2010/04/14(水)
要点のみ。
※情報を追加しました。
■イベントカット
・ウェンディ、プレシア、セニアの登場カット。
・ジャオーム出撃で2枚のカット、サイバスター起動とガッデスとテュッティのカットも。
・マサキとウェンディ、マサキとリューネの2ショットもある。
■プラーナ
・パイロットのプラーナ値が上がると機体性能が上がる。
・HPはプラーナ×10、MGはプラーナ×1/2、装甲はプラーナ×5、移動力はプラーナ×1/32の+補正。
・プラーナは1ターン毎に最大値の1/16が回復する。
・特定の武器を使うとプラーナが減少する。
■守護精霊
・魔装機の属性によって有利不利がある。
・炎は風に強く、風は地に強く、地は水に強く、水は炎に強い。
・高位魔装機は低位魔装機に対して攻撃力10%プラス補正、逆に低位が高位に対しての攻撃力に10%マイナス補正
・ヴァルシオーネRなど精霊が無い機体は無属性になる。
■ファミ通の特集 世界の神話
今週のファミ通に神話が元ネタになったゲームを紹介している。
北欧神話でテュッティのファミリア"フレキ"と"ゲリ"が載っている。

ちゃんと魔装の記事で紹介してくださいな。
私にとってはそれ以上にツッコミたい所がありましたがそれは後日。
■初回封入特典のOGクルセイドカード
ジャオームです。
サイバスター(精霊憑依)のようなトンデモカードが来るかと思っていましたが、普通でした。

特徴が[ 魔装機 専用「マサキ・アンドー」 Mサイズ ]
ゲンちゃんを仲間はずれにしないでください。
間違いなく「緊急事態のため、やむを得ずプラーナを補給する」も描き下ろしカットが入りますね。
ひょっとしたら「モニカのアレ」も全身が写った状態で描き下ろしカットが入るかも知れません。
・ウェンディ、プレシア、セニアの登場カット。
・ジャオーム出撃で2枚のカット、サイバスター起動とガッデスとテュッティのカットも。
・マサキとウェンディ、マサキとリューネの2ショットもある。
■プラーナ
・パイロットのプラーナ値が上がると機体性能が上がる。
・HPはプラーナ×10、MGはプラーナ×1/2、装甲はプラーナ×5、移動力はプラーナ×1/32の+補正。
・プラーナは1ターン毎に最大値の1/16が回復する。
・特定の武器を使うとプラーナが減少する。
■守護精霊
・魔装機の属性によって有利不利がある。
・炎は風に強く、風は地に強く、地は水に強く、水は炎に強い。
・高位魔装機は低位魔装機に対して攻撃力10%プラス補正、逆に低位が高位に対しての攻撃力に10%マイナス補正
・ヴァルシオーネRなど精霊が無い機体は無属性になる。
■ファミ通の特集 世界の神話
今週のファミ通に神話が元ネタになったゲームを紹介している。
北欧神話でテュッティのファミリア"フレキ"と"ゲリ"が載っている。

ちゃんと魔装の記事で紹介してくださいな。
私にとってはそれ以上にツッコミたい所がありましたがそれは後日。
■初回封入特典のOGクルセイドカード
ジャオームです。
サイバスター(精霊憑依)のようなトンデモカードが来るかと思っていましたが、普通でした。

特徴が[ 魔装機 専用「マサキ・アンドー」 Mサイズ ]
ゲンちゃんを仲間はずれにしないでください。
間違いなく「緊急事態のため、やむを得ずプラーナを補給する」も描き下ろしカットが入りますね。
ひょっとしたら「モニカのアレ」も全身が写った状態で描き下ろしカットが入るかも知れません。
- 関連記事
-
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 発売直前情報 (2010/05/19)
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 第五報 (2010/05/13)
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 第四報 (2010/04/14)
- 魔装機神LOE 第2弾PV 配信開始 (2010/04/08)
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL 第三報+公式サイトオープン (2010/04/01)
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1336-1243eb64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック