2009/06/02(火)
▼Xbox360「METAL GEAR SOLID RISING」
メタルギアシリーズの最新作がXbox360で発売決定。
主人公はスネークではなく雷電。
PS3とのマルチになるかは不明。
コナミE3特設サイト ファミ通.com
▼Xbox360のコントローラが不要に 「プロジェクト・ナタル」
カメラ、センサー、マイクなどを使って操作する。
体の動きを察知して格闘ゲーム、レースゲームが楽しめる。
Xbox.com ロイター
▼クソゲーオブザイヤー2008で活躍した「ジャンライン」がPS3に登場
E3と同タイミングで発表した度胸がすごい。
はちま起稿
▼任天堂が配っている販促冊子がスゴイ
「DSはソフトを差し込んで遊ぶゲーム機」「ソフトの差し替えで違うゲームが遊べる」などの内容が半分以上。
ゲーム未経験者に対する配慮が徹底している。
任天堂はGC時代からは店頭用試遊ディスクや無料冊子に力を入れるようになった。
AllAbout
▼携帯サイト「男の子牧場」が閉鎖に 男女“差別”に敏感なネット
もし「女の子牧場」なんてネーミングだったらこの程度の騒ぎじゃ済まなかったと思う。
IT+PLUS
メタルギアシリーズの最新作がXbox360で発売決定。
主人公はスネークではなく雷電。
PS3とのマルチになるかは不明。
コナミE3特設サイト ファミ通.com
▼Xbox360のコントローラが不要に 「プロジェクト・ナタル」
カメラ、センサー、マイクなどを使って操作する。
体の動きを察知して格闘ゲーム、レースゲームが楽しめる。
Xbox.com ロイター
▼クソゲーオブザイヤー2008で活躍した「ジャンライン」がPS3に登場
E3と同タイミングで発表した度胸がすごい。
はちま起稿
▼任天堂が配っている販促冊子がスゴイ
「DSはソフトを差し込んで遊ぶゲーム機」「ソフトの差し替えで違うゲームが遊べる」などの内容が半分以上。
ゲーム未経験者に対する配慮が徹底している。
任天堂はGC時代からは店頭用試遊ディスクや無料冊子に力を入れるようになった。
AllAbout
▼携帯サイト「男の子牧場」が閉鎖に 男女“差別”に敏感なネット
もし「女の子牧場」なんてネーミングだったらこの程度の騒ぎじゃ済まなかったと思う。
IT+PLUS
- 関連記事
-
- 褒めるのが限界でした 6月4日 (2009/06/04)
- スパロボは無い、当然だが 6月3日 (2009/06/03)
- 2009年E3 一日目 6月2日 (2009/06/02)
- 梅雨は嫌い 6月1日 (2009/06/01)
- そろそろGジェネウォーズの発売日を決めて欲しい 5月31日 (2009/05/31)
この記事へのコメント
「女の子牧場」…もはやエロゲの領域。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1069-18fdb40d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック