2009/08/17(月)
■スパロボでのディアッカの足跡
▼第三次スーパーロボット大戦α
バスターガンダムは射程5のP属性全体攻撃を気力制限無しで使える。
ディアッカの能力も支援向きで、支援攻撃の威力はトップクラス。
おまけに愛まで持っている。
フリーダムやジャスティスより使える、というのは決して言い過ぎではなかった。
▼スーパーロボット大戦J
マップ兵器もあって射程が長い。
フリーダムやジャスティスには負けるが、十分強いユニット。
▼スーパーロボット大戦W
参戦時期が遅いこと、他のユニットが強くなったことでJより弱体化。
それでもまあまあ使える。
Wではニコルも仲間になる。
▼スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー2nd
ここからは種死からの出演。
終盤にザク(ファントムかウォーリアかは覚えていない)で敵としてちょっと出てくるだけ。
一応しゃべる。
▼スーパーロボット大戦Z
仲間にならなかったばかりか、声無しのため敵としての出番も無し。
イザークはグフイグナイテッドと一緒に仲間になる。
※この動画の再生数16万を超えてます。
▼スーパーロボット大戦K
ブレイズザクファントムで割と早く仲間になった。
だがスターゲイザーのヴェルデバスターが敵限定。
「俺、K買ったらディアッカをヴェルデバスターに乗せてグゥレイトするんだ……」
というディアッカー達の願いは叶わなかった。
自由正義運命の3ガンダムが強すぎるため、乗り換えてもサルファ時代の輝きは取り戻せない。
▼そして SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
カガリとニコルと共にパイロットから除外される。
プロフィールでパイロット能力が設定されているのを確認できる。
種シナリオではヘリオポリスのガンダム強奪に顔を出しただけで出番終了。
大気圏突入でもアラスカでもオーブでもヤキンでも一切顔が出ず、アークエンジェルに乗らない。
アストレイの三人娘はちゃんとパイロットとして登場、ダコスタ君も何故か声付き。
何で最近のディアッカは声付きで出てくれないんだろう?
▼第三次スーパーロボット大戦α
バスターガンダムは射程5のP属性全体攻撃を気力制限無しで使える。
ディアッカの能力も支援向きで、支援攻撃の威力はトップクラス。
おまけに愛まで持っている。
フリーダムやジャスティスより使える、というのは決して言い過ぎではなかった。
▼スーパーロボット大戦J
マップ兵器もあって射程が長い。
フリーダムやジャスティスには負けるが、十分強いユニット。
▼スーパーロボット大戦W
参戦時期が遅いこと、他のユニットが強くなったことでJより弱体化。
それでもまあまあ使える。
Wではニコルも仲間になる。
▼スーパーロボット大戦 スクランブルコマンダー2nd
ここからは種死からの出演。
終盤にザク(ファントムかウォーリアかは覚えていない)で敵としてちょっと出てくるだけ。
一応しゃべる。
▼スーパーロボット大戦Z
仲間にならなかったばかりか、声無しのため敵としての出番も無し。
イザークはグフイグナイテッドと一緒に仲間になる。
※この動画の再生数16万を超えてます。
▼スーパーロボット大戦K
ブレイズザクファントムで割と早く仲間になった。
だがスターゲイザーのヴェルデバスターが敵限定。
「俺、K買ったらディアッカをヴェルデバスターに乗せてグゥレイトするんだ……」
というディアッカー達の願いは叶わなかった。
自由正義運命の3ガンダムが強すぎるため、乗り換えてもサルファ時代の輝きは取り戻せない。
▼そして SDガンダム Gジェネレーションウォーズ
カガリとニコルと共にパイロットから除外される。
プロフィールでパイロット能力が設定されているのを確認できる。
種シナリオではヘリオポリスのガンダム強奪に顔を出しただけで出番終了。
大気圏突入でもアラスカでもオーブでもヤキンでも一切顔が出ず、アークエンジェルに乗らない。
アストレイの三人娘はちゃんとパイロットとして登場、ダコスタ君も何故か声付き。
何で最近のディアッカは声付きで出てくれないんだろう?
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1147-66bb49f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック