2011/09/30(金)
▼RPGツクール最新作
DS「RPGツクールDS+」とPC「RPGツクールVX Ace」が発売決定。
ふたつのRPGツクール公式サイト ファミ通(DS+)
▼DSiウェア ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション
GBAやGCの4つの剣と同様4人同時プレイが可能。
2012年2月20日まで期間限定で無料配信。
GAMESPOT JAPAN
▼龍虎王?
DS「RPGツクールDS+」とPC「RPGツクールVX Ace」が発売決定。
ふたつのRPGツクール公式サイト ファミ通(DS+)
▼DSiウェア ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション
GBAやGCの4つの剣と同様4人同時プレイが可能。
2012年2月20日まで期間限定で無料配信。
GAMESPOT JAPAN
▼龍虎王?
ミカコング先輩と断空砲フォーメーションできて嬉しかった。
twitter[sugitaLOV]
スポンサーサイト
2011/09/25(日)

今週ニコニコ動画に投稿したプレイ動画は「ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス」
ハードはスーパーファミコン 1992年11月20日発売。
TP(テクニカルポイント)の回復が面倒ではありますが、この手のキャラゲーRPGにしては非常に出来が良いです。
一部キャラクターは原作と全然違う性格ですが、面白いのでまったく問題ありません。
当時のCMは憶えていたんですが、結局プレイしたのはOG2発売後でした。
さすがに最初から最後までを動画にして投稿するのは大変なので
ラスボス戦とエンディングのみです。
ちなみにこのゲーム、終盤にジュドーが同行するシナリオがあるのですがΖΖガンダムは戦闘に参加しません。
シナリオ的には明らかに戦ってくれそうなんですが「修理中です」みたいな感じで戦いません。
ハイメガキャノンはνガンダムが使います。
アムロ(ガンダム&νガンダム)、カミーユ(Ζガンダム)、シャア(サザビー)はもちろん
ハマーン(キュベレイ)もプル(キュベレイMK-II)も仲間になるんですがジュドーは戦いません。
ΖΖはゲームの開発期間が間に合わなくて削られたような感じです。(勝手な予想)
キュベレイタイプは敵としても出てくるので流用出来たんでしょう多分。
2011/09/23(金)

特にニュースがないので
最近ライダージェネレーションやグレイトバトルばっかりプレイしているのでRXの動画の紹介と
動画編集に役に立った動画の紹介をします。
2011/09/22(木)
▼3DS SDガンダムGジェネレーション3D
『機動戦士ガンダムAGE』『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』。
IDコマンドに代わりスパロボから精神コマンドが導入された。
ファミ通.com
精神コマンドは「熱血」「魂」「ひらめき」「鉄壁」「集中」「必中」「加速」「加速」
「覚醒」「てかげん」「狙撃」「直撃」「幸運」「努力」などがある。
ファミ通.com
▼3DS 勇現会社ブレイブカンパニー
コラボ社長秘書としてシャオムウとワルキューレが登場する。
ファミ通.com
▼ANUBISの続編制作に小島監督も前向き
PS3&Xbox360で「ZONE OF THE ENDERS HDエディション」が2012年発売予定。
東京ゲームショウで続編について話もあった。
電撃オンライン 小島プロダクションHDエディション
▼3DS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ゲームボーイのテリーのリメイク。
モンスターはオリジナル版と「DQMJ2プロフェッショナル」に加え、完全新規もある。
ファミ通.com
▼Wii いただきストリートWii
新キャラとしてディーディー、サンディ、ルイーダ、クッパJr.が参戦。
DS版から新マップも追加されている。
電撃オンライン
▼ミュウツーが期間限定プレゼント
9月26日から10月31日の間、ニンテンドーWiFiコネクションで配信される。
Gpara.com
『機動戦士ガンダムAGE』『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』。
IDコマンドに代わりスパロボから精神コマンドが導入された。
ファミ通.com
精神コマンドは「熱血」「魂」「ひらめき」「鉄壁」「集中」「必中」「加速」「加速」
「覚醒」「てかげん」「狙撃」「直撃」「幸運」「努力」などがある。
ファミ通.com
▼3DS 勇現会社ブレイブカンパニー
コラボ社長秘書としてシャオムウとワルキューレが登場する。
ファミ通.com
▼ANUBISの続編制作に小島監督も前向き
PS3&Xbox360で「ZONE OF THE ENDERS HDエディション」が2012年発売予定。
東京ゲームショウで続編について話もあった。
電撃オンライン 小島プロダクションHDエディション
▼3DS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ゲームボーイのテリーのリメイク。
モンスターはオリジナル版と「DQMJ2プロフェッショナル」に加え、完全新規もある。
ファミ通.com
▼Wii いただきストリートWii
新キャラとしてディーディー、サンディ、ルイーダ、クッパJr.が参戦。
DS版から新マップも追加されている。
電撃オンライン
▼ミュウツーが期間限定プレゼント
9月26日から10月31日の間、ニンテンドーWiFiコネクションで配信される。
Gpara.com
2011/09/20(火)


ウェントスとミストさんはあまり似ていなかったようです。
同じ人がキャラデザをしている関係上、顔の向き、輪郭、目線が多少似ていただけでした。
東京ゲームショウのPVは第2次OG公式サイト、プレミアムメンバーズクラブ、ファミ通.comで配信中。
第2次OG公式サイト
プレミアムメンバーズクラブ ファミ通.com
こうへーさんとTMZ2さんの東京ゲームショウレポート。
奇跡!魂!すぱろぐ大戦![東京ゲームショウ行ってきました]
スパロボをこよなく愛するTMZ2のブログ[ゲームショーレポート]
ゲームニュースサイトのゲームショウレポート。
電撃オンライン ファミ通.com
最後に、ステージ中でちょっとだけ告知させていただいた、
「20周年イベント」ですが、来年スパロボが21歳になる前にはなんとか
開催したいと思っており、準備をしているところです。
詳細は改めて発表させていただきますので、お楽しみに。
熱血!必中!スパログ![TGS、任務完了!]
いままでの感謝祭は「1月発表&募集→4月開催」みたいな感じだったので
20周年イベントは早くても来年になりそうですね。
2011/09/18(日)
◆BEFORE(スパロボD) → ◆AFTER(第2次スパロボOG)

「ウェントスがミストさんに似てる」という意見がチラホラ。


「ウェントスがミストさんに似てる」という意見がチラホラ。
2011/09/18(日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15640223
ソースは東京ゲームショウのライブ配信。
私も↓の動画をアップロードしましたが、5分早くアップロードした人の↑の動画のほうが16:9で音も大きいのでオススメ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15640284
■概要
・キャラホビで公開された戦闘の他、ガルムレイド(ヒューゴ)、アルブレードカスタム(イング)が登場。
・ロアがバトルレーサーに乗り、ファイタービームガンを弓状に変形させていた。
・サイバスターはアカシックバスター、SRXはザインナックル。
・20周年記念イベント開催が決定。詳細は不明。
・発売日発表は無し。
続きはスクリーンショットです。
2011/09/18(日)

絶妙なタイミングで用事が出来て東京ゲームショウに行けず、
さらにゴーカイジャーのライブマン回をまだ見ていない管理人です。
エルリンさん教えてくれてどうもありがとう。
スパロボ20周年スペシャルライブの開催時間は15:30~16:15。
新PVを見たい人は忘れずに。
というかこのバンナムの生放送で新PVって見れるんですよね?
東京ゲームショウ2011 バンダイナムコライブTV
2011/09/18(日)

ハードはスーパーファミコン 1994年12月27日発売。
コンパチカイザー初登場の作品。
ロアの武器であるファイタービームガンとワイヤーも今作が初登場。
5年前「OGsにロア参戦」が発表された時はビックリしました。
この作品にはダークブレインは出ませんが、巨大な脳みそは出てきます。
今後は週に1,2本のコンパチヒーローシリーズ動画をアップロードしていく予定。
このペースなら来年の3月くらいまでに一通りプレイできるぜ!と皮算用しております。
発売順にアップロードしていこうかとも思いましたが、それはそれで面倒な気がしたので
その時の気分次第で適当にゲームをプレイするつもりです。
(というかラストファイターツインがまだクリア出来ない、1,3,4,5はクリア済み)
2011/09/16(金)
▼ソウルゲイン 速攻レビュー
10月発売のソウルゲインの発売前公式レビュー。
コトブキヤ公式ブログ
▼東京ゲームショウ2011 スパロボスペシャルライブ
TGSで公開されるPVは火曜に公式サイトとファミ通.comで公開予定。
熱血!必中!スパログ![東京ゲームショウ!!]
9月18日(日)のライブはバンナム特設サイトでライブ配信される。
東京ゲームショウ2011バンダイナムコゲームス公式サイト
▼セガ EVA初号機&2号機プライズ メタリックカラー
幕張メッセにおいてのプライズフェアより。
GAGraphic
※追記とか
すっかり忘れていましたが「スパロボOG一番くじ」ってどうなったんでしょうね。
キャラホビでは出展されていたようですが。
過去記事[ 『一番くじプレミアム スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター(仮)』発売決定 など] (2月下旬の記事)
SRW公式サイト[うますぎWAVEキャラホビ公開録音イベントレポート]
今年は第2次Z破界篇発表で始まり、ジ・インスペクターにACEPと破界篇の発売と第2次OG発表で20周年と大盛り上がり。
ですが今年の後半はちょっとイマイチな感じです、現時点では。
ゲームショウではうおおおおっと盛り上がれるPVが公開されて欲しいですね。
10月発売のソウルゲインの発売前公式レビュー。
コトブキヤ公式ブログ
▼東京ゲームショウ2011 スパロボスペシャルライブ
TGSで公開されるPVは火曜に公式サイトとファミ通.comで公開予定。
熱血!必中!スパログ![東京ゲームショウ!!]
9月18日(日)のライブはバンナム特設サイトでライブ配信される。
東京ゲームショウ2011バンダイナムコゲームス公式サイト
▼セガ EVA初号機&2号機プライズ メタリックカラー
幕張メッセにおいてのプライズフェアより。
GAGraphic
※追記とか
すっかり忘れていましたが「スパロボOG一番くじ」ってどうなったんでしょうね。
キャラホビでは出展されていたようですが。
過去記事[ 『一番くじプレミアム スーパーロボット大戦OGジ・インスペクター(仮)』発売決定 など] (2月下旬の記事)
SRW公式サイト[うますぎWAVEキャラホビ公開録音イベントレポート]
今年は第2次Z破界篇発表で始まり、ジ・インスペクターにACEPと破界篇の発売と第2次OG発表で20周年と大盛り上がり。
ですが今年の後半はちょっとイマイチな感じです、現時点では。
ゲームショウではうおおおおっと盛り上がれるPVが公開されて欲しいですね。
2011/09/14(水)
バンダイナムコから10月27日に発売される3DSソフト「ブレイブカンパニー」にシャオムウが参戦。
"ゆらぎ"でこの世界に転移してきて、社長秘書として働く。
「ワルキューレの伝説」のワルキューレも秘書として登場する。
ファミ通.com
ゲーム内容については以下参照。
iPhone、iPad版は配信中でバンプレストレーベルになっている。
ブレイブカンパニー公式サイト
これは3DSムゲフロ新作のフラグだったりするんでしょうか?
"ゆらぎ"でこの世界に転移してきて、社長秘書として働く。
「ワルキューレの伝説」のワルキューレも秘書として登場する。
ファミ通.com
ゲーム内容については以下参照。
iPhone、iPad版は配信中でバンプレストレーベルになっている。
ブレイブカンパニー公式サイト
これは3DSムゲフロ新作のフラグだったりするんでしょうか?
2011/09/14(水)

↓
右上拡大
↓

2011/09/14(水)
■概要
・東京ゲームショウ2011のスパロボスペシャルライブで第2次OGの特別PVが先行公開。
・ゲームショウでPVが見れるのはスペシャルライブのみ。
・キャラホビのジョッシュ、リム、アイビスの他に新規戦闘アニメが含まれる。
・PVは後で公式配信される。
・東京ゲームショウ2011のスパロボスペシャルライブで第2次OGの特別PVが先行公開。
・ゲームショウでPVが見れるのはスペシャルライブのみ。
・キャラホビのジョッシュ、リム、アイビスの他に新規戦闘アニメが含まれる。
・PVは後で公式配信される。
2011/09/14(水)

■概要
・ニンテンドー3SDで「SDガンダムGジェネレーション3D」が発売決定。
・発売日は2011年12月22日。
・シャア専用ニンテンドー3DS(赤)との同梱版も発売。
・キャラクターは音声あり、戦闘は立体視が可能。
・ソースはニンテンドー3DSカンファレンス。
公式ディザーサイト
2011/09/11(日)
「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」と「バーサスヒーロー 格闘王への道」のプレイ動画を
ニコニコ動画に投稿しました。
動画は続きで。
ニコニコ動画に投稿しました。
動画は続きで。
2011/09/10(土)
バンダイナムコゲームスブースのステージで9月18日(日)で15:30~16:15に開催。
会場の整理券配布所で優先観覧券を配布予定。
出演予定者はJAM Project(影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさん、奥井雅美さん)と
NEOのOPとOGアニメのEDでおなじみの美郷あきさん。
SRW公式サイト
第2次スーパーロボット大戦OGは一般展示ブースで映像のみの出展になるようです。
新PVを配信するならステージイベントをやるでしょうから、新情報は無いと思われます。
東京ゲームショウ2011出展タイトル詳細 |バンダイナムコ| 第2次スーパーロボット大戦OG
延期がなければここで最終PV公開となり、お祭り騒ぎになっていたんでしょうね。
なんというか5年前のOGs発売延期でモヤモヤしてた時と雰囲気が似てきました。
早く第2次OGの発売日を正式発表して欲しいものです。
会場の整理券配布所で優先観覧券を配布予定。
出演予定者はJAM Project(影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさん、奥井雅美さん)と
NEOのOPとOGアニメのEDでおなじみの美郷あきさん。
SRW公式サイト
第2次スーパーロボット大戦OGは一般展示ブースで映像のみの出展になるようです。
新PVを配信するならステージイベントをやるでしょうから、新情報は無いと思われます。
東京ゲームショウ2011出展タイトル詳細 |バンダイナムコ| 第2次スーパーロボット大戦OG
延期がなければここで最終PV公開となり、お祭り騒ぎになっていたんでしょうね。
なんというか5年前のOGs発売延期でモヤモヤしてた時と雰囲気が似てきました。
早く第2次OGの発売日を正式発表して欲しいものです。
2011/09/07(水)
▼うますぎWAVE キャラホビ公開録音レポート
公式にキャラホビレポートが掲載された。
公開録音の回も配信中。
SRW公式サイト うますぎWAVE[ランティス]
▼3DS モンスターハンター3G
PSPの「モンスターハンターポータブル3」ではなくWii「モンスターハンター3」から系譜になる?
3DS周辺機器として拡張右スライドパッドも発売。
東京ゲームショウで試遊できる。
ソースはファミ通フラゲ。
▼Wii&WiiU ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
普通のRPGではなく、オンラインゲーム。
メディアは"Wii用12cmディスク+USBメモリー"、USBキーボードに対応している。
2012年発売予定でβテスターは近日募集開始。
ドラクエX公式サイト
ドラクエパラダイス
▼PS3 ワンピース海賊無双
ワンピースの無双ゲーム。
東京ゲームショウで映像が公開予定。
ワンピース海賊無双公式サイト
▼東京ゲームショウ2011
ビジネスデイは9月15日(木)16日(金)、一般公開は9月17日(土)18日(日)
東京ゲームショウ2011公式サイト
ゲームショウでスパロボの情報あるかなぁ。
あるとすれば来週のファミ通で何かあると思うけれど。
※SFCのソフトでありがちなこと

中古で買ったラストファイターツインは挿しても電源が付かないので、とりあえず分解してみました。
初期のSFCソフトの中身ってこんなに小さかったんですね。
色々やっても直りませんでしたが、つばを付けたらやっぱりプレイ出来るようになりました。
公式にキャラホビレポートが掲載された。
公開録音の回も配信中。
SRW公式サイト うますぎWAVE[ランティス]
▼3DS モンスターハンター3G
PSPの「モンスターハンターポータブル3」ではなくWii「モンスターハンター3」から系譜になる?
3DS周辺機器として拡張右スライドパッドも発売。
東京ゲームショウで試遊できる。
ソースはファミ通フラゲ。
▼Wii&WiiU ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
普通のRPGではなく、オンラインゲーム。
メディアは"Wii用12cmディスク+USBメモリー"、USBキーボードに対応している。
2012年発売予定でβテスターは近日募集開始。
ドラクエX公式サイト
ドラクエパラダイス
▼PS3 ワンピース海賊無双
ワンピースの無双ゲーム。
東京ゲームショウで映像が公開予定。
ワンピース海賊無双公式サイト
▼東京ゲームショウ2011
ビジネスデイは9月15日(木)16日(金)、一般公開は9月17日(土)18日(日)
東京ゲームショウ2011公式サイト
ゲームショウでスパロボの情報あるかなぁ。
あるとすれば来週のファミ通で何かあると思うけれど。
※SFCのソフトでありがちなこと

中古で買ったラストファイターツインは挿しても電源が付かないので、とりあえず分解してみました。
初期のSFCソフトの中身ってこんなに小さかったんですね。
色々やっても直りませんでしたが、つばを付けたらやっぱりプレイ出来るようになりました。
2011/09/05(月)
「SDバトル大相撲平成ヒーロー場所」と「SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団」のプレイ動画を
ニコニコ動画に投稿しました。
動画は続きにて。
ニコニコ動画に投稿しました。
動画は続きにて。
2011/09/04(日)


魔装機神DSの時にスーファミが壊れている事に気付き、放置すること約一年半。
動画作成でスーファミ本体が必要になったので、修理と洗浄に挑戦してみました。
2011/09/03(土)
▼キャラホビ2011 うますぎWAVE公開録音
これと言った新情報は無し。
4Gamer.net ファミ通.com GAMEWatch
▼OGプラモデル グルンガスト参式(ゼンガー機) ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプSA/SA改
コトブキヤの店舗販売と電撃屋の通販が開始。
電撃屋 コトブキヤ
▼OGプラモデル ソウルゲイン
商品紹介ページが更新。
コトブキヤ
▼フルメタル・パニック! ASクロニクル
プラモデルやROBOT魂の作例が載った資料集。
好評発売中。
電撃ホビー
▼COMPOSITE Ver.Ka VR-014/HD フェイ・イェンHD
頭部パーツ交換で初音ミクになる。
GAGraphic
▼鉄のラインバレルとミニ四駆がコラボ
ラインバレル作者の水栄一氏と下口智裕氏が描き下ろしたミニ四駆が発売決定。
タミヤ
▼Wii&PSP 仮面ライダークライマックスヒーローズ フォーゼ
フォーゼ、1号2号、V3、アマゾン、BLACK、シャドームーン、RXのスクリーンショット。
2vs2で戦うタッグバトルが登場。
GAME Watch
▼Wii ドラゴンクエストI・II・III
プロモーション映像が配信中。
Youtube
▼ドラゴンクエスト新作発表会
9月5日(月)14時からドラゴンクエスト新作発表会が行われる。
USTREAMで生配信される予定。
USTREAM
しかし扉は かたく閉ざされている!
http://www.dqx.jp/
※グレイトバトル4
オーバーロード最終形態が相変わらず倒せません。
大分マシになってきましたが、あと一歩という所で負けます。
これと言った新情報は無し。
4Gamer.net ファミ通.com GAMEWatch
▼OGプラモデル グルンガスト参式(ゼンガー機) ゲシュペンストMk-Ⅱ・タイプSA/SA改
コトブキヤの店舗販売と電撃屋の通販が開始。
電撃屋 コトブキヤ
▼OGプラモデル ソウルゲイン
商品紹介ページが更新。
コトブキヤ
▼フルメタル・パニック! ASクロニクル
プラモデルやROBOT魂の作例が載った資料集。
好評発売中。
電撃ホビー
▼COMPOSITE Ver.Ka VR-014/HD フェイ・イェンHD
頭部パーツ交換で初音ミクになる。
GAGraphic
▼鉄のラインバレルとミニ四駆がコラボ
ラインバレル作者の水栄一氏と下口智裕氏が描き下ろしたミニ四駆が発売決定。
タミヤ
▼Wii&PSP 仮面ライダークライマックスヒーローズ フォーゼ
フォーゼ、1号2号、V3、アマゾン、BLACK、シャドームーン、RXのスクリーンショット。
2vs2で戦うタッグバトルが登場。
GAME Watch
▼Wii ドラゴンクエストI・II・III
プロモーション映像が配信中。
Youtube
▼ドラゴンクエスト新作発表会
9月5日(月)14時からドラゴンクエスト新作発表会が行われる。
USTREAMで生配信される予定。
USTREAM
しかし扉は かたく閉ざされている!
http://www.dqx.jp/
※グレイトバトル4
オーバーロード最終形態が相変わらず倒せません。
大分マシになってきましたが、あと一歩という所で負けます。