ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2009/07/01(水)
■概要
・3Dマップを活かした新システムについて。
・武器の軌道が影響する。
・戦闘アニメとマップとの切り替えがほとんど無くなった。
・サイズ差が移動と射程に影響する。
・一部のユニットの能力と武器が判明。
・ソースはロボゲ板NEOスレのフラゲ。



▼マップ上演出
マップ上で3Dのユニットが掛け合いやイベントを行う。


▼移動方法
マップにマス目が無くなった。
ユニットの移動範囲は赤い円で表示される。
地上ユニットは建物などの障害物を避けて移動、飛行ユニットは低い障害物を無視して移動する。



▼戦闘がシームレスに
威力が低い武器を使った場合は、マップ上で3Dモデルのユニットがそのまま戦闘を行う。
必殺技では今までのスパロボの戦闘のような画面に切り替わる。


▼攻撃の軌道
ブライカノンは直線的な軌道を描くので、敵との間に障害物があると攻撃できない。
シールドブーメランは曲線の軌道を描くので、障害物の後ろにいる敵を攻撃できる。


▼移動時のサイズ差の影響
敵と敵との間を移動する場合に影響する。
サイズの大きいガンバルガーは敵同士の隙間が大きくないと通れない。
サイズの小さいマッハウインディは小さい隙間でも通れる。


▼攻撃時のサイズ差の影響
同じ射程の武器を使った場合に違いが出る。
大きいユニットは遠くの敵を攻撃できるが、小さいユニットは攻撃が届かない場合がある。
画面写真を見る限りでは、それほど大きな差はない。


画像は以下参照。
 ファミ通.COM



※追加

■ユニット情報

▼ブライガー
ブライカノン 攻撃力4800

▼キングスカッシャー
シールドブーメラン 攻撃力2500

▼マジンガーZ
HPは6500。
さっそうと登場するらしい。
ボスボロットとダイアナンAも参戦確定。

▼ライジンオー
HPが6200。

▼目だ! 耳だ!
ゲッター2のHPは4800。

▼リューナイトゼファー
HP4800。

▼ガンバルガー
判明した武器
・ガンバースラッガー 
攻撃力1600 射程1-3 移動後攻撃可
対象 敵・空地
特殊:曲射
障害物に影響されるに攻撃できる

・ガンバーミサイル
・ガンバーソード
・ガンバーフレア
・ガンバーファイナルアタック



▼マッハウインディ 
判明した技、というか武器扱いなのか?
・シュート 
攻撃力1500 射程1-3 移動後攻撃可
対象 敵・空地
特殊:ヒット&アウェイ
攻撃後に残りの移動力で移動できる。

・オーバーヘッドキック
・ジグザグシュート
・マッハスピン




■他

▼彼らは戦うのか? 
アイアンリーガーのゴールド3兄弟参戦確定。
戦闘マップの一つに野球場が。

▼マップ画面のステータスに謎のパラメータ
パイロットの顔の上に「EN-4 4/4」?などの表示がある。
援護攻撃なのか、必殺技の使用回数なのか、行動順なのか。
まだ新しいシステムがあるらしい。

▼置鮎さん枠
初めて公開された会話シーンがマッハウインディ。
小さいユニットの例で真っ先に挙げられたのはマッハウインディ。
武器名が全部公開されたのもマッハウインディ。
置鮎さんお気に入りのマッハウインディ。

色々と優遇されるかもしれない。


▼スパロボNEOに関する記事へのリンク
Wii「スーパーロボット大戦NEO」 発売決定
スーパーロボット大戦NEO 発売日と予約特典決定
スーパーロボット大戦NEO 特報PVが公式サイトで配信
スーパーロボット大戦NEO オリジナルキャラが判明

関連記事
■コメント
この記事へのコメント
360 | 名無しさん | 2009/07/01(水) 18:31 |
なんかサンライズワールドウォーみたいな事になってますなぁ…

361 | 名無しさん | 2009/07/01(水) 19:59 |
3以降のサクラ大戦思い出したw

362 | 名無しさん | 2009/07/01(水) 22:51 |
サクラ大戦みたいな戦闘方法になるの期待していた俺歓喜

369 | 名無しさん | 2009/07/04(土) 21:57 |
おちびさんばっかで乳要員がいません><

373 | 名無しさん | 2009/07/06(月) 21:10 |
パッフィーは?

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1096-04f2874f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック