2009/04/30(木)
▼ 4月27日
2009/04/27(月)
2009/04/26(日)
▼機動戦士ガンダムUCアニメ化
2009年冬にアニメ化される。
映画、テレビ、OVA、ネット配信のどれは不明。
アニメ!アニメ!
▼ガンダム OP/EDコレクション
歴代ガンダムのオープニング&エンディングを網羅したDVDが8月に発売される。
テレビシリーズ、映画だけでなくEVOLVEやイグルーなどOVAも含まれる。
SDガンダムはSDガンダムフォースのみ。
ファミ通.com
▼ES合金
鋼鉄ジーグとゴーショーグンのSDフィギュア。
GAGraphic
▼劇場版エウレカセブン
4月25日から公開中。
6月25日には早くもDVDで発売される。
電撃オンライン
▼劇場版グレンラガン 螺旋篇
こちらも4月25日から公開中。
電撃オンライン
▼Wii「モンスターハンター3」
新武器「スラッシュアクス」の紹介。
双剣、弓、笛、ガンランスはリストラされたらしい。
電撃オンライン
2009年冬にアニメ化される。
映画、テレビ、OVA、ネット配信のどれは不明。
アニメ!アニメ!
▼ガンダム OP/EDコレクション
歴代ガンダムのオープニング&エンディングを網羅したDVDが8月に発売される。
テレビシリーズ、映画だけでなくEVOLVEやイグルーなどOVAも含まれる。
SDガンダムはSDガンダムフォースのみ。
ファミ通.com
▼ES合金
鋼鉄ジーグとゴーショーグンのSDフィギュア。
GAGraphic
▼劇場版エウレカセブン
4月25日から公開中。
6月25日には早くもDVDで発売される。
電撃オンライン
▼劇場版グレンラガン 螺旋篇
こちらも4月25日から公開中。
電撃オンライン
▼Wii「モンスターハンター3」
新武器「スラッシュアクス」の紹介。
双剣、弓、笛、ガンランスはリストラされたらしい。
電撃オンライン
▼ 4月24日
2009/04/24(金)
▼4月発売のガンダムコミック
三国伝や機動戦士ガンダムUCなど4冊が発売。
GUNDAM.INFO
▼マクロスフロンティア25話全長版
バンダイチャンネルで配信開始。
半年ぶりに見るからおぼえていない事が多すぎる。
バンダイチャンネル
▼グレンラガンカフェ
螺旋篇の公開に合わせてオープンする。
電撃オンライン
▼バーチャルコンソール 5月のラインナップ
5月は6タイトルのみ。
初代ファイファンが配信される。
電撃オンライン
▼草なぎさんが大変なことになった
どこもかしこもこればっか。
ロイター CNETJapan
▼中国、IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念
こっちのほうが重大なのにテレビでは流れない。
痛いニュース
※追記
Kの攻略本がそろそろ発売です。
購入予定の方はお忘れなきよう。
私はもちろん買いません。
三国伝や機動戦士ガンダムUCなど4冊が発売。
GUNDAM.INFO
▼マクロスフロンティア25話全長版
バンダイチャンネルで配信開始。
半年ぶりに見るからおぼえていない事が多すぎる。
バンダイチャンネル
▼グレンラガンカフェ
螺旋篇の公開に合わせてオープンする。
電撃オンライン
▼バーチャルコンソール 5月のラインナップ
5月は6タイトルのみ。
初代ファイファンが配信される。
電撃オンライン
▼草なぎさんが大変なことになった
どこもかしこもこればっか。
ロイター CNETJapan
▼中国、IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念
こっちのほうが重大なのにテレビでは流れない。
痛いニュース
※追記
Kの攻略本がそろそろ発売です。
購入予定の方はお忘れなきよう。
私はもちろん買いません。
2009/04/23(木)
予告通りスパロボKの主人公"ミスト・レックス"についての記事を書いているんですが、難航しています。
書きたいことが多すぎるので複数の記事に分ける予定です。
記事毎にオリジナル関連の用語を説明するのは面倒なので、簡単なオリジナル用語集を作りました。
ネタバレ満載で管理人の趣味により内容も偏っているので要注意。
書きたいことが多すぎるので複数の記事に分ける予定です。
記事毎にオリジナル関連の用語を説明するのは面倒なので、簡単なオリジナル用語集を作りました。
ネタバレ満載で管理人の趣味により内容も偏っているので要注意。
▼ 4月22日
2009/04/22(水)
▼劇場版 天元突破グレンラガン
紅蓮編のDVDがついに発売。
螺旋編は25日の公開。
電撃オンライン
▼マクロスフロンティア
DVD&BD版の25話が全長版になる件について。
先日の情報と大体同じ。
電撃オンライン
▼Wii「モンスターハンターG」
モンハン3の体験版付きで明日発売。
電撃オンライン
▼蔓延するゲーム中毒と、中国政府の「有効な対策」
どんなことでも、私生活に影響しない程度に楽しめば問題ないと思う。
Wiredvision
紅蓮編のDVDがついに発売。
螺旋編は25日の公開。
電撃オンライン
▼マクロスフロンティア
DVD&BD版の25話が全長版になる件について。
先日の情報と大体同じ。
電撃オンライン
▼Wii「モンスターハンターG」
モンハン3の体験版付きで明日発売。
電撃オンライン
▼蔓延するゲーム中毒と、中国政府の「有効な対策」
どんなことでも、私生活に影響しない程度に楽しめば問題ないと思う。
Wiredvision
▼ 4月21日
2009/04/22(水)
▼最近の寺田P
寺田さんにとってGWとはゴールデンウィークではなくガンダムW。
「二年前の今頃は本当にしんどかった……。 一年前の今頃も色々と忙しかった……。」
今年は割とゆっくりしたGWが過ごせるらしいが、来年の今頃は忙しそうだとか。
熱血!必中!スパログ
▼XBoxLIVE アーケード「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66」
4月29日から配信開始。
4Gamer.net
寺田さんにとってGWとはゴールデンウィークではなくガンダムW。
「二年前の今頃は本当にしんどかった……。 一年前の今頃も色々と忙しかった……。」
今年は割とゆっくりしたGWが過ごせるらしいが、来年の今頃は忙しそうだとか。
熱血!必中!スパログ
▼XBoxLIVE アーケード「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム Ver.5.66」
4月29日から配信開始。
4Gamer.net
2009/04/21(火)
▼PS2「スーパーロボット大戦Z」
Amazonで発売2ヶ月足らずで新品が半額以下、中古1500円になってしまった。
ゲームショップでも新品2000円~3000円で売っているのをよく見掛ける。
結局10話くらいプレイしただけなので、発売日に買ったことを後悔している。
Amazon[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]
▼マクロスフロンティア DVD&BD 第9巻
収録されている最終話は"全長版"でスペシャルバージョンになる。
この全長版は4月24日から5月7日まで無料配信もされる。
バンダイチャンネル最新ニュース
▼劇場版エウレカセブン
25日の公開日が近づき、関連イベントも行われる。
アニメ!アニメ!
▼Wii「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」
主人公は"引力を自在に操る能力"を持ち、某ライトニングと被っている気がしないでもない。
つうかタイトル長すぎ。
Gpara.com
▼NDS「ポケットモンスター プラチナ」
去年のポケモン映画の主役"シェイミ"が手に入るチャンス。
Wi-Fiコネクションまたは全国のゲームショップでダウンロードする事ができる。
Gpara.com
Amazonで発売2ヶ月足らずで新品が半額以下、中古1500円になってしまった。
ゲームショップでも新品2000円~3000円で売っているのをよく見掛ける。
結局10話くらいプレイしただけなので、発売日に買ったことを後悔している。
Amazon[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]
▼マクロスフロンティア DVD&BD 第9巻
収録されている最終話は"全長版"でスペシャルバージョンになる。
この全長版は4月24日から5月7日まで無料配信もされる。
バンダイチャンネル最新ニュース
▼劇場版エウレカセブン
25日の公開日が近づき、関連イベントも行われる。
アニメ!アニメ!
▼Wii「ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル クリスタルベアラー」
主人公は"引力を自在に操る能力"を持ち、某ライトニングと被っている気がしないでもない。
つうかタイトル長すぎ。
Gpara.com
▼NDS「ポケットモンスター プラチナ」
去年のポケモン映画の主役"シェイミ"が手に入るチャンス。
Wi-Fiコネクションまたは全国のゲームショップでダウンロードする事ができる。
Gpara.com
▼ 4月17日
2009/04/17(金)
▼コトブキヤ スパロボOGプラモデル 量産型ゲシュペンストMk-II改(カイ・キタムラ機)
8月発売のOGプラモ新作。
ホビーサーチ
▼モエコレプラス アシェン・ブレイデル
ムゲフロ三人娘シリーズのラスト
GAGraphic
▼Wii&PS2「SDガンダム Gジェネレーションウォーズ」
公式サイトが正式オープン。
Gジェネウォーズ公式
▼Wii「テイルズオブグレイセス」
主人公、ストーリー、戦闘システムについて。
Gpara.com
▼PSP「テイルズオブバーサス」
OGでロボットアクション物を作って欲しい。
+DGames
8月発売のOGプラモ新作。
ホビーサーチ
▼モエコレプラス アシェン・ブレイデル
ムゲフロ三人娘シリーズのラスト
GAGraphic
▼Wii&PS2「SDガンダム Gジェネレーションウォーズ」
公式サイトが正式オープン。
Gジェネウォーズ公式
▼Wii「テイルズオブグレイセス」
主人公、ストーリー、戦闘システムについて。
Gpara.com
▼PSP「テイルズオブバーサス」
OGでロボットアクション物を作って欲しい。
+DGames
2009/04/16(木)
恒例の攻略本情報ですが、既に公式サイトに詳しく載ってます。
スパロボ公式サイト[SRW]
▼スーパーロボット大戦K パーフェクトガイド
ゲーマガのソフトバンクより
1680円、発行日4月27日
▼スーパーロボット大戦K パーフェクトバイブル
ファミ通のエンターブレインより
1680円、発行日4月27日
▼スーパーロボット大戦K ザ・コンプリートガイド
電撃のメディアワークスより
1680円、発行日4月27日
今までは公式サイトに攻略本が載るのは"早くて"発売直後、遅い場合は発売数週間後だったんですが今回は2週間前倒し。
攻略本の発売日もスパロボ発売2ヶ月後から1ヶ月後に短縮。
このブログではネットや雑誌から攻略本の情報を引っ張って公式より早くまとめてたんですが、やることが減ったので嬉しいやら悲しいやら。
ちなみ私は買わない予定です。
オリジナルキャラ資料に全然一切全く興味が沸かないので。
スパロボ公式サイト[SRW]
▼スーパーロボット大戦K パーフェクトガイド
ゲーマガのソフトバンクより
1680円、発行日4月27日
▼スーパーロボット大戦K パーフェクトバイブル
ファミ通のエンターブレインより
1680円、発行日4月27日
▼スーパーロボット大戦K ザ・コンプリートガイド
電撃のメディアワークスより
1680円、発行日4月27日
今までは公式サイトに攻略本が載るのは"早くて"発売直後、遅い場合は発売数週間後だったんですが今回は2週間前倒し。
攻略本の発売日もスパロボ発売2ヶ月後から1ヶ月後に短縮。
このブログではネットや雑誌から攻略本の情報を引っ張って公式より早くまとめてたんですが、やることが減ったので嬉しいやら悲しいやら。
ちなみ私は買わない予定です。
オリジナルキャラ資料に全然一切全く興味が沸かないので。
2009/04/15(水)
▼実物大ガンダムでオリンピック招致も燃え上がれ
例の実物大ガンダム像にオリンピック招到ロゴが付く。
ITmediaNews
▼PS2&PSP「ヱヴァンゲリヲン:序」
新劇場版をベースにしたアクションゲーム。
6月発売。
GAMEWatch
▼NDS「ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者」
8月発売のソニックのRPG。
+DGames
▼PS3躍進の影にあらわになるWiiの弱点
ここ数ヶ月でPS3はサードの有力タイトルのおかげで調子が良い。
Wiiは任天堂からのGC移植タイトルが多く、サードから目立ったタイトルが出ないのでイマイチ。
Allabout
※追記
私用で記事更新が滞っていました。
しばらくは更新が不規則になるかもしれません。
例の実物大ガンダム像にオリンピック招到ロゴが付く。
ITmediaNews
▼PS2&PSP「ヱヴァンゲリヲン:序」
新劇場版をベースにしたアクションゲーム。
6月発売。
GAMEWatch
▼NDS「ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者」
8月発売のソニックのRPG。
+DGames
▼PS3躍進の影にあらわになるWiiの弱点
ここ数ヶ月でPS3はサードの有力タイトルのおかげで調子が良い。
Wiiは任天堂からのGC移植タイトルが多く、サードから目立ったタイトルが出ないのでイマイチ。
Allabout
※追記
私用で記事更新が滞っていました。
しばらくは更新が不規則になるかもしれません。
▼ 4月11日
2009/04/11(土)
▼PS3「エンド オブ エタニティ」
トライエースの新作RPG。
FFやスターオーシャンっぽい雰囲気。
4gamer.net
▼FF7がゲームアーカイブスに登場
4月10日から配信中で価格は1500円
ファミ通.com
トライエースの新作RPG。
FFやスターオーシャンっぽい雰囲気。
4gamer.net
▼FF7がゲームアーカイブスに登場
4月10日から配信中で価格は1500円
ファミ通.com
2009/04/09(木)
▼スパロボOGプラモデル ART-1
製品紹介ページにART-1が登場。
コトブキヤ
▼Wii「Wii Sports Resort」
日本では6月、国外では7月に発売決定。
ITmediaNews
▼Wii「デカスポルタ2」
世界で200万本以上出荷したデカスポルタの続編。
4月16日発売。
電撃オンライン
▼フルメタルパニック ハリウッド映画化
アメリカの映画会社が実写映画化権を獲得した事の詳細。
アニメ!アニメ!
▼ワンダと巨像 ハリウッド映画化
こちらはソニーピクチャーズが企画を進めている。
アニメ!アニメ!
製品紹介ページにART-1が登場。
コトブキヤ
▼Wii「Wii Sports Resort」
日本では6月、国外では7月に発売決定。
ITmediaNews
▼Wii「デカスポルタ2」
世界で200万本以上出荷したデカスポルタの続編。
4月16日発売。
電撃オンライン
▼フルメタルパニック ハリウッド映画化
アメリカの映画会社が実写映画化権を獲得した事の詳細。
アニメ!アニメ!
▼ワンダと巨像 ハリウッド映画化
こちらはソニーピクチャーズが企画を進めている。
アニメ!アニメ!
2009/04/08(水)
▼PS3「機動戦士ガンダム戦記」
トレーラーが公開。
これはゲームよりアニメ化したほうがいいんじゃないか。
ガン戦公式
▼フルメタルパニックがハリウッド映画化
企画が進行中らしい。
配役すら決まっていない段階なので、お蔵入りする可能性もある。
日刊スレッドガイド
▼テイルズオブシリーズ 2009年度ラインアップ発表会
Wii「テイルズオブグレイシス」、PSP「テイルズオブバーサス」、PS3「テイルズオブヴェスペリア」の詳細。
映画版ヴェスペリアの情報も。
+DGames
▼充電池「エネループ」 出荷数量が8000万個突破
約3年半で達成した数値。
他の充電池と違い長期間放置してもパワーが落ちにくい特徴がある。
私はWiiに使ってます。
ecool
トレーラーが公開。
これはゲームよりアニメ化したほうがいいんじゃないか。
ガン戦公式
▼フルメタルパニックがハリウッド映画化
企画が進行中らしい。
配役すら決まっていない段階なので、お蔵入りする可能性もある。
日刊スレッドガイド
▼テイルズオブシリーズ 2009年度ラインアップ発表会
Wii「テイルズオブグレイシス」、PSP「テイルズオブバーサス」、PS3「テイルズオブヴェスペリア」の詳細。
映画版ヴェスペリアの情報も。
+DGames
▼充電池「エネループ」 出荷数量が8000万個突破
約3年半で達成した数値。
他の充電池と違い長期間放置してもパワーが落ちにくい特徴がある。
私はWiiに使ってます。
ecool
▼ 4月7日
2009/04/07(火)
2009/04/06(月)
▼Wii&PS2「SDガンダム ジージェネレーション」
先週のファミ通の同じ内容。
ファミ通.com
▼ Wii「テイルズ オブ グレイセス」
Wiiの新作テイルズ。
ジャンルは"守る強さを知るRPG"で今冬発売予定。
Gpara.com
▼PS3「テイルズ オブ ヴェスペリア」
Xbox360版の移植だが、イベントボイス追加収録と新たな仲間などの追加要素がある。
シリーズ初の劇場版アニメになる。
4gamer.net
▼NDS「ブラッド オブ バハムート」
敵となる巨獣の亜種の紹介。
ファミ通.com
▼いっそJRPGは全部ポータブル化すべき? 海外ユーザーから大胆な提言
素晴らしいグラフィックがあっても、陳腐なストーリーと単純作業の繰り返しとまどろっこしいフルボイス演出が不評らしい。
むしろドット絵が良い場合があったり、ちょっとした時間に出来る携帯機の方がうれしいとか。
+D Games
※追記
ミストのセリフをチェックしながらスパロボK2周目やってます。
細かい箇所を注意してプレイすると、Kのテキストの酷さが目立ちます。
先週のファミ通の同じ内容。
ファミ通.com
▼ Wii「テイルズ オブ グレイセス」
Wiiの新作テイルズ。
ジャンルは"守る強さを知るRPG"で今冬発売予定。
Gpara.com
▼PS3「テイルズ オブ ヴェスペリア」
Xbox360版の移植だが、イベントボイス追加収録と新たな仲間などの追加要素がある。
シリーズ初の劇場版アニメになる。
4gamer.net
▼NDS「ブラッド オブ バハムート」
敵となる巨獣の亜種の紹介。
ファミ通.com
▼いっそJRPGは全部ポータブル化すべき? 海外ユーザーから大胆な提言
素晴らしいグラフィックがあっても、陳腐なストーリーと単純作業の繰り返しとまどろっこしいフルボイス演出が不評らしい。
むしろドット絵が良い場合があったり、ちょっとした時間に出来る携帯機の方がうれしいとか。
+D Games
※追記
ミストのセリフをチェックしながらスパロボK2周目やってます。
細かい箇所を注意してプレイすると、Kのテキストの酷さが目立ちます。
2009/04/05(日)
▼感想
なにがあったかよく分からなかった。
これは最終決戦を第1話でやったということなのか?
無料視聴できるバンダイチャンネルでもう一回見直した。
なにがあったかよく分からなかった。
これは最終決戦を第1話でやったということなのか?
無料視聴できるバンダイチャンネルでもう一回見直した。
2009/04/05(日)
タイトルの通り、ネタバレ抜きの感想です。
長文になったので時間が掛かりました。
長文になったので時間が掛かりました。
2009/04/03(金)
▼Wii&PS2「SDガンダムGジェネレーションウォーズ」
公式プレサイトがオープン。
リンク先では音量注意。
Gジェネウォーズ
▼ROBOT魂 GNアーチャー
アリオスの支援機だったGNアーチャーがROBOT魂に。
後半ではむしろこっちのほうが目立っていた様な気がする。
GAGraphic
▼Wiiウェア「高橋名人の冒険島Wii」
4つのエリアをすすむメインモードの他、ミニゲームもある。
4月7日に1000ポイントで配信。
電撃オンライン
▼Wii「東京フレンドパークII 決定版 ~みんなで挑戦!体感アトラクション~」
フレンドパークが木曜8時に移動するんだって。
電撃オンライン
※追記
DSiウェアの「ちょっぴり数陣タイセン(500ポイント)」をやってみたら意外と面白い。
DSi持ってる人にはオススメ。
公式プレサイトがオープン。
リンク先では音量注意。
Gジェネウォーズ
▼ROBOT魂 GNアーチャー
アリオスの支援機だったGNアーチャーがROBOT魂に。
後半ではむしろこっちのほうが目立っていた様な気がする。
GAGraphic
▼Wiiウェア「高橋名人の冒険島Wii」
4つのエリアをすすむメインモードの他、ミニゲームもある。
4月7日に1000ポイントで配信。
電撃オンライン
▼Wii「東京フレンドパークII 決定版 ~みんなで挑戦!体感アトラクション~」
フレンドパークが木曜8時に移動するんだって。
電撃オンライン
※追記
DSiウェアの「ちょっぴり数陣タイセン(500ポイント)」をやってみたら意外と面白い。
DSi持ってる人にはオススメ。
2009/04/02(木)
2009/04/02(木)
■概要
・PS2とWiiで同時発売
・今年夏発売予定
・戦闘画面、マップはスピリッツとほぼ同じ
・参戦作品はスピリッツ+アナザーガンダムという感じ
・画像なし
2009/04/01(水)
▼Wii&PS2「SDガンダムGジェネレーションウォーズ」
2ちゃんのファミ通フラゲより。
別記事
▼DX超合金 アーマードメサイヤバルキリー
魂ネイション2009で展示されたオズマ機。
GAGraphic
▼劇場版 エウレカセブン
東京国際アニメフェア2009のステージイベント。
公開日は4月25日だがまだ完成しておらず、最終調整の段階らしい。
電撃オンライン
▼NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
スキルアップで手に入る「称号」と、冒険の様々な記録を確認できる「せんれき」について。
4Gamers.net
▼アメリカでPS2値下げ
4月1日から99.99ドルになる。
PS3値下げの予定は無い。
ロイター
※追記
スパロボKクリアしました。
今回は戦闘アニメと難易度は満足だったけど、シナリオと会話に関してはつっこみ所が多すぎる。
2ちゃんのファミ通フラゲより。
別記事
▼DX超合金 アーマードメサイヤバルキリー
魂ネイション2009で展示されたオズマ機。
GAGraphic
▼劇場版 エウレカセブン
東京国際アニメフェア2009のステージイベント。
公開日は4月25日だがまだ完成しておらず、最終調整の段階らしい。
電撃オンライン
▼NDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」
スキルアップで手に入る「称号」と、冒険の様々な記録を確認できる「せんれき」について。
4Gamers.net
▼アメリカでPS2値下げ
4月1日から99.99ドルになる。
PS3値下げの予定は無い。
ロイター
※追記
スパロボKクリアしました。
今回は戦闘アニメと難易度は満足だったけど、シナリオと会話に関してはつっこみ所が多すぎる。