2009/08/31(月)

PV2とデモプレイで判明したシステム面での情報などを。
司会のお姉さんとグリリバの突っ込みで判明した新情報が多かった。
2009/08/30(日)

キャラホビ2009のスパロボNEOレポートその2です。
今回は裏話中心。
2009/08/30(日)
記事にするのに思っていた以上に時間が掛かって日が変わってしまいました。
中途半端にするのは嫌だったので必要な事は出来るだけ書いてあります。
急いで書いたので誤植や間違いが多いかも知れませんのでご容赦を。
※追記
少し情報を追加しました。
中途半端にするのは嫌だったので必要な事は出来るだけ書いてあります。
急いで書いたので誤植や間違いが多いかも知れませんのでご容赦を。
※追記
少し情報を追加しました。
▼ お台場ガンダム
2009/08/29(土)

お台場に来てます
「スパロボブログの管理人なのにお台場ガンダムを見ていないなんて……
こんな管理人にスパロボを語る価値があるのか?」
と言われた気がしたので。
とりあえずの返信
オセッカイザーは実機プレイでは中立
PVでは一瞬出ただけ
ラムネのBGMは戦えキングスカッシャーらしい
たまQとヘビメタ子は声つきでちゃんと出る
お台場が予想以上に混んでるので遅くかもしれない
※追記
携帯電話からの投稿で文章が途中で切れたので妙な文章になっていました。
▼ 気になった事
2009/08/29(土)
主人公の初期最強技はシグ・バアン
駆は邪気眼を使いこなす
J終盤のトウヤのような言葉遣いだった
イズミは味方の防御を上昇させる
キングスカッシヤーはサムライオンでの戦闘のみだったのでBGMが他にあるかも
一人当たりの精神コマンドは減った?
それでは帰ります
詳しい事は後で
詳しく知りたい所があったらコメントに書いて下さい
記事を書く時に出来るかぎり善処します
駆は邪気眼を使いこなす
J終盤のトウヤのような言葉遣いだった
イズミは味方の防御を上昇させる
キングスカッシヤーはサムライオンでの戦闘のみだったのでBGMが他にあるかも
一人当たりの精神コマンドは減った?
それでは帰ります
詳しい事は後で
詳しく知りたい所があったらコメントに書いて下さい
記事を書く時に出来るかぎり善処します
▼ 要点だけ
2009/08/29(土)
バフィーは全身カットイン
つまり生足
グラチェスサルトビイズミガルデン確定
サムライオンは技っぽい
ジルコーンもいた気がするラムネBGMはOPじゃない
まだ新システムがある
実機プレイもやった
説明されなかったが一瞬だけ「包」というアイコンが味方ユニットの上に表示された
オセッカイザー
ゴウザウラー系は声つきが多い?
今回は寺田さんはオブザーバー
ブロデューサーは小椋亙という人
詳しいことはまた後で
チェックしてほしい所があったら早めにコメに書いておいて下さい
二回目のステージでよく見ておきます
つまり生足
グラチェスサルトビイズミガルデン確定
サムライオンは技っぽい
ジルコーンもいた気がするラムネBGMはOPじゃない
まだ新システムがある
実機プレイもやった
説明されなかったが一瞬だけ「包」というアイコンが味方ユニットの上に表示された
オセッカイザー
ゴウザウラー系は声つきが多い?
今回は寺田さんはオブザーバー
ブロデューサーは小椋亙という人
詳しいことはまた後で
チェックしてほしい所があったら早めにコメに書いておいて下さい
二回目のステージでよく見ておきます
2009/08/29(土)

トークイベントは10時50分からなのでバンナムブース以外もうろつく予定
今のうちにネタバレ。
・稲葉駆には猛(たける)という双子の弟がいた。
・天音は二人の兄を「かっちゃん」「たっちゃん」と呼んでいた。
・たけるは高一の夏に事故死。
・駆は甲子園を目指す。
2009/08/29(土)
▼スパロボ学園
2時間半プレイしての簡易レビューなど
別記事[スパロボ学園 ちょっとプレイした感想]
プレミアムメンバーズクラブで壁紙が配信中。
SRWプレミアムメンバーズクラブ
▼機動戦士ガンダム戦記
フリーミッションモードでは70機以上のMSから自分だけの部隊をカスタマイズしてミッションに挑む。
カスタムはガンダムをヒートホーク二刀流、ザクにガンダムシールド装備など幅が広い。
プロトタイプ、G3、フルアーマーガンダムも登場する。
電撃オンライン
▼iモードにGジェネ最新作
DOCOMOの携帯向けにモバイル版Gジェネ最新作が登場。
"メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ガンダムゲームモバイル"でアクセスできる。
GUNDAM.INFO
▼機動戦士ガンダム バイクヘルメット TYPE RX-93 νGUNDAM
νガンダムをモチーフにしたデザインのバイクヘルメット。
ロンドベルとアムロのパーソナルマークも入っている。
バンダイナムコ ララビットマーケット
▼マクロスアルティメットフロンティア
新機体と登場キャラの紹介。
超時空娘々パックのパッケージイラストと内容も明らかに。
ファミ通.com 4Gamer.net
▼アーマード・コア サイレントライン ポータブル
PSP版の公式サイトがオープン。
11月19日発売。
公式サイト
▼9月のバーチャルコンソール&バーチャルコンソールアーケード
スーファミは「太閤立志伝」「がんばれゴエモン3」「バハムートラグーン」、メガドラは「アースワームジム2」。
VCAは「ゼビウス」と「アルゴスの戦士」。
任天堂バーチャルコンソール
▼ファイナルファンタジーXIII
主人公に敵対する聖府軍所属の新キャラ"ナバート"と"ロッシュ"が公開。
ライトニングのオーディン召還シーンも。
ファミ通.com
▼FFCC クリスタルベアラー
11月26日に発売決定。
10月31日にDSでFF外伝と2ヶ月連続でFFが出る事になり、FFXIIIが年内発売なら3ヶ月連続になる。
ITmediaGamez
▼キングダムハーツ バースバイスリープ
PSPで発売されるキングダムハーツ最新作。
プレイヤーキャラのテラ、ヴェントス、アクアの三人にそれぞれ個別のシナリオが用意されている。
ファミ通.com
▼ドラゴンボール レイジングブラスト
PS3とXbox360で発売されるドラゴンボールのアクションで11月12日発売予定。
スパーキングシリーズの流れを汲んでいて、新キャラ「スーパーサイヤ人3 ブロリー」が登場する。
4Gamer.net
▼大神
Wii版のイーカプコン限定先着特典「アマテラス 陶器根付ストラップ」について。
通常の先着予約特典「大神 名曲集(サウンドトラックCD)」についても。
イーカプコン
※明日はキャラホビ
明日はキャラホビに行ってきます。
現地からの簡単な更新もする予定です。
2時間半プレイしての簡易レビューなど
別記事[スパロボ学園 ちょっとプレイした感想]
プレミアムメンバーズクラブで壁紙が配信中。
SRWプレミアムメンバーズクラブ
▼機動戦士ガンダム戦記
フリーミッションモードでは70機以上のMSから自分だけの部隊をカスタマイズしてミッションに挑む。
カスタムはガンダムをヒートホーク二刀流、ザクにガンダムシールド装備など幅が広い。
プロトタイプ、G3、フルアーマーガンダムも登場する。
電撃オンライン
▼iモードにGジェネ最新作
DOCOMOの携帯向けにモバイル版Gジェネ最新作が登場。
"メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ガンダムゲームモバイル"でアクセスできる。
GUNDAM.INFO
▼機動戦士ガンダム バイクヘルメット TYPE RX-93 νGUNDAM
νガンダムをモチーフにしたデザインのバイクヘルメット。
ロンドベルとアムロのパーソナルマークも入っている。
バンダイナムコ ララビットマーケット
▼マクロスアルティメットフロンティア
新機体と登場キャラの紹介。
超時空娘々パックのパッケージイラストと内容も明らかに。
ファミ通.com 4Gamer.net
▼アーマード・コア サイレントライン ポータブル
PSP版の公式サイトがオープン。
11月19日発売。
公式サイト
▼9月のバーチャルコンソール&バーチャルコンソールアーケード
スーファミは「太閤立志伝」「がんばれゴエモン3」「バハムートラグーン」、メガドラは「アースワームジム2」。
VCAは「ゼビウス」と「アルゴスの戦士」。
任天堂バーチャルコンソール
▼ファイナルファンタジーXIII
主人公に敵対する聖府軍所属の新キャラ"ナバート"と"ロッシュ"が公開。
ライトニングのオーディン召還シーンも。
ファミ通.com
▼FFCC クリスタルベアラー
11月26日に発売決定。
10月31日にDSでFF外伝と2ヶ月連続でFFが出る事になり、FFXIIIが年内発売なら3ヶ月連続になる。
ITmediaGamez
▼キングダムハーツ バースバイスリープ
PSPで発売されるキングダムハーツ最新作。
プレイヤーキャラのテラ、ヴェントス、アクアの三人にそれぞれ個別のシナリオが用意されている。
ファミ通.com
▼ドラゴンボール レイジングブラスト
PS3とXbox360で発売されるドラゴンボールのアクションで11月12日発売予定。
スパーキングシリーズの流れを汲んでいて、新キャラ「スーパーサイヤ人3 ブロリー」が登場する。
4Gamer.net
▼大神
Wii版のイーカプコン限定先着特典「アマテラス 陶器根付ストラップ」について。
通常の先着予約特典「大神 名曲集(サウンドトラックCD)」についても。
イーカプコン
※明日はキャラホビ
明日はキャラホビに行ってきます。
現地からの簡単な更新もする予定です。
2009/08/28(金)
スパロボ学園を買いました。
プレイ時間は約2時間半。
購入前に気になっていた部分を簡単にまとめました。
プレイした感想も書いてありますが完全なレビュー記事ではありません。
あくまでさわりの部分の記事。
記事の下の方に若干ネタバレがあるので注意して下さい。
プレイ時間は約2時間半。
購入前に気になっていた部分を簡単にまとめました。
プレイした感想も書いてありますが完全なレビュー記事ではありません。
あくまでさわりの部分の記事。
記事の下の方に若干ネタバレがあるので注意して下さい。
2009/08/26(水)
2009/08/26(水)
今回はガンダムW編。
ガンダムWといえば5人のガンダムパイロット。
「お前を殺す」という名台詞を持っていながら、そう言い放った相手は一人も殺していないヒイロ。
パーツを抜き取られたり名前を無断で使われたりデスサイズをトロワに破壊されたりしたデュオ。
なぜなにナデシコ好きにされたけど、武器弾薬庫っぷりでいつも割と強いトロワ。
普段は穏やかな顔をしながら、一時期はコロニーを破壊しまくったカトル。
最初は敵として登場することが恒例となり、ズール皇帝こそが正義だった五飛。
この5人を軸にOZやホワイトファングと戦っていく。
そんな展開を予想していた時期が私にもありました。
今回は苦戦しました、奴らには想定外に苦戦しました。
こういえばGジェネ経験者には分かるそうです。
例によってネタバレ注意。
ガンダムWといえば5人のガンダムパイロット。
「お前を殺す」という名台詞を持っていながら、そう言い放った相手は一人も殺していないヒイロ。
パーツを抜き取られたり名前を無断で使われたりデスサイズをトロワに破壊されたりしたデュオ。
なぜなにナデシコ好きにされたけど、武器弾薬庫っぷりでいつも割と強いトロワ。
普段は穏やかな顔をしながら、一時期はコロニーを破壊しまくったカトル。
最初は敵として登場することが恒例となり、ズール皇帝こそが正義だった五飛。
この5人を軸にOZやホワイトファングと戦っていく。
そんな展開を予想していた時期が私にもありました。
今回は苦戦しました、奴らには想定外に苦戦しました。
こういえばGジェネ経験者には分かるそうです。
例によってネタバレ注意。
2009/08/26(水)
▼ガンダムビッグエキスポ
ガンダムの模型が大量に紹介されている。
ガンタンクにスペリオルドラゴンに織田信長に00にユニコーンと幅が広い。
GAGraphic
▼新型PS3とセットになった『機動戦士ガンダム戦記』が売り切れまくりらしい
発表から発売までの期間が短かったが、あちこちで予約終了している。
PS3同梱版は「フルアーマーガンダム7号機」と「RX-81ASアサルトアーマー」がダウンロードできるプロダクトコードが付属。
オレ的ゲーム速報@刃
▼ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング
追加要素を加えた海外版を日本向けにしたもので、ディシディアからデータを引き継げる。
11月1日に発売。
ファミ通,com
▼新PS3にフルパッケージDL販売の予感?
定価が29980円、HDDは120GBになり従来型より薄く軽くなった新型PS3。
HDDの容量増加から、PSPgoのようにダウンロードに力を入れる可能性が高い。
AllAbout
※管理人がPS3に求める物
1、三万円以下 今回満たした
2、PS2との互換 複数のゲーム機を置くとコードなどが邪魔になる、Wiをi買ってからGCは片づけた。
3、新作スパロボが出る 最重要事項
興味があるゲームはいくつかあるんですが、完全な決め手になるゲームが出るまで待つつもりです。
ガンダムの模型が大量に紹介されている。
ガンタンクにスペリオルドラゴンに織田信長に00にユニコーンと幅が広い。
GAGraphic
▼新型PS3とセットになった『機動戦士ガンダム戦記』が売り切れまくりらしい
発表から発売までの期間が短かったが、あちこちで予約終了している。
PS3同梱版は「フルアーマーガンダム7号機」と「RX-81ASアサルトアーマー」がダウンロードできるプロダクトコードが付属。
オレ的ゲーム速報@刃
▼ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング
追加要素を加えた海外版を日本向けにしたもので、ディシディアからデータを引き継げる。
11月1日に発売。
ファミ通,com
▼新PS3にフルパッケージDL販売の予感?
定価が29980円、HDDは120GBになり従来型より薄く軽くなった新型PS3。
HDDの容量増加から、PSPgoのようにダウンロードに力を入れる可能性が高い。
AllAbout
※管理人がPS3に求める物
1、三万円以下 今回満たした
2、PS2との互換 複数のゲーム機を置くとコードなどが邪魔になる、Wiをi買ってからGCは片づけた。
3、新作スパロボが出る 最重要事項
興味があるゲームはいくつかあるんですが、完全な決め手になるゲームが出るまで待つつもりです。
2009/08/23(日)
▼スーパーロボット大戦NEO
オリキャラ発表の記事を一部追加修正。
別記事
▼スパロボ学園
攻略本情報とファミ通からの新情報。
別記事
▼機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
来年春からBlu-ray、ネット配信を世界同時に行う。
国内ではDVDでも発売され、イベント上映もある
1話50分の全6話でテレビでの放送予定は無い。
ITmediaNews
声優陣が決定。
フル・フロンタルの声は池田さん。
Gpara.com
アニメ版公式サイトもオープン。
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]
ガンダムvs.ガンダムに9月からユニコーンガンダムが使用可能になる。
GameWatch
▼ガンダム国勢調査が書籍化決定
GUNDAM.INFOで行われているガンダムアンケートが本になる。
GUNDAM.INFO
▼「未来ロボ ダルタニアス」が初DVD化
ライオンロボの祖であるダルタニアスがDVD-BOX化。
ソニーピクチャーズから12月24日に発売、価格は42000円。
CDジャーナル
▼ペルソナ3ポータブル
ペルソナ3フェスをベースに女性主人公などの新要素を追加した移植版。
PSP goと同日発売で、ダウンロード版も発売と同時に配信される予定。
ファミ通.com
※追記
人生最初に買ってもらった戦隊ロボはスーパーライブロボのセット。
ファルコンのひざが錆びるくらいガショガショ合体させていたが、それが今の趣味の大元なのかもしれない。
10年前に親に捨てられてちょっと悲しかった。
オリキャラ発表の記事を一部追加修正。
別記事
▼スパロボ学園
攻略本情報とファミ通からの新情報。
別記事
▼機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
来年春からBlu-ray、ネット配信を世界同時に行う。
国内ではDVDでも発売され、イベント上映もある
1話50分の全6話でテレビでの放送予定は無い。
ITmediaNews
声優陣が決定。
フル・フロンタルの声は池田さん。
Gpara.com
アニメ版公式サイトもオープン。
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]
ガンダムvs.ガンダムに9月からユニコーンガンダムが使用可能になる。
GameWatch
▼ガンダム国勢調査が書籍化決定
GUNDAM.INFOで行われているガンダムアンケートが本になる。
GUNDAM.INFO
▼「未来ロボ ダルタニアス」が初DVD化
ライオンロボの祖であるダルタニアスがDVD-BOX化。
ソニーピクチャーズから12月24日に発売、価格は42000円。
CDジャーナル
▼ペルソナ3ポータブル
ペルソナ3フェスをベースに女性主人公などの新要素を追加した移植版。
PSP goと同日発売で、ダウンロード版も発売と同時に配信される予定。
ファミ通.com
※追記
人生最初に買ってもらった戦隊ロボはスーパーライブロボのセット。
ファルコンのひざが錆びるくらいガショガショ合体させていたが、それが今の趣味の大元なのかもしれない。
10年前に親に捨てられてちょっと悲しかった。
2009/08/22(土)
攻略サイトはこちらがおすすめ。
スパロボ学園 まとめWiki
スパロボ学園の攻略本は一種類だけです。
▼スパロボ学園 パーフェクトバイブル
ファミ通のエンターブレインから。
9月17日発売予定、価格は1680円。

新しいスーパーロボットバトルの戦い方を徹底攻略!
『スパロボ学園』は今までの「スパロボ」にない、スーパーロボットの新しい戦い方を打ち出した意欲作。
本書は、その遊び方を徹底解説し、攻略した唯一の本となっています。
新システムの解説、シナリオの進め方、ユニットやパイロットのデータといった情報をギッシリ詰め込んだ一冊です。
文章はAmazon[スパロボ学園 パーフェクトバイブル]より
新情報は続きで。
スパロボ学園 まとめWiki
スパロボ学園の攻略本は一種類だけです。
▼スパロボ学園 パーフェクトバイブル
ファミ通のエンターブレインから。
9月17日発売予定、価格は1680円。

新しいスーパーロボットバトルの戦い方を徹底攻略!
『スパロボ学園』は今までの「スパロボ」にない、スーパーロボットの新しい戦い方を打ち出した意欲作。
本書は、その遊び方を徹底解説し、攻略した唯一の本となっています。
新システムの解説、シナリオの進め方、ユニットやパイロットのデータといった情報をギッシリ詰め込んだ一冊です。
文章はAmazon[スパロボ学園 パーフェクトバイブル]より
新情報は続きで。
2009/08/22(土)
今回はガンダムX編。
■ガンダムXゲットだぜ
先日ブックオフに行ったらVHSビデオ全品100円セールをやっていた。
ガンダムXが1巻と3巻以外揃っていたので買ってしまった。
カバンがパンパンになる量でかなり重かったが、やっぱり面白い。
スパロボ学園までにキリをつけようと思ったけど無理そうだ。
ネタバレがあるので注意。
■ガンダムXゲットだぜ
先日ブックオフに行ったらVHSビデオ全品100円セールをやっていた。
ガンダムXが1巻と3巻以外揃っていたので買ってしまった。
カバンがパンパンになる量でかなり重かったが、やっぱり面白い。
スパロボ学園までにキリをつけようと思ったけど無理そうだ。
ネタバレがあるので注意。
2009/08/20(木)
▼「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び
スパログに寺田の謝罪記事が掲載された。
熱血!必中!スパログ!【「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び】
▼SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
序盤のプレイ方法、一年戦争編の1,2話紹介など。
特製壁紙も配信している。
GUNDAM.INFO
▼機動戦士ガンダム戦記
Homeにてアバター「連邦軍の男性用制服」がプレゼントされる。
GameWatch
▼太陽の勇者ファイバード
廉価版DVD-BOXの発売間近。
それにあわせて1話から5話がバンダイチャンネルで無料配信。
バンダイチャンネル
▼戦国BASARA3
PS3とWiiのマルチタイトルになる。
2010年発売予定。
Gpara.com
スパログに寺田の謝罪記事が掲載された。
熱血!必中!スパログ!【「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び】
▼SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
序盤のプレイ方法、一年戦争編の1,2話紹介など。
特製壁紙も配信している。
GUNDAM.INFO
▼機動戦士ガンダム戦記
Homeにてアバター「連邦軍の男性用制服」がプレゼントされる。
GameWatch
▼太陽の勇者ファイバード
廉価版DVD-BOXの発売間近。
それにあわせて1話から5話がバンダイチャンネルで無料配信。
バンダイチャンネル
▼戦国BASARA3
PS3とWiiのマルチタイトルになる。
2010年発売予定。
Gpara.com
2009/08/19(水)
▼Wii「スーパーロボット大戦NEO」
オリジナルキャラが判明。
最近流行の男の娘やら豪華な声優さんやらが話題になっている。
別記事
▼スパロボKの楽曲盗作疑惑
バンダイナムコが公式サイトで謝罪。
別記事
▼薄型PS3が9月3日に発売決定
価格は29980円、120GBのハードディスクを搭載。
かなり軽量化されサイズも小さくなった。
電撃オンライン
▼「機動戦士ガンダム戦記 GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX」が発売決定
PS3の機動戦士ガンダム戦記と薄型PS3の同梱版
完全新作アニメを視聴できる「プロダクトコード」に加え、FAガンダム7号機とRX-81ASをダウンロードできる「プロダクトコード」が同梱される。
機動戦士ガンダム戦記公式サイト
▼さらに冷えるようになったな
シャア専用アイスが8月24日から137円で全国のコンビニで販売開始。
シャアザク、シャアズゴック、シャアゲルググの顔がフタになったシャーベット。
電撃オンライン
▼サンライズメカアクション 完全勝利ダイテイオー
スパロボNEOの発売時期にあわせて12月に発売。
あみあみ
※追記
PS3が3万円以内になりました。
PS2の互換が追加されれば買うかも知れません。
PS3で「スーパーロボットシリーズ(仮)」が発売予定になってから4年経っています。
4年ほど前の電撃オンライン
いつになったら正式発表されるんでしょうか?
オリジナルキャラが判明。
最近流行の男の娘やら豪華な声優さんやらが話題になっている。
別記事
▼スパロボKの楽曲盗作疑惑
バンダイナムコが公式サイトで謝罪。
別記事
▼薄型PS3が9月3日に発売決定
価格は29980円、120GBのハードディスクを搭載。
かなり軽量化されサイズも小さくなった。
電撃オンライン
▼「機動戦士ガンダム戦記 GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX」が発売決定
PS3の機動戦士ガンダム戦記と薄型PS3の同梱版
完全新作アニメを視聴できる「プロダクトコード」に加え、FAガンダム7号機とRX-81ASをダウンロードできる「プロダクトコード」が同梱される。
機動戦士ガンダム戦記公式サイト
▼さらに冷えるようになったな
シャア専用アイスが8月24日から137円で全国のコンビニで販売開始。
シャアザク、シャアズゴック、シャアゲルググの顔がフタになったシャーベット。
電撃オンライン
▼サンライズメカアクション 完全勝利ダイテイオー
スパロボNEOの発売時期にあわせて12月に発売。
あみあみ
※追記
PS3が3万円以内になりました。
PS2の互換が追加されれば買うかも知れません。
PS3で「スーパーロボットシリーズ(仮)」が発売予定になってから4年経っています。
4年ほど前の電撃オンライン
いつになったら正式発表されるんでしょうか?
2009/08/19(水)
バンダイナムコの公式サイトに謝罪文が掲載されました。
▼「スーパーロボット大戦K」楽曲使用に関するお詫びとお知らせ
日頃、弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社が2009年3月20日に発売した、ニンテンドーDS用ソフト「スーパーロボット大戦K」に関して、株式会社タイトー様のスーパーファミコン用ソフト「エストポリス伝記2」内の楽曲「地上を救うもの」、ならびに、株式会社スクウェア・エニックス様の「クロノトリガー」内の楽曲「魔王決戦」に、それぞれ類似した楽曲を無断で利用していたことが判明いたしました。
本件に関しまして、株式会社タイトー様、株式会社スクウェア・エニックス様をはじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
両社様に顛末書を差し入れた上で、誠意をもって協議をした結果、和解に至りましたことを合わせてご報告いたします。
今後はこのようなことのないよう、開発作業においてより厳格な管理・監督に努めてまいります。
※なお、本件に関する問題は開発元である弊社によるもので、版権元様に一切の責任はございません。
バンダイナムコゲームスより引用
※8月20日 追加
スパロボ公式ブログ「熱血!必中!スパログ!」に寺田P本人の謝罪文が掲載されたので追加しておきます。
▼「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び
いつもお世話になっております。バンプレソフト寺田です。
バンダイナムコゲームス公式サイトでも告知しております通り、
「スーパーロボット大戦K」の楽曲使用に関するお詫びの件です。
「スーパーロボット大戦K」に収録されていたオリジナルBGMが
他社様のゲームBGMに類似しているとのご指摘を受け、こちらで
調査致しましたところ、事実であることが判明致しました。
我々開発チームと致しましては、他社様の作品に収録されている
BGMを意図的に無断で使おうと思っていたわけではございません。
ですが、結果的に無断使用という形になってしまったことは、我々側の
重大な過失であります。また、オリジナルBGMに対する管理体制の
甘さ、事前の調査不足が直結の原因であります。責任は、「スーパー
ロボット大戦K」のオリジナルBGMを承認した我々開発陣、そして
チーフプロデューサーである私にあります。
この場でも改めまして関係各位、そしてユーザーの皆様に深くお詫び
申し上げます。
公式サイトにも告知されております通り、多大なご迷惑をおかけした
関係各位には顛末書を差し入れた上、誠意を以て協議させていただき、
和解に至りました。
今後はこのようなことがないよう、BGMや音声関係のみならず、
全ての開発作業においてより厳格な管理・監督に努める所存です。
諸々の不始末、重ねてお詫び申し上げます。
(株)バンプレソフト スーパーロボット大戦チーフプロデューサー
寺田貴信
熱血!必中!スパログ!【「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び】より引用
▼「スーパーロボット大戦K」楽曲使用に関するお詫びとお知らせ
日頃、弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社が2009年3月20日に発売した、ニンテンドーDS用ソフト「スーパーロボット大戦K」に関して、株式会社タイトー様のスーパーファミコン用ソフト「エストポリス伝記2」内の楽曲「地上を救うもの」、ならびに、株式会社スクウェア・エニックス様の「クロノトリガー」内の楽曲「魔王決戦」に、それぞれ類似した楽曲を無断で利用していたことが判明いたしました。
本件に関しまして、株式会社タイトー様、株式会社スクウェア・エニックス様をはじめ、関係各位に多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
両社様に顛末書を差し入れた上で、誠意をもって協議をした結果、和解に至りましたことを合わせてご報告いたします。
今後はこのようなことのないよう、開発作業においてより厳格な管理・監督に努めてまいります。
※なお、本件に関する問題は開発元である弊社によるもので、版権元様に一切の責任はございません。
バンダイナムコゲームスより引用
※8月20日 追加
スパロボ公式ブログ「熱血!必中!スパログ!」に寺田P本人の謝罪文が掲載されたので追加しておきます。
▼「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び
いつもお世話になっております。バンプレソフト寺田です。
バンダイナムコゲームス公式サイトでも告知しております通り、
「スーパーロボット大戦K」の楽曲使用に関するお詫びの件です。
「スーパーロボット大戦K」に収録されていたオリジナルBGMが
他社様のゲームBGMに類似しているとのご指摘を受け、こちらで
調査致しましたところ、事実であることが判明致しました。
我々開発チームと致しましては、他社様の作品に収録されている
BGMを意図的に無断で使おうと思っていたわけではございません。
ですが、結果的に無断使用という形になってしまったことは、我々側の
重大な過失であります。また、オリジナルBGMに対する管理体制の
甘さ、事前の調査不足が直結の原因であります。責任は、「スーパー
ロボット大戦K」のオリジナルBGMを承認した我々開発陣、そして
チーフプロデューサーである私にあります。
この場でも改めまして関係各位、そしてユーザーの皆様に深くお詫び
申し上げます。
公式サイトにも告知されております通り、多大なご迷惑をおかけした
関係各位には顛末書を差し入れた上、誠意を以て協議させていただき、
和解に至りました。
今後はこのようなことがないよう、BGMや音声関係のみならず、
全ての開発作業においてより厳格な管理・監督に努める所存です。
諸々の不始末、重ねてお詫び申し上げます。
(株)バンプレソフト スーパーロボット大戦チーフプロデューサー
寺田貴信
熱血!必中!スパログ!【「スーパーロボット大戦K」に関するお詫び】より引用
2009/08/18(火)
■概要
・スパロボNEOの主人公などオリキャラの新情報。
・主人公は17歳、主人公弟は小学四年。
・伊藤静さんの演じるキャラも判明。
・敵組織?のキャラも判明。
・キャラデザは内山伸介という人。
・システムの情報も。
スーパーロボット大戦NEO公式サイト
・スパロボNEOの主人公などオリキャラの新情報。
・主人公は17歳、主人公弟は小学四年。
・伊藤静さんの演じるキャラも判明。
・敵組織?のキャラも判明。
・キャラデザは内山伸介という人。
・システムの情報も。
スーパーロボット大戦NEO公式サイト
2009/08/17(月)
▼PSP「マクロスアルティメットフロンティア」
各作品のシチュエーションを体験できるクロニクルモード、収録される21曲のリストの紹介。
限定版の「超時空娘々パック」にはムービー、OP・ED集、特別インタビューが収録されたUMDビデオが付属する。
電撃オンライン
▼「ドラクエIX」攻略本、2週連続「1Q84」超え コンテンツ2次利用の商機
現在出ているドラクエIXの攻略本はスクエニのものだけ。
すごい商売方法だ。
ITmedia
▼麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除
日の丸を切ってつなぎ合わせ民主党の党旗を作ったとか。
漢字の読み間違えはテレビ総出で批判されるが、こういうことは報道されない。
痛いニュース
※追記
ゴッドスクランダーが次回登場するっぽい。
ジェットスクランダーもほとんど使ってないのに。
ミサイルパンチとかアイアンカッターとかスクランダーカッターは使わないのかな。
各作品のシチュエーションを体験できるクロニクルモード、収録される21曲のリストの紹介。
限定版の「超時空娘々パック」にはムービー、OP・ED集、特別インタビューが収録されたUMDビデオが付属する。
電撃オンライン
▼「ドラクエIX」攻略本、2週連続「1Q84」超え コンテンツ2次利用の商機
現在出ているドラクエIXの攻略本はスクエニのものだけ。
すごい商売方法だ。
ITmedia
▼麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除
日の丸を切ってつなぎ合わせ民主党の党旗を作ったとか。
漢字の読み間違えはテレビ総出で批判されるが、こういうことは報道されない。
痛いニュース
※追記
ゴッドスクランダーが次回登場するっぽい。
ジェットスクランダーもほとんど使ってないのに。
ミサイルパンチとかアイアンカッターとかスクランダーカッターは使わないのかな。
2009/08/17(月)
■スパロボでのディアッカの足跡
▼第三次スーパーロボット大戦α
バスターガンダムは射程5のP属性全体攻撃を気力制限無しで使える。
ディアッカの能力も支援向きで、支援攻撃の威力はトップクラス。
おまけに愛まで持っている。
フリーダムやジャスティスより使える、というのは決して言い過ぎではなかった。
▼スーパーロボット大戦J
マップ兵器もあって射程が長い。
フリーダムやジャスティスには負けるが、十分強いユニット。
▼スーパーロボット大戦W
参戦時期が遅いこと、他のユニットが強くなったことでJより弱体化。
それでもまあまあ使える。
Wではニコルも仲間になる。
▼スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー2nd
ここからは種死からの出演。
終盤にザク(ファントムかウォーリアかは覚えていない)で敵としてちょっと出てくるだけ。
一応しゃべる。
▼スーパーロボット大戦Z
仲間にならなかったばかりか、声無しのため敵としての出番も無し。
イザークはグフイグナイテッドと一緒に仲間になる。
※この動画の再生数16万を超えてます。
▼スーパーロボット大戦K
ブレイズザクファントムで割と早く仲間になった。
だがスターゲイザーのヴェルデバスターが敵限定。
「俺、K買ったらディアッカをヴェルデバスターに乗せてグゥレイトするんだ……」
というディアッカー達の願いは叶わなかった。
自由正義運命の3ガンダムが強すぎるため、乗り換えてもサルファ時代の輝きは取り戻せない。
▼そして SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
カガリとニコルと共にパイロットから除外される。
プロフィールでパイロット能力が設定されているのを確認できる。
種シナリオではヘリオポリスのガンダム強奪に顔を出しただけで出番終了。
大気圏突入でもアラスカでもオーブでもヤキンでも一切顔が出ず、アークエンジェルに乗らない。
アストレイの三人娘はちゃんとパイロットとして登場、ダコスタ君も何故か声付き。
何で最近のディアッカは声付きで出てくれないんだろう?
▼第三次スーパーロボット大戦α
バスターガンダムは射程5のP属性全体攻撃を気力制限無しで使える。
ディアッカの能力も支援向きで、支援攻撃の威力はトップクラス。
おまけに愛まで持っている。
フリーダムやジャスティスより使える、というのは決して言い過ぎではなかった。
▼スーパーロボット大戦J
マップ兵器もあって射程が長い。
フリーダムやジャスティスには負けるが、十分強いユニット。
▼スーパーロボット大戦W
参戦時期が遅いこと、他のユニットが強くなったことでJより弱体化。
それでもまあまあ使える。
Wではニコルも仲間になる。
▼スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー2nd
ここからは種死からの出演。
終盤にザク(ファントムかウォーリアかは覚えていない)で敵としてちょっと出てくるだけ。
一応しゃべる。
▼スーパーロボット大戦Z
仲間にならなかったばかりか、声無しのため敵としての出番も無し。
イザークはグフイグナイテッドと一緒に仲間になる。
※この動画の再生数16万を超えてます。
▼スーパーロボット大戦K
ブレイズザクファントムで割と早く仲間になった。
だがスターゲイザーのヴェルデバスターが敵限定。
「俺、K買ったらディアッカをヴェルデバスターに乗せてグゥレイトするんだ……」
というディアッカー達の願いは叶わなかった。
自由正義運命の3ガンダムが強すぎるため、乗り換えてもサルファ時代の輝きは取り戻せない。
▼そして SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
カガリとニコルと共にパイロットから除外される。
プロフィールでパイロット能力が設定されているのを確認できる。
種シナリオではヘリオポリスのガンダム強奪に顔を出しただけで出番終了。
大気圏突入でもアラスカでもオーブでもヤキンでも一切顔が出ず、アークエンジェルに乗らない。
アストレイの三人娘はちゃんとパイロットとして登場、ダコスタ君も何故か声付き。
何で最近のディアッカは声付きで出てくれないんだろう?
2009/08/16(日)
スパロボ学園にもスパロボNEOにも参戦する、というわけでGガン編をプレイ。
Wiiディスクチャンネルのスタート画面にもゴッドガンダムが出ている。
エクシアとガンダムは分かるが何故ゴッドなんだ。
Gガン好きだから嬉しいけどさ。
■今さら気付いた事
・味方フェイズから敵フェイズに変わる時、作品に応じてアイキャッチの音楽が流れる
ボタン連打で飛ばしてたから分からなかった。
・y+L,R.ZL,ZRでフリーコマンドを設定できる。
ロードとセーブが早くなる。
・昨日の真マジンガーを見逃した。
でも大丈夫、バンダイチャンネルで見るから。
最近は録画しなくなっちゃったな。
・ミストさん記事サボって一ヶ月が経過。
下書きの段階で停止中、そろそろ再開しようと思う。
プレイ日記その3はこちらで
別記事[Gジェネウォーズ プレイ日記その3]
※ネタバレあるので注意
Wiiディスクチャンネルのスタート画面にもゴッドガンダムが出ている。
エクシアとガンダムは分かるが何故ゴッドなんだ。
Gガン好きだから嬉しいけどさ。
■今さら気付いた事
・味方フェイズから敵フェイズに変わる時、作品に応じてアイキャッチの音楽が流れる
ボタン連打で飛ばしてたから分からなかった。
・y+L,R.ZL,ZRでフリーコマンドを設定できる。
ロードとセーブが早くなる。
・昨日の真マジンガーを見逃した。
でも大丈夫、バンダイチャンネルで見るから。
最近は録画しなくなっちゃったな。
・ミストさん記事サボって一ヶ月が経過。
下書きの段階で停止中、そろそろ再開しようと思う。
プレイ日記その3はこちらで
別記事[Gジェネウォーズ プレイ日記その3]
※ネタバレあるので注意
2009/08/14(金)
▼NDS「スパロボ学園」
ファミ通で紹介された対戦の流れを詳しく紹介。
画像と文章で説明するより動画で説明して欲しかった。
種死の一般兵グフが出ており、ユニットは相当な数になりそうなので楽しみ。
携帯機のオリジナル主人公達も出て欲しいがどうなるんだろう。
ファミ通.comその1 ファミ通.comその2 ファミ通.comその3
▼お台場ガンダム 訪問者200万人突破
予想の倍以上の人が見に来ている。
31日で撤去される予定だが、移転などの可能性も検討中。
ITmediaNews
▼伝説巨神イデオン 総音楽集
テレビ版のアルバム、劇場版のサントラ、東京フィルハーモニー交響楽団が演奏したものを4枚にまとめたCD。
今までCD化されなかった音源も収録されている。
ファミ通.com
▼モンハン3は売れているのに売れていない?
出荷数100万本に対し初週販売数60万本とかなり売れ残り、通常版は一部で投げ売りされている
クラコンPRO同梱版は売れ行きが良いのかそれほど安くなってはいない。
AllAbout
※追記
WiiでGジェネやってて改めて感じた事。
Wiiのクラシックコントローラはコードが下から出ている、グリップが無いなど使いにくい部分が多いです。
モンハン3同梱のクラシックコントローラPROはこの点は改良されています。
クラコンPROは単品で売っているので買い換えるかも知れません。
スパロボNEOの為にWiiを買う人は「クラシックコントローラ」より「クラシックコントローラPRO」をオススメします。
ファミ通で紹介された対戦の流れを詳しく紹介。
画像と文章で説明するより動画で説明して欲しかった。
種死の一般兵グフが出ており、ユニットは相当な数になりそうなので楽しみ。
携帯機のオリジナル主人公達も出て欲しいがどうなるんだろう。
ファミ通.comその1 ファミ通.comその2 ファミ通.comその3
▼お台場ガンダム 訪問者200万人突破
予想の倍以上の人が見に来ている。
31日で撤去される予定だが、移転などの可能性も検討中。
ITmediaNews
▼伝説巨神イデオン 総音楽集
テレビ版のアルバム、劇場版のサントラ、東京フィルハーモニー交響楽団が演奏したものを4枚にまとめたCD。
今までCD化されなかった音源も収録されている。
ファミ通.com
▼モンハン3は売れているのに売れていない?
出荷数100万本に対し初週販売数60万本とかなり売れ残り、通常版は一部で投げ売りされている
クラコンPRO同梱版は売れ行きが良いのかそれほど安くなってはいない。
AllAbout
※追記
WiiでGジェネやってて改めて感じた事。
Wiiのクラシックコントローラはコードが下から出ている、グリップが無いなど使いにくい部分が多いです。
モンハン3同梱のクラシックコントローラPROはこの点は改良されています。
クラコンPROは単品で売っているので買い換えるかも知れません。
スパロボNEOの為にWiiを買う人は「クラシックコントローラ」より「クラシックコントローラPRO」をオススメします。
2009/08/13(木)
▼寺田さんよりキャラホビ2009の詳細
伊藤静さんはNEOのオリジナルの女性キャラクターを演じる。
キャラホビ2009のトークイベントに出演するのはそのため。
キャラホビ開催前前のファミ通にオリジナルのメカとキャラが載る予定。
熱血!必中!スパログ!
▼スパロボ学園にあのキャラが新規書き下ろしで参戦?
スパロボOG好きにはたまらないネタ記事。
DCを見てなかったら私も一本釣りされていた。
奇跡!魂!すぱろぐ大戦!
