ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/08/31(日)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
スパロボZまとめwikiから情報を引用してまとめました
 別記事
キャラホビのスパロボZブースの記事。
20もある試遊台、豪華なメンバーのステージとか色々紹介されている。
 スパロボZオフィシャルウェブマガジンTryOut
スペシャルゲストによるトークなどがあったスペシャルステージの記事。
 ファミ通.com

▼PSP「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
11月20日に発売されるPSP版ガンダムvs.ガンダム。
アーケードでの続編「機動戦士ガンダムガンダムvs.ガンダムNEXT」は2009年稼働予定。
 電撃オンライン  ファミ通.COM  Gpara.com

▼PS2他「ガンダム無双2」
逆シャアと種死が新規参戦するが、00は参戦しない。
10月23日にはPS3、Xbox360、PS2のガンダム無双の廉価版が発売される。
 電撃オンライン  Gpara.com

▼キャラホビ模型情報まとめ
公式ニュースサイトのキャラホビ特集ページ。
 GAGraphic
スポンサーサイト



2008/08/31(日)
まとめwikiの情報を一部抜粋して要約しました。

▼世界が3つある
・UCガンダム、マジンガー、ゲッターの世界。
 いつものスパロボに近い雰囲気で、セツコがいる。
・ガンダムSeedの世界。
 セツコ達が2話で転移?してくる。
・ガンダムX、キングゲイナー、ザブングル、∀ガンダムの世界。
 地球が崩壊気味で、ランドがいる。

▼システムの変更点
・新しい特殊技能"ブロッキング"
 切り払いとシールド防御が合わさった物で発動率は技量に依存する。
・オーバーセンス、ゲーマーという新しい技能もある。
・熟練度がSRポイントに変わった。

▼セツコルートの1話と2話
・1話:ティターンズは味方陣営で、エゥーゴと戦いでセツコ達は転移してしまう。
・2話:転移先はプラントのアーモリーワンで、種死1,2話の再現。

▼ランドルートの1話と2話・1話:ランドとガロードがブレーカーといざこざを起こして戦う。
・2話:キングゲイナー1話の再現でエクソダスにランド達が関わる。




詳しく知りたい方はまとめwikiに行ってください。
 スパロボZまとめwiki

2008/08/29(金)
▼PS2,PS3,Xbox360「ガンダム無双2」
ガンダム無双の公式サイトがガンダム無双2の公式サイトになった。
 ガンダム無双2公式サイト
3機種で発売すされるガンダム無双2。
12月4日発売予定で、価格は未定。
 Gpara.com
既にAmazonで予約が始まっている。
なんかもう色々早すぎ。
 Amazon[ガンダム無双2]

▼PSP「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
こっちも公式サイトがオープン。
キャラホビ2日目にお披露目イベントがある。
 PSP版公式サイト
Amazonってなんでこんなに早いんだ?
 Amazon[機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム]

▼SDガンダムカードダス コンプリートボックスプレミアム
聖機兵物語からネット限定販売になる。
 SDガンダムカードダス20周年

▼例のクロボンOPが長谷川先生公認動画になった
ニコ動の【鉛筆】クロスボーンガンダム OP風動画【手描き】
作者の長谷川先生のブログで紹介されている。
 スタジオ秘密基地

▼リボルテック 天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガンのサンプル展示。
 アキバHOBBY

▼WAVEのキャラホビ限定商品
リックディアス、シュツルムディアス、エルガイムの3つ。
在庫は各200個なので売り切れ注意。
 電撃オンライン

▼NDS「クロノ・トリガー」
発売日が11月27日、価格は5040円に決定。
予約特典はオーケストラの生演奏の入ったオリジナルサウンドトラック。
 Gpara.com

▼任天堂の売上高が2兆円に
DSとWiiの売り上げが世界的に好調らしい。
64GC時代からは考えられないような販売台数になった。
 ITmediaNews

▼Youtubeに字幕表示
字幕がつけられるようになるらしいが、少々難しい文章なので理解できない。
 IT+PLUS
2008/08/28(木)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
明後日のキャラホビのスパロボZスペシャルブースに関する情報。
アイドルの長崎莉奈さん、木口亜矢さん、愛川ゆず季さんが女性オリキャラのコスプレをするとか。
 電撃オンライン  Gpara.com
スパログではZ試遊に関しての詳細。
試遊台はたくさん用意してあり、試遊に時間制限は無く収録されている2話をプレイできる。
ちなみに去年のA.C.E.3は試遊台6台で10分制限だった。
 スパログ

▼スーパーロボット大戦Z プレイヤーズバイブル
ファミ通から発売される早い攻略本。
スパロボZ発売の2日後の9月27日に発売予定。
第20話までしか攻略されていないので、うっかり買わないように注意。
 エンターブレイン 

▼電撃スパロボVol.9
電撃ホビーウェブとAmazonでは9月12日発売予定になっている。
電撃の書籍はネットでの公式情報が遅いので困る。
ちなみに去年のキャラホビで電スパのバックナンバーが売ってたけど、全然売れていなかった。
 電撃ホビーウェブ  Amazon[電撃スパロボ9]

▼PLAYSTATION StoreでマクロスFとガンダム00などが配信
9月24日からPLAYSTATION Storeにて有料ダウンロード配信するタイトル約30作品を発表された。
「鋼の錬金術師」「BLOOD+」「機動戦士ガンダム00」「舞-乙HiME」「マクロスF(フロンティア)」などが配信される。
 Gpara.com
2008/08/27(水)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
秋葉原の某店で第2弾PVが流された。
ニコ動に田代がある。
 スーパーロボット大戦Z PV2@田代神さま ソースはロボゲ板
 アキバOS
予約特典を紹介する動画が配信された。
公式の場合は右下の予約特典をクリック。
 SRWオフィシャルウェブマガジンTryOut  スパロボZ公式

▼PS2、PS3、Xbox360「ガンダム無双2」
ガンダム無双の続編が発売決定。
逆シャアが新規参戦し、νガンダムにサザビーにαアジールなどが登場する。
ストライクフリーダムも参戦するらしいが詳細は不明。
前作に出た機体にも新しい攻撃などが追加される。
12月4日発売予定でPS3版とXbox360版は7800円、PS2版は6800円。
 ゲー速のファミ通フラゲより 

▼PSP「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」
アーケード作品が移植される。
最初からエクシアが使え、4人対戦も出来る。
新規でガンダム試作1号機とガンキャノンが出るらしい。
11月発売予定で価格は5040円。
 こっちもソースはゲー速

2008/08/27(水)
▼SDガンダム外伝コンプリートボックスプレミアム[聖機兵物語]
ジークジオン編、と円卓の騎士とは違い、4章のカードがまとめられている。
8月25日から予約開始。
 GAGraphic  GUNDAM.INFO

▼コトブキヤ 鉄のラインバレル ラインバレル
10月からアニメが始まるラインバレルのプラモ
ちなみにキャラホビ2日目の日曜に1話の試写会がある。
 アキバ人ブログ

▼「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」アニメ化決定
これが新聞広告に載ってた二期?
 アニメ!アニメ!
2008/08/23(土)
▼ボークスの楠舞神夜
無限のフロンティアの神夜のフィギュア。
 GAgraphic

2008/08/23(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
キャラホビ2008で1,2話のみプレイできる。
専用ブースでスパログ声優のトークイベントがある。
2話までにセツコルートはΖと種死が、ランドルートはXとキンゲが出る。
 スパロボZ公式  スパログ  キャラホビ2008公式

▼Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活」
ボスキャラのコンクリートマンのイラストが公開。
倒すとコンクリートショットが使えるようになる。
 GameWatch

▼鋼の錬金術師が再びアニメ化
詳しい事はまだ不明。
00の後番組?
 アニメ!アニメ!
2008/08/21(木)
▼SDガンダムカードダスコンプリートボックスVol.4
旧円卓の騎士の残りのメンバーのイラストが公開。
彼らが7年前の戦争でブリティス敗戦後になにがどうしてああなったのか非常に気になる。
 SDガンダムカードダス20周年

▼アルトのVF-25がプラモデルに
バンダイから9月発売予定のVF-25。
 電撃オンライン

▼新型PSPが登場
「PSP-3000」として新たな型番になったPSPが10月から世界で順次発売されることになった。
液晶ディスプレイの性能があがり、内蔵マイクを標準搭載している。
 GAGraphic

▼PS3専用ワイヤレスキーパッドが2008年内に発売
某所のスレタイのおかげで"パンツ"にしか見えない。
キーパッド自体は60㌘で、PS3のコントローラに直接取り付けられる。
 +DGames
2008/08/20(水)
▼【鉛筆】クロスボーンガンダム OP風動画【手描き】


The 神。


▼リボルテックヤマグチ 天元突破グレンラガン
最終話で戦ったグレンラガン最終形態のリボルテックになった。
 GAGraphic

▼PSP「マクロスエースフロンティア」
歌システム、使用可能キャラと機体について。
マクロスFは優遇されされてるっぽい。
 GameWatch

▼スクエニのDSソフトが廉価版に
「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」「スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団」
「ファイナルファンタジーIII」「ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウイング」
の4作品がアルティメットヒッツとして2940円になる。
 Gpara.com
2008/08/20(水)
▼PS2「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
グラハム、コーラサワー、アレハンドロ、リボンズと彼らの参戦する。
戦闘システムについての説明もある。
 電撃オンライン

▼コードギアスR2が1話から最新話までBIGLOBEで期間限定配信中
現在は1話から19話まで配信中で、20話は放送翌日から配信。
25日までの期間限定配信。
 BIGLOBE特設サイト 

▼ハリウッド映画版ボルトロン(アメリカ向けゴライオン)について
製作に20世紀FOXが関わる予定だったが、変更になった。
トランスフォーマー続編やロボテック(マクロス)も製作されており、それらに比べて知名度が低いため、採算ラインを引き下げるのが目的らしい。
 アニメ!アニメ!

▼風来のシレンDSとスーパーモンキーボールDSが廉価版に
シレンは2940円、モンキーボールは2625円。
とりあえず風来のシレン2はバーチャルコンソールで早く出して欲しい。
 電撃オンライン
2008/08/19(火)
▼コトブキヤ 1/144 ライン・ヴァイスリッター
10月発売のラインヴァイスの詳細。
 コトブキヤ

▼Zガンダムがブルーレイに
1話から25話を収録した「機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I」を12月19日が発売。
26話から50話を収録したPart.IIを来年1月23日に発売。
それぞれ5枚組で価格は36750円。
 ITmedia

▼魂SPEC エルガイム
魂SPECのエルガイムがもうすぐ発売。
 GAGraphoc

▼ロックマンの回復アイテム「E缶」がスポーツドリンクに
今月下旬にアニメイトと壽屋で137円で手に入る。
ニコ動で有名になったことが商品化した要因かもしれない。
 GAGraphic

▼iPhoneアプリは「アタリショック」の二の舞か
iPhoneのソフトウェアははMacがあれば誰でも作れる。
審査はあるが、AppStoreへのソフトウェアの登録は誰でも出来る。
アップル社によるアプリの審査が不十分で、重大なバグがあるアプリが多数。
無料ソフトが有料ソフトより多くダウンロードされる。
以上のことから、アプリの粗造乱雑により新たなアタリショックが起きる可能性がある。
 IT+PLUS
2008/08/15(金)
▼機動警察パトレイバー「アルフォンス」
11月発売のアルフォンスのフィギュア。
 GAGrapic

▼アーケード「ストリートファイターⅣ」
本日より1Pモードで豪鬼が乱入する。
 マイコミジャーナル

▼Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活」
ストーリーの紹介。
ライト博士がワイリーに汚名を着せられ、ロックマンは博士の名誉回復のために立ち上がる。
 電撃オンライン
2008/08/14(木)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
バンプレストオリジナルについての記事。
ガンレオンは修理装置がある。
オリジナルメカは第2弾PVに出番がある。
 スパログ

▼SDガンダムカードダスコンプリートボックス
SDガンダムフォースと旧円卓の騎士の書き起こしについて。
 GAGraphic

▼リボルテック レーバテイン
レーバテインのレビュー。
 アキバホビー

▼「コードギアス 反逆のルルーシュR2」全米放送決定
現在アメリカではギアス1期が放映中。
早ければ秋から放送する。
 アニメ!アニメ!

▼ゲームソフトの発売日はなぜ木曜日?
木曜発売に統一したのはソニーが最初らしい。
ゲームソフトがCD-ROMになったことが原因と言われている。
 +DGames
2008/08/12(火)
▼ガンダムEXPO 東京2008
ガンダムEXPOのレポート記事。
 マイコミジャーナル

▼任天堂・宮本茂氏が趣味を語るのはご法度に!?
イギリスでの報道がソースで、任天堂から宮本氏に指示されたらしい。。
脳トレやWiiFitなどは宮本氏の趣味や生活がヒントになって生まれている。
今後の宮本氏の発言で憶測が流れるの防ぐため。
 Gpara.com

▼裁量労働制というゲーム業界の爆弾
テクモの残業代の裁判に関する記事。
裁量労働制がどのようなものなのか、何故ゲーム業界で採用されているのか説明している。
 Allabout
2008/08/11(月)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
オリキャラ紹介の記事。
記事の情報は全て既出。
 ファミ通.COM

▼PSP「マクロスエースフロンティア」
収録される曲一覧が公開。
ボーカルが付く曲もあり、マクロスFの新OP「ライオン」もボーカル付きで収録される。
あと、マクロス7の歌システムについての紹介もある。
 ファミ通.COM

▼すぎやまこういち氏インタビュー
ドラクエIXでは過去作品の音楽も流れる。
すぎやま氏はDSのドラクエⅣでレベル99にし、今はドラクエⅤでメタルキング狩りをしているとか。
ちなみに私は今日プラチナキング探しに3時間ほど時間を費やしたけど、見つからなかった。
 Gpara.com
2008/08/09(土)
スパロボZのWEBマガジン「トライアウト」が発進。
PDF形式のWEBマガジンで、第1号は古谷徹のインタビューが中心。

  スーパーロボット大戦ZオフィシャルWEBマガジン「TRYOUT」  スパログ

ブログパーツが配信されていたので左に置いてみました。



■スパロボZに関するバンプレストの本気一覧
・新規参戦が9作品、2000年代の作品多数。
・感謝祭2008で音無し映像公開。
・感謝祭ダイジェストをBS11デジタル放送し、第1弾PVを初公開。
・真夜中の宴を開催。
・寺田P本人が全国行脚を敢行。
・今回のWEBマガジン。
・そして新規アニメーション。


まだなにかあるんでしょうか?
キャラホビ辺りで何かあるかもしれません。

2008/08/09(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
公式サイトのオリジナルが更新。
オリジナルキャラやメカが紹介されている。
最近のスパロボ公式はファミ通発売と同日に更新されるようになった。
 スパロボZ公式

▼PSP「ガンダムバトルユニバース」
WEB限定パスワードミッションが3つ公開。
 ガンダムバトルユニバース公式

▼AmazonのBDランキング 「マクロスF」がベスト3独占
予約数を含む販売数でのランキング。
コードギアスR2も結構売れている。
 ITmediaNEWS

▼ロックマン9のオリジナルサウンドトラックが発売決定
9月12日に2500円で発売する。
ブックレットには開発者のコメントやボンボンで漫画書いていた人のイラストが掲載される。
10月には第2弾のアレンジ版サントラも発売。
 ファミ通.COM

▼Wii「デッドライジング ゾンビのいけにえ」
Wiiリモコンならではの操作方法が明らかになった。
 ファミ通.COM

▼ジョジョの奇妙な百人一首 ドゥーエ
二月に発売された「ジョジョの奇妙な百人一首」の続編
第4部から第6部が元ネタで、ケンドーコバヤシが読み札を読んでくれるCD付き。
 マイコミジャーナル
2008/08/07(木)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
バンプレストオリジナルの主人公の情報など。
 別記事

▼PSP「スーパーロボット大戦Aポータブル」
公式によるAポの攻略本情報。
こういうページは攻略本発売前に作るべき。
 SRW公式

▼ROBOT魂
バンダイがロボットフィギュアの新ブランド「ROBOT魂」を発表した。
ガンダム00、∀、コードギアスR2、エウレカ、マクロスFのロボットがリリースされる。
 マイコミジャーナル
2008/08/06(水)
■概要
主人公、オリジナルキャラ、オリジナルメカの詳細が判明。
バザーシステムも色々判明。

ソースはロボゲ板のスパロボZスレ。





2008/08/03(日)
▼コトブキヤプラモデル 1/144 ライン・ヴァイスリッター
11月発売予定のラインヴァイスの原型。
 GAGraphic

▼SDガンダムコンプリートボックス
新規カードのイラストが公開。
アニメのSDガンダムフォースがカード化される。
 SDガンダムカードダス20周年

▼超獣機神ダンクーガ
ブルーレイBOXのvol.1が年末に発売する。
vol.1には18話までが収録されている。
 GAGraphic

▼超合金魂 GX-06G1 LIMITED ゲッター1(メタリックカラーバージョン)
 GAGraphic

▼スクウェア新作ソフトの情報
パラサイトイブ、キングダムハーツ、FFなどの新情報。
 ファミ通.COM