2008/07/27(日)
2008/07/25(金)
▼SDガンダムコンプリートボックスVol.4
トップページにキングガンダムとコマンドガンダムが登場。
SDガンダムカードダス20周年
▼マクロスフロンティア
分冊百科「マクロス・クロニクル」が本日から創刊。
マクロスフロンティア公式
新OP曲「ライオン」が8月20日にリリース決定。
シェリルとランカによるデュエット曲。
ファミ通.COM
▼Wii「Wii Music」
発売日が10月16日、価格が5800円に決定。
Gpara.com
▼NDS「ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者」
発売日が10月2日、価格が5040円に決定。
予約特典はイラストやアナザーストーリーが収録されたブックレット。
マイコミジャーナル
トップページにキングガンダムとコマンドガンダムが登場。
SDガンダムカードダス20周年
▼マクロスフロンティア
分冊百科「マクロス・クロニクル」が本日から創刊。
マクロスフロンティア公式
新OP曲「ライオン」が8月20日にリリース決定。
シェリルとランカによるデュエット曲。
ファミ通.COM
▼Wii「Wii Music」
発売日が10月16日、価格が5800円に決定。
Gpara.com
▼NDS「ヴァルキリープロファイル 咎を背負う者」
発売日が10月2日、価格が5040円に決定。
予約特典はイラストやアナザーストーリーが収録されたブックレット。
マイコミジャーナル
2008/07/24(木)
▼コトブキヤ OGプラモ
1/100のR-1が9月に、アウセンザイターが10月に延期。
コトブキヤ
▼mixiコレクション ガンダム、コードギアスのスキンが登場
mixiモバイルの機能「mixiコレクション」での有料サービス。
自分のページをギアスやガンダムで飾れる。
Gpara.com
▼IN ACTION!! OFF SHOOT 紅蓮弐式&ランスロット・コンクエスター
両方ともコードギアスR2序盤がモデルになっている。
GAgraphic
▼NDS「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」
スクエニのマジコン対策に関する記事。
某掲示板のゲーム系板では
「最初の船はどうすれば港に着くんですか?」←「実物買え」「割れ厨氏ね」
みたいなやりとりが多かった。
これはYahooのトップニュースへのリンク。
ネタりか
1/100のR-1が9月に、アウセンザイターが10月に延期。
コトブキヤ
▼mixiコレクション ガンダム、コードギアスのスキンが登場
mixiモバイルの機能「mixiコレクション」での有料サービス。
自分のページをギアスやガンダムで飾れる。
Gpara.com
▼IN ACTION!! OFF SHOOT 紅蓮弐式&ランスロット・コンクエスター
両方ともコードギアスR2序盤がモデルになっている。
GAgraphic
▼NDS「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」
スクエニのマジコン対策に関する記事。
某掲示板のゲーム系板では
「最初の船はどうすれば港に着くんですか?」←「実物買え」「割れ厨氏ね」
みたいなやりとりが多かった。
これはYahooのトップニュースへのリンク。
ネタりか
2008/07/22(火)
2008/07/20(日)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
トークイベントに関する記事。
キングゲイナーのオーバースキル、ザブングル、ディバイダー、ウォーカーマシンのなどを紹介した。
意外なキャラに戦闘カットインがあるらしい。
スパログ[札幌は涼しかった…] スパログ[札幌トークライブ会場にて]
▼PS2「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
公式プレサイトがオープン。
ファミ通はメインのガンダム4機の紹介。
公式プレサイト ファミ通.COM
▼PSP「マクロスエースフロンティア」
登場機体が判明。
YF-21、クァドラン・レア、テストロイド、VF-17S、VF-22Sなど。
ファミ通.COM
トークイベントに関する記事。
キングゲイナーのオーバースキル、ザブングル、ディバイダー、ウォーカーマシンのなどを紹介した。
意外なキャラに戦闘カットインがあるらしい。
スパログ[札幌は涼しかった…] スパログ[札幌トークライブ会場にて]
▼PS2「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
公式プレサイトがオープン。
ファミ通はメインのガンダム4機の紹介。
公式プレサイト ファミ通.COM
▼PSP「マクロスエースフロンティア」
登場機体が判明。
YF-21、クァドラン・レア、テストロイド、VF-17S、VF-22Sなど。
ファミ通.COM
2008/07/19(土)
2008/07/19(土)
Aポータブルの攻略本は3社から発売されます。
■概要
・エンターブレインのパーフェクトバイブル
A5、271ページ、1680円
・ソフトバンクのパーフェクトガイド
A5、320ページ、1575円
・電撃のコンプリートガイド
288ページ、1680円
内容の詳細は以下で。
■概要
・エンターブレインのパーフェクトバイブル
A5、271ページ、1680円
・ソフトバンクのパーフェクトガイド
A5、320ページ、1575円
・電撃のコンプリートガイド
288ページ、1680円
内容の詳細は以下で。
2008/07/18(金)
▼初代円卓の騎士最後の1人 募集企画
コンプリートボックスvol.4のスペシャルカード企画について。
応募作品の一部が見られる。
多くの人が才能の無駄遣いをしている。
SDガンダムカードダス20周年
▼Wii「デッドライジング ゾンビのいけにえ」
Xbox360で発売されたデッドライジングがWiiに登場。
操作方法やカメラはアレンジされている。
冬発売予定。
CNETJapan
▼NDS「ドラゴンボールDS」
初期のドラゴンボールを題材にしたアクションゲーム。
9月18日発売予定。
なんとなくゼルダっぽい香りがする。
CNETJapan
▼PS3、Xbox 360、Wii「ソニック ワールドアドベンチャー」
ソニックのアクション最新作。
今度のソニックは狼に変身する。
GAMEWatch
▼Wiiでデジタルコミックを配信
角川書店、講談社、集英社、小学館、トーセの5社が新会社「リブリカ」設立した。
リブリカの第1弾事業は、Wiiウェアを使ったデジタルコミックの配信。
コミックをWiiからDSに持ち出す機能も検討している。
Gpara.com
▼ドアラがフィギュアに
顔の再現度が完璧。
GAGraphic
コンプリートボックスvol.4のスペシャルカード企画について。
応募作品の一部が見られる。
多くの人が才能の無駄遣いをしている。
SDガンダムカードダス20周年
▼Wii「デッドライジング ゾンビのいけにえ」
Xbox360で発売されたデッドライジングがWiiに登場。
操作方法やカメラはアレンジされている。
冬発売予定。
CNETJapan
▼NDS「ドラゴンボールDS」
初期のドラゴンボールを題材にしたアクションゲーム。
9月18日発売予定。
なんとなくゼルダっぽい香りがする。
CNETJapan
▼PS3、Xbox 360、Wii「ソニック ワールドアドベンチャー」
ソニックのアクション最新作。
今度のソニックは狼に変身する。
GAMEWatch
▼Wiiでデジタルコミックを配信
角川書店、講談社、集英社、小学館、トーセの5社が新会社「リブリカ」設立した。
リブリカの第1弾事業は、Wiiウェアを使ったデジタルコミックの配信。
コミックをWiiからDSに持ち出す機能も検討している。
Gpara.com
▼ドアラがフィギュアに
顔の再現度が完璧。
GAGraphic
2008/07/16(水)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
「純粋な隠し機体」が1体入ることが明らかになった。
オリジナル主人公に関しては
元赤い彗星、衝撃、重力早く見たい人は「女性」、月、ヒゲ、脱走をいち早く見たい人は「男性」、とのこと。
スパログ[スパロボZ、色々収録]
今週末、札幌から全国行脚が始まる。
スパログ[あんな話や、こんな話をするZ。] スパログ[ナレーション収録だゼェェェーット!]
▼PS2「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
00のアクションゲームが10月に発売決定。
第一期のシナリオを完全収録している。
ソースはゲー速。
▼ブラックオックスが30体限定、80万円で
バカみたいに高価だが、動く。
9月末までに購入予約が15体に達しない場合は生産しない。
wiredvision
▼PS3がアメリカで実質値下げ
HDD80Gバイト版が399.99ドルで販売されることになった。
現在アメリカではHD40Gバイト版が399.99ドルで販売されている。
ファミ通.COM
「純粋な隠し機体」が1体入ることが明らかになった。
オリジナル主人公に関しては
元赤い彗星、衝撃、重力早く見たい人は「女性」、月、ヒゲ、脱走をいち早く見たい人は「男性」、とのこと。
スパログ[スパロボZ、色々収録]
今週末、札幌から全国行脚が始まる。
スパログ[あんな話や、こんな話をするZ。] スパログ[ナレーション収録だゼェェェーット!]
▼PS2「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
00のアクションゲームが10月に発売決定。
第一期のシナリオを完全収録している。
ソースはゲー速。
▼ブラックオックスが30体限定、80万円で
バカみたいに高価だが、動く。
9月末までに購入予約が15体に達しない場合は生産しない。
wiredvision
▼PS3がアメリカで実質値下げ
HDD80Gバイト版が399.99ドルで販売されることになった。
現在アメリカではHD40Gバイト版が399.99ドルで販売されている。
ファミ通.COM
2008/07/15(火)
▼ファイナルファンタジーXIII
アメリカとヨーロッパではXbox360でも発売することが決定。
日本での発売は現時点では未定。
ファミ通.COM
こっちは開発陣へ返事応答をまとめた記事。
ファミ通.COM 電撃オンライン
▼「FLYING IN THE SKY」
GガンのOPを歌った鵜島仁文さんのミニライブ開催について。
GUNDAM.INFO
▼PS3&Xbox360「バイオハザード5」
日本での発売日が09年3月12日、アメリカとヨーロッパの発売日が09年3月13日に決定。
世界でほぼ同時にリリースされることになる。
Gpara.com
▼NDS「ポケットモン スタープラチナ」
9月13日発売決定。
初となる公式世界大会も開催決定。
+D Games
▼Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」
公式サイトがオープン。
ロックマン9公式サイト
▼PSPが国内販売数1000万台突破
新型PSPも含めた販売台数。
IT+PLUS
▼ひろゆき氏と夏野氏に聞く「お互いのこと、どう思ってる?」&ニコ動の行方
ニコ動の重要メンバーのインタビュー。
ドイツ語とスペイン語版のニコ動も作られている。
ITmediaNEWS
アメリカとヨーロッパではXbox360でも発売することが決定。
日本での発売は現時点では未定。
ファミ通.COM
こっちは開発陣へ返事応答をまとめた記事。
ファミ通.COM 電撃オンライン
▼「FLYING IN THE SKY」
GガンのOPを歌った鵜島仁文さんのミニライブ開催について。
GUNDAM.INFO
▼PS3&Xbox360「バイオハザード5」
日本での発売日が09年3月12日、アメリカとヨーロッパの発売日が09年3月13日に決定。
世界でほぼ同時にリリースされることになる。
Gpara.com
▼NDS「ポケットモン スタープラチナ」
9月13日発売決定。
初となる公式世界大会も開催決定。
+D Games
▼Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」
公式サイトがオープン。
ロックマン9公式サイト
▼PSPが国内販売数1000万台突破
新型PSPも含めた販売台数。
IT+PLUS
▼ひろゆき氏と夏野氏に聞く「お互いのこと、どう思ってる?」&ニコ動の行方
ニコ動の重要メンバーのインタビュー。
ドイツ語とスペイン語版のニコ動も作られている。
ITmediaNEWS
▼ 7月14日
2008/07/14(月)
▼Xbox360「ガンダム オペレーショントロイ」
オペレーショントロイのレビュー記事。
総合的に評価すればイマイチ。
だが、オンライン対戦がガンダム好きのおっさんにはたまらないらしい。
まんたんウェブ
▼ガンダムシリーズのベストカップルといえば?
シロー&アイナが1位、僅差でキラ&ラクスが2位。
1位がシローとアイナで良かった。本当に良かった。
GUNDAM.INFO
▼やまと 1/60バルキリー 劇場版VF-1A 一条機
9月発売。
余談だけどスクコマ2での輝はVF-1Sへの乗り換えが遅すぎ。
GAGraphic
▼Xbox360 アメリカで値下げとか色々
60GバイトのHHDを搭載した新モデルが従来型と同じ349ドルで販売される。
それ以前のの20Gバイト版は50ドル値下がりし299ドルになる。
Itmedia
▼イランのミサイル写真改変:パロディ写真のいろいろ
イランのミサイル発射の写真がカオスになった。
wirednision
オペレーショントロイのレビュー記事。
総合的に評価すればイマイチ。
だが、オンライン対戦がガンダム好きのおっさんにはたまらないらしい。
まんたんウェブ
▼ガンダムシリーズのベストカップルといえば?
シロー&アイナが1位、僅差でキラ&ラクスが2位。
1位がシローとアイナで良かった。本当に良かった。
GUNDAM.INFO
▼やまと 1/60バルキリー 劇場版VF-1A 一条機
9月発売。
余談だけどスクコマ2での輝はVF-1Sへの乗り換えが遅すぎ。
GAGraphic
▼Xbox360 アメリカで値下げとか色々
60GバイトのHHDを搭載した新モデルが従来型と同じ349ドルで販売される。
それ以前のの20Gバイト版は50ドル値下がりし299ドルになる。
Itmedia
▼イランのミサイル写真改変:パロディ写真のいろいろ
イランのミサイル発射の写真がカオスになった。
wirednision
2008/07/12(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
PVがスパロボZ公式サイトで視聴できるようになった。
スパロボZ公式
▼GUNDAM FIX FIGURATION ガンダムMk-III
スパロボどころかガンダムのゲームでも出番が少ないガンダムMk-Ⅲのフィギュア。
パーツの付け替えでフルアーマーになる。
GAGraphic
▼パトレイバーの切手
郵便が発行する切手の「アニメ・ヒーロー・ヒロイン」シリーズ第8集。
8月22日から発売される。
まんたんウェブ
▼スクエニ 入手困難な名曲をiTunesで配信開始
現在は入社が難しいサウンドトラックをiTunesで配信する。
7月11日に配信される第1弾タイトルは「LIVE A LIVE Original Soundtrack」。
第2弾はバハムートラグーン、第3弾はルドラの秘宝が配信される。
GAME Watch
PVがスパロボZ公式サイトで視聴できるようになった。
スパロボZ公式
▼GUNDAM FIX FIGURATION ガンダムMk-III
スパロボどころかガンダムのゲームでも出番が少ないガンダムMk-Ⅲのフィギュア。
パーツの付け替えでフルアーマーになる。
GAGraphic
▼パトレイバーの切手
郵便が発行する切手の「アニメ・ヒーロー・ヒロイン」シリーズ第8集。
8月22日から発売される。
まんたんウェブ
▼スクエニ 入手困難な名曲をiTunesで配信開始
現在は入社が難しいサウンドトラックをiTunesで配信する。
7月11日に配信される第1弾タイトルは「LIVE A LIVE Original Soundtrack」。
第2弾はバハムートラグーン、第3弾はルドラの秘宝が配信される。
GAME Watch
2008/07/10(木)
▼PS2「スーパーロボット大戦ゼェェェーーッット」
CMのタイトルコールはアニキが担当する。
最新作がZに決まった瞬間から、開発スタッフ達はアニキが叫ぶ姿を思い浮かべていたらしい。
リンク先ではアニキの「スーパーロボット大戦ゼェェェーーッット!」が聴ける。
+D Games
▼ブライト艦長の名セリフ集「染みるブライト・ノア」
ブライト艦長の本が発売。
ブライト艦長の名セリフとそのシーンの解説文などが載っている。
アキバBLOG
▼機動戦士ガンダム00 第2期
10月からセカンドシーズンが放送されることが正式決定。
第1期本編の4年後が舞台になる。
新作ゲームなどの関連グッズも発売される予定。
GAMEWatch
▼「トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!」
11月21日発売予定にブルーレイで発売されることが決定した。
合体劇場版だけでなく、それぞれ単体でも発売される。
ファミ通.COM
CMのタイトルコールはアニキが担当する。
最新作がZに決まった瞬間から、開発スタッフ達はアニキが叫ぶ姿を思い浮かべていたらしい。
リンク先ではアニキの「スーパーロボット大戦ゼェェェーーッット!」が聴ける。
+D Games
▼ブライト艦長の名セリフ集「染みるブライト・ノア」
ブライト艦長の本が発売。
ブライト艦長の名セリフとそのシーンの解説文などが載っている。
アキバBLOG
▼機動戦士ガンダム00 第2期
10月からセカンドシーズンが放送されることが正式決定。
第1期本編の4年後が舞台になる。
新作ゲームなどの関連グッズも発売される予定。
GAMEWatch
▼「トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!」
11月21日発売予定にブルーレイで発売されることが決定した。
合体劇場版だけでなく、それぞれ単体でも発売される。
ファミ通.COM
2008/07/09(水)
▼「機動戦士ガンダム00」米国が放映決定
11月から米国のSCI FIチャンネルで放映をされることが決定した。
第1期を13週間で放送する予定。
アニメ!アニメ!
▼「鉄のラインバレル」ジャパンエキスポでプレミア上映
パリでのジャパン・エキスポで秋の新番組「鉄のラインバレル」がプレミアム上映された。
アニメ!アニメ! 鉄のラインバレル公式
▼Wii「バイオハザード0」
GC独占タイトルの為、当時のバイオファンから苦情が殺到した作品の一つ。
Wiiリモコンだけでなく、GCコンも使って遊べる。
電撃オンライン
▼DS用「チョコボ」タイトル2本を発表
「チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者」
「シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+」の2本。
前者はDS「チョコボと魔法の絵本」の派生作品。
後者はWiiのチョコボのダンジョンの移植に近い内容。
GAGraphic
▼「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る
"すげえ"としか言いようが無い。
ITpro
11月から米国のSCI FIチャンネルで放映をされることが決定した。
第1期を13週間で放送する予定。
アニメ!アニメ!
▼「鉄のラインバレル」ジャパンエキスポでプレミア上映
パリでのジャパン・エキスポで秋の新番組「鉄のラインバレル」がプレミアム上映された。
アニメ!アニメ! 鉄のラインバレル公式
▼Wii「バイオハザード0」
GC独占タイトルの為、当時のバイオファンから苦情が殺到した作品の一つ。
Wiiリモコンだけでなく、GCコンも使って遊べる。
電撃オンライン
▼DS用「チョコボ」タイトル2本を発表
「チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者」
「シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS+」の2本。
前者はDS「チョコボと魔法の絵本」の派生作品。
後者はWiiのチョコボのダンジョンの移植に近い内容。
GAGraphic
▼「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る
"すげえ"としか言いようが無い。
ITpro
2008/07/08(火)
▼PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
Aポの攻略本はエンターブレイン、ソフトバンク、メディアワークスの3社が発売予定。
現時点での情報をまとめました。
別記事
▼伝説
田代まさしさんが刑務所を満期出所し、刑務所生活を振り返った。
ITmediaNews
▼ガンダムEXPO2008
8月に池袋サンシャインシティで行われるガンダムのイベント。
ガンダム00第二期やガンプラ、ゲームの情報が満載らしい。
GUNDAM.INFO
▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
GAME、MOVIE、NEWSが更新。
無料体験版が配信開始。
ガンダムバトルユニバース公式サイト
▼NDS「クロノ・トリガー」
画面写真が公開。
今年冬発売予定で価格は未定。
同時期にスパロボが発売されない限り、私は絶対買います。
電撃オンライン
▼NDS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」
8月発売予定の、最初のFEのリメイク。
スマブラ需要でどれだけ売り上げを伸ばせるか。
CNETJapan
▼アニメ「ぺんぎん娘」 ニコ動コメント付きでテレビ放送
ニコニコ動画にて先行後悔されていたアニメ。
tvkにてニコ動コメント付きで放送される。
ITmedia
Aポの攻略本はエンターブレイン、ソフトバンク、メディアワークスの3社が発売予定。
現時点での情報をまとめました。
別記事
▼伝説
田代まさしさんが刑務所を満期出所し、刑務所生活を振り返った。
ITmediaNews
▼ガンダムEXPO2008
8月に池袋サンシャインシティで行われるガンダムのイベント。
ガンダム00第二期やガンプラ、ゲームの情報が満載らしい。
GUNDAM.INFO
▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
GAME、MOVIE、NEWSが更新。
無料体験版が配信開始。
ガンダムバトルユニバース公式サイト
▼NDS「クロノ・トリガー」
画面写真が公開。
今年冬発売予定で価格は未定。
同時期にスパロボが発売されない限り、私は絶対買います。
電撃オンライン
▼NDS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」
8月発売予定の、最初のFEのリメイク。
スマブラ需要でどれだけ売り上げを伸ばせるか。
CNETJapan
▼アニメ「ぺんぎん娘」 ニコ動コメント付きでテレビ放送
ニコニコ動画にて先行後悔されていたアニメ。
tvkにてニコ動コメント付きで放送される。
ITmedia
2008/07/07(月)
▼NDS「クロノ・トリガー」
公式ディザーサイトがオープン。
画面はSFCとほとんど変わらないらしい。
クロノ・トリガー公式ディザーサイト
▼テイルズ新作2タイトルがDS&PSPで発売決定
テイルズシリーズの新作が発表された。
DS「テイルズ オブ ハーツ」とPSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」。
最近のテイルズは乱発し過ぎ。
電撃オンライン
公式ディザーサイトがオープン。
画面はSFCとほとんど変わらないらしい。
クロノ・トリガー公式ディザーサイト
▼テイルズ新作2タイトルがDS&PSPで発売決定
テイルズシリーズの新作が発表された。
DS「テイルズ オブ ハーツ」とPSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2」。
最近のテイルズは乱発し過ぎ。
電撃オンライン
2008/07/06(日)
2008/07/05(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
プレミアメンバーズクラブでショートバージョンのPVが配信開始された。
出演するのは劇場版Zやバルディオスなどの新規組が中心で、声が付いている。
Zの公式サイトでは、システムなどの情報が更新されている。
SRWプレミアメンバーズクラブ スパロボZ公式サイト
▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
クラブニンテンドーのポイントが10ポイントプラスされるアンケート。
ムゲフロのアンケートの締め切りが7月6日までなので、まだの人はお早めに。
クラブニンテンドー
▼「MADは日本の文化」 ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ
MAD用の素材が公式に提供されることになる。
CNETJapan
プレミアメンバーズクラブでショートバージョンのPVが配信開始された。
出演するのは劇場版Zやバルディオスなどの新規組が中心で、声が付いている。
Zの公式サイトでは、システムなどの情報が更新されている。
SRWプレミアメンバーズクラブ スパロボZ公式サイト
▼NDS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」
クラブニンテンドーのポイントが10ポイントプラスされるアンケート。
ムゲフロのアンケートの締め切りが7月6日までなので、まだの人はお早めに。
クラブニンテンドー
▼「MADは日本の文化」 ニコニコ動画、動画作成用素材を提供へ
MAD用の素材が公式に提供されることになる。
CNETJapan
2008/07/04(金)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
プレミアメンバーズクラブでPVのショートバージョンが今日明日中に公開予定。
来週金曜にはショートバージョンと第1弾PVの両方が通常ページで公開予定。
さらに全国トークキャラバンも実施されるらしい。
スパログ
▼NDS「コードギアス反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場」
狙いがよく分からないゲームの新情報。
ミニゲームがカオスになっている。
CNETJapan
▼NDS「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
7月5日からCMが放送される。
撮影に使われた帆船はイギリスから撮影地のオランダまで実際に航海した。
発売日は7月17日。
マイコミジャーナル
▼PS3「龍が如く3」
龍が如くシリーズの最新作がPS3で発売決定。
マイコミジャーナル
▼Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」
初代ロックマンの最新作がWiiウェア新作として登場する。
グラフィックはファミコン当時のものに非常に近くなっている。
9月から配信予定。
Gpara.com
プレミアメンバーズクラブでPVのショートバージョンが今日明日中に公開予定。
来週金曜にはショートバージョンと第1弾PVの両方が通常ページで公開予定。
さらに全国トークキャラバンも実施されるらしい。
スパログ
▼NDS「コードギアス反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場」
狙いがよく分からないゲームの新情報。
ミニゲームがカオスになっている。
CNETJapan
▼NDS「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
7月5日からCMが放送される。
撮影に使われた帆船はイギリスから撮影地のオランダまで実際に航海した。
発売日は7月17日。
マイコミジャーナル
▼PS3「龍が如く3」
龍が如くシリーズの最新作がPS3で発売決定。
マイコミジャーナル
▼Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」
初代ロックマンの最新作がWiiウェア新作として登場する。
グラフィックはファミコン当時のものに非常に近くなっている。
9月から配信予定。
Gpara.com
2008/07/03(木)
▼PS2「スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ」
8月7日発売の「PlayStation the Best」にOGsが登場する。
価格は2940円だが、中古でそれより安く手に入るのであまり意味がない。
Gpara.com
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
秋葉原のソフマップなどでスパロボZのデモが公開され、予約も開始された。
アキバOS
ファミ通からの情報で小隊システムの詳細と一部の合体攻撃が判明。
別記事
▼PSPの2008年上期国内販売
前年同期の倍近くに伸び、Wiiの販売台数を超えて今期ハード販売数首位になった。
モンハンP2Gが要因らしいが、WiifitとスマブラXとマリカがあったWiiに勝ったのはすごい。
ロイター
▼ニコニコ動画 削除された動画に権利者名表示
7月5日から実装される。
クソゲーオブザイヤーの動画の削除権利者がすごく知りたい。
ITmedia
▼2chスレから“人気者”抽出 犯行予告もすぐ特定
引用符「>>」が付けられた発言番号やユーザーIDをランキング化する「安価賞」が登場した。
スレのURLを入力すれば、アンカーが多い発言番号とIDをそれぞれ1~3位までランキング表示する。
ITmedia 安価賞
8月7日発売の「PlayStation the Best」にOGsが登場する。
価格は2940円だが、中古でそれより安く手に入るのであまり意味がない。
Gpara.com
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
秋葉原のソフマップなどでスパロボZのデモが公開され、予約も開始された。
アキバOS
ファミ通からの情報で小隊システムの詳細と一部の合体攻撃が判明。
別記事
▼PSPの2008年上期国内販売
前年同期の倍近くに伸び、Wiiの販売台数を超えて今期ハード販売数首位になった。
モンハンP2Gが要因らしいが、WiifitとスマブラXとマリカがあったWiiに勝ったのはすごい。
ロイター
▼ニコニコ動画 削除された動画に権利者名表示
7月5日から実装される。
クソゲーオブザイヤーの動画の削除権利者がすごく知りたい。
ITmedia
▼2chスレから“人気者”抽出 犯行予告もすぐ特定
引用符「>>」が付けられた発言番号やユーザーIDをランキング化する「安価賞」が登場した。
スレのURLを入力すれば、アンカーが多い発言番号とIDをそれぞれ1~3位までランキング表示する。
ITmedia 安価賞
2008/07/03(木)
ソースはロボゲ板のスパロボZスレ。
■合体攻撃
▼マリンスペイザーストーム
グレンダイザー+マリンスペイザー
▼ダブルバーニングファイヤー
マジンガーZ+グレートマジンガー
■3つのフォーメーション
フォーメーションは行動前ならマップ上で変更できる。
▼トライ・フォーメーション
・小隊長と小隊員が縦1列になり、小隊長が前にいるフォーメーション。
・小隊員が全体攻撃(トライチャージ用武器)を使える。
・小隊員が小隊長を守る援護防御が使える。
▼センター・フォーメーション
・小隊員が前、小隊長が後ろにいるフォーメーション。
・隊員が小隊長を守る援護防御が発動できる。
・バリア持ちがいる場合、小隊全体にバリア効果がある。
・小隊長と小隊員が連続で同じ敵に攻撃する。
▼ワイド・フォーメーション
・小隊長を真ん中、小隊員は両サイドに並んだフォーメーション。
・小隊長は敵小隊長を、小隊員は小隊員を各個に攻撃する。
・小隊員の攻撃力はセンターより高くなる。
・全体攻撃を受けた時、小隊員の防御力が上がる。
ニルファでは全体攻撃を使えない機体は小隊長では使いづらかった。
サルファでは全体攻撃を使える機体が増えたけど、それぞれの個性が薄くなった。
今度の小隊システムはフォーメーションのおかげで機体の個性が活かせそうです。
敵がセンターフォーメーションでこっちの弱い機体を集中攻撃してきそうで恐ろしい。
個人的にはそのぐらいの難易度を望んでいます。
■合体攻撃
▼マリンスペイザーストーム
グレンダイザー+マリンスペイザー
▼ダブルバーニングファイヤー
マジンガーZ+グレートマジンガー
■3つのフォーメーション
フォーメーションは行動前ならマップ上で変更できる。
▼トライ・フォーメーション
・小隊長と小隊員が縦1列になり、小隊長が前にいるフォーメーション。
・小隊員が全体攻撃(トライチャージ用武器)を使える。
・小隊員が小隊長を守る援護防御が使える。
▼センター・フォーメーション
・小隊員が前、小隊長が後ろにいるフォーメーション。
・隊員が小隊長を守る援護防御が発動できる。
・バリア持ちがいる場合、小隊全体にバリア効果がある。
・小隊長と小隊員が連続で同じ敵に攻撃する。
▼ワイド・フォーメーション
・小隊長を真ん中、小隊員は両サイドに並んだフォーメーション。
・小隊長は敵小隊長を、小隊員は小隊員を各個に攻撃する。
・小隊員の攻撃力はセンターより高くなる。
・全体攻撃を受けた時、小隊員の防御力が上がる。
ニルファでは全体攻撃を使えない機体は小隊長では使いづらかった。
サルファでは全体攻撃を使える機体が増えたけど、それぞれの個性が薄くなった。
今度の小隊システムはフォーメーションのおかげで機体の個性が活かせそうです。
敵がセンターフォーメーションでこっちの弱い機体を集中攻撃してきそうで恐ろしい。
個人的にはそのぐらいの難易度を望んでいます。
2008/07/02(水)
2008/07/01(火)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
真夜中の宴の記事。
ファミ通.COM +D Games
▼XPを使い続けるか、Vistaにアップグレードするか 再びOSめぐる議論が活発に
余談だけどVISTAのPCは親が勝手に買ってきた。
話には聞いていたけど色々と面倒で使いにくい。
ZD Net japan
真夜中の宴の記事。
ファミ通.COM +D Games
▼XPを使い続けるか、Vistaにアップグレードするか 再びOSめぐる議論が活発に
余談だけどVISTAのPCは親が勝手に買ってきた。
話には聞いていたけど色々と面倒で使いにくい。
ZD Net japan