2010/01/12(火)
▼蒼穹のファフナー 新作アニメ制作決定
「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」がアニメ化決定、媒体はテレビなのか劇場版なのかOVAなのかは不明。
主題歌は「蒼穹のファフナー」と同じangelaさんが担当。
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
▼アーマード・コア5
アーマード・コアの公式大会で発表された。
PSP「ラストレイブン」との連動キャンペーンコードも付いてくる。
電撃オンライン アーマード・コア5公式
▼ロックマン10 宇宙からの脅威!!
今回のワイリーは敵ではないらしい。
Wiiウェア、PSストア、XboxLiveアーケードで配信予定。
Gpara.com
▼ドラクエ9がアルティメットヒッツに
DSのドラクエ9、ドラクエ4、ドラクエ5、FF4が廉価版2940円になる。
9はどう考えても早過ぎる。
Gpara.com
▼テイルズオブヴェスペリア 新DLC
ワルキューレやクロノアなどナムコキャラのコスチュームが配信。
Gpara.com
▼さくらや 2月末に全店閉店
一部店舗はビックカメラが引き継ぐ。
電器量販店のポイントカードはさくらやとヨドバシしか持っていないからちょっと困る。
ITmediaNews
▼DVD映像にコメント重ねる「ニコニコDVD」
同じDVDであれば再生時間が同じであることを利用し、ニコ動のようにコメントを付けられる。
専用のアプリをインストールしてサイトでDVDを選ぶと起動する。
ITmediaNews
※追記 昨日の記事を一部修正しました
動画リンク、特撮関係の文章を直しました。
普段大人しい女の子が高露出の服を着るとドキッとする法則とか
▽管理人の平成仮面ライダー全視聴履歴
・「今度から新しい仮面ライダーがやるらしいぜ!」と聞いて視聴したクウガ第1話。
・休日の朝、なんとなくテレビで見てものすごく印象的だった剣の第1話。
・「今度の仮面ライダーにRXが出るぜ!」と聞いて視聴したディケイドのブラック&RX編。
何ヶ月か前にスマステの仮面ライダー特集を見たので名称と外見がある程度一致するようになったような気がします。
▽管理人の平成ウルトラマン全視聴履歴
・かなり年下の従兄弟と「ウルトラマンファイティングレボリューション」で遊んだくらいで本編は見ていない。
・その後、従兄弟と一緒に「集合!ウルトラ戦士!」みたいなタイトルのビデオを見た程度。
・その時「ナイス」がものすごく印象に残った。
従兄弟と私がウルトラマンで遊んでいるのを見た祖父が「子供が好きなモノは何年経っても変わらないんだな」って言ってました。
仮面ライダーとウルトラマンは今も昔も子供が楽しんでいるのはすごいですね。
ガンダムは対象年齢がドンドン引き上げられているのでそういう所は少し心配です。
「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」がアニメ化決定、媒体はテレビなのか劇場版なのかOVAなのかは不明。
主題歌は「蒼穹のファフナー」と同じangelaさんが担当。
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
▼アーマード・コア5
アーマード・コアの公式大会で発表された。
PSP「ラストレイブン」との連動キャンペーンコードも付いてくる。
電撃オンライン アーマード・コア5公式
▼ロックマン10 宇宙からの脅威!!
今回のワイリーは敵ではないらしい。
Wiiウェア、PSストア、XboxLiveアーケードで配信予定。
Gpara.com
▼ドラクエ9がアルティメットヒッツに
DSのドラクエ9、ドラクエ4、ドラクエ5、FF4が廉価版2940円になる。
9はどう考えても早過ぎる。
Gpara.com
▼テイルズオブヴェスペリア 新DLC
ワルキューレやクロノアなどナムコキャラのコスチュームが配信。
Gpara.com
▼さくらや 2月末に全店閉店
一部店舗はビックカメラが引き継ぐ。
電器量販店のポイントカードはさくらやとヨドバシしか持っていないからちょっと困る。
ITmediaNews
▼DVD映像にコメント重ねる「ニコニコDVD」
同じDVDであれば再生時間が同じであることを利用し、ニコ動のようにコメントを付けられる。
専用のアプリをインストールしてサイトでDVDを選ぶと起動する。
ITmediaNews
※追記 昨日の記事を一部修正しました
動画リンク、特撮関係の文章を直しました。
普段大人しい女の子が高露出の服を着るとドキッとする法則とか
▽管理人の平成仮面ライダー全視聴履歴
・「今度から新しい仮面ライダーがやるらしいぜ!」と聞いて視聴したクウガ第1話。
・休日の朝、なんとなくテレビで見てものすごく印象的だった剣の第1話。
・「今度の仮面ライダーにRXが出るぜ!」と聞いて視聴したディケイドのブラック&RX編。
何ヶ月か前にスマステの仮面ライダー特集を見たので名称と外見がある程度一致するようになったような気がします。
▽管理人の平成ウルトラマン全視聴履歴
・かなり年下の従兄弟と「ウルトラマンファイティングレボリューション」で遊んだくらいで本編は見ていない。
・その後、従兄弟と一緒に「集合!ウルトラ戦士!」みたいなタイトルのビデオを見た程度。
・その時「ナイス」がものすごく印象に残った。
従兄弟と私がウルトラマンで遊んでいるのを見た祖父が「子供が好きなモノは何年経っても変わらないんだな」って言ってました。
仮面ライダーとウルトラマンは今も昔も子供が楽しんでいるのはすごいですね。
ガンダムは対象年齢がドンドン引き上げられているのでそういう所は少し心配です。
- 関連記事
-
- 嘘だろ 1月19日 (2010/01/20)
- カプコンの良心 1月16日 (2010/01/16)
- ギアスも新作アニメがあるそうです 1月12日 (2010/01/12)
- ヤマモトヨーコみたいな事にならないようで良かった 1月8日 (2010/01/08)
- 1月7日 (2010/01/07)
この記事へのコメント
( 0W0)オンドゥルルラギッタンディスカー!? ですね、わかります>仮面ライダー剣
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1272-cb94974f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック