・発売日は来年2月26日、価格は2万5000円、色はアクアブルーとコスモブラックの二つ。
・「いつの間に通信」により、WiFiアクセスポイントに近づくだけで様々なデータを受信出来る。
・多くの公衆無線LANエリアからWiFi接続出来る。
・DSiウェアはDSiから移動できる。
・GBやGBCのバーチャルコンソール、3DS専用のダウンロードソフトもある。
・Wiiの「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」は来年1月10日までの限定生産だが、期間中は随時生産出荷される。
・ラストストーリーとゼルダは来年。
電撃オンライン 4Gamer.net(1) 4Gamer.net(2) Cnetjapan
あんなゲームやこんなゲームも作っている。
メタルギアソリッドスネークイーター
ロックマンDASH3
メダロットDS メダロット3DSも作っている
ラブプラス新作
今までもいっぱい携帯ゲーム機があったけど2万5000円を超える物なんて伝説でしか聞いた事なかったし、
買って1年で新型発表されたりすぐ値下げされたりって事はあったけど…それはささいな事だよね。
それくらいはどんな奴だってあるさ、俺だってそういう経験はあるしね。
でも今はそんな事はどうでもいいんだ。 重要な事じゃない。
問題は、今回発表されたバンナムタイトルにスパロボが載ってない事なんだよ!

アニメワンで10月4日12時から配信されます。
他に配信サイトがあるかは不明です。
スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター- 公式サイト
tvkの10月3日25時の後になります。
アニメワンのOGアニメのページにはまだ何もありません。
アニメワン[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]
PVを見る限りでは戦闘シーンは文句無し。
Record of ATX第4巻巻末の八房先生のコメントによると
・OGアニメの製作会議的なものに参加。
・スタッフとしての役名が満場一致で「妄想担当」になりそうだった。
・脚本の竹田さんのアシスタントのような仕事をした
RoA並の良改変を八房先生(シナリオ構成)に期待しています。
放送開始前にOGアニメのコメントに関する注意を。
地域によって視聴のタイミングに差があるので、ネタバレコメントは最新話のネット配信後まで控えて下さい。
コメントの内容によっては削除する事があります。
廉価版DVD発売で作られた公式サイトがリニューアルオープン。
疾風!アイアンリーガーweb
▼DS ポケットモンスターブラック・ホワイト
大学の学園祭で限定ポケモンが配信されるされる。
まずは10月10日に京都駅周辺で行われる「京都学生祭典」でプレゼントされる予定。
ポケモン公式サイト
▼ニンテンドー3DS発売日?
Wiiの"リモコン"を最初に報じたことがあるドイツの新聞からの情報。
「11月11日発売」「マリオカート3DS,ゼルダの伝説時のオカリナ3D,レイトン教授と奇跡の仮面がロンチタイトル」
9月29日に任天堂が3DSの発売日などを発表する予定。
INSIDE
これは多分いわっちの策略だ。
"3DSは11月11日発売"と発表してPS3と発売日が同じと思わせた後、
"定価18000円"とか発表して「安すぎたかも(笑)」とブラックなコメントをするつもりなんだ。
※ポケモン黒白すれちがい通信
「田舎でも結構すれ違える」というコメントを頂いたので朝からスリープ状態してみたら15人ほどすれちがいました。
夕方の電車内だけではほとんどすれちがえなかったので驚きましたよ。
都内を電車でグルグルしていればかなりの人とすれちがいそうですね。
9月27日発売予定なのでそろそろ店頭に並ぶはず。
表紙はブリットと赤グルンガスト。
電撃ホビーウェブ
▼機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
公式サイトでOPムービーが配信されている。
28日から一部店舗で先行稼働予定。 ※修正しました。
公式サイト
▼PSP MAPLUSポータブルナビ3
マクロスFとのコラボ企画でシェリルとランカがナビしてくれる。
MAPLUSポータブルナビ3
▼Xbox360 バンガイオーHD ミサイルフューリー
64、DC、DSで出たバンガイオーの最新作。
XboxLIVEアーケードで秋発売予定。
ファミ通.com
▼ポケモンBWのすれちがい通信がかなり楽しい
冒険しながらすれ違えるのが今回のポケモンの特徴。
AllAbout
楽しそうだけど田舎ではすれちがい通信がほとんど出来ません。
オリジナルや版権の戦闘シーンが追加されています。
スーパーロボット大戦L公式サイト ムービー[PV1 TGSバージョン]
Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」でも配信されています。
■Youtubeより
http://www.youtube.com/watch?v=kDsf1B77nZ4




カットインは相当な数があるようなので、戦闘アニメは問題無さそうです。
そしてやっぱりシナリオがどうなっているかが一番気になります。
こればっかりは発売前に公開されないのでしょうがないですけどね。
かなり細かいレポート記事。
さて浩一の豹変ぶりが愉快過ぎていまいち目立たないが、オリジナル主人公たちもなかなか面白い。
一鷹は正統派の熱血少年。と言っても近年の『スパロボ』では何が起こるかわからないので、ゲーム前からムニャムネムニャムニャ(※ネタバレになるので妄想してみてください)。
どちらかと言うと、一鷹と一緒にラッシュバードに乗り込むAL-3 アリスのほうが個性的。
なんとアンドロイドで、その割にはイマイチどんくさく、一鷹との会話から察するに、コックピット内ではあまり役に立っていないようだ。
個人的には、“敬語が変ではない”モニカという印象だ(例えが古くてすみません)。
彼らが搭乗するラッシュバードは、完全にスーパーロボット系の能力、武器。
ただプレイ時の最強攻撃であるライトブレイザーの射程が3~7と近距離に放てないのがやや難点か。
しばらくはこれまでの作品のダンクーガやゴーショーグンらと同じような扱いになりそうだ。
Gpara.com
▼勇者シリーズ20周年 絶対勇者宣言
エクスカイザーからガオガイガーの勇者作品の1話から5話までが2週間毎に配信される。
まずはエクスカイザーとマイトガインが配信される。
バンダイチャンネル[勇者シリーズ20周年 絶対勇者主義宣言]
▼DS 不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
12月9日発売決定。
予約特典はサントラCD。
ファミ通.com
▼ポケットモンスターブラック・ホワイト
DSソフト史上最多となる初週255万本販売を記録した。
Gpara.com
最近のミストスレが2日1スレってどういう事なんですか?
▼最近ペース早くなりました
L発表から筆の進みが早くなりました。
新作が来るとテンションが上がりますね。
▼今回の概要
今回はエンディング。
最終決戦後の別れと一年後の話です。
ゲームニュースサイトのスパロボ関係のレポート記事。
電撃オンライン GameWacth(1) GameWatch(2) 4gamer.net
▼Xbox360 電脳戦機バーチャロン フォース
寺田Pも出演した東京ゲームショウのバーチャロンイベントステージ。
スパロボとバーチャロンのコラボ企画?があったらしいが、現在は止まっている。
電撃オンライン
▼DS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2に新マップと新モンスターを追加される。
来年春発売予定。
ITmediaGamez
▼Wii バーチャルコンソール
明日21日からロマサガ3が配信。
任天堂ホームページ
▼Xbox360 アイドルマスター2で大惨事
↓で非常に詳しく説明されている。
本元のアイドルマスター2の記事コメントは3ヶ月弱で3000だが、9・18の記事コメントは2日で1700を超えている。
ニコニコ大百科[9・18事件] ニコニコ大百科[アイドルマスター2]
こちらは総統閣下動画。
ニコニコ動画[総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです]
▼DS スーパーロボット大戦L
オリジナルキャラとパートナーバトルシステムの情報が公開された。
スーパーロボット大戦L第二報 オリジナルキャラとパートナーバトルシステム
スーパーロボット大戦L公式サイト
東京ゲームショウの試遊、ステージイベントの情報まとめ。
スーパーロボット大戦L 東京ゲームショウ2010情報
▼スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
10月4日からWEB配信される事が決定。
配信サイトなどの詳細は後日発表される。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 10月4日よりWEB配信決定
二日目の公演では、10月から放送が開始されるTVアニメ
「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」の主題歌、「MAXON(マックスオン)」が初披露されました。
歌詞に「赤い衝撃」という言葉が入ってますが、これは第1話のタイトルでもあります。
先日、大張監督他豪華スタッフによるOP映像を見ました。
いや~、 ○○○○○の○○があんな風になるとはビックリ。こちらもお楽しみに。
熱血!必中!スパログ![3大ロボP→武道館→バーチャロン]
○○○○○の○○ってなんでしょう?
今度は参戦の凶鳥、サプライズの64、クォブレーの出番、大ゼンガーの武器、ミストさんの登場、ちょっと考えたけど分かりません。
ゲームショウも今日まで、そしてOGアニメ放送まであと2週間。
サプライズでOG未参戦のオリキャラがチラッと出るかもしれませんがしばらくは新情報が無いと思われます。
コメントの情報なども追加しました。
■Youtube動画
※情報を追加しました。
3日で2スレ消費という異常なネタ人気のミスト・レックス。
彼の生態研究記事です。
▼ミストが「さん」を付けられる理由
そんな事より、ミストさんスレのAA生産速度は異常すぎます。
ヅラ改変AAは多く数えれば150個超えてますよ。
▼今回の概要
今回は最終話。
ル=コボルとの最終決戦です。
10月4日から配信される予定だが詳細は未発表。
別記事[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 10月4日よりWEB配信決定]
▼DS スーパーロボット大戦L
オリキャラとパートナーバトル情報の記事。
「Lv19静流がゴーダンナーに乗り、パートナーがミラのネオオクサー」という事はゴーダンナーシナリオは前半になる?
ファミ通.com
▼AC 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
9月28日から稼働予定。
4Gamer.net
▼PSP ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
新参戦のカインとライトニング、新システムのアシストシステムについての記事。
カインは「FFIV月の帰還」の聖竜騎士になれる。
ファミ通.com
聖竜騎士カインはへイストなどの白魔法と聖剣装備で、FFIVのカインよりかなり強化されている。

地方のスパロバーの方々へ朗報です。
10月4日からWEB配信されることが公式サイトで告知されました。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
WEB配信の詳細はまだ不明です。
おそらくスーパーロボットチャンネルでの配信になると思われます。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オンエア情報
放送局 | 放送開始日 | 放送曜日 | 放送時間 |
東京MX | 10月3日 | 毎週日曜 | 22:00~ |
テレビ神奈川 | 10月3日 | 毎週日曜 | 25:00~ |
千葉テレビ | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:30~ |
テレビ埼玉 | 10月1日 | 毎週金曜 | 26:00~ |
サンテレビ | 10月1日 | 毎週金曜 | 26:20~ |
KBS京都 | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:00~ |
テレビ愛知 | 10月1日 | 毎週金曜 | 25:28~ |
おそらく、ATXを除いて最も遅いテレビ神奈川での放送後に配信されるんでしょう。
私の所も見れないので他地域の友人に録画を頼もうと思っていましたが、これで問題なくOGアニメを楽しめそうです。
・スパロボLのオリジナルキャラとオリジナルメカ、パートナーバトルシステムに関する情報が公開された。
・キャラは主人公中学三年生、パートナーの女性型アンドロイド、ロボットを作った博士の3人。
・パートナーバトルはOGsのツインバトルシステムに近くなっている。
・ソースはロボゲ板。
※追記
画像は削除しました。
公式サイトを参照して下さい。
スーパーロボット大戦L公式サイト

※10分で作った適当コラ画像です。
▼ミスト・レックス
主人公。 喜怒哀楽の激しい熱血漢
お調子者でドジを踏むことが多い新人パイロット。
だが、ピンチのときには絶大な力を発揮し、周囲から一目置かれていた。
故郷の惑星アストリームや、流れ着いた惑星ベザードを、続けざまに何者かに滅ぼされている。
そのため、地球に漂着したときに二度と戦わないと誓うが、仲間の危機を前に再び戦う決意をする。
▼アンジェリカ・シャルティール
パートナーその1、20歳。 頼れる!?幼馴染み
アストリーム防衛隊長エルリック班所属のパイロットで、ミストの幼馴染み。
どこからか間違った知識を仕入れてそれを引用して説教をするため、からかわれやすい。
卓越した操縦技術を持つが、本番に弱く肝心なときに限ってミスをする。
▼シェルディア・ルージュ
パートナーその2、17歳。 天真爛漫な若きパイロット
かつてミストが惑星ベザードに漂着したときに彼を助けた17歳の少女。
ベザードを守るためにミストとともに戦ったが、ベザードは滅亡して彼女は行方不明となってしまう。
また、彼女は早くに両親を失い、妹をひとりで育ててきた過去を持つ。
そのためか、負けん気が強く、歯に衣を着せない発言で場を凍りつかせることも。
改めてKオリジナル発表当時の情報を見てみると、K作中と全然違いますね。
赤字の部分はむしろミストさんの方が当てはまるような気がします。
明日はいったいどうなるんでしょうか。
"新作ロボットゲームスペシャルステージ"ではスパロボマクロスガンダム無双のプロデューサーと古谷徹さんと中村悠一さんが出演する。
Lの試遊台は序盤をちょっとだけ遊べる。
熱血!必中!スパログ![TOKYO GAME SHOW 2010]
▼iPhoneのガンアムアプリ
「SDガンダムGジェネレーションタッチ(仮)」と「ガンダム ファイティングスピリッツ」と他にツール系2本の計4本が発表された。
どれも東京ゲームショウに出展予定。
ファミ通.com
▼PSP AKB1/48 アイドルと恋したら…
開発サイド曰く「ファンの妄想をゲーム化した"恋愛妄想ゲーム"」。
通常版、期間限定生産版、初回限定生産版、PSP-3000AKB同梱版の4種類がある。
ファミ通.com
▼3DSのマリオが年度内に発売予定
某新聞のスキャンより。
マリオの世界累計販売本数は2億4000万本。
画像

Amazonにあったパッケージ画像より、スパロボLはCERO:B。
一体誰のカットインが原因でBになったんだろう。
▼OG セットアップスターター「極めて近く、限りなく遠い世界に」
アクセルとラミアが描かれたコマンドカード「極めて近く、限りなく遠い世界に」が公開された。
"ユニットにセットする場合にかぎり、同名キャラを2枚まで場に出せる"と、効果は並行世界を元にしている。
クルセイドアーカイブ
▼マジンカイザーSKL
通常のDVDとBDは来年1月28日発売予定。
11月27日のバンダイビジュアルOVA先行上映イベント「アニメフェス"VS"」の会場でも先行販売される。
こちらはスカルパイルダーペーパークラフトが付く。
マジンカイザーSKL公式ブログ マジンカイザーSKL公式サイト
魂ウェブ商店の「マジンカイザーSKLのスーパーロボット超合金+DVD」は12月下旬発送予定。
魂ウェブ商店[スーパーロボット超合金 マジンカイザーSKL スターターパック]
あっちこっちで発売日がバラバラになっているので注意。
▼Wii スーパーマリオコレクションスペシャルパック
公式サイトがオープン。
スーファミ版マリオコレクションの移植とスーパーマリオ25周年のブックレットとサントラが付いて2500円。
スーパーマリオコレクションスペシャルパック公式サイト Gpara.com
ファミコンミニのスーパーマリオブラザーズ中古高騰の前例があるので、欲しい人は早めに予約したほうがいい。
▼PSP ディシディア デュオディム ファイナルファンタジー
ディザーサイトがオープン。
ディザーサイト
東京ゲームショウに映像とプレイアブルで出展される。
ITmediaGamez

ミストさんAAの作り方とか
タスクのあれとか
「V!V!V! ヴィクトリー!」とか
完全に一致とか
こういうの書くの久しぶりだなと思ったネタ記事。

特にこれといった情報が無いので
主人公達の年齢と
キャラホビトークイベントの裏話について
ACERは現時点でファミ通攻略本のみが発売予定。
10月2日発売予定。
エンターブレイン
▼PS3&Xbox360 ガンダム無双3
グラフィックがセルアニメ風になっている。
今冬発売予定。
ガンダム無双3公式サイト 電撃オンライン
来週の東京ゲームショウにも出展予定。
GameWatch
▼PS3 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ ハイブリッドパック
特典映像やブックレットの詳細について。
GameSpot
▼「茶系の色が気にくわない」 新マーク「四つ葉のクローバー」にも不満な高齢者たち
「普通の人はもみじマーク付けているかどうかに関係無くちゃんと注意して運転する。
でもタチの悪い人はもみじマークを見ると追い越しをしてくる。
付けてから逆に危ない事が増えたからもみじマークは取った」
ってカーナビ付けてガンガン運転してる私のじっちゃ(80)が言ってた。
痛いニュース
機動戦士ガンダム00 second season、機動戦士ガンダムUC、機動戦士ガンダム0083、機動新世紀ガンダムXが新規参戦。
ファミ通フラゲより。
▼DS 逆転検事2
東京ゲームショウ2010で試遊できる。
ファミ通フラゲより。
▼Xbox360 ファイナルファンタジーXIII
「日本ではXbox360で発売しない」という事だったけど年末に出る。
2月16日発売予定。
Xbox特命課
▼PSPでディシディアFFの続編が2011年発売予定
13のライトニングと4のカインが参戦する。
来週のジャンプフラゲより。
http://www.imagebam.com/image/41c75996856404
▼ポケモン黒白がファミ通クロスレビューで40点満点
最近は有名タイトルが必ず高得点か満点になる。
時のオカリナの40点満点は他ゲーム雑誌でも話題になるくらいインパクトがあったんだけど。

来週のファミ通でスパロボLの続報があるようです。
ちなみにKの時は
・2009年1月15日のファミ通でスーパーロボット大戦Kが発表。
・3週間後の2009年2月5日のファミ通で「オリジナルキャラ」「パートナーバトル」「アタックコンボ」が公開。
そしてLは
・2010年8月24日のファミ通でスーパーロボット大戦Lが発表。
・3週間後の2010年9月16日のファミ通で何かが発表。
・スパロボL試遊があるゲームショウが9月18,19日。
ほぼ間違いなく来週はオリジナルキャラ情報でしょう。
普段なら楽しみなんですが、Kのせいで何ともいえない不安があります。
スパロボ公式のキャラホビレポート。
スパロボ公式サイト
▼PS3 テイルズオブグレイセス
12月2日に発売決定。
ITmediaGamez
▼iモード ファイナルファンタジー レジェンズ 光と闇の戦士
iモードオリジナルのFFが配信開始。
FFIV ジ・アフター -月の帰還-のスタッフが開発している。
GAME WATCH
▼バンナムの商願情報
商願2010-056129 太鼓の達人
商願2010-056507 ブラウザクエスト
商願2010-056508 ブラクエ
商願2010-056890 BANDAI\NAMCO∞Live Creative
商願2010-056891 PAC-MAN
商願2010-057638 MEGALO‐CROSS
商願2010-057639 AERO‐CROSS
商願2010-057640 METEOR‐CROSS
商願2010-057641 AddVintage
商願2010-058019 怪盗MONKEYS
商願2010-058521 Gジェネレーションタッチ\GGENERATION TOUCH
商願2010-058522 §ナムキャラ応援団
商願2010-058974 GODS EATERS BURST
タッチってことはDSか3DSかiPHONE?
別記事[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター PVとオンエア情報とキャスト情報]
管理人の家はケーブルで地元局とNHKフジ朝日とtvkの地デジが入るはずなんですが、どういう訳かtvkだけ入りません。
確定ではありませんが、「ジ・インスペクター」はネット配信される可能性が高そうです。
'> いやぁ、ゆっくりしていきましたね! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,、r==>`ヽト、 、,,_
<.:.:.:.:.:.:..:.:.:ノヽ:.:.:ノ:ヽ、_ ,rー''`:.:.::.:.:.:.:.:..:.:.:.゙:.ラー 、
〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:\ ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
イ:./:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ ミ:.:.:.:..チァイ´ レヘ!`ヾヽヽ,l:.:.:.:ト
/ 〃:.:./:.:./:.!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj 〉:.:.:|ーニソ、 ゝ==イ }:.:.:|
/:.:イj:.リ__リ,.:.リ j、!__.:.:ト:.ヾヽ ィ;.:.| (ヒ_] ヒ_ン ). V:.{
/:rv'i' (ヒ_] ヒ_ン リ:.:ル !Y!"" ○○ "" !ノ
ト.リ!'" ,___, "' l:l:l ',. ,___, /
ノ.レハ ヽ _ン イ/ ヽ、 ヽ _ン ,イ
>,、 _____, ,.イ ` ー--─ ´
▼この記事について
ミストさん記事も11個目。
ゆっくり記事を書き続けていたら、ついにKの次の携帯スパロボが発表されてしまった。
▼ミストが「さん」を付けられる理由
K発売後からあちこちで「ミストさん」と呼ばれ始め、気が付いたらみんながミストさんと呼んでいた。
▼今回の概要
今回は34話と35話。
ストーリーはバーチャロン中心ですが、イディクスについての長い長い会話があります。
東京ゲームショウ2010に出展される。
映像だけでなく試遊も出来る。
電撃オンライン
▼スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
スペシャルステージのレポート記事。
電撃オンライン
▼OGクルセイド セットアップスターター「極めて近く、限りなく遠い世界に」
セットアップスターターに収録されるソウルゲインが公開された。
[特徴:EG 専用「アクセル・アルマー」 Lサイズ]
特徴:EGは、ソウルゲインの型式番号EG-Xが元ネタ。
クルセイドアーカイブ
他にEGが付きそうなOGメカはツヴァイザーゲイン(EG-XX)とアークゲイン。
そしてアースゲインとスーパーアースゲイン(EG=Earth Gainの略?)。
64のOG参戦フラグだったりすると嬉しい。
▼Wiiで「スーパーマリオコレクション」が復刻 スーパーマリオ25周年
マリオブラザーズ1,2,3とマリオUSAが一つになったスーファミ版とほぼ同じものがWiiディスクで発売される。
25年間の歴史が収録されたブックレットと「スーパーマリオブラザーズ」から「スーパーマリオギャラクシー2」までのBGMのサウンドトラックが同梱。
10月21日に2500円で発売予定。
N-Wii.net
▼DS サガ3 時空の覇者
サガ2に続くサガ3のDSリメイクが今冬発売予定。
Gpara.com
▼Wii ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー 9月のDLC
IIIとIVのレジェンドクエストとSPカード「4の女勇者」「冥府の帝王ガーディス」が配信予定。
ガーディスって誰だよ?っと思ったら今作オリジナルの魔王らしい。
ファミ通.com
未だに遊んでいてかなり面白いけど、レジェンドクエストは1つでWiiメモリを45ブロック使うのが難。
綺麗に撮れていない物もあります。
■OG系の模型

スーパーロボット超合金のアルトアイゼン
PMCでは高画質PVが見られる。
プレミアムメンバーズクラブ スーパーロボット大戦L公式サイト ファミ通.com
見れない人向けのニコ動。
▽ニコニコ動画 スーパーロボット大戦L PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11956305
改めて見ても、人とロボの動くカットインが大幅強化されています。
ダンクーガノヴァは特に力が入っているようです。
発表から1週間でPVネット配信とはいい時代になりましたね。
最近は店頭でPV立ち見する事も減ってきた気がしますよ。
PMCで高画質PVが配信中。
プレミアムメンバーズクラブ
▼キャラホビ2010のスパロボ情報
スパロボLのアスカのカットイン、ガンガンエクストリームのエクストリームガンダムの画像有り。
GameWatch
2日目のOGアニメトークイベント。
キャラホビで初公開のマサキ設定画も画像有り。
Gpara.com
▼SU・PAロボ君
相沢さんのキャラホビへ行った人は分かる記事。
ステージ左の暗幕に入っていたSU・PAロボ君のパネルの写真付き。
スパロボLの宇田プロデューサーも写真で登場。
熱血!必中!スパログ![キャラホビ☆☆☆]
▼Wii&PS2 仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ
ファミ通.comでフライングされた情報と同じ。
来週から放送される仮面ライダー000も参戦する。
ITmediaGamez
▼9月配信のWiiバーチャルコンソール
9月は真・女神転生II、ロマサガ3などが配信予定。
任天堂 Wiiバーチャルコンソール
▼東京ゲームショウ2010 出展タイトル
コーエーテクモ、コナミ、セガ、レベルファイブの出展タイトルが公開。
セガの「電脳戦機バーチャロン フォース」は試遊台が置かれる予定。
ITmediaGamez