2009/05/11(月)
■この記事の注意事項
▼この記事について
これはスーパーロボット大戦K主人公ミスト・レックスがどんな人物か考える記事です。
今回はK本編前のアトリーム、ベザードでどんな感じだったか書いてあります。
▼ミスト・レックス氏のことはミストさんと呼称します
ミスト・レックスは割と礼儀正しい。
年上の人には「猿渡さん」などさん付け。
年少キャラには「ダイヤ君」「一騎君」など君付け。
十代後半の人も「キラさん」「甲児さん」などさん付け。
敵以外で呼び捨てにするのはアンジェリカ、シェルディア、レムのみ。
でも呼ばれる場合はほとんど呼び捨てにされる、20さいなのに。
かわいそうなんで「ミストさん」と呼ぶことにする。
▼悪口は言いません
悪口ばかり言うのは良くない事だよね。
廊下での陰口、廊下における愚痴、廊下でおこなう批判、廊下でする口喧嘩なんかも禁止。
むしろ褒める方向で。
▼スパロボK未プレイの方へ
ネタバレがあるので注意してください。
分からないオリジナル用語は以下の記事を参照してください。
スパロボK オリジナル用語集(ネタバレ満載)
スパロボK オリジナル用語集 メカ編(ネタバレ満載)
▼この記事について
これはスーパーロボット大戦K主人公ミスト・レックスがどんな人物か考える記事です。
今回はK本編前のアトリーム、ベザードでどんな感じだったか書いてあります。
▼ミスト・レックス氏のことはミストさんと呼称します
ミスト・レックスは割と礼儀正しい。
年上の人には「猿渡さん」などさん付け。
年少キャラには「ダイヤ君」「一騎君」など君付け。
十代後半の人も「キラさん」「甲児さん」などさん付け。
敵以外で呼び捨てにするのはアンジェリカ、シェルディア、レムのみ。
でも呼ばれる場合はほとんど呼び捨てにされる、20さいなのに。
かわいそうなんで「ミストさん」と呼ぶことにする。
▼悪口は言いません
悪口ばかり言うのは良くない事だよね。
廊下での陰口、廊下における愚痴、廊下でおこなう批判、廊下でする口喧嘩なんかも禁止。
むしろ褒める方向で。
▼スパロボK未プレイの方へ
ネタバレがあるので注意してください。
分からないオリジナル用語は以下の記事を参照してください。
スパロボK オリジナル用語集(ネタバレ満載)
スパロボK オリジナル用語集 メカ編(ネタバレ満載)
■惑星アトリームにて
▼クリスタルハート搭載レヴリアスに乗っている
惑星アトリームにはクリスタルハートは5基しか現存していない。
クリスタル・ハートを有効に使うにはパイロットの適性が必要。
その適性を持つ人間もごくわずか。
地球の軍事組織より大規模のアトリーム防衛隊で、そんな貴重な物を搭載した機体を操縦する。
何十万何百万(推定)というパイロットの中で、まともに戦える状態、適性、操縦技能を持っていた。
これだけでもミストさんはすごい人だということがよく分かる。
▼暴徒鎮圧には慣れてますから
ミストさんは新人パイロット、なのに「暴徒鎮圧に慣れている」と語る。
「なんで暴徒が発生してるのか」なんて幼稚な疑問は持たない。
まさに任務に忠実な軍人。
ミストサーン「(スゥー)…大魔王様のお言葉はすべてに優先する…(フッ)」
みたいな感じだったのかもしれない。
▼家族の話が無い
GBA~NDSの携帯スパロボシリーズの主人公達にはちょっとした共通点がある。
どの作品にも"親"が登場し、彼らの戦う理由に大きく関わってきた事だ。
Aはラミア、OGsのエンディングのラミアの一言はちょっと泣きそうになった。
Rはラウルとフィオナ、元々時流エンジンは彼らの親が研究したもの。
Dではジョッシュとリム、ラスボス戦は色々と感慨深いものがあった。
Jは統夜、詳しいことはネタバレになるから書けない。
Wはカズマ、分かり易いくらいの親父越え物語。
例外はアクセルとカルヴィナで、この二人は"親"ではなく"恋人"がキーだったが。
アンジェリカ、シェルディアは家族の事がストーリーに絡みまくるが、ミストの家族については一切不明。
学生時代にゲーム大会で優勝し、オーバーマンバトル初プレイでゲイナーに「おっ、なかなかやりますね」とか言われたけど家族構成不明。
アンジェリカと幼なじみ、エルリックも小さいときから目をかけていたが親兄弟については語らず。
今までの携帯スパロボの伝統を軽々と打ち破った男。
それがミストさん。
▼惑星アトリームでの活躍
ミストさんはイディクスとの戦いでイスペイルと戦闘、その後ル=コボルと遭遇している。
エルリック隊長と共にイスペイルを追いつめるほどの活躍をする。
ル=コボル戦でエルリックのレヴリアスはソルヴリアス・レックスよりすごい光(ダイヤ談)を放ち、特攻を仕掛けた。
そしてミストさんはそれを後ろから頑張って見ていた。
■惑星ベザードにて
▼ミストさんは惑星ベザードに漂着しました
頑張って見ていたせいで次元の断裂に巻き込まれ惑星ベザードに漂着したミストさん。
少々頑張りすぎたらしく大怪我をしてしまったが、シェルディアに助けられる。
▼驚異的な情報収集能力
惑星ベザードにイディクスが攻めてくる事を知る。
その事をどうやって知ったか、答えは簡単だ。
壁際のいぶし銀さんとか、獣戦機隊の5人目さんとか、「そういえば聞いたことがある」な超人さんとお知り合いになったんだろう。
なんでも知ってるからね、この人達は。
K本編でも○○ン先生に機体のパワーアップ、空の技のアドバイスと世話になりっぱなしだったし。
だが、知っただけではどうにもならない。
ベザード人を説得し、イディクスに戦う準備をしなければならない。
▼絶大なカリスマ性
「宇宙人が責めてくるなんて嘘に決まっている!!!!」
「お前はそいつらにスパイじゃないのか!!!!」
「お前がこの星に来たせいだ!!!!」
「よそものは出て行け!!!! 」
こんな類の罵詈雑言を浴びたかもしれない。
だがそんな言葉を聞いてもミストさんは差別とは思わず、粘り強く説得する。
そして説得は成功、戦う準備を整え始める。
どうやって説得したかだって?そんなの簡単だ。
「僕の名はミスト。ベザードは狙われている!!」
この一言で万事OKだ。
ていうかスパロボは大体こんな感じでもホントになんとかなるからね。
▼軍の主力機を改造する明晰な頭脳
惑星ベザードには壊れた量産型セリウスも漂着しいていた。
そのセリウスを修理改造してセリウスIIにしてしまう。
ベザードの文明レベルはアトリームより低い。
にも関わらず、オリジナルのセリウス(クリスタル・ハート搭載型)と同性能という仕上がり。
戦争の無い星で、修理に必要な資材はどうやって調達したのか?
そもそも人型兵器を修理できるような設備はどこにあったのか?
修理できる技術を持った人を集められるのか?
専門的な知識はミストさんにあるのか?
色々と疑問が沸くけど、ミストさんはそんな問題を全部解決してしまったんだ。
出来てしまったんだからしょうがない。
ミストさんはすごいんだ。
次はセリウスの動力源の確保だ。
▼ミスト「発電所にある"神の石"使っていいですか?」 ベザード人「いいっすよ」
神の石はベザードにとっては重要なエネルギー資源。
祭壇に置いておくだけで町の電気をまかなえるスグレモノ。
そんなものをセリウスIIに搭載するんだから、住民や関係各署から色々と言われたはずだ。
どうやって納得させたかって?
納得させる必要なんて無い。
ミストさんが慣れているを暴徒鎮圧を行えば問題解決。
「新たな故郷、ベザードの平和のために!」
どんな手段を取っても、これが出来なければ根本的な解決にならないですよね?
▼私生活も完璧
シェルディア&レム姉妹と同棲する。
▼以上の事を10ヶ月以内に平然とやってのける
. -―- .
/ ヽ
// ',
| { _____ |
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
▼惑星ベザードでのミストの戦果
ベザードでのイディクス戦について、ミストさんとシェルディアがこう語っている。
「10日で負けた」
「絶望的な戦力差だった」
だがもうひとつ、重要なことがある。
それは第1話で登場したレヴリアスが
「HP、EN、弾数がマックス」
「アタックコンボシーケンスのサポートが不調」
だったことだ。
おそらくミストさんは
「敵に突っ込みステアード・スラッシュで切りまくり、なおかつ一切被弾せず、間接攻撃には反撃せず回避」
みたいな戦法で戦ったと思われる。
地球に着いたとき、ミストさんに怪我は無く、レヴリアスもほぼ万全の状態だった。
まるで戦闘前に戦場から真っ先に逃げ出したかのようなパーフェクトな状態だったが、きっとおそらく多分ものすごく運が良かったんだろう。
連続ターゲット補正もキツイだろうから、敵ターンの中断セーブ&クイックリセットも使ったかもしれない。
■結論
ミストさんはすごかった。
■次回予告
惑星ベザードは崩壊、ミストさんは地球の日本に漂着する。
ここでもミストさんは来日3日目にして日本語ペラペラというを天才っぷりを発揮する。
だがダンナーベースで働いてからはドジっ子を演じ、あまりに優秀過ぎるその能力を隠していた。
漂着から2ヶ月、彼は再び戦場へ。
次回「イディクス 春の転移祭り編」
この予告は管理人の気分で変更される場合があります。
■本音
この記事はスパロボKでのミストさん達の会話を元にした推測憶測です。
K本編のミストさんとはなんとなく違うような気がしても、責任は取りません。
「ミストさん1 イディクス春の転移祭り編」へ続く。
■関連記事
・スパロボK オリジナル用語集(ネタバレ満載)
・スパロボK オリジナル用語集 メカ編(ネタバレ満載)
・ミストさん 惑星アトリーム防衛隊&ベザード自警団編
・ミストさん1 イディクス春の転移祭り編
・ミストさん2 名言のバーゲンセール編
・ミストさん3 俺、『夜霧のミスト』って呼ばれる夢を見たんだぜ編
・ミストさん4 こんな屑に主人公としての価値があるのか?編
・ミストさん5 祭りだワッショイ編
・ミストさん6 クリスタル・ハートを使いこなしている俺超スゲー編
▼クリスタルハート搭載レヴリアスに乗っている
惑星アトリームにはクリスタルハートは5基しか現存していない。
クリスタル・ハートを有効に使うにはパイロットの適性が必要。
その適性を持つ人間もごくわずか。
地球の軍事組織より大規模のアトリーム防衛隊で、そんな貴重な物を搭載した機体を操縦する。
何十万何百万(推定)というパイロットの中で、まともに戦える状態、適性、操縦技能を持っていた。
これだけでもミストさんはすごい人だということがよく分かる。
▼暴徒鎮圧には慣れてますから
ミストさんは新人パイロット、なのに「暴徒鎮圧に慣れている」と語る。
「なんで暴徒が発生してるのか」なんて幼稚な疑問は持たない。
まさに任務に忠実な軍人。
ミストサーン「(スゥー)…大魔王様のお言葉はすべてに優先する…(フッ)」
みたいな感じだったのかもしれない。
▼家族の話が無い
GBA~NDSの携帯スパロボシリーズの主人公達にはちょっとした共通点がある。
どの作品にも"親"が登場し、彼らの戦う理由に大きく関わってきた事だ。
Aはラミア、OGsのエンディングのラミアの一言はちょっと泣きそうになった。
Rはラウルとフィオナ、元々時流エンジンは彼らの親が研究したもの。
Dではジョッシュとリム、ラスボス戦は色々と感慨深いものがあった。
Jは統夜、詳しいことはネタバレになるから書けない。
Wはカズマ、分かり易いくらいの親父越え物語。
例外はアクセルとカルヴィナで、この二人は"親"ではなく"恋人"がキーだったが。
アンジェリカ、シェルディアは家族の事がストーリーに絡みまくるが、ミストの家族については一切不明。
学生時代にゲーム大会で優勝し、オーバーマンバトル初プレイでゲイナーに「おっ、なかなかやりますね」とか言われたけど家族構成不明。
アンジェリカと幼なじみ、エルリックも小さいときから目をかけていたが親兄弟については語らず。
今までの携帯スパロボの伝統を軽々と打ち破った男。
それがミストさん。
▼惑星アトリームでの活躍
ミストさんはイディクスとの戦いでイスペイルと戦闘、その後ル=コボルと遭遇している。
エルリック隊長と共にイスペイルを追いつめるほどの活躍をする。
ル=コボル戦でエルリックのレヴリアスはソルヴリアス・レックスよりすごい光(ダイヤ談)を放ち、特攻を仕掛けた。
そしてミストさんはそれを後ろから頑張って見ていた。
■惑星ベザードにて
▼ミストさんは惑星ベザードに漂着しました
頑張って見ていたせいで次元の断裂に巻き込まれ惑星ベザードに漂着したミストさん。
少々頑張りすぎたらしく大怪我をしてしまったが、シェルディアに助けられる。
▼驚異的な情報収集能力
惑星ベザードにイディクスが攻めてくる事を知る。
その事をどうやって知ったか、答えは簡単だ。
壁際のいぶし銀さんとか、獣戦機隊の5人目さんとか、「そういえば聞いたことがある」な超人さんとお知り合いになったんだろう。
なんでも知ってるからね、この人達は。
K本編でも○○ン先生に機体のパワーアップ、空の技のアドバイスと世話になりっぱなしだったし。
だが、知っただけではどうにもならない。
ベザード人を説得し、イディクスに戦う準備をしなければならない。
▼絶大なカリスマ性
「宇宙人が責めてくるなんて嘘に決まっている!!!!」
「お前はそいつらにスパイじゃないのか!!!!」
「お前がこの星に来たせいだ!!!!」
「よそものは出て行け!!!! 」
こんな類の罵詈雑言を浴びたかもしれない。
だがそんな言葉を聞いてもミストさんは差別とは思わず、粘り強く説得する。
そして説得は成功、戦う準備を整え始める。
どうやって説得したかだって?そんなの簡単だ。
「僕の名はミスト。ベザードは狙われている!!」
この一言で万事OKだ。
ていうかスパロボは大体こんな感じでもホントになんとかなるからね。
▼軍の主力機を改造する明晰な頭脳
惑星ベザードには壊れた量産型セリウスも漂着しいていた。
そのセリウスを修理改造してセリウスIIにしてしまう。
ベザードの文明レベルはアトリームより低い。
にも関わらず、オリジナルのセリウス(クリスタル・ハート搭載型)と同性能という仕上がり。
戦争の無い星で、修理に必要な資材はどうやって調達したのか?
そもそも人型兵器を修理できるような設備はどこにあったのか?
修理できる技術を持った人を集められるのか?
専門的な知識はミストさんにあるのか?
色々と疑問が沸くけど、ミストさんはそんな問題を全部解決してしまったんだ。
出来てしまったんだからしょうがない。
ミストさんはすごいんだ。
次はセリウスの動力源の確保だ。
▼ミスト「発電所にある"神の石"使っていいですか?」 ベザード人「いいっすよ」
神の石はベザードにとっては重要なエネルギー資源。
祭壇に置いておくだけで町の電気をまかなえるスグレモノ。
そんなものをセリウスIIに搭載するんだから、住民や関係各署から色々と言われたはずだ。
どうやって納得させたかって?
納得させる必要なんて無い。
ミストさんが慣れているを暴徒鎮圧を行えば問題解決。
「新たな故郷、ベザードの平和のために!」
どんな手段を取っても、これが出来なければ根本的な解決にならないですよね?
▼私生活も完璧
シェルディア&レム姉妹と同棲する。
▼以上の事を10ヶ月以内に平然とやってのける
. -―- .
/ ヽ
// ',
| { _____ |
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
▼惑星ベザードでのミストの戦果
ベザードでのイディクス戦について、ミストさんとシェルディアがこう語っている。
「10日で負けた」
「絶望的な戦力差だった」
だがもうひとつ、重要なことがある。
それは第1話で登場したレヴリアスが
「HP、EN、弾数がマックス」
「アタックコンボシーケンスのサポートが不調」
だったことだ。
おそらくミストさんは
「敵に突っ込みステアード・スラッシュで切りまくり、なおかつ一切被弾せず、間接攻撃には反撃せず回避」
みたいな戦法で戦ったと思われる。
地球に着いたとき、ミストさんに怪我は無く、レヴリアスもほぼ万全の状態だった。
まるで戦闘前に戦場から真っ先に逃げ出したかのようなパーフェクトな状態だったが、きっとおそらく多分ものすごく運が良かったんだろう。
連続ターゲット補正もキツイだろうから、敵ターンの中断セーブ&クイックリセットも使ったかもしれない。
■結論
ミストさんはすごかった。
■次回予告
惑星ベザードは崩壊、ミストさんは地球の日本に漂着する。
ここでもミストさんは来日3日目にして日本語ペラペラというを天才っぷりを発揮する。
だがダンナーベースで働いてからはドジっ子を演じ、あまりに優秀過ぎるその能力を隠していた。
漂着から2ヶ月、彼は再び戦場へ。
次回「イディクス 春の転移祭り編」
この予告は管理人の気分で変更される場合があります。
■本音
この記事はスパロボKでのミストさん達の会話を元にした推測憶測です。
K本編のミストさんとはなんとなく違うような気がしても、責任は取りません。
「ミストさん1 イディクス春の転移祭り編」へ続く。
■関連記事
・スパロボK オリジナル用語集(ネタバレ満載)
・スパロボK オリジナル用語集 メカ編(ネタバレ満載)
・ミストさん 惑星アトリーム防衛隊&ベザード自警団編
・ミストさん1 イディクス春の転移祭り編
・ミストさん2 名言のバーゲンセール編
・ミストさん3 俺、『夜霧のミスト』って呼ばれる夢を見たんだぜ編
・ミストさん4 こんな屑に主人公としての価値があるのか?編
・ミストさん5 祭りだワッショイ編
・ミストさん6 クリスタル・ハートを使いこなしている俺超スゲー編
- 関連記事
-
- ミストさん2 名言のバーゲンセール編 (2009/06/05)
- ミストさん1 イディクス春の転移祭り編 (2009/05/24)
- ミストさん 惑星アトリーム防衛隊&ベザード自警団編 (2009/05/11)
- スパロボK オリジナル用語集 メカ編(ネタバレ満載) (2009/05/07)
- スパロボK オリジナル用語集(ネタバレ満載) (2009/04/23)
この記事へのコメント
むしろ愛すら感じるw
凄まじいまでの誉め殺しですね・・・w
いじれるだけまだマシですよ
どっかのイグニション空気主人公より…
どっかのイグニション空気主人公より…
機体が無傷だったのは敵と戦うために宇宙に出たところでプラネットクライシスが起きたとKでちゃんと説明されてたはず
あとセリウス2だけどベザードもアトリームと同じ文明の生き残りの星だから技術体系は似てたのかもしれないよ
あとセリウス2だけどベザードもアトリームと同じ文明の生き残りの星だから技術体系は似てたのかもしれないよ
イグニションな彼は結構イジられてるっしょ
XOの赤月兄妹は話題すら出ない
ミストさんは歪んだ人気があるなー。過ぎた愛が憎しみに変わる逆説で憎しみが突き抜けると愛に変わるという…
Sが痛め付けられてMに変わるみたいですねw
XOの赤月兄妹は話題すら出ない
ミストさんは歪んだ人気があるなー。過ぎた愛が憎しみに変わる逆説で憎しみが突き抜けると愛に変わるという…
Sが痛め付けられてMに変わるみたいですねw
???「この気持ち、まさしく愛だ!!」
それはさておき
まとめお疲れ様でした。
それはさておき
まとめお疲れ様でした。
某所某遷都記念某マスコットキャラしかり、アレっぷりを逆に強みに変えて、ネタキャラとしての地位を掴みましたね(汗)
たくさんのコメありがとうございます。
ミストさんは今後どうなるんでしょうね?
悪い意味でネタキャラとして定着するんでしょうか。
こんな感じのミストさん記事がまだまだ続く予定です。
生温かく見守ってください。
ミストさんは今後どうなるんでしょうね?
悪い意味でネタキャラとして定着するんでしょうか。
こんな感じのミストさん記事がまだまだ続く予定です。
生温かく見守ってください。
発売直後キャラスレ見たらあまりの叩きっぷりに
びっくりしてロボゲ板見なくなったんだが、これは愛されてる…のか?
びっくりしてロボゲ板見なくなったんだが、これは愛されてる…のか?
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1040-6cbd6a85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク」に関連するブログを新着 10 件表示しています。
2009/05/22(金) 03:58:15 | スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク