ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2008/12/28(日)
▼Wiiリモコンで出前をとる「出前チャンネル」
2009年春から開始予定のサービス。
最近Wiiの新サービスの発表が多い。
 +DGames

▼ゲーム1本80万円!? レアゲーの世界
非売品ゲームはキャンペーンでの抽選、イベントでの配布など入手そのものが困難なため高額になりやすい。
普通に発売されたソフトでも生産数が少ない場合、高額になる場合がある。
ガチャフォースなどの例にして説明している。
 AllAbout


※追記
DSiウェアの「ちょっとDr.MARIO」をダウンロードした。
GBのドクターマリオを遊んだのは10年以上前なので最初は戸惑ったがやはり面白い。
CPU戦ではレベル5ノーマルでも負けてしまうくらいの下手なのでほとんどオリジナルモードしかやっていない。
500円でこれだけ遊べれば充分な内容だと思う。
スポンサーサイト



2008/12/27(土)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク」
「敵ボス的な新規ロボット」のヒントついての話。
・昨今の模型誌にヒントがある。
・オリジナルロボットではない。
・サンライズ作品に関係する。
・原作には出ていない。
・MSではない。
 熱血!必中!スパログ[社員旅行]

▼ROBOT魂 ダブルオーライザー トランザムセット
赤いダブルオートランザー。
 GAGraphic

▼PS2,PSP「機動戦士ガンダムギレンの野望アクシズの脅威V」
新勢力「テム・レイ軍」が登場する。
PSP版では前作からの引き継ぎで最初から全14勢力を選択できる。
 Gpara.com

▼DX超合金 VF-25アルト機&オズマ機
27日から発売中。
 GAGraphic

▼やまと1/60デストロイド・ディフェンダー
こちらは26日から発売中。
 GAGraphic

▼Wii「モンスターハンターG」
PS2で発売されたモンハンGがWiiに移植される。
追加要素として「ボックス内調合」「マイセット登録」があるがリモコン操作には対応していない。
 Gpara.com

▼Wiiバーチャルコンソール
1月の配信タイトル一覧。
64の初代スマブラが登場。
 +DGames
2008/12/25(木)
▼PSP,PS2「機動戦士ガンダムギレンの野望 アクシズの脅威V」
人材部が更新され、登場するキャラクターの紹介されている。
アムロなど一部のキャラクターは未掲載。
 公式サイト

▼「ゼルダの伝説」の新作は2009年発売か?
アナリストの予測らしい。
余談だがWiiで2006年に発売された「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」は元々GCで2005年発売予定だった。
GC末期タイトルからWii初タイトルに変更された経緯がある。
 GAMESPOT


※追記
ブログ始めて2年過ぎたことに気が付きました。
更新が滞ることはあっても、スパロボの最新情報だけは速攻でアップロードするつもりです。
今後もよろしくお願いします。



2008/12/24(水)
▼ROBOT魂 ガンダム00&オーライザー
発売済みのガンダム00にドッキングできるオーライザーが27日発売。
00とオーライザーのセットもある。
 GAGraphic

▼ROBOT魂 紅蓮可翔式
こちらも27日発売。
 GAGraphic

▼ケータイ「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター ―月の帰還―」
終章後編「星喰」が配信開始。
 Gpara.com


※追記
行きつけの某電器量販店に行ってワゴンを覗いてみた。

スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー2nd 1580円
スーパーロボット大戦OG外伝 1580円
バトルオブサンライズ 1580円


悲しくなった。スクコマ2は良作なのに。

別の店ではスパロボZが中古3000円だった。
こっちは完全に慣れっこだ。
2008/12/24(水)
▼スパロボOGプラモデル スレードゲルミル 
コトブキヤに紹介ページが登場。
 コトブキヤ

▼鋼鉄神ジーグ BD-BOX
全13話を4枚のブルーレイに収めたブルーレイディスクボックス。
来年3月18日発売。
 アニメ!アニメ!

▼ジャンプフェスタ2009
ドラクエ9があるスクエニブース、モンハン3があるカプコンブースが盛況だった。
 +DGames

▼Wiiウェア「ロストウィンズ」
欧米で先行発売され好評だったWiiウェア用ソフト。
少年トクと風を操る精霊エンリルを操作するアクションゲーム。
マリオとワリオに似ているかもしれない。
 ファミ通.COM


※オーバーターン
レート8000超え&TOP20入り達成。
最近はレートの低い人や初心者とのバトルロワイヤルが多かったのか、レートがガンガン上がった。
高レートの相手でもそれなりに勝てるようになったが、10000越えの人はやはり強い。

バトロワ対戦回数数えてみたら約180回だった。
ストーリーモードも3,4時間はしていると思われる。
マッチングに掛かる時間も結構ある。

今までに費やした時間を計算してみた。
 180×5÷60+4+α=19+α(時間)

Wifiで待ちをしているときはここを更新すると時間の無駄が少ない。
とはいっても3週間そこそこでこのプレイ時間はちょっと多いか。
2008/12/21(日)
▼スーパーロボット大戦シリーズのCM動画集
ニコニコ動画にてゲームCMを大量にアップロードしている人の動画の一部。
スピリッツのCMが一番だと思う。

 
 
 




▼PSP「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」
発売から約一ヵ月経ったガンダムVS.ガンダム。
エンターブレインからコンプリートガイドが発売された。
 GUNDAM.INFO

▼替え歌「初音ミク」人気 「クリスマス中止運動」盛り上がる
もっと取り扱うべきニュースがあるだろう。
 YAHOO!ニュース




2008/12/20(土)
▼OGプラモデル 1/144 ダイゼンガー
寺田Pのコメント第2弾でダイゼンガーと命名された経緯などの話。
 コトブキヤ
箱デカすぎ。
 GAGraphic

▼PS2「ガンダム無双2」
「ガンダム無双2コンプリートガイド 上」がコーエーから発売された。
 GUNDAM.INFO

▼SDX 騎士ガンダム(列伝版)
豪華な騎士ガンダムフィギュアのレビュー。
目は5種類のパーツを自由に取り外しできるので、どのシールを貼るか迷う必要が無い。
3月にはSDX第2弾の3種の神器騎士ガンダムも発売予定。
 アキバHOBBY

▼PS2「バトルオブサンライズ」
Amazonから”おもちゃ.ゲーム最大79%OFF”って内容のメールが来た。
リンク押してみたらこれだった。
 Amazon[バトル オブ サンライズ ~リミテッド エディション~(Amazon.co.jp限定販売)]

▼ROBOT魂 ガウェイン
コードギアス1期の後半でルルーシュが乗ったガウェイン。
原作中では他のKMFと比べ大型だったためか、他のROBOT魂より大きい。
 GAGraphic

▼Wiiウェア「みんなのシアターWii」
Wiiでインターネットからアニメや映画を有料で見られるサービス。
Wiiポイント(ニンテンドーポイント)を決済に使うことで敷居を下げている。
2009年1月27日にサービス開始予定。
 ファミ通.COM
2008/12/18(木)
▼ジャンボグレード RX-78-2ガンダム MS-06Sシャア専用ザク
1/35の巨大ガンプラ。
2月発売だが生産は1回限りなので要注意。
 GAGraphic

▼ガンダム無双2 本日発売
3機種で本日発売。
そろそろWiiでガンダム新作出して欲しい。
 GUNDAM.INFO

▼はてな、任天堂と提携
12月24日配信のWiiウェア「うごくメモ帳」で作った作品を閲覧するコミュニティサービスが始まる。
PCと携帯からアクセスできる。
 CNETJapan

▼PSP「アイドルマスターSP」
発売日が09年1月22日から2月19日に変更になった。
 +DGames


2008/12/17(水)
▼スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ- Record of ATX(2)
今日発売のOG1キョウスケ視点のスパロボ漫画第2巻。
 電撃オンライン

▼PS2、PSP「機動戦士ガンダムギレンの野望 アクシズの脅威V」
参謀部と開発部が更新。
参謀部ではゲームシステムの解説が載っている。
 公式サイト

▼色々「ガンダム無双2」
CM動画が配信中。
 公式サイト

▼ディシディアファイナルファンタジー オリジナルサウンドトラック
12月24日発売予定のサウンドトラック
全55曲のうち20曲が判明し、公式サイトでは8曲が視聴出来る。
 ファミ通.com  DFFサントラ公式サイト

▼メタルギア新作はiPhoneとiPod touch
メタルギア4の世界観が踏襲されたものになる。
 Gpara.com


※オーバーターン
バトルロワイヤル7000超え達成。
おかげさまでやたらと集中砲火を浴びるようになった。
最近はOTMルシファー、右3連バズーカ、左クロスレーザーのまま全然いじっていない。

ここ数日対戦した人に5000ジャストの新人が多かった。
Wiiウェア人気第2位は伊達じゃないようだ。


2008/12/16(火)
▼OGプラモデル スレードゲルミル
来年4月発売予定のスレードゲルミル。
これでゼンガーの乗機は全てプラモ化したことになる。
 コトブキヤ

▼ロトスーツ・シャア専用ザク
不思議なデフォルメをされたシャアザクのフィギュア。
 GAGraphic

▼PSP「ディシディア ファイナルファンタジー」
FFXIからシャントットが参戦。
 ファミ通.com
さらにFFXIIからは少し意外なキャラが参戦する。
 ニコニコ動画[ディシディア ファイナルファンタジー 最新プレミア映像【高画質】]

▼DSiウェアが12月24日から配信開始
まずは脳トレ、ドクターマリオ、メイドインワリオなどが配信される。
12月24日から2010年3月末までにDSiショップに接続すると、1000DSiポイントがもらえるキャンペーンも開始予定。
 電撃オンライン

2008/12/15(月)
▼Xbox360「スターオーシャン4 -THE LAST HOPE-」
予約特典はスペシャルサントラCDで、SOシリーズの曲が収録される。
収録される楽曲はユーザー投票によって決まる。
 +D Games

▼NDS「ブラッド オブ バハムート」
3種類の武器の名前をユーザーから募集する。
 電撃オンライン

▼iモード用サイト キングダムハーツモバイル
キングダムハーツに関するコンテンツを集めモバイルサイト。
携帯用の新キングダムハーツも配信予定。
 GameWatch

 
2008/12/13(土)
▼ひろゆき氏に聞くニコニコ動画のこれから 「動画のiTunesに」「見通しは明るい」
一月1億の赤字らしいが見通しは明るいらしい。
タチの悪いコメントがどんどん増えているのが気になるが。
 ITmediaNEWS


※追記というか例によってオーバーターン
ルシファ、クロスレーザー、バズーカでwifi対戦。
バトルロワイヤルでやっと6000超えた。
周囲の順位の人を見る限り、今のところ6000には私も含めて撃墜数≒被撃墜数の人が多い。

オーバーターンがWiiウェアダウンロードランキングで2位になった。
現在1位はポケモン牧場なのでさすがに抜くのは大変そうだ。
2008/12/12(金)
▼コミック スーパーロボット大戦OG-ディバインウォーズ-Record of ATX(2)
12月17日発売の第2巻。
一部ページを紹介。
 電撃ホビーウェブ

▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
「PlayStation Awards 2008」でGold Prizeを受賞した。
他にはメタギア4やウイイレなどが受賞している。
 スパログ

▼PS2、PSP「機動戦士ガンダムギレンの野望 アクシズの脅威V」
開発部の新兵器の開発プランが更新された。
 公式サイト

▼PS3、Xbox360、PS2「ガンダム無双2」
プロモーションムービーが公開された。
 公式サイト
新システムのターミナルなどのシステム紹介。
 Gamespot

▼Wiiウェア「オーバーターン」
Wiiウェアダウンロードランキングで3位になった。
ちなみに1位はポケモン牧場、2位は黒髭危機一髪。
サンタコスプレ女性キャラの壁紙など4種類の壁紙が配信。
 オーバーターン公式サイト

▼NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
ドラクエⅧにもあったスキルシステムが採用されている。
同じ職業でも違う成長をすることになる。
 電撃オンライン


2008/12/10(水)
・「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」は3月28日発売、価格は税込み5980円。
・「ドラゴンクエストX」はWiiで開発中。


本日12月10日に行われた、ドラゴンクエストプレス発表会で発表された。
ソースは以下。

 Gpara.com   GAMEWatch

 +D Games(ドラクエⅨ)  +D Games(ドラクエⅩ)

 電撃オンライン(ドラクエIX)  電撃オンライン(ドラクエX)

 ファミ通.com(速報)  ファミ通.com(詳細)

 CNETJapan   GAMSPOT

 IT-PLUS  YAHOO!ニュース  livedoorニュース
2008/12/09(火)
▼1/144 ダイゼンガー
オンラインゲーム情報サイトでの紹介記事。
"凄くて高い"とのこと。
 4Gamers.net

▼PSP,PS2「機動戦士ガンダムギレンの野望 アクシズの脅威V」
公式サイトでPVが配信開始。
 公式サイト

▼ガンダム折りたたみ自転車
νガンダムと百式がモチーフらしいが、文字とマークしかガンダムをしていない自転車。
 GUNDAM.INFO

▼Wiiウェア「オーバーターン」
初期キャラ4人をクリアしたあとに選べる4人の追加キャラの紹介。
 電撃オンライン
Wiiを持っている人ダウンロードすることを勧める。
これはマジで面白い。

▼任天堂の岩田聡社長が目指すもの
岩田社長のHAL研時代と最近の任天堂で起こした奇跡を簡単に説明している。
 ITmediaNEWS

▼FC2ブログでWii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」を30名にプレゼント
ブログモニターになってプレイ感想を書けばそのままもらえる。
詳細は以下で。
 とくダネ!ブログ



※追記オバタン
本日のOTMはクロノス、左は三連バズーカ、右は44マグナム。
昨日使ったパルスレーザーはバランスブレイカーらしいので封印。

wifiバトルロイヤルでスコア10000越えの人に二回遭遇した。
すげえ強かったけどこっちが勝ったら抜けてしまった。
ランキングにいる猛者は集中攻撃されて大変そうだ。
狙いが下手でも、立ち回りを工夫すれば勝てる場合もある。

2008/12/08(月)
▼1/144 ダイゼンガー
寺田Pが「ゼンガー」がどうゆう経緯であの性格になったのか語っている。
 コトブキヤ
 
▼ドラゴンボールのカードダスが復刻
SDガンダムに続いてドラゴンボールのカードダスも復刻決定。
こっちはアニメからの取り込みが多かった気がする。
 GAGraphic

※追記
Wiiウェアのオーバーターンの話。
クロノスでストーリーモードクリア。
五連ミサイルと機雷でwifi対戦したけど全然勝てませんでした。
やっぱり他のOTMも使えるようにしない駄目かな。

2008/12/06(土)
▼PS2、PSP「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V」
ギレンの野望最新作がPS2とPSPの両方で発売決定。
来年2月12日発売。
 公式サイト

▼色々「ガンダム無双2」
サザビー、ターンX、ヤクトドーガのムービーが先行公開。
 公式サイト

▼群雄【動】 ゴッドグラヴィオン&グランカイザー
今月発売のもの。
 GAGraphic

▼もし家庭用ゲーム機で「RPGツクール」が発売されるとしたら?
家庭用ゲーム機での「RPGツクール」の要望が割とあるらしく、アンケートフォームで意見を集めている。
 ツクールBLOG


※追記
ロボゲ板でスレを見てから気になっていたのでWiiウェアのオーバーターンをダウンロードしてみました。
私はアクションゲームは結構やるんですが、FPSは全然駄目なので射撃が下手です。
wifi対戦はまだやってません。

2008/12/04(木)
▼SDX 騎士ガンダム (列伝版)
今月発売予定の豪華仕様の騎士ガンダム。
買おうか迷っている。
 GAGraphic

▼SDガンダム外伝カードダス コンプリートボックス[聖機兵物語]
商品の内容紹介。
今回の描き起こしカードは2枚で、ガンレックスαやロードヴァトラスならぬキングヴァトラスが登場。
 SDガンダムカードダス20周年

▼PSPのギレンの野望アクシズの脅威がtheBestに
来年1月8日発売のtheBestに「機動戦士ガンダム ギレンの野望アクシズの脅威」がラインナップ。
 ファミ通.com

▼バンダイの「ネットカードダス ガンダムクロニクルバトライン」完成披露会
12月18日発売のガンダムオンラインゲーム。
かなり凝った造りになっている。
 4Gamer.net
2008/12/03(水)
▼スパロボZはニコニコ市場08年9月で一番売れていた
ついさっき見付けた公式動画より、08年9月の売上金額一位だった。
 ニコニコ動画[2008年09月 ニコニコ市場 月間売上ランキング]
ちなみに一年前の07年9月の売り上げ一位はA.C.E.3。
 ニコニコ動画[ニコニコ市場 9月の月間売上高ランキングを作ってみた]

▼PS3 スペシャルデモディスク
PS3を購入した人を対象にスペシャルディスクを先着でプレゼントするキャンペーンが12月18日から始まる。
このディスクには多数のゲーム体験版と映像が入っている。
 ファミ通.com
2008/12/02(火)
▼スパロボで色々出ます
広報W氏の記事。
スパロボZスペシャルディスク、スパロボZサウンドトラック、『スーパーロボット大戦』JAM Project主題歌集について。
 スパログ
JAMProjectシリーズ主題歌集については以下参照。
12月25日発売予定。
 SRW公式  ランティス

▼Wiiウェア「オーバーターン」
マシンをカスタマイズして対戦するバトルアクションゲーム。
今日から配信開始。
 電撃オンライン 

▼NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
12月20日~21日に行われるジャンプフェスタ2009のスクエニブースで試遊できる。
 Gpara.com


 
2008/12/01(月)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク」
公式サイトがオープン。
 Zスペシャルディスク公式サイト
先週のファミ通と同じ内容。
”スパロボファン垂涎のアイテム”らしい。
 ファミ通.com

▼スーパーロボット大戦Z オリジナルサウンドトラック
4枚組CDの収録曲の詳細が明らかになった。
 ランティス


▼DX超合金 マクロスFスカル小隊
アルト機、ミハエル機、ルカ機のテストショット。
 GAGraphic

▼NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
キャラメイキングと5種類の基本職業について。
来年3月発売予定なので、Zスペシャルディスクと発売日が被る可能性がある。
 Gpara.com



※追記
3月に買ってしまいそうな物リスト
・NDS ドラクエIX
・PS2 スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク
・電撃スパロボvol.10
・SDX フルアーマーナイトガンダム (これの第2弾)

スペシャルディスクは発売日に買おうか迷っています。
「中古で安く買う」という方法もあるけど、出荷数が少なければプレミアが付いて高値になるかもしれませんし。