ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2010/01/26(火)
無限のフロンティアEXCEED

 無限のフロンティアEXCEEDとか

 スパロボNEOのアンソロとか

 スパロボ64とか

 そのあたりの適当な記事。





■無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ

▼いまさらだけど新支援キャラカットイン
  無限のフロンティアEXCEED  無限のフロンティアEXCEED
  無限のフロンティアEXCEED  無限のフロンティアEXCEED

前作女性キャラはキュオン、ヘンネ、乙音が残っていますね。






▼シンディ・バード師匠はレオタードみたいな服でした
無限のフロンティアEXCEED

公式サイトの会話を見る限りこの人はエンドレスフロンティアで一番普通な女性に見えます。
戦ったら相当強いんでしょうけど、EXCEEDで戦ったりするんでしょうか。






▼幅広い需要に応えすぎ それが無限のフロンティア
▽人間
神夜 乙音
▽修羅
シンディ ゲルダ
▽アンドロイド
アシェン KOS-MOS カルディア T-elos
▽鬼
錫華
▽エルフ
ネージュ ドロシー
▽アインスト
アルフィミィ
▽妖狐
シャオムウ 沙夜
▽メイド
シャオムウ
▽体操服
シャオムウ
▽人魚
アン
▽猫又
琥魔
▽有翼人
ヘンネ
▽悪魔娘
キュオン
▽百式汎観測用レアリアン
M.O.M.O.


こんだけ女性の種族が豊富なゲームも珍しいっちゃ珍しい。








■ムゲフロEXと同日発売のゲームソフト
個人的に欲しいゲームが多いので迷っています。

▼新作ゲームソフト

▽PSP パワプロサクセスレジェンズ
PSP パワプロサクセスレジェンズ
理由①:管理人は3年毎に無性にパワプロがやりたくなる事がある。
理由②:パワプロ5,6のサクセスリメイクと聞いたら黙ってられない。
理由③:PSPもそろそろ買いたい。



▽DS エストポリス
エストポリス
理由①:WiiのVCで配信されないかなーなんて思っていたらDSでリメイク。
理由②:例のアレもあり、一気に興味が湧いてきた。



▽DS 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
風来のシレン4
理由①:初代シレンとシレン2とアスカ見参は神ゲーでしたね。
理由②:シレン3はやってません。


これらを含めてそこそこ売れそうなゲームソフトが同時発売。
ムゲフロEXが発売週の売り上げランキングでどうなるか気になります。



▼先週になってWiiソフトの廉価版が発表
みんなのおすすめセレクション

こちらも2月25日発売。
こっちはこっちで結構気になっています。








■みんなのニンテンドーチャンネルでいろいろ調べた
"みんなのおすすめセレクション"を見て、スパロボNEOはどうなっているか気になったので調べました。


wiiminnasrwneo1924.jpg
wiiminnasrwneo2534.jpg
wiiminnasrwneoall.jpg

19歳~24歳、25~34歳は評価がシルバー。
全年齢ではオススメマークなし。
Gジェネウォーズも19歳~24歳、25~34歳のみ評価がシルバーでした。

12歳以下は「十分な数のおすすめ投票が無いので表示出来ません」って出たのはちょっと悲しかった。






■スパロボNEOのアンソロが発売中
スーパーロボット大戦NEO コミックアンソロジー
小学生組は出番多め、グッドサンダーチームとJ9の出番は少なめ。
ランドセル、ドーナツ、原作に近い雰囲気の隼人も登場。
あとK-X6先生はいつもどおりでした。

あとがきで作家先生13人中8人が当時を懐かしむコメントをしていたのも印象的。







■スーパーロボット大戦64
今年は1ヶ月に1度くらいは64ネタを書きたい。


▼ニコニコ動画 「ズール皇帝こそが正義だ!」


▽この頃の64世界の状況
プレイヤー艦隊→ズール皇帝の本陣に突撃。
ハマーンのアクシズ→プレイヤーとは一時休戦して別方面のズール皇帝軍と戦う。
他の地球の軍事組織→ズール皇帝本陣への道を開くため戦う。
五飛→ズール皇帝こそが正義だ!




▼新機動世紀ガンダムW inスパロボ64
スパロボ64はテレビ版ガンダムWがたっぷりこってり再現された貴重なスパロボ。


▽機体が多い
ガンダムはTVもEWも全て出ています。
それどころかリーオーとサーペント以外のMSは全て出ています。
トラゴスとかキャンサーとかパイシーズとか、ほとんど出番がなかったMSも出ます。
リーブラとピースミリオンもユニット、バルジは地形扱いで出ています。



▽登場人物が多い
メイン5人にゼクス、ノイン、ヒルデが仲間になります。
リリーナ、サリィ、トレーズ、ラシード、キャスリン、デルマイユなんか出ます。

ワーカー、アレックス、ミュラー、ノベンダというマイナーキャラも出ています。
この人達は死亡シーンもばっちり再現されています。



▽ガンダムが強い
スーパーロボット大戦64 ウイングゼロカスタム

デスサイズヘルカスタム、サンドロックカスタム、ヘビーアームズカスタム、アルトロンカスタム(ナタク)、トールギス3もこれと同程度の機体性能。
ちなみにνガンダムは無改造で運動性120、フル改造(7段階)で運動性165。

EW版ガンダムは機体性能が異常に高いので最強ユニットの一角です。
ただ64の場合、この防御性能でも一撃で落とされる可能性があります。



テレビ版ガンダムWをしっかり再現したスパロボをまたやりたいですね。
関連記事
■コメント
この記事へのコメント
影業先生。
684 | そーや | 2010/01/27(水) 01:25 |
わざわざ斉藤和衛氏が描いたシンディ師匠が見たくてピクシブに登録しました。くやしい。

そしてエストポリスの所に誰かの影が見えた気がしますが、突っ込まないことにします。

685 | 名無しさん | 2010/01/27(水) 01:41 |
ミストしこむなwwwww

レイジ  ← シャオムゥ
ハーケン ← アシェン
アレディ ← シンディ

と各主人公の保護者(逆転してるが)も面白いな

686 | よしくん(・ω・) | 2010/01/27(水) 08:54 |
いつも楽しく拝見させてもらってます。

有名な誰かが隠されてますよ~(笑)

64のリーブラ・・・倒しましたよ。HP65535で何やってもダメージ10。約1週間かかりました。いや~我ながら暇人だったな~と。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1275-04f90100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック