ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2012/04/28(土)
▼コトブキヤ DMB-00 ブラスタ
コトブキヤ ブラスタ
パッケージイラストはこんな感じ。
 コトブキヤ

▼DS&PSP オール仮面ライダー ライダージェネレーション2
発売日は8月2日に決定。
ライジェネ1参戦組も含めて50体以上の仮面ライダーを操作可能になった。
予約得点は50キャラの開放パスワードが隠されたステッカーブック。
公式サイトのステッカーブックにはナイト、カイザ、ガタック、ゼロノス、NEW電王、イクサ、ディエンド、
アクセル、プロトバース、メテオが操作できるらしい。
 ライダージェネレーション2公式サイト
PSP オール仮面ライダーライダージェネレーション2  DS オール仮面ライダーライダージェネレーション2
パッケージの暫定デザインも公開。
 ライダーゲーム開発ブログ
PSPとDSとの内容の違いも早めに知りたい。

▼PSP 機動戦士ガンダムAGE
AGE-1はガンデッド、マギナ、ソーディアなど新換装パーツがある。
 電撃オンライン
最近ガンダムAGEみてないや。

▼Wii ドラゴンクエストX
オンライン専用のドラクエ最新作が8月2日発売決定。
初接続から20日は無料、以降は課金制で30日1000円、60日1950円、90日2900円。
キッズタイムが設けられており、特定の時間帯は課金無しでプレイできる。
 4Gamer.net

▼任天堂 3DSソフトのダウンロード販売がスタート
対応ソフト第1弾は「Newスーパーマリオブラザーズ2」
ニンテンドーe-shopだけでなく、小売店の店頭でお金を払いソフト引き換え番号を発行してもらうこともできる。
その際のソフト価格は小売店側が決めるため、eショップより安くなると思われる。
 任天堂

▼“ニコニコ動画”が“ニコニコ”へ名称変更
ニコニコ動画のサービス全体の名称がニコニコへ変更になる。
バージョンも(原宿)から(Zero)になる。
 ニコニコニュース


※そろそろ続報を……
ライジェネ2発売日は予想通り、ドラクエⅩ発売は年末だと勝手に思い込んでいたのでちょっとビックリ。
MMO一回やってみたかったので買ってしまうかも。

ところでバンダイナムコの「ライジェネ2」が8月発売ということは、
続報が途絶えている同社の「第2次OG」「ロストヒーローズ」はそれ以降になる可能性が高そうです。
第2次OG、今年中もしくは今年度中に出てくれるんでしょうか?


スポンサーサイト



2012/04/26(木)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm17654160

CMまとめ動画はひとまずおしまい。
元動画のURLは時間があるときに載せておきます。

2012/04/25(水)
カプコン、セガ、バンナムから一組ずつキャラクターが公開されました。

■参戦キャラクターリスト
【カプコン参戦キャラクター】
リュウ&ケン・マスターズ(ストリートファイター)
エックス&ゼロ(ロックマンX)
デミトリ=マキシモフ&ダンテ(ヴァンパイア、デビル メイ クライ)
クリス・レッドフィールド&ジル・バレンタイン(バイオハザード)
NEW! フランク・ウェスト(デッドライジング)&レイレイ(ヴァンパイア)

【セガ参戦キャラクター】
大神一郎&真宮寺さくら(サクラ大戦)
クルト・アーヴィング&リエラ・マルセリス(戦場のヴァルキュリア3)
シリル&トウマ(シャイニング・フォース イクサ)
うらら(スペースチャンネル5)
結城晶&パイ・チェン(バーチャファイター)
NEW! ゼファー&リーンベル(エンドオブエタニティ)

【バンダイナムコゲームス参戦キャラクター】
ゼンガー・ゾンボルト(スーパーロボット大戦OG)
風間仁&凌暁雨(鉄拳)
KOS-MOS&T-elos(ゼノサーガ)
ユーリ・ローウェル&エステル(テイルズ オブ ヴェスペリア)
カイト&ブラックローズ(.hack)
NEW! ソーマ・シックザール&アリサ・イリーニチナ・アミエーラ(ゴッドイーター)

 プロジェクトクロスゾーン公式サイト


2012/04/21(土)
■3DS プロジェクトクロスゾーン
3DS プロジェクトクロスゾーン
・ニンテンドーダイレクトでPVが初公開。
・戦闘画面はどう見ても無限のフロンティア、ナムカプの系譜。
・カットインもニュルニュル動く。
・手軽な操作で派手なバトルシーンを演出できるシミュレーションRPG。
・まだまだ未公開の参戦作品がある。

ニンテンドーダイレクトは任天堂が再放送しています。
プロジェクトクロスゾーンのPVは19分あたりから。
 ニンテンドーダイレクト


■DS&PSP オール仮面ライダー ライダージェネレーション2
DS PSP オール仮面ライダー ライダージェネレーション
・昨日発表されていたライジェネ続編、DSとPSPで今夏発売。
・登場キャラはライダーゲーム史上最多の100。
・メテオ、スカル、エターナル、コア、GOD工作員、グランザイラスなどが出る。
・通信による二人プレイも可能。
 ライダージェネレーション2
 ライダーゲーム開発ブログ
バイオライダーとロボライダーは技扱いではなく別フォームで操作できるのを期待しています。


ニンテンドーダイレクトでロストヒーローズの情報はありませんでした。
そろそろ3DS買わねばなりませんね。


2012/04/21(土)
▼COMPOSITE Ver.Ka サイバスター 「魔装機神」COLOR EDITION
鋼の魂祭で限定販売されたサイバスターがプレミアムバンダイで抽選販売される。
 プレミアムバンダイ

▼OGクルセイド第5弾 地球を護る剣
6月発売予定のOGクルセイド最新弾。
ジ・インスペクターの大張正巳さんと山根理宏さんの描き下ろしイラストも登場予定。
「オウカ・ナギサ」「アルフィミィ」「プレシア・ゼノサキス」がメタルパラレルの犠牲者になるっぽい。
龍虎王、虎龍王、ダイゼンガー、アウセンザイター、新規カードの魔装機神4機も登場。
さらにこの第5弾で正魔装機全てが揃う。
 クルセイドシステム公式サイト
 Amazon[OGクルセイド 第5弾 ~地球を護る剣~ [OGC-B5] (BOX) ]

▼ニンテンドーダイレクト 明日4月21日正午に配信
2ヶ月に1回配信される、任天堂の岩田社長さんのプレゼンテーション。
 ニンテンドーダイレクト
 ニコニコ生放送
 USTREAM

■情報がありそうなもの
『3DS プロジェクトクロスゾーン』
前回のニンテンドーダイレクトで名前とコンセプトだけ発表したので、何らかの新情報があるはず。
『3DS ロストヒーローズ』
10月のニンテンドーダイレクトで発表&PVが公開。 そろそろ続報ちょうだいな。
『3DS スパロボ3DS(仮)』
スパロボKの悲劇から約3年、スパロボLから約1年半が経過。
エーアイスパロボは1年半~2年に1本のペースで発売されるので、ほんのちょっぴり期待している




※色々と連絡事項
しばらくtwitterやらブログやらネットやらの時間を削って再世篇プレイしていました。
もうすぐ1周目がクリアできそうなので、土日に感想記事が出来上がりそうです。

続きは割とどうでもよい話です。
2012/04/18(水)
▼声優の青野武さん 死去
亡くなったのは2012年4月9日、享年75歳。
 YAHOOニュース

▼仮面ライダーストロンガー 城茂 荒木しげるさん 死去
亡くなったのは2012年4月14日、享年63歳。
 YAHOOニュース
藤岡弘、さんと速水亮さんも荒木しげるさんの死を悼んでいる。
 YAHOOニュース  YAHOOニュース

▼3DS プロジェクトクロスゾーン
公式サイトがオープン。
参戦キャラクターのサンプルボイスや説明文が掲載されている。
ゼンガーは「新たに手に入れた霊式斬艦刀を手に、悪を断つ冒険に参加する」。
 プロジェクトクロスゾーン公式サイト
裏話的な話題も扱う公式ブログもオープン。
収録ボイスも多く、まだ収録が終わっていないキャラもいる。
 公式ブログ『クロスブログ』

 
2012/04/12(木)


http://www.nicovideo.jp/watch/sm17524961
例によってYoutubeとニコニコ動画から集めました。

最初は歴代仮面ライダー変身ベルトのCM。
次は本郷猛、風見士郎、筑波洋、南光太郎、五代雄介、野上良太郎、伊達明の中の人CM。
最後は戦闘員CMなど普通の仮面ライダーCM。
おまけは先月Youtubeでうpされたけどすぐ削除されてしまった動画です。たまたま保存していました。

続きは元動画のURLです。

2012/04/11(水)
■概要
・カプコンXセガXバンダイナムコのクロスオーバーゲームが発売決定。
・ジャンルはシミュレーションRPG、二人一組で戦闘を行う。
・スパロボOGからはゼンガーが参戦、ゼンガーのみ一人で戦闘している?
・画面を見る限りではナムカプやムゲフロと似ている。
・ナムカプの続編ではない。 ナムカプと比べて新しい作品、現在もシリーズ継続中の作品が中心。
・2012年発売予定、PVは今月中公開予定。

ディザーサイトがオープンしましたが、情報は無し。
グランドオープンは4月17日です。
 プロジェクトクロスゾーン
詳細は以下のリンクを参照してください。
 ファミ通.com

■現時点で判明した参戦キャラ
【カプコン参戦キャラクター】
リュウ&ケン・マスターズ(ストリートファイター)
エックス&ゼロ(ロックマンX)
デミトリ=マキシモフ&ダンテ(ヴァンパイア、デビル メイ クライ)
クリス・レッドフィールド&ジル・バレンタイン(バイオハザード)

【セガ参戦キャラクター】
大神一郎&真宮寺さくら(サクラ大戦)
クルト・アーヴィング&リエラ・マルセリス(戦場のヴァルキュリア3)
シリル&トウマ&うらら(シャイニング・フォース イクサ、スペースチャンネル5)、
結城晶&パイ・チェン(バーチャファイター)

【バンダイナムコゲームス参戦キャラクター】
ゼンガー・ゾンボルト(スーパーロボット大戦OG)
風間仁&凌暁雨(鉄拳)
KOS-MOS&T-elos(ゼノサーガ)
ユーリ・ローウェル&エステル(テイルズ オブ ヴェスペリア)
カイト&ブラックローズ(.hack)

2012/04/07(土)
■公式サイト
3DS プロジェクトクロスゾーン
バンダイナムコ、カプコン、セガのコラボレーションゲームですが、公式サイトに変化がありました。
 http://pxz.channel.or.jp/
3企業のシャーレが割れ、カウントダウンが開始されました。
カウントダウンは4月12日木曜午前零時に0になるので、たぶん来週のファミ通で正式発表。


■商願情報

バンダイナムコ
商願2012-18069 オールスターバトル ALL STAR BATTLE
商願2012-18348 レッツゴー!メルヘンワールド
商願2012-19128 プロジェクトクロスゾーン Project X Zone


商願情報からタイトルは『プロジェクトクロスゾーン』で確定。



■参考画像
3DS プロジェクトクロスゾーン

3DS プロジェクトクロスゾーン

画像は「奇跡!魂!すぱろぐ大作戦!」より

零児シャオムウとスパロボOGキャラの参戦に期待しています。
あと個人的にブレスオブファイアのリュウにも出て欲しいなーと思ってます。


2012/04/04(水)
前半30分見逃してしまいましたが、バンダイナムコライブTVの情報をまとめました。
明日夜8時に再配信されるので、見逃した方はそちらでどうぞ。
 http://www.bandainamcolive.tv/

公式情報ではありますが、オリジナルや隠し機体に関する情報なので、ネタバレOKな人は続きを見てください。

またいつもどおり一ヶ月間、再世篇のネタバレは自粛します。
シナリオの核心に触れるコメントなども一ヶ月間控えてください。

2012/04/03(火)
▼PS3 機動戦士ガンダム バトルオペレーション
3月末βテストのレポート。
 ファミ通.com
ズゴック、アッガイ、ゴッグ、ガンキャノン、アクアジム、寒冷地ジムの紹介。
 Gpara.com

▼スーパーロボット超合金
マイトガイン、撃龍神、ビッグボルフォッグなど。
 GA Graphic

▼超合金魂 ダイオージャ
合体前も再現できる。
 GA Graphic

▼ROBOT魂 モビルスーツ
ガンダムUCのダカール戦に出てきたMS、ガンダムWやSEEDのMSなど。
 GA Graphic

▼ROBOT魂 
フルメタとフルメタアナザー、ダンバイン、エルガイム、ワタル、アーマードコア。
 GA Graphic

▼ULTRA-ACT グリッドマン
誰もがみんなヒーローになれるよ。
ドラゴニックキャノンとサンダーの合体パーツっぽいのも参考出品されている。
 GA Graphic

▼S.H.Figuarts スーパー戦隊のいろいろ
ジェットマン、デカレンジャー、ボウケンジャー、ゴレンジャーのほか、野球仮面などの敵もフィギュア化。
 GA Graphic