2009/10/13(火)
無限のフロンティアは新情報が出るたびに混乱が起きた。
AポータブルとZも時期が重なったから混乱に拍車がかかった。
フタを開けたら案外面白くて良い意味で裏切られた。
というわけで当時の混乱ぶりを思い起こしたりしてみた。
AポータブルとZも時期が重なったから混乱に拍車がかかった。
フタを開けたら案外面白くて良い意味で裏切られた。
というわけで当時の混乱ぶりを思い起こしたりしてみた。
■「無限のフロンティア」の歩み
ちょっと省略したり間違っている部分があるかもしれないが些細な事だ重要な事じゃない。
▼1月9日
無限のフロンティア発売決定。
メインキャラ4人の紹介、予約特典のドラマCD&サントラが付く事も発表される。
2008年最初のスパロボ情報だったので大いなる混乱を招く。
当時の記事のコメントを見て頂ければその混乱がよく分かる。
当時のコメント
▼1月11日
ファミ通.comで動画公開。
ファミ通.com
「意外と面白そうじゃね?」な意見がちょっと増える。
▽1月18日
公式サイトオープン。
▽1月24日
ゲストキャラ3人の紹介され、さらに混乱を招く。
発売日決定。
▽1月30日
Aポータブルが発売決定。
発売時期が重なるので混乱する。
▽1月末
ケロケロエースで漫画化が発表される。
出来たてホヤホヤの漫画雑誌のためかスキャン画像がネットに出回らず裏が取れない。
雑誌を買って写真を撮ってブログにアップした。
ケロケロエースで新情報
この画像が海を渡って某国の掲示板で使われた事は秘密だ。
▽2月13日
守天、カッツェ、カルディナ、乙音が公開。
戦闘システムの詳細も判明する。
▽2月末
ケロケロエースで漫画第1話連載開始。
▽3月13日
ソフマップアミューズメント館の予約第1位に輝く。
アキバOS
▽3月14日
ドラマCDの詳細が判明。
アクセルラミアレモンの登場で胸が躍る。
▽3月28日
第1弾PV配信。
神夜アシェン錫華姫は戦闘で胸が踊る。
▽4月17日
アークゲインが判明。
スパロボZの発売決定。
発売前のスパロボが三作待機する異常事態になる。
▽4月23日
管理人がムゲフロを予約しようとしたら「発売日分の予約は締め切っています」と言われる。
▽4月後半
第2弾PV配信。
▽5月14日
T-elosと小夜の参戦決定。
▽5月29日
ついに発売。
売り切れる店も出る。
▽6月初頭
週間売り上げ2位に輝く。
6月上旬は中古買い取り4000円台で品薄気味だった。
AポータブルとZもあり毎週のように新情報が出ていたので話題には事欠かなかった。
情報多すぎて色々と大変だった気がするけど。
■上の時期を現在に当てはめてみる
▽10月
メインキャラ発表。
サプライズキャラも発表。
▽11月
敵キャラとシステム続報。
▽12月
PVが配信。
▽1月
予約を締め切る店が出る。
▽2月
発売直前のサプライズキャラ発表。
そして発売。
しばらくは中古高値安定。
あくまで目安、Kと学園は発売日が早くまったのでEXCEEDも案外早く発売するかもしれない。
前回は地雷回避の為に様子見した人も、今回は発売日に買う可能性が高い。
前作は場所によっては売り切れていることも珍しくはなかった。
予約特典(未定)が気になる人は、発売日が決まったらすぐに予約した方が良いかもしれない。
Amazonでは商品ページが出来ているが、注文受付は始まっていない。
Amazon[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(仮称)]
予約特典はやっぱりOG関連のドラマCD?
ムゲフロメインキャストが出るだけでも随分豪華な面子になりそうだ。
この記事へのコメント
自分の周辺地域で全然売れていなかった(探せば現在でも予約特典付きの新品がありそうなほどです)ので、続編を出せる事に驚きましたが…
なるほど、納得できました。
なるほど、納得できました。
それは2次出荷分じゃないかな
1次出荷分は2週間で99%売れたみたいだし
1次出荷分は2週間で99%売れたみたいだし
あー、なるほど…
どうやらムゲフロ様を侮っていたようです…。
どうやらムゲフロ様を侮っていたようです…。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1209-7997135a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック