ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/05/06(火)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
ほとんど文章だけの記事だけど一応紹介。
 まんたんウェブ

▼ガンプラパッケージのイラスト集
ガンプラのパッケージイラスト134点を集めた画集が発売された。
80年に発売された"1/144ガンダム"や海外版のイラストも収録されている。
 まんたんウェブ

▼群雄【動】 #001 #002 #003
マクロスプラスからYF-19、YF-21、YF-11Bのバトロイド形態がフィギュア化。
今月発売予定。
 マイコミジャーナル
2008/05/05(月)
▼コトブキヤプラモデル 1/100 R-1
公式の商品紹介ページが公開。
 コトブキヤ

▼ガンダム国勢調査 第42回ガンダムで"反逆"のイメージといえば?
デラーズ・フリートが1位、ソレスタが2位。
1位がデラーズ・フリートで安心した。
 GUNDAMU.INFO

▼ロボットアニメEXPO2008
広島で7、8月に行われる広島アニメーションビエンナーレ2008のメイン事業。
このエキスポは手塚治虫先生の生誕80周年を記念するもの。
アトム、ガンダム、エヴァなどのロボットアニメ50作品などが取り上げられる。
 アニメ!アニメ!

▼PS3「メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット」
以前発表されたプレミアムパック以外にもうひとつの特別パックが発売される。
通常カラーのPS3に"SIXAXIS"と"DUALSHOCK3"の2種類のコントローラが付属する。
 ファミ通.COM

▼パクって売ったもん勝ち 中国ニセゲー事情
一部で有名なVii威力棒とかの話。
本物を買う金がないからと言い訳するが、一度に何十本ものソフトを平気で買っており、ただの建前。
海賊版が当たり前の環境に育った世代が市場を作り、開発でもある。
 夕刊フジBLOG
2008/05/04(日)
▼PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
広報W氏の記事より。
MXポータブルと比べ、戦闘シーンの読み込み時間が短くなったらしい。
 スパログ
2008/05/03(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
一部の参戦作品が画像付きになった。
ファミ通の初報で明らかになった作品のみ。
 スーパーロボット大戦Z

▼劇場版ヱヴァンゲリヲンDVD特装版の特典「生フィルム」がプレミア化
特装版には上映用フィルムの切り分けられた物が5コマ入っている。
綾波が微笑むシーンは20万円を超えているらしい。
 まんたんウェブ

▼国際ガンダム研究会が広島で設立?
1979年以来、様々な方面へ影響を与え続けている"機動戦士ガンダム"。
そのことを学術的に研究するらしいけど、難しくてよく分からない。
 アニメ!アニメ!

▼PS3「メタルギアソリッドⅣ」
6月の発売が待ち遠しいメタルギア最新作。
メタギア4がどんなゲームか詳しく解説。
 4Gamer.net
2008/05/03(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
寺田Pの記事より。
あの人は隕石落としをしないのでレベルを上げても大丈夫。
PVの公開は今までと違う方法を検討中とか。
 スパログ

▼スーパーロボット魂2008春の陣
速報リポートなので情報は少ない。
 ファミ通.COM

▼コトブキヤプラモデル ノンスケール アウセンザイター
実にトロンベなダイナミックゼネラルガーディアン2号機。
ダイゼンガーと握手できる手首パーツも付属する。
 コトブキヤ

▼V2アサルトバスターガンダム
バンプレストのアミューズメント景品の新作。
 GA Graphic

▼iアプリ「コードギアス~反逆のルルーシュ~」
アニメ第一期を題材にしたシミュレーションRPG。
 電撃オンライン

▼PS2&Wii「サムライスピリッツ 六番勝負」
サムライスピリッツシリーズ6作品を収録したソフト。
7月24日発売予定。
 Gpara.com

▼日本で大ヒットのモンハン 何故海外で売れないのか
面白さがわかるまでに時間が掛かる、中高生中心の日本とは市場が違うなどが原因だとか。
 IT+PLUS

▼マクドナルドがまた値上げ
小麦などの値上がりが原因で単品は最大40円、セットが最大50円値上がりする。
 YAHOO!ニュース
2008/05/01(木)
▼NDS「エンブレムオブガンダム」
シナリオの紹介。
ΖガンダムはTVと劇場版の二つにラストがある。
 電撃オンライン

▼SDガンダムカードダスコンプリートボックス vol.3
書き起こしカードの初代円卓の騎士などのラフ画が公開。
キングガンダムⅠ世、僧侶ガンタンクR、嵐騎士ガンマガンダム、白金卿を含む7名が登場。
というか他の3人の元ネタMSが分からない。
 SDガンダムカードダス20周年

▼iモード「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-」
黒魔道士パロムが主役。
パロムが水の都トロイアに行く。
 GAMEwatch