2011/04/30(土)
■ブログ仕様変更
・ブログのヘッダ-を「スパロボのブログ」と分かるように変更しました。(文字だけですが)
・コメント投稿に注意書きを追加しました。
・コメントの本文入力部分を大きくしました。
・ブログ携帯版の記事を『画像有』で文章と画像が同時に見られるようにしました。
■コメントの対策
・誹謗中傷荒らしゲハイラネ厨コメントは禁止、管理人の判断で非表示又は削除します。
・その手のコメントには反応せず無視&スルーして下さい。
・場合によっては特定のキーワードをNGにするなど、見えない所で色々と手を打ちます。
対策というよりルール作りです。
前もって明文化しておけば、クレーム付けられても突っぱねる事ができますので。
続きは「荒らしコメントの傾向と対策」です。
・ブログのヘッダ-を「スパロボのブログ」と分かるように変更しました。(文字だけですが)
・コメント投稿に注意書きを追加しました。
・コメントの本文入力部分を大きくしました。
・ブログ携帯版の記事を『画像有』で文章と画像が同時に見られるようにしました。
■コメントの対策
・誹謗中傷荒らしゲハイラネ厨コメントは禁止、管理人の判断で非表示又は削除します。
・その手のコメントには反応せず無視&スルーして下さい。
・場合によっては特定のキーワードをNGにするなど、見えない所で色々と手を打ちます。
対策というよりルール作りです。
前もって明文化しておけば、クレーム付けられても突っぱねる事ができますので。
続きは「荒らしコメントの傾向と対策」です。
≫[ブログ仕様変更と荒らしコメント対策について]の続きを読む
スポンサーサイト
2011/04/28(木)
▼スーパーロボット大戦20周年なので スパロボ全59作品+αをサクッと振り返ってみた
『リアルロボッツファイナルアタック』が抜けていたので追加しました。
コメントでの間違い指摘、ありがとうございました。
別記事[スーパーロボット大戦20周年なので スパロボ全59作品+αをサクッと振り返ってみた]
▼スーパーロボット超合金 ヴァイスリッター
5月27日発売予定。
魂WEB
▼DS オール仮面ライダー ライダージェネレーション
仮面ライダー25作品が参戦する、SD等身のアクションゲーム。
グレイトバトルを思い出すゲーム画面になっている。
公式サイト
▼Wiiの後継機が2012年発売予定
今年のE3で試遊出来る状態で出展される。
「この後継機の販売数は2012年3月期の業績予想に含まれない」ので、発売は1年以上先になると思われる。
任天堂(pdf)
▼PlayStation®Networkで情報漏洩の疑い
氏名、住所、メアド、生年月日、パスワード、ID が流出した疑いがある。
クレジットカードの番号を登録した人も一応確認を。
プレイステーションオフィシャルサイト
つい先日、カスタムテーマの為に登録したばかりでしたよ。
『リアルロボッツファイナルアタック』が抜けていたので追加しました。
コメントでの間違い指摘、ありがとうございました。
別記事[スーパーロボット大戦20周年なので スパロボ全59作品+αをサクッと振り返ってみた]
▼スーパーロボット超合金 ヴァイスリッター
5月27日発売予定。
魂WEB
▼DS オール仮面ライダー ライダージェネレーション
仮面ライダー25作品が参戦する、SD等身のアクションゲーム。
グレイトバトルを思い出すゲーム画面になっている。
公式サイト
▼Wiiの後継機が2012年発売予定
今年のE3で試遊出来る状態で出展される。
「この後継機の販売数は2012年3月期の業績予想に含まれない」ので、発売は1年以上先になると思われる。
任天堂(pdf)
▼PlayStation®Networkで情報漏洩の疑い
氏名、住所、メアド、生年月日、パスワード、ID が流出した疑いがある。
クレジットカードの番号を登録した人も一応確認を。
プレイステーションオフィシャルサイト
つい先日、カスタムテーマの為に登録したばかりでしたよ。
2011/04/25(月)
▼ガンダム廉価版DVDBOX G-SELECTION
ガンダムEVOLVE、MSイグルー、SDガンダム DVD-BOXがGセレクションにラインアップされる。
G-SELECTION
▼ケータイアプリ SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神
EZwebでも配信開始された。
ドコモ版は現在「機甲神伝説 紅の神秘機兵(後編)」まで配信されている。
GUNDAM.INFO
ドコモ版を配信当初からプレイしていますが、悪い意味で"ファミコンクオリティ"なゲームです。
バグも結構多く何度も修正されています。
全ての章が配信されてからほうが精神衛生上よろしいかと思います。
▼Wii/3DS用ソフト マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック(仮)
北京、バンクーバーに続き、2012年のロンドン五輪のマリオ&ソニック。
発売日は未定。
電撃オンライン セガ
▼3DS ロックマンDASH3
登場キャラクターと新PVの紹介。
プロローグ版は5月下旬に200円で配信される。
電撃オンライン
※2Z破界篇プレイ中
DSスパロボに匹敵するくらいテンポがよいので、サクサク進んでいます。
今週中にはクリア出来そうです。
ガンダムEVOLVE、MSイグルー、SDガンダム DVD-BOXがGセレクションにラインアップされる。
G-SELECTION
▼ケータイアプリ SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神
EZwebでも配信開始された。
ドコモ版は現在「機甲神伝説 紅の神秘機兵(後編)」まで配信されている。
GUNDAM.INFO
ドコモ版を配信当初からプレイしていますが、悪い意味で"ファミコンクオリティ"なゲームです。
バグも結構多く何度も修正されています。
全ての章が配信されてからほうが精神衛生上よろしいかと思います。
▼Wii/3DS用ソフト マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック(仮)
北京、バンクーバーに続き、2012年のロンドン五輪のマリオ&ソニック。
発売日は未定。
電撃オンライン セガ
▼3DS ロックマンDASH3
登場キャラクターと新PVの紹介。
プロローグ版は5月下旬に200円で配信される。
電撃オンライン
※2Z破界篇プレイ中
DSスパロボに匹敵するくらいテンポがよいので、サクサク進んでいます。
今週中にはクリア出来そうです。
2011/04/23(土)

■概要
・「COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン EXカラーVer.」が発売決定。
・「スーパーロボット超合金 アルトアイゼン・ナハト」が発売決定。
・「COMPOSITE Ver.Ka サイバスター」が魂ウェブのページで紹介された。
ソースは電ホビフラゲ。
2011/04/21(木)

スーパーロボット大戦 20周年
スパロボ20周年となる2011年4月20日、スーパーロボット大戦 20周年記念サイトがオープンしました
スパロボと縁の深い声優さん達による「20周年祝福メッセージ」
スパロボの歴史振り返る「スパロボ20年史」「パッケージギャラリー」などのコンテンツがあります。
膨大なスパロボ版権の一覧「COPY RIGHT」
何故か新スペシャルディスクはリストから外されてます。
先日の記事が公式とネタ被りするだなんて、俺とB.B.スタジオでこんなにも意識の差がないとは思わなかった…!
真面目な話、記事完成が数日遅れてコンパチ入れてなかったら二番煎じ完全劣化になってしまう所でしたよ。
2011/04/19(火)

まだクリアしていませんがいつも通りの簡易レビューです。。
システム面が中心で、シナリオや隠しに関するネタバレは一切ありません。
2011/04/16(土)


「スパロボ始めた時にはもう大人だった」
「グレイトバトルで友達とリアルファイトになりかけた」
「20年前なんて生まれてないから全然分からない」
大人から少年まで、スーパーロボット大戦が好きな人に見てもらいたい記事。
※4月21日追記 スーパーロボット大戦20周年記念サイトにもスパロボ20年史があります。
別記事[『スーパーロボット大戦 20周年』記念サイトがオープン]
2011/04/12(火)
2011/04/10(日)
2011/04/10(日)
▼第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 プレイヤーズバイブル
ファミ通の最速攻略本、1話~15話までの30マップの攻略情報が掲載されている。
SRW公式サイト
前半の分岐は結構多いらしい。
▼COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
▼MG 1/100 ガンダムエピオン
6月発売予定のエピオン。
最近ガンダムW関連が活発になっている。
GAGraphic
▼「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは
調査対象になったのは、米国、メキシコ、中国、アルゼンチン、英国など10ヵ国の出身の学生ら1000人。
インターネット、音楽、ゲーム、ニュース番組、携帯電話などあらゆる種類のメディアを使わずに24時間過ごすことを強制された結果、
全員が、苦痛や孤独感、混乱、倦怠感を覚え、中毒症状を感じたという。
wiredvision
ファミ通の最速攻略本、1話~15話までの30マップの攻略情報が掲載されている。
SRW公式サイト
前半の分岐は結構多いらしい。
▼COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
【特典】
スペシャルDVD(総収録時間:約14分)
【内容】
・スペシャルムービー
「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」 第8話より「エクスバイン」登場シーン
オリジナルカット版スペシャルムービー
・スーパーロボット大戦OG チーフプロデューサー
寺田 貴信氏によるオーディオコメンタリー付スペシャルムービー
・クリエイターズ ラボ
デザイナー カトキハジメ氏の手による「エクスバイン」アニメ設定画稿 /商品用開発画稿 ムービー
魂ウェブ
▼MG 1/100 ガンダムエピオン
6月発売予定のエピオン。
最近ガンダムW関連が活発になっている。
GAGraphic
▼「ネット禁断症状」の実態調査:10カ国の違いは
調査対象になったのは、米国、メキシコ、中国、アルゼンチン、英国など10ヵ国の出身の学生ら1000人。
インターネット、音楽、ゲーム、ニュース番組、携帯電話などあらゆる種類のメディアを使わずに24時間過ごすことを強制された結果、
全員が、苦痛や孤独感、混乱、倦怠感を覚え、中毒症状を感じたという。
wiredvision
2011/04/09(土)
2011/04/08(金)
スパロボをこよなく愛するTMZ2のブログさんと相互リンクさせていただく事になりました。
スパロボイベント情報などで幾度かお世話になっています。
http://ggglove.jugem.jp/
ロボゲ板やゲームサイトで情報ソースとしてリンクされる事の多いサイトなので、知っている人も多いかと思います。
スパロボイベントに欠かさず足を運び、多くのロボットアニメ作品をガッツリ語っているTMZ2さんが運営しておられます。
私よりスパロボレベルが高い人のサイトなので、熱く濃いスパロボ語りが好きな人には特にオススメです。
スパロボイベント情報などで幾度かお世話になっています。
http://ggglove.jugem.jp/
ロボゲ板やゲームサイトで情報ソースとしてリンクされる事の多いサイトなので、知っている人も多いかと思います。
スパロボイベントに欠かさず足を運び、多くのロボットアニメ作品をガッツリ語っているTMZ2さんが運営しておられます。
私よりスパロボレベルが高い人のサイトなので、熱く濃いスパロボ語りが好きな人には特にオススメです。
2011/04/07(木)
こんばんは、寺田です。
さて、4月1日に私が所属している(株)バンプレソフトは(株)ベックと統合し、
「(株)B.B.スタジオ」という会社になりました。
ちなみに、「B.B.スタジオ」は「ビービースタジオ」と読みます。
20年近く前、バンプレストに入社して以来、会社名についていた「バンプレ」が外れることになり、
何となく寂しい気もしますが、心機一転頑張っていきたいと思っております。
なお、「スーパーロボット大戦」がバンダイナムコゲームスのバンプレストレーベル作品として発売されることに変更はありません。
熱血!必中!スパログ![社名が変わりました]
寺田Pのスパログ記事より、ジ・インスペクター最終話の「さいごまでみてね」の詳細が明かされました。
過去記事[ジ・インスペクター最終話の「さいごまでみてね」]
2011/04/06(水)
■概要
・第5話までのシナリオ紹介。
・第4話後に3つのルートへ分岐する。
・誕生日血液型システムあり。
ソースは第2次Z破界篇スレ。
・第5話までのシナリオ紹介。
・第4話後に3つのルートへ分岐する。
・誕生日血液型システムあり。
ソースは第2次Z破界篇スレ。
2011/04/05(火)

DVD、ドラマCD、サントラ、OG模型などがバンダイから発売されるのでとりあえずまとめ。
※コメントのミス指摘ありがとうございました。
2011/04/03(日)
▼PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
ガンダムヴァーチェ&ティエリア、ガンダムスローネドライ&ネーナ、クァドランレア&クラン
先日のファミ通情報と同じ。
電撃オンライン 4Gamer.net
▼COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
発売日は4月29日。
魂ウェブ
▼PSP ガンダムメモリーズ
PSPのガンダムアクションゲーム、6月23日発売。
参戦作品は『機動戦士ガンダム』『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムUC』
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』『機動新世紀ガンダムX』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
『機動戦士ガンダムOO』『劇場版 機動戦士ガンダムOO』など。
公式サイト ファミ通.com
▼『機動戦士Vガンダム』のカテジナさんがフィギュア化なんておかしいですよ!?
髪型の差し替えパーツとウッソを刺したナイフが付属する。
6月発売予定。
電撃オンライン
▼Wiiバーチャルコンソール
4月はロックマンX、クロノ・トリガーなどが配信される。
Wiiバーチャルコンソール
※ジュドーさん
昔は「ハイメガキャノン+幸運のエース」で確固たる地位を築いていたジュドー・アーシタ。
精神コマンド「祝福」の登場、小隊システムによるハイメガキャノン通常兵器化で逆風が続く。
スパロボZ未参戦でのジュドーさんも単なるネタだったのに、サルファ以来約6年間も新作スパロボで参戦無し。
だんだんネタじゃ済まなくなってきました。
ガンダムヴァーチェ&ティエリア、ガンダムスローネドライ&ネーナ、クァドランレア&クラン
先日のファミ通情報と同じ。
電撃オンライン 4Gamer.net
▼COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
発売日は4月29日。
魂ウェブ
▼PSP ガンダムメモリーズ
PSPのガンダムアクションゲーム、6月23日発売。
参戦作品は『機動戦士ガンダム』『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムUC』
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』『機動新世紀ガンダムX』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
『機動戦士ガンダムOO』『劇場版 機動戦士ガンダムOO』など。
公式サイト ファミ通.com
ヾt' ! 、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿
`i.l ` '´ _r'_}ヾ ./r '~ 星が降りしきるペントハウスで
. l i " ´ /./´ 空のオルゴール一人聴いてた
,, -ヽ ,_ ` " /'´
`i.l ` '´ _r'_}ヾ ./r '~ 星が降りしきるペントハウスで
. l i " ´ /./´ 空のオルゴール一人聴いてた
,, -ヽ ,_ ` " /'´
▼『機動戦士Vガンダム』のカテジナさんがフィギュア化なんておかしいですよ!?
髪型の差し替えパーツとウッソを刺したナイフが付属する。
6月発売予定。
電撃オンライン
▼Wiiバーチャルコンソール
4月はロックマンX、クロノ・トリガーなどが配信される。
Wiiバーチャルコンソール
※ジュドーさん
昔は「ハイメガキャノン+幸運のエース」で確固たる地位を築いていたジュドー・アーシタ。
精神コマンド「祝福」の登場、小隊システムによるハイメガキャノン通常兵器化で逆風が続く。
スパロボZ未参戦でのジュドーさんも単なるネタだったのに、サルファ以来約6年間も新作スパロボで参戦無し。
だんだんネタじゃ済まなくなってきました。
2011/04/02(土)
長々と細々とブログをやっていましたが、皆さんのおかげでアクセス100万を超えました。
2011/04/02(土)
■ニコニコ動画[スパロボOGIN最終話ラストに謎の特報]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14035701
「さいごまでみてね」は
『DVDは6月24日発売決定&Blu-ray発売決定』と『OGの3DCGムービー』だったようです。
情報ソースと画像はスパロボ新作スレ。
※関連記事
別記事[ジ・インスペクター最終話で何かあるそうです]
別記事[「さいごまでみてね」はOG新作]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14035701
「さいごまでみてね」は
『DVDは6月24日発売決定&Blu-ray発売決定』と『OGの3DCGムービー』だったようです。
情報ソースと画像はスパロボ新作スレ。
※関連記事
別記事[ジ・インスペクター最終話で何かあるそうです]
別記事[「さいごまでみてね」はOG新作]
2011/04/02(土)
完全な版権BGMPVはまだネット上にあがっていません。
■Zシリーズ初参戦作品の収録BGM
第2次Zスレより転載。
▽天元突破グレンラガン
OPの『空色デイズ』
▽装甲機兵ボトムズ
OPの『炎のさだめ』
▽コードギアス 反逆のルルーシュ
次回予告で使われた『Previous Notice』
▽地球防衛企業ダイ・ガード
OPの『路地裏の宇宙少年』
▽新機動世紀ガンダムW
ヒイロのテーマ曲『思春期を殺した少年の翼』
▽機動戦士ガンダム00
前期OPの『DAYBREAK'S BELL』、「うちおとせーなーい」のやつ。
▽無敵ロボトライダーG7
OPの『トライダーG7のテーマ』
▽六神合体ゴッドマーズ
OPの『宇宙の王者!ゴッドマーズ』、「ゴッドマァァーズ」の叫び有り。
▽超獣機神ダンクーガ
Jとサルファで使われた『灼熱の怒り』
▽獣装機攻ダンクーガノヴァ
曲名不明、戦闘曲?
▽真!ゲッターロボ 地球最後の日
後期OPの『HEATS』、後期でいいのかこれは?
▽マクロスF
前期OPの『トライアングラー』
▽真マジンガー 衝撃!Z編
前期OPの『感じてKnight』
▽交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
『男の戦い』、らしいですがエウレカ全く見てないんで全然分かりません。
ハッキリとは分かりませんが、既参戦作品のBGMの一部修正されているようです。
サルファで
「SEEDはPVでは次回予告の『ガンダム出撃』」
↓
「ゲーム中にはちゃんと『INVOKE』などを収録」
ということがあったので、ギアスとノヴァはまだ収録BGMがある可能性が高いです。
※主題歌を間違えるなんて、俺はなんて酷い事を…
おまけ、公式サイトで新TVCMが配信されています。
第2Z破界篇公式サイト