ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/04/30(水)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
嶋崎さんの記事で感謝祭の裏の出来事をいろいろと書かれている。
Zの公開はしばらく先になりそう。
 スパログ

▼コトブキヤプラモデル ノンスケール グルンガスト零式
グルンガスト零式の原型の写真。
零式斬艦刀と大気圏離脱可能な高出力バーニアもしっかり再現されている。
 GA Graphic

▼NDS「エンブレムオブガンダム」
GAMEのシステムとMSの項が更新。
いよいよ明日発売。
 エンブレムオブガンダム公式サイト

▼マクロスフロンティア
OPテーマの「トライアングラー」tがオリコン週間シングルランキングで3位に。
 まんたんウェブ

▼アーケード「ストリートファイターⅣ」
今作はシャドルーが崩壊したことになっている。
おなじみ四天王からバイソンとバルログが参戦。
 電撃オンライン

▼Wiiバーチャルコンソール
5月の配信タイトル。
ゴエモン2以外やったことがない。
 CNETJapan

▼ドラマ ハチワンダイバー
今週土曜から放送開始。
 まんたんウェブ
スポンサーサイト



2008/04/29(火)
▼ガンダム小型扇風機
バンプレストのアミューズメント景品で5月下旬に登場予定。
ガンダムの耳?が開いて、ファンは回るようになっている。
 まんたんウェブ

▼スーパーフェスティバル46
本日4月29日に東京九段下で行われた玩具の総合イベント。
フィイナルダンクーガ、ダンクーガノヴァ、ウルトラセブン、鉄人28号などの玩具が展示された。
 GA Graphic

▼ドラゴンボールの新作アニメ製作決定
週刊少年ジャンプ創刊40周年記念企画の一環で、秋のジャンプのアニメイベントで上映される。
 まんたんウェブ
2008/04/28(月)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
感謝祭で判明した参戦作品の紹介。
画像は無し。
 ファミ通.COM

▼コトブキヤプラモデル 1/144 アルテリオン
パッケージ画像が公開。
 コトブキヤ

▼SDガンダムカードダス 復刻第3弾
外伝は円卓の騎士、ワールドには狂四郎が登場。
当時はカードにならなかった前代の円卓の騎士が新規書き起こしで登場する。
 GA Graphic

▼ガオガイガーにはドリルを!!
フィギュアメーカー「マーミット」の赤松社長へのインタビュー。
 マイコミジャーナル

▼NDS「ワールド・デストラクション」
のヒット作を手がけたクリエイター達が作るセガの新作RPG。
世界撲滅委員会の一員となった主人公が、獣人に支配されている世界を冒険する。
 GAMEWatch
2008/04/26(土)
▼スーパーロボット大戦大戦感謝祭2008
公式の感謝祭レポート。
 スーパーロボット大戦公式サイト[SRW]

▼コトブキヤプラモデル ノンスケール DGG-XAM2アウセンザイター
9月発売予定のアウセンザイター。
最近OGプラモの新作がやたらと多い。
 あみあみ
2008/04/25(金)
▼スパロボAポータブルと無限のフロンティアのPV
ニコニコ動画に上がっている最新PV。
 ニコ動[スパロボAP]  ニコ動[ムゲフロ]

▼コトブキヤ プラキットキャンペーン
コトブキヤ直営店で4月21日から5月6日に行われるキャンペーン。
アルト、ビルガー、ファルケンのオリジナルピンズがもらえる。
 コトブログ

▼アーケード「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
携帯から応募すればDVDやZIPPOが当たる。
 公式サイト

▼Xbox360「ガンダムオペレーショントロイ」
ガンキャノン、陸戦型ガンダム、ズゴックの紹介など。
ズゴックの紹介文が誤植のせいでカオスになっている。
 Gpara.com

▼リボルテックヤマグチ グレンラガン
5月15日発売の50体目のリボルテック。
 アニメ!アニメ!

▼PSP「フェイト/タイガーころしあむ アッパー」
フェイト/タイガーころしあむの続編。
夏発売予定で限定版もある。
 マイコミジャーナル
2008/04/24(木)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
既出情報。
 Gpara.com

▼PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
新規のパッケージイラストと戦闘画面の紹介。
 Gpara.com

▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
仲間の7人のキャラとメカの紹介。
パッケージイラストのナハトが赤色に変更された。
 Gpara.com

▼SDガンダムカードダス
公式サイトのトップに皇騎士ガンダムと武者精太が登場。
 SDガンダム20周年

▼Wiiウェア「Wi-Fi8人バトル ボンバーマン」
WiFiコネクションで世界中の人と対戦できる。
6月配信予定。
 ファミ通.COM
2008/04/23(水)
▼PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
公式サイトでPVが公開。
「極めて近く、限りなく遠い世界」が歌詞付きで流れている。
アクセルの声が微妙に違ったり、万丈が新セリフをしゃべったり、石破究極天驚拳に声が付いたり、ウイングゼロがグリリバ補正だったり、RX-78がハンマーだったり、Ez8がビルを召還したり、ナデシコのカットインが気合い入りすぎだったり…etc。
とにかく熱い。
 スパロボAP公式サイト(重い)   ニコニコ動画

▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
スパロボ感謝祭レポート。
 マイコミジャーナル
感謝祭のスパロボZの映像は諸事情で延期された。
隠し撮りが原因?
 スパログ

▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
今日予約しに行ったら「発売日分の予約は締め切った」と言われた。
予約特典が欲しい方は早めに予約を。

▼群雄【動】#008 銀河烈風バクシンガー
GCとXOに参戦したバクシンガーのアクションフィギュア。
8月発売予定。
 GAGraphic

▼群雄【動】#007 超獣機神ダンクーガ
背中の翼が無いダンクーガのフィギュア。」
こちらも8月発売予定。
 GAGraphic

▼完全変形 VF-1Sストライクバルキリー ロイ・フォッカー機
完全新規設計・新規金型による究極のVF-1シリーズの第1弾。
1/60スケールで6月発売予定。
 GAGraphic
 
▼JASRACに独占禁止法違反の疑い
カスラックに独占禁止法違反の疑いがあり、公正取引委員会が立ち入り検査を行った。
もしかしたらカラオケモードが復活する?
 日経ネット
2008/04/22(火)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
感謝祭のレポートも兼ねている。
昨日までに紹介した記事とほぼ同じ内容。
 GAMEWatch

▼アーケード「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
シークレットが更新。
CPU戦でのルートセレクト解禁について。
 公式サイト

▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
公式サイトがオープン。
コンテンツは無し。
 公式サイト

▼コトブキヤプラモデル 1/144 アルテリオン
コトブキヤ本社で撮影された原型の写真。
差し替えでクルーズフィギュアに変形できる・
 GAGraphic

▼Wiiウェア「小さな王様と約束の国 FFCC
Wiiポイントで購入できるコンテンツがまた追加された。
 Itmedia

▼PS3オンラインサービス「Home」
サービス開始が今秋に延期になると発表された。
 ロイター

▼マリオカートWiiが年末まで売れそうな理由
DS版がじわ売れしている、ハンドル操作が初心者にも取っつきやすいなど。
 Allabout

▼mixiでニコニコ動画
mixiの記事上でニコ動が再生できるようになった。
 Itmedia
2008/04/21(月)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
先週のファミ通で発表された参戦作品の簡単な紹介。
画像は無し。
 ファミ通.COM

▼スパロボ感謝祭2008
感謝祭のレポート。
 Gpara.com  CNET Japan

▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
先週のファミ通と同じ内容。
新キャラと新メカの紹介。
 ファミ通COM

▼NDS「エンブレムオブガンダム」
GAMEの戦闘が更新。
 エンブレムオブガンダム公式サイト

▼6月発売のリボルテック
昨日紹介したラゼンガン、YF-19、YF-21。
こちらは店頭の写真ではなく、正式に撮影した画像。
 GAGraphic

▼グレートインパクトモデル グレンラガン
グレンウィング付きのグレンラガンのフィギュア。
4月24日発売開始。
 電撃オンライン

▼週刊少年ジャンプ 創刊40周年企画
キン肉マンのゆでたまご先生とキャプテン翼の高橋陽一の新作が掲載される。
ゆでたまご先生の作品は6月16日の29号に掲載予定。
 まんたんウェブ
2008/04/20(日)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
感謝祭のレポート、ゴッドシグマの東映BBでの配信について。
 別記事

▼リボルテックヤマグチ新作
天元突破グレンラガンのラゼンガン、マクロスプラスのYF-21とYF-19のサンプル。
 アキバ人ブログ

▼NDS「逆転検事」
ゲームの進め方や新キャラについて。
 電撃オンライン
2008/04/20(日)
▼スパロボ感謝祭2008
すぱろぐの管理人こうへーさんによるスパロボ感謝祭の詳細なレポート。
当ブログの先日の記事より10倍以上詳しい。
 奇跡!魂!すぱろぐ大戦 [本日スパロボ感謝祭]
一般客は撮影禁止だったがファミ通では写真がいっぱい。
 ファミ通.COM

 
▼宇宙大帝ゴッドシグマ
東映アニメBBプレミアムで5月から配信される。
現在は第1話のみ無料で視聴できる。
 東映アニメBBプレミアムブログ
"来月の新作"の欄から視聴可能。
 東映アニメBBプレミアム


■関連記事
・4月16日 ▼スーパーロボット大戦Z 発売決定
・4月19日 ▼スーパーロボット大戦Z スパロボ感謝祭2008情報
2008/04/19(土)
いつもSDガンダムを作っている人がとんでもない物をお作りになられた。





そういえばユニコーンは2巻までしか読んでない。
今月末には4巻発売だから3巻買おう。
2008/04/19(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
残りの参戦作品が公式サイトで判明。
最後の新規参戦はゴッドシグマ。
 スーパーロボット大戦Z公式サイト 重いので注意。
感謝祭2008からの新情報。
ソースはロボゲ板。
 別記事

▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
タイアップによって、TVCMと店頭用PVの歌をPerfumenが担当することになった。
現在発売中のアルバム「GAME」に収録されている"Butterfly"がCMとPVで流れる。
 CD.Journal.com

▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
ガンダムバトルシリーズの最新作で7月17日に発売される予定。
ZZと逆襲のシャアのキャンペーンシナリオが追加されている。
F91、ペーネロペー、クスィー、Hi-ν、ラフレシア、Mk-Ⅴも参戦する。
 ファミ通.COM
2008/04/18(金)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
公式サイトがオープン。
ロゴとC表記だけで何も無い。
 スーパーロボット大戦Z公式サイト
寺田Pの記事。
新規参戦を隠した理由について。
六神合体のアレは参戦しないとか。
 スパログ

▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
キャラとシステムが更新。
今週のファミ通と同じ内容。
 無限のフロンティア公式サイト

▼ビルトビルガー高機動型&ビルトファルケン ツインバードストライクセット
Gインパクトステーク、ビルトファルケン背部ウィング(テスラ・ドライブ展開仕様)が付属する。
ツインバードストライクを再現できる連結式フライングベースも付いている。
 あみあみ

▼NDS「エンブレムオブガンダム」
原作で死亡するキャラは必ず死に、戦争の結果も変わることはない。
アドベンチャーパートは多め。
 CNETJapan

▼マクロスフロンティア
バンダイチャンネルでの無料配信などの情報。
 マクロスフロンティア公式サイト

▼コードギアス IN ACTION!! OFFSHOOT
MS IN ACTIONの技術が使われている。
ランスロットとサザーランドが登場。
 GAGraphic

▼Wii「バイオハザード0」
7月10日に4190円で発売決定。
 ファミ通.COM

▼あんな人まで「ヘブン状態」 AA増殖中
DSのとあるゲームが元ネタのAAが増えている。
確かにけっこう見かける。
 ITmedia

2008/04/17(木)
▼「ええ~!!そ、そんな人がぁ~!?凄ぇな、スパロボ!」by置鮎
置鮎さんの記事より。
スパロボ感謝祭にスゴイ人は来るらしい。
 スパログ

▼無敵鋼人ダイターン3 DVD-BOX
ダイターン3のDVD-BOXが初回限定生産&リーズナブルプライスで登場。
発売日は9月26日、価格は31,500円。
 GAGraphic

▼無敵超人ザンボット3 DVD-BOX
ザンボット3のDVD-BOXもリーズナブルプライスでリリース決定。
発売日は8月22日、価格は18,900円。
こちらの方が話数が少ないので安い。
 GAGraphic

▼機甲界ガリアン DVD-BOX
初回限定生産&リーズナブルプライスでリリース決定。
先週発売したバトルオブサンライズに参戦している。
発売日は10月24日、価格は21,000円。
 GAGraphic

▼コトブキヤ ブラックサレナ
中のアキト用カスタムエステバリスのテストショット。
 コトブログ

▼コトブキヤのプラモが値上げ
1/144アルトアイゼン、ノンスケールダイゼンガー、アーマードコアのクレストCR-C90U3が対象。
中国生産製品の原価高騰が原因。
 コトブキヤ
2008/04/16(水)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
約3年ぶりの据え置き版権スパロボの新作
詳しくは別記事で。
 別記事

▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
こっちも少し新情報が。
 別記事
 
▼スパロボ感謝祭2008
恒例の会場限定販売Tシャツの詳細。
サイバスター、ダイゼンガー、Gコンパチカイザーの3種類で各3000円。
 スパログ

▼コトブキヤプラモデル 1/100 R-1
1/100にR-1が登場。
6000円くらいで8月発売予定。
 あみあみ

▼NDS「エンブレムオブガンダム」
MSが更新され、使用できるMSとキャラが判明。
ガンタンク、グフ、ドム、アッシマーなどの名パイロットが掲載されていない事が不安。
 エンブレムオブガンダム公式サイト

▼NDS「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
発売日が7月17日に決定。
それ以上の情報は無し。
 Gpara.com
2008/04/16(水)
▼概要
・ハードはPS2、価格と発売日は未定、開発度は60%。


▼参戦作品一覧 
現時点で未発表の参戦作品もある。 リンク先はウィキペディアの該当ページ。

超重神グラヴィオン
☆超重神グラヴィオン・ツヴァイ
超時空世紀オーガス
創世のアクエリオン
交響詩篇エウレカセブン
オーバーマンキングゲイナー
宇宙戦士バルディオス

・機動戦士ガンダム SEED DESTINY
・劇場版機動戦士Ζガンダム
・マジンガーZ
・グレートマジンガー



2008/04/15(火)
▼早ければ明日、遅くても土曜日には新作お披露目
スパログでは本日5名が記事を更新。
寺田Pの記事にはそれっぽいことが少し書かれている。
 スパログ4月15日

▼マクロスゼロがBD-BOXに
特典満載のBD-BOXが発売決定。
発売日は8月22日に21000円。
 GAGraphic

▼NDS「フロントミッション2089」
ケータイアプリの移植版の新情報。
 電撃オンライン
2008/04/14(月)
▼PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
システムが更新。
スキルパーツやロボット図鑑が追加されている。
 スパロボAポータブル

▼新劇場版 ヱヴァンゲリヲン
もうすぐDVDが発売開始。
特装版は4月25日に、通常版は5月21日に発売。
 電撃オンライン

▼群雄【動】シリーズ
6月発売予定の銀河旋風ブライガー
 GAGraphic
6月発売予定の戦国魔神ゴーショーグン。
 GAGraphic
8月発売予定の銀河烈風バクシンガーと超獣機神ダンクーガ。
 マイコミジャーナル

▼韓国でWii発売
本体の価格は22万ウォン、日本円で約2万2600円。
 まんたんウェブ
2008/04/13(日)
▼NDS「エンブレムオブガンダム」
歴史のバトンシステムの紹介
 ファミ通.COM

2008/04/12(土)
▼交響詩篇エウレカセブン
劇場版の情報。
ストーリーの詳細は未定。
 まんたんウェブ

▼ゲーム市場にバブル到来 byエンターブレイン浜村社長
世界全体でゲームの売り上げが伸びている
 IT+PLUS

▼スクウェアエニックス アルティメットヒッツ
キングダム ハーツII、KHII FINALMIX+、FFXII、DG&FF in いただきストリート Specialが追加。
価格は全て2940円。
いたスト以外は中古の方が安いかもしれない。
 電撃オンライン
2008/04/12(土)
▼コトブキヤプラモデル ダイゼンガー逸騎刀閃
どこのサイトでも箱がデカイことが強調されている。
寺田Pはウォーカーギャリアと紅蓮弐式とオーバーフラッグを購入したが、最新作とは関係ないらしい。
 スパログ  アキバ人ブログ  アキバHOBBY

▼マクロスフロンティア
一部の地域で放送時間が変更。
STORYでは3話の予告も載っている。
 マクロスフロンティア

▼NDS「逆転検事」
逆転裁判シリーズの最新作が発売決定。
イゼンのシリーズでライバル検事だった御剣怜侍が主人公。
 電撃オンライン

▼NDS「ヘラクレスの栄光 魂の証明」
ヘラクレスの栄光の新作が14年ぶりに発売される。
発売元はデータイーストから任天堂になった。
 Gpara.com
2008/04/10(木)
▼コトブキヤプラモデル ダイゼンガー 逸騎刀閃
Amazonでは明日発売なので、そろそろ店頭に並んでいるはず。
箱がデカイ。
 コトブログ

▼機動戦士ガンダムユニコーン第4巻 発売記念福井晴敏先生サイン会
4月25日発売のユニコーン第4巻。
5月10日にヨドバシAKIBA店でサイン会がある。
 GUNDAM.INFO

▼マクロスフロンティアがBDとDVDに
7月から毎月DVDとBDが発売され、全9巻の予定。
第1巻には先行版第1話も収録され、初回特典も付く。
 GAGraphic

▼スト4今夏稼動! 格ゲーの歴史を振り返る
アーバンチャンピオン、ストⅡ、バーチャファイター、スマブラなど。
 AllAbout

▼誰でもゲームが作れて遊べる 
スクウェア・エニックスメンバーズに新コンテンツ”GAME BRAIN”が登場した。
PCがあれば誰でも気軽にゲームを作れる。
作ったゲームのコンテストも開催される。
 ファミ通.COM

▼イギリス WiiでiPlayerサービスを提供
英国営放送のBBCが"Wii経由で放映済みテレビ番組をストリーミング配信する"と発表した。
無料だがこのサービスを利用できるのは英国のみ。
 ITmediaNews

▼マイクロソフトの広告にひろゆき登場
広告出演は「テレビCMとかを除くと、初めてかもしれないですねぇ」とのこと。
 ITmediaNews


2008/04/09(水)
▼ハード不明「スーパーロボット大戦○」
寺田Pの感謝祭と新作についての記事。
二年前の感謝祭の前日発売ファミ通でOGSが発表されたので、来週は期待。
 スパログ

▼コトブキヤプラモデル 1/144 アルテリオン
OG外伝のエンディングに名前だけが出ていたアルテリオン。
差し替えで変形も可能になっている。
 コトブキヤ

▼劇場版エウレカセブン
映画になるらしい。
 ニュー速クオリティ

▼PS2「バトルオブサンライズ」
発表から約2ヶ月の間に新情報はほとんど無し。
公式サイトが出来たのは発売10日前。
色々と心配な作品が明日発売。
 GUNDAM.INFO

▼NDS「大合奏!バンドブラザーズDX」
公式サイトで続編の発売が明らかになった。
 Gpara.com 

▼PC「ボンバーマンオンライン」
クローズドβテストの募集が行われれる。
一発逆転の"ボム技"などの新要素がある。
 Gpara.com

▼Wii「テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-」
今までの情報のまとめ。
スパロボAの次週の6月26日発売。
 CNET Japan
2008/04/08(火)
▼NDS「エンブレムオブガンダム」
GAMEの項が更新。
戦闘とシナリオについての説明。
 エンブレムオブガンダム公式サイト

▼マクロスフロンティア
文化放送などで放送されたラジオ「マクロスF○※△」がマクロスFのサイトで聞ける。
 マクロスフロンティア

▼コードギアス 反逆のルルーシュ R2
ブルーレイとDVDの発売が決定。
8月22日から順次発売される。
 Gpara.com

▼NDS「ドカポンジャーニー!」 Wii「ドカポンキングダム」
ドカポンシリーズ最新作がNDSとWiiにて6月26日に同時発売。
 Cnetjapan
2008/04/07(月)
▼NDS「エンブレムオブガンダム」
公式サイトの"MS"が公開された。
ファースト、08小隊、0080、0083、Ζの主要MSとキャラが出ている。
 エンブレムオブガンダム公式サイト

▼インパクトモデル グレンラガン グレンウイングVer.
てっぺりん攻略などで活躍した翼装備のグレンラガンのキット。
4月5日から発売中。
 GA Graphic

▼コードギアス 反逆のルルーシュ R2
放映開始直後に画面上部に動画共有サイトへのアップロードに関する警告文が出た。
 IT media

▼ぷよぷよ!が廉価版に
Wii、NDS、PS2、PSPで6月19日にスペシャルプライスとして2940円で発売される。
 CNETJapan
2008/04/06(日)
▼マクロスフロンティア
オープニングや劇中の歌がCDで発売される。
 電撃オンライン

▼劇場版 天元突破グレンラガン
劇場版の公式サイトがオープン。
 劇場版天元突破グレンラガン

▼装甲騎兵ボトムズ ベールゼン・ファイルズ
OVA第3話に登場する、新装備を追加した「バーコフ分隊仕様」のスコープドッグのキット。
 GAGraphic
 
▼NDS「どきどき魔女神判2」
問題作の続編が7月31日に発売。
 まんたんウェブ