ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/03/21(水)
スパロボWをクリアしたので感想書きます。
不満だった所を中心にして。


その1・カズマのBP

発売前
前情報では
「ヴァルホークは格闘向きのチューンされた機体」
カズマは格闘向きに育成だな
     ↓
第一話
ヴァルホークの格闘武器は
「レイブレード」「ヒートエッジエクスプロイダー」の2つのみ
カズマは射撃にBPつかうぞ
     ↓
一部終盤
ヴァルガード登場
格闘へ育成を変更だ
     ↓
二部後半
ヴァルザカード登場
射撃向きにしても………もう無駄


MXリアル系のヒューゴのガンファイトの悪夢をまた味わうとは思いませんでした。
せめて必殺武器くらい統一して欲しかったです。


その2・参戦の遅いユニット

SEED、XASTRAY、オーガンは本格参戦が遅いです。
中盤というより終盤に参戦します。
もっともSEED系はニュートロンジャマーとMAP兵器が強力というより凶悪なので、早いとそれはそれで問題ですが。
オーガンは参戦も最強武器の追加ももっとも遅いです。
一部では1話から何度か出てきましたが、ほとんどNPCなので経験値ドロボウ。
かっこいいからもっと早く使いたかったです。

最近のスパロボは中盤には各参戦作品の主人公機が部隊に集まるので、こんなことは無かったんですが。


その3・主人公機
主人公初期機のヴァルホーク飛行形態が64リアル系主人公後継機アシュクリーフAFに似てます。
通常時は全然違っても、変形後の色はそっくりです。
主人公中盤機のヴァルガードがかっこ悪いです。
膝から下がないSRXもどきという印象。
主人公最終機のヴァルザカードも早く出して欲しかったです。
色違いのズィー・ガディンです。かっこいいからいいですが。
あの最凶性能でもっと早くから大暴れしたかったです。

あと、アルムアルクスも味方でちゃんと使いたかった。
部隊名を決めるお約束イベントも欲しかった。
関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/106-399933c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック