ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/03/30(金)
スペシャルCMの中にヒュッケバイン系列の機体の姿はありませんでした。

hmk3kamo1.jpg hmk3kamo2.jpg
この画面がヒュッケバインMkⅢであり、
グラビトンライフルかフルインパクトキャノンの可能性は高いですが
スペシャルCM中に機体自体が映ってなかったのはこの部分だけです。
あまりにも不自然です。

それと合わせて少し気になったのは、
ダグラム似のラーズアングリフとランドグリーズの姿が
今回のCMでも確認できなかった事です。


ガンダムはスパロボより人気と知名度は上です。
しかし、スパロボ好きにガンダム好きが多いため、
この問題に固執しすぎるとバンダイはユーザーに少ないながらも悪いイメージは与える可能性があります。

そのため、ヒュッケバインの存在を抹消したりデザイン変更するよりも
ガンプラの売り上げに直接影響が無く、スパロボユーザーが最低限納得するように
ゲームのみ登場を許可したんだと思います。
CMに出るとスパロボOGSにガンダムが出ると誤解されそうですから。


ダグラム似のラーズアングリフとランドグリーズが 今回のCMに出ないのは
根強い人気のあるダグラムとスパロボOGのヴァルキュリアシリーズで
ヒュッケバインと同様の問題が起こる事を避けるためのバンプレスト側の配慮だと思います。



あくまで私個人の意見です。
関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/127-aa457b14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック