2009/08/09(日)
▼緑川光さんのGジェネウォーズインタビュー
マスターキャラをもちろんヒイロ。
「アムロでシャアを撃破する」のブレイクトリガーでもヒイロでシャアを倒す。
Wは戦艦が00よりキツイらしいが、彼にとっては些細なことだ重要な事じゃない。
GUNDAM.INFO
▼例のスクエニのカウントダウンサイト
ロードオブヴァーミリオン2の公式サイトがオープン
FF4の仲間キャラ、ロマサガ2の七英雄が出る。
カウントダウンサイト
▼ドラクエ9は中古品出回らず、ネット通信機能が奏功
DSになり外部記憶装置でなくなった、長く遊べるようにしたことが要因。
CnetJapan
※追記 Gジェネウォーズ 簡易プレイ日記その1
若干ネタバレ有りなので注意。
マスターキャラをもちろんヒイロ。
「アムロでシャアを撃破する」のブレイクトリガーでもヒイロでシャアを倒す。
Wは戦艦が00よりキツイらしいが、彼にとっては些細なことだ重要な事じゃない。
GUNDAM.INFO
▼例のスクエニのカウントダウンサイト
ロードオブヴァーミリオン2の公式サイトがオープン
FF4の仲間キャラ、ロマサガ2の七英雄が出る。
カウントダウンサイト
▼ドラクエ9は中古品出回らず、ネット通信機能が奏功
DSになり外部記憶装置でなくなった、長く遊べるようにしたことが要因。
CnetJapan
※追記 Gジェネウォーズ 簡易プレイ日記その1
若干ネタバレ有りなので注意。
■シナリオ
1年戦争編とコズミックイラ編をクリア。
▼1年戦争編
大気圏突入、ガルマ、ジャブロー、ソロモン、ア・バオア・クーの5面。
ウォーズブレイクで08小隊と0080のキャラが出ることが多い。
といってもジオン側のみでシローとクリスに出番無し。
クルーゼ隊長も出番が多く、アバオアクーではプロヴィデンスで参戦。
なぜかグレートジオングが普通に敵として登場。
重装甲で結構手こずった。
▼コズミックイラ編
ヘリオポリス崩壊、大気圏突入、アラスカ基地、オーブ、ヤキンドゥーエの5面。
ウォーズブレイクではシャアとグラハムが良く登場する。
ガルマがシャアの情報を元にアラスカに現れたりもする
ヤキンドゥーエではもちろんプロヴィデンスが出るがそんなに強くない。
むしろシャアのノイエ・ジールIIとグラハムのGNフラッグが大暴れで大苦戦。
シャアはフリーダムがミーティアが撃墜、手持ちのフェニックスゼロも破壊。
ヤキンはフリーダムとジャスティスで無双状態だったが地獄と化した。
GNフラッグによりストライクが撃墜、登場時から超強気だったが超一撃に。
冗談抜きで阿修羅をも陵駕しそうになりアークエンジェルも死にかけた。
原作では5面全ての現場にディアッカがいるが、彼はヘリオポリスのガンダム奪取時の顔出しのみ。
オーブ三人娘はクサナギ所属で使えるが、カガリは顔出しのみ。
おかしいですよ、バンナムさん!
▼シナリオクリア
シナリオを一つクリアする毎にマスターキャラを一人仲間に出来る。
さらにスカウトキャラと戦艦が増える。
戦艦が欲しかったのでアムロ(逆シャア)とシンを選択。
アムロは能力は超一流だけどリ・ガズィ(ベーシック)が弱い。
シンはソードストライク(ベーシック)のエクスカリバーが強い。
■ユニット収集率
適当にやっていたら00のガンダム系を大量にゲットの巻
▼00ガンダムの作り方
まずコアファイターを生産。
RX-78-2ガンダムはこいつから作れるだろう、と思ったらホントに出来た。
コアファイターは必要経験値が少ないのでスムーズにレベルアップ。
主人公に選んだ刹那の乗機はエクシア(ベーシック)。
このエクシア(ベーシック)のレベルを上げてエクシアを開発。
設計:ガンダム+エクシア=オーガンダム
↓
生産:オーガンダム
↓
オーガンダム+ジムスナイパー=デュナメス
オーガンダム+エクシア=ダブルオーガンダム
ダブルオー作れるの早すぎじゃね?
▼ダブルオーガンダムLv.2を交換に出した
フリーダムガンダム 交換コスト 97000くらい
ジャスティスガンダム 交換コスト 97000くらい
Hi-νガンダム 交換コスト 107000くらい
すっごいなにか ごめんおぼえていない
交換システムってすごいっすね。
コストは気になったがアムロのためにHi-νに交換。
▼ガンダム00のMSが大量追加編
エクシアとデュナメスからヴァーチェとキュリオスを開発した。
さらにエクシア(ベーシック)からGN-Xを開発。
GN-Xは00の一期ラストでコーラ、荒熊、ソーマピーリス達が乗っていた銀色の疑似太陽炉搭載のMS。
アバオアクーのウォーズブレイクで大量出現し、苦戦させられたので作った。
GN-X+ジムスナイパー=ガンダムスローネアイン
GN-X+Hi-νガンダム=ガンダムスローネアイン
このノリから考えると、スローネドライは偵察情報系MSと組み合わせればいいのか?
と思って生産リストを見たらエビルSがあった。
GN-X+エビルS=ガンダムスローネドライ
こういう風に予想するゲームなのか。
なんとなくGジェネを理解できてきた。
▼他
一年戦争で捕獲したMSやMAからジオンのMSを大量に設計できた。
多すぎて全然生産できていないのが難。
コズミックイラではジンとシグーしか捕獲できず。
「ジン+ゲルググ=ゲイツ」が加わったのみ。
簡易日記のはずが長文になってしまいました。
多分次回に続きます。
序盤の簡易レビュー記事。
Wii版SDガンダムGジェネレーションウォーズを買いました
次回は色んなシナリオのプレイ感想。
Gジェネウォーズ プレイ日記その2
- 関連記事
-
- 地震多すぎ 8月13日 (2009/08/13)
- 謎が深まる主人公 8月11日 (2009/08/11)
- ワタシとアナタの、なにかを 8月9日 (2009/08/09)
- Gジェネウォーズ発売中 8月6日 (2009/08/06)
- 明日こそは主人公情報を 8月4日 (2009/08/04)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1138-ef49e312
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック