アニメの2クール目の終了と同時に発売される本作。
ユニオンの乙女座ハム、AEUの超エースコーラサワーなどの敵キャラ紹介。
ファミ通.COM
・PS2「ガンダム無双Special」
武者ガンダムMk-IIは武者ガンダムの従者。
頑駄無五人衆とは無関係らしい。
ファミ通.COM
・Yahoo!ケータイ向けアプリ「機動戦士ガンダムネットバトル」
一年戦争を舞台にした通信対戦アクションゲームで、MSはカスタマイズ出来る。
1対1で戦う「2人対戦」と、最大4人で対戦する「2~4人対戦」で遊ぶことが可能。
2対2で対戦する「チーム対戦」は今後追加される予定.
電撃オンライン
・デスノートの新作読み切り
今週土曜発売のジャンプにデスノートの読み切りが掲載される。
キラ亡き後の、新たなキラ事件が描かれる。
毎日.jp
2008/02/04(月)
■概要
・作画:斉藤和衛
・企画・監修:株式会社バンプレスト、森住惣一郎(株式会社モノリスソフト)
・「無限のフロンティア」キャラクターデザイナーの斉藤和衛氏が描くコミック版。
・2月26日発売のケロケロエースvol.4から連載開始。
・作画担当の斉藤和衛氏はスパロボAのメカデザインに関わっていたらしい。
ソースは1月26日発売のケロケロエースvol.3より。
・作画:斉藤和衛
・企画・監修:株式会社バンプレスト、森住惣一郎(株式会社モノリスソフト)
・「無限のフロンティア」キャラクターデザイナーの斉藤和衛氏が描くコミック版。
・2月26日発売のケロケロエースvol.4から連載開始。
・作画担当の斉藤和衛氏はスパロボAのメカデザインに関わっていたらしい。
ソースは1月26日発売のケロケロエースvol.3より。
2008/02/03(日)
・感謝祭2008で新作発表?
今まで何回か感謝祭を開催させていただいてますが、そこではだいたい
あることを行っています。今回もまあ……ズヴァリそういうわけでして。
皆さんのご期待に応えられるよう、鋭意開発中&準備中です。
熱血!必中!スパログ!
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
攻略本が2月中旬に発売される。
別記事
・リボルテック グレンラガン 無彩色サンプル&特別特典展示
2月24日のワンダーフェスティバルで先行販売されるグレンラガンのサンプル。
アキバOS
今まで何回か感謝祭を開催させていただいてますが、そこではだいたい
あることを行っています。今回もまあ……ズヴァリそういうわけでして。
皆さんのご期待に応えられるよう、鋭意開発中&準備中です。
熱血!必中!スパログ!
・PS2「スーパーロボット大戦OG外伝」
攻略本が2月中旬に発売される。
別記事
・リボルテック グレンラガン 無彩色サンプル&特別特典展示
2月24日のワンダーフェスティバルで先行販売されるグレンラガンのサンプル。
アキバOS
2008/02/03(日)
■ファミ通のエンターブレイン
・スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトバイブル
・2月18日発売予定
・税込み1,260円
・OGsパーフェクトバイブルは1890円だった
■ゲーマガのソフトバンククリエイティブ
・スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトガイド
・2月中旬発売予定
・価格未定
・OGsパーフェクトガイドは1680円だった
■電撃のメディアワークス
・スーパーロボット大戦OG外伝 ザ・コンプリートガイド
・2月19日発売予定
・価格未定
・OGsコンプリートガイドは1680円だった
まんが王倶楽部
今回も双葉社からは出ないようです。
・スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトバイブル
・2月18日発売予定
・税込み1,260円
・OGsパーフェクトバイブルは1890円だった
■ゲーマガのソフトバンククリエイティブ
・スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトガイド
・2月中旬発売予定
・価格未定
・OGsパーフェクトガイドは1680円だった
■電撃のメディアワークス
・スーパーロボット大戦OG外伝 ザ・コンプリートガイド
・2月19日発売予定
・価格未定
・OGsコンプリートガイドは1680円だった
まんが王倶楽部
今回も双葉社からは出ないようです。
2008/02/03(日)
情報量が多い1ヶ月だったのでまとめてみました。
・1月9日
NDSで"無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ"が発売決定。
該当記事[NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」]
・1月11日
ファミ通.COMで無限のフロンティアのインタビュー動画が配信される。
ファミ通.COM ニコニコ動画
・1月17日
スパロボを2本開発中であることを寺田Pが明かす。
1本は移植で、もう1本は3年掛かりの完全新作。
スパログ[無限のフロンティア!]
・1月23日
無限のフロンティアの続報。
ナムコ×カプコンから有栖零児とシャオムウ、ゼノサーガからKOS-MOSが参戦決定。
該当記事[NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」続報]
・1月30日
PSPで"スーパーロボット大戦Aポータブル"が発売決定。
移植とはコレのことらしい。
該当記事[PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」発売決定]
・1月9日
NDSで"無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ"が発売決定。
該当記事[NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」]
・1月11日
ファミ通.COMで無限のフロンティアのインタビュー動画が配信される。
ファミ通.COM ニコニコ動画
・1月17日
スパロボを2本開発中であることを寺田Pが明かす。
1本は移植で、もう1本は3年掛かりの完全新作。
スパログ[無限のフロンティア!]
・1月23日
無限のフロンティアの続報。
ナムコ×カプコンから有栖零児とシャオムウ、ゼノサーガからKOS-MOSが参戦決定。
該当記事[NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」続報]
・1月30日
PSPで"スーパーロボット大戦Aポータブル"が発売決定。
移植とはコレのことらしい。
該当記事[PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」発売決定]
2008/02/03(日)
■17話を3行でまとめ
・新マイスターとソレスタルビーイングと接触。
・釘宮声の女マイスターがセツナに一目惚れしてキスした。
・長男のスローネ・あいーんがGNバスターライフルでハムの基地を破壊。
■オープニングの木星とか
・昔の木星の出来事が描かれた。
・ソレスタルビーイングの過去と新ガンダム、紫のハロに関係がありそう。
・プロフェッサー(名前シラネ)がソレスタルビーイングやガンダムの200年の秘密に気付く。
それが原因でスローネ長男に消される。
・新マイスターとソレスタルビーイングと接触。
・釘宮声の女マイスターがセツナに一目惚れしてキスした。
・長男のスローネ・あいーんがGNバスターライフルでハムの基地を破壊。
■オープニングの木星とか
・昔の木星の出来事が描かれた。
・ソレスタルビーイングの過去と新ガンダム、紫のハロに関係がありそう。
・プロフェッサー(名前シラネ)がソレスタルビーイングやガンダムの200年の秘密に気付く。
それが原因でスローネ長男に消される。
2008/02/02(土)
・PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
2001年発売のスパロボAがPSPに移植される。
グラフィックはPS2スパロボの流用っぽい。
6月19日発売予定で価格は6615円。
別記事 スパロボA公式サイト[近日オープン] ファミ通.COM
・スーパーロボット大戦感謝祭2008
恒例の感謝祭が4月19日に品川プリンスホテルで開催決定。
参加するには、ハガキもしくは公式サイトからの応募が必要になる。
応募期間は2月1日から3月21日。
SRW公式サイト GameWatch
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜」
ひさしぶりの続編だが、ほとんど続報が無い本作。
逆シャアやZZが参戦している。
GUNDAM.INFO
・iモード「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」
最近復刻などが多いSDガンダム。
FC版RPGがドコモに移植される。
FOMAのメガアプリ対応機種で遊べる。
GA Graphic
・PS2&PSP「コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLRS」
ストーリーと予約特典が更新。
公式サイト
・PS2「無双OROCHI 魔王再臨」
去年発売された「無双OROCHI」の続編が発売決定。
4月3日発売予定。
GameWatch
・Wii「テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士」
2体の新キャラと前作の仲間達の紹介。
GameWatch
2001年発売のスパロボAがPSPに移植される。
グラフィックはPS2スパロボの流用っぽい。
6月19日発売予定で価格は6615円。
別記事 スパロボA公式サイト[近日オープン] ファミ通.COM
・スーパーロボット大戦感謝祭2008
恒例の感謝祭が4月19日に品川プリンスホテルで開催決定。
参加するには、ハガキもしくは公式サイトからの応募が必要になる。
応募期間は2月1日から3月21日。
SRW公式サイト GameWatch
・PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜」
ひさしぶりの続編だが、ほとんど続報が無い本作。
逆シャアやZZが参戦している。
GUNDAM.INFO
・iモード「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」
最近復刻などが多いSDガンダム。
FC版RPGがドコモに移植される。
FOMAのメガアプリ対応機種で遊べる。
GA Graphic
・PS2&PSP「コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLRS」
ストーリーと予約特典が更新。
公式サイト
・PS2「無双OROCHI 魔王再臨」
去年発売された「無双OROCHI」の続編が発売決定。
4月3日発売予定。
GameWatch
・Wii「テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士」
2体の新キャラと前作の仲間達の紹介。
GameWatch