▼アッガイぶらり旅
アッガイはなんでこんなにかわいいのか。
機動戦士ガンダム戦記公式ブログ
▼8月3日から9日のゲームソフト販売ランキング
1位はPS2のGジェネウォーズで175000本、Wii版は8位で35000本。
合計で20万本で健闘したが、Wii版の売れ行きは良くない。
チンクル新作を上回ったのがせめてもの救いだ。
Gpara.com
※追記
伊藤さんはオリジナルキャラとして参戦決定です。
オリジナルの詳細は来週か再来週には判明するので続報に期待しています。
伊藤静さんはNEOのオリジナルの女性キャラクターを演じる。
キャラホビ2009のトークイベントに出演するのはそのため。
キャラホビ開催前前のファミ通にオリジナルのメカとキャラが載る予定。
熱血!必中!スパログ!
▼スパロボ学園にあのキャラが新規書き下ろしで参戦?
スパロボOG好きにはたまらないネタ記事。
DCを見てなかったら私も一本釣りされていた。
奇跡!魂!すぱろぐ大戦!
▼アッガイぶらり旅
アッガイはなんでこんなにかわいいのか。
機動戦士ガンダム戦記公式ブログ
▼8月3日から9日のゲームソフト販売ランキング
1位はPS2のGジェネウォーズで175000本、Wii版は8位で35000本。
合計で20万本で健闘したが、Wii版の売れ行きは良くない。
チンクル新作を上回ったのがせめてもの救いだ。
Gpara.com
※追記
伊藤さんはオリジナルキャラとして参戦決定です。
オリジナルの詳細は来週か再来週には判明するので続報に期待しています。
2009/08/13(木)
少し前に「奇跡!魂!すぱろぐ大戦!」さんでこのブログの携帯電話版が紹介されました。
良い機会なので携帯電話版について詳しく説明します。
PC用のURLはこちら
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/
携帯電話用のURLはこちら
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/?m
携帯電話でPC用URLにアクセスした場合、自動で携帯用URLに転送されるようになっています。
携帯版サイトの上下に広告が出るのはFC2ブログの仕様です。
BL漫画の広告が出るのは私の意志とは一切関係ありません。
2次元バーコードではこれでアクセスしてください。

■いつもこのブログを読んでくれている人達へ このブログの名前について
ブログの管理人として書いておきたいたいことがあります。
良い機会なので携帯電話版について詳しく説明します。
PC用のURLはこちら
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/
携帯電話用のURLはこちら
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/?m
携帯電話でPC用URLにアクセスした場合、自動で携帯用URLに転送されるようになっています。
携帯版サイトの上下に広告が出るのはFC2ブログの仕様です。
BL漫画の広告が出るのは私の意志とは一切関係ありません。
2次元バーコードではこれでアクセスしてください。

■いつもこのブログを読んでくれている人達へ このブログの名前について
ブログの管理人として書いておきたいたいことがあります。
2009/08/12(水)
プレイ日記その2はこちらで
別記事[Gジェネウォーズ プレイ日記その2]
■スパロボの操作が染みついているせいついやっちゃった事
・LRスタートセレクト同時押し
・マップ兵器が当たらない事を期待する。
・切り払いに期待する。
・分身に期待する。
・キュリオスにカーソルを合わせてyボタンを押しても変形させようとする。
変形のクセだけはなかなか直りません。
別記事[Gジェネウォーズ プレイ日記その2]
■スパロボの操作が染みついているせいついやっちゃった事
・LRスタートセレクト同時押し
・マップ兵器が当たらない事を期待する。
・切り払いに期待する。
・分身に期待する。
・キュリオスにカーソルを合わせてyボタンを押しても変形させようとする。
変形のクセだけはなかなか直りません。
2009/08/11(火)
2009/08/11(火)
▼NDS「スパロボ学園」
コンパチブルカイザー参戦情報。
スパロボ学園公式サイト
▼PS3「機動戦士ガンダム戦記」
ガンダム7号機のフルアーマーが公開。
月面基地でのミッションも紹介されている。
ファミ通.com
▼機動戦士ガンダムΖΖ Blu-ray BOX
9月と11月に発売されるBlu-ray BOXのPVが配信開始。
機動戦士ガンダムΖΖ公式サイト
▼EX合金 GETTER ROBOT 真GETTER 1
従来のゲッターよりナマモノになっている。
GAGraphic
▼勇者シリーズの廉価版DVD-BOX
ファイバードとダ・ガーンのDVD-BOX用のPVが配信中。
太陽の勇者ファイバード 伝説の勇者ダ・ガーン
コンパチブルカイザー参戦情報。
スパロボ学園公式サイト
▼PS3「機動戦士ガンダム戦記」
ガンダム7号機のフルアーマーが公開。
月面基地でのミッションも紹介されている。
ファミ通.com
▼機動戦士ガンダムΖΖ Blu-ray BOX
9月と11月に発売されるBlu-ray BOXのPVが配信開始。
機動戦士ガンダムΖΖ公式サイト
▼EX合金 GETTER ROBOT 真GETTER 1
従来のゲッターよりナマモノになっている。
GAGraphic
▼勇者シリーズの廉価版DVD-BOX
ファイバードとダ・ガーンのDVD-BOX用のPVが配信中。
太陽の勇者ファイバード 伝説の勇者ダ・ガーン
2009/08/10(月)
プレイ日記が長文になりそうなので独立させました。
第一回はこちらで。
別記事[ワタシとアナタの、なにかを 8月9日]
日記といっても毎日書く訳ではないのであしからず。
管理人はGジェネ初心者なので、Gジェネの常識をほとんど知りません。
というかガンダム系のシミュレーションはやったことがありません。
ガンダム系のゲームはアクションゲームばっかでした。
ネタバレがあるので注意して下さい。
第一回はこちらで。
別記事[ワタシとアナタの、なにかを 8月9日]
日記といっても毎日書く訳ではないのであしからず。
管理人はGジェネ初心者なので、Gジェネの常識をほとんど知りません。
というかガンダム系のシミュレーションはやったことがありません。
ガンダム系のゲームはアクションゲームばっかでした。
ネタバレがあるので注意して下さい。