2009/12/19(土)

ゲーム屋数件を巡っても売っていなかったので、ちょっと足を伸ばしてカードゲーム専門店で購入。

というわけで、全部開けます。
以前の記事で書いた通り、目標はパッケージイラストのサイバスター入手。
画像が多いのでちょっと重いです。

ユニットカードは描き下ろし。
キャラクターカードはゲームグラフィックの流用。
コマンドカードはアニメの流用らしい。
って、アレ?

出ちゃったよ、1個目で。
下の記述がMPってことは「メタルパラレル」。
こりゃ随分ラッキーだ。
この角度だと反射で見辛いのでちょっと移動。

上5枚と下の左2枚はコモンカード。
下の右2枚はアンコモンカード。
下の真ん中1枚はレア以上のカードで並べています。
ってまたなんか強そうなカードが出た。

今度はヴァルシオン。
昔ガンダムウォーやっていたから基本ルールは大体分かるけど、このテキストってコストは高いけど相当凶悪なんじゃないか?

今度はメタルレアの「キョウスケ・ナンブ」をゲット。
どうやら運が良いみたいだ。

レアカード「ビルドシュバイン」
ラッセルのイラストひでえ。

レアカード「インターミッション」
元イラストはαのドラマCD。

レアカード「ゲシュペンストMk-II TT」
トーマス・プラットってOGじゃまだ生きてるはずだけどどうなったんだっけ?

レアカード「悪を断つ剣」
OGsのムービーが元っぽいから、コマンドカードはゲームやイラストからも流用するらしい。
カチーナゲシュがカッコ良すぎる。

レアカード「ビルドラプター(フライヤーモード)」
PTのピルドラプターはコモンで変形後はレア。

レアカード「ブルックリン・ラックフィールド」
シロクロもカード化。

メタルパラレル「ラトゥーニ・スゥボーダ」
メタルレアのラトとは別イラストらしいからそっちも気になる。

レアカード「ガーリオンカスタム(トロイエ隊)」
量産型ゲシュペンストMk-IIが2種類あるのは黒と赤で別扱いだから。

レアのコマンド「究極という名の試練」
アニメvs.ヴァルシオン戦のカット。

フフフフフ…………

なんか出た。
サイバードはアンコモン。

OGレア「百花繚乱」
さっちん描きおろしはこれか。

レアカード「ビアン・ゾルダーク」
赤:SRXチーム&ハガネ隊、宇宙統合軍
黒:ATXチーム&ヒリュウ改隊、DC
で分けられています。
「SRX」や「百花繚乱」などの例外を除いてOG1のDC戦争編までが収録されています。
OGクルセイド公式サイト カードリスト
DC戦争で戦ったリョウト、リオ、イルム、ヴィレッタ、ダイテツ、シュウ、エルザムなど一部のキャラは未登場。
ヒュッケバイン系、グルンガスト(零式は出ている)、R-GUN、ハガネも未登場。
この方々は多分第2弾以降でしょう。
サイバスターが出たので目標達成。
第2弾も買う予定です。
- 関連記事
-
- OGクルセイドに魔装機神LOEが参戦決定 (2010/04/09)
- OGクルセイド第2弾「超重力の破壊者」発売決定 (2010/02/26)
- OGクルセイド第1弾「鋼の咆哮」を1BOX買ってきました (2009/12/19)
- トレーディングカードゲーム OGクルセイド 公式サイトオープン (2009/11/10)
- 「OGクルセイド」というトレーディングカードゲームが出るらしい (2009/10/15)
この記事へのコメント
百花繚乱いいなぁ。
それだけ欲しいかもw
それだけ欲しいかもw
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1254-436799db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック