2010/06/08(火)
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
. __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、 この感じ……!
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ いや、少し整理してみよう
/ 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj 俺の思い付きだけでみんなを混乱
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ させたくない
____∧,、_ !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\__ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ノレ´ム:イ∧ぐセオ} 弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:.∧ハ j /イ:.:./ソ:/
レ' リ八 <、 /イ/ハ:.:/
ト、:ヘ 、_ _ , /イ |`ヾヽ
/リ;;;;\ - ′ !;;;;ソ;}}
////;;;;;;;ヘ..___../ / レク:ノ.:|
_..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_
「そろそろOG新作発表されるんじゃないか?」 と思ったので色々と状況整理。
※少し記事を修正しました。
■寺田Pの発言
「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。 ※魔装機神で確定
久々に帰ってくるあのシリーズ。 ※A.C.E.Rが濃厚
外伝は出てるけど……のシリーズ。 ※これだけはまだ不明
近年のスパロボ関係で"シリーズ"と呼べるのはA.C.E.とOG。
Zは現在1作品だけなので"シリーズ"とは呼べず、"外伝"も出ていない。
αは"外伝"は出ているが"シリーズ"は完結済みなので"外伝は出てるけど……"の文脈に合わない。
ということで"外伝は出てるけど……"はOGの可能性が高い。
■OGクルセイドより

OGクルセイド第1弾が12月下旬発売。
OGクルセイド第2弾が5月下旬発売。
トレーディングカードゲームは発売ペースが一定であることが多い。
このまま考えれば第3弾は10月下旬発売。
第2弾は第1弾と比べてカードが少なかったので、半年に1回の発売予定を魔装機神に合わせて早めた可能性もあるが。

OGクルセイドは発売時期が魔装機神LOEと合わされていた。
さらにOGクルセイドには魔装機が参戦。
OG新作で同じような事をしてもおかしくない。
■去年の出来事

スーパーロボット大戦NEOは
2009年6月11日にファミ通で発表。
2009年10月29日に発売。
丁度今頃の時期にファミ通で発表され、10月下旬に発売された。
■スパロボのシリーズ物は3年以上の期間を開けた事がない
Fを含むスパロボのシリーズ物。
リメイク移植は含めず。
A.C.E.は話が繋がるのが2と3だけなので除外。
▼旧スパロボシリーズ
・1991年12月
第2次スーパーロボット大戦
・1993年7月
第3次スーパーロボット大戦
・1994年3月
スーパーロボット大戦EX
・1995年3月
第4次スーパーロボット大戦
・1997年9月
スーパーロボット大戦F(SS)
・1998年4月
スーパーロボット大戦F完結編(SS)
▼αシリーズ
・2000年5月
スーパーロボット大戦α
・2001年3月
スーパーロボット大戦α外伝
・2003年3月
第2次スーパーロボット大戦α
・2005年7月
第3次スーパーロボット大戦α ~終焉の銀河へ~
▼OGシリーズ
・2002年11月
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
・2005年2月
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION 2
・2007年6月
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
・2007年12月
スーパーロボット大戦OG外伝
今年の12月以降だと発売間隔が3年を超えてしまう。
シリーズ物である以上はあまり間隔が開かない方がよい。
■OG系は2,3週間後に発表の法則
※最初は「OG系は2週間後に発表の法則」だったがファミ通発表日を間違えていたので少し修正。
▽その1
・2007年6月28日
「スーパーロボット大戦OGs」が発売。
OG2.5が未完で終了。
・2007年7月20日
「スーパーロボット大戦OG外伝」がファミ通で発表。
OG2.5がフル収録されることが判明。
スパロボとしてはありえないくらい早い続編発表だった。
▽その2
・2007年12月28日
「スーパーロボット大戦OG外伝」が発売。
エンディングでアクセルが「エンドレスフロンティア」という単語を口にする。
・2008年1月11日
「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」がファミ通で発表。
「エンドレスフロンティア」がこれの伏線だったことが判明。
▽その3
・2010年2月25日
「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」が発売。
PVでアクセルが「抜けばタマ散る光の刃」と叫んでいた。
スパロボ的にはザムジードの必殺技"五郎入道正宗"のミオの台詞「抜けばタマ散る氷の刃」が元ネタ。
以下の動画の3分40秒あたりを参照。
・2010年3月10日
「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神LOE」がファミ通で発表。
さすがに魔装機神LOEリメイクの前フリだとは誰も思わなかった。
▽その4(予測)
・2010年5月27日
「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神LOE」が発売。
OG関係の伏線があった。
詳細はネタバレ防止のため自粛。
・2010年6月12日or6月19日(仮)
「スーパーロボット大戦OG新作(仮)」が発表。
あれはこういう事だったのか! みたいな事になったらいいな。(仮)
■まとめ
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
__ ,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、 ,ヘ
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\ /ヽ / ∨
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ l\/ `′
. / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj _|
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ: u i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ \ OG新作が
. !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_ >
ノレ´ム:イ∧ぐセオ} 弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ ∠__ 今週か来週あたりに
|:.∧l リーh イ:.:./ソ:/ /
. レ' リ ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノイ/ハ:.:/ . . ./ 発表されるって事なんですよ! 猿渡さん!
,. l `___,.、 uイ./│ /_
.. ヽ. }z‐r--| ./ ト`ヾヽ | ,、
>、 `ー-- ' ./ !;;;;ソ;}}. l/ ヽ.. ,ヘ .., --、 .i´!⌒!l .r:,=i
///`ー--‐ _´ ./ レク:ノ.:|. .. .|l⌒l l.__..| ゙ー=':| .|. L._」 ))
_..,,,,, ///´;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_. i´|.ー‐' | / | |. ! l
_.,、<: //:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j { / /::/ /ト.,、<⌒>,、_.. |"'|. l'. │-==:|. ! ==l ,. -‐;
::::::::://>{ii{;;;;;;/ / {;;;;;{ / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_. i=!ー=;: l | l. | | / //
:::::::::: {{ 〃∧ヽソー-- 、 __人__{;;;;{ イ {::::/´:::::::::::::::::::::::::::: │ l l、 | | } _|,.{:: 7 ))
:::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ|__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
::::.∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ::::::::γ⌒ー"´ \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
:::j::〆K / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/ / O ∨イ:::::::::::ノ ヽ::: `::: :::: ....::..../
(肝心のファミ通新作予告にそれっぽい事が書かれてなかったことは黙っておこう…)
2月にDS「無限のフロンティアEXCEED」がリリースされ
ますが、その他にも色々と発表する予定です。
「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。
久々に帰ってくるあのシリーズ。
外伝は出てるけど……のシリーズ。
……などなど。
熱血!必中!スパログ![スパロボ往く年来る年]
「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。 ※魔装機神で確定
久々に帰ってくるあのシリーズ。 ※A.C.E.Rが濃厚
外伝は出てるけど……のシリーズ。 ※これだけはまだ不明
近年のスパロボ関係で"シリーズ"と呼べるのはA.C.E.とOG。
Zは現在1作品だけなので"シリーズ"とは呼べず、"外伝"も出ていない。
αは"外伝"は出ているが"シリーズ"は完結済みなので"外伝は出てるけど……"の文脈に合わない。
ということで"外伝は出てるけど……"はOGの可能性が高い。
■OGクルセイドより


OGクルセイド第1弾が12月下旬発売。
OGクルセイド第2弾が5月下旬発売。
トレーディングカードゲームは発売ペースが一定であることが多い。
このまま考えれば第3弾は10月下旬発売。
第2弾は第1弾と比べてカードが少なかったので、半年に1回の発売予定を魔装機神に合わせて早めた可能性もあるが。


OGクルセイドは発売時期が魔装機神LOEと合わされていた。
さらにOGクルセイドには魔装機が参戦。
OG新作で同じような事をしてもおかしくない。
■去年の出来事

スーパーロボット大戦NEOは
2009年6月11日にファミ通で発表。
2009年10月29日に発売。
丁度今頃の時期にファミ通で発表され、10月下旬に発売された。
■スパロボのシリーズ物は3年以上の期間を開けた事がない
Fを含むスパロボのシリーズ物。
リメイク移植は含めず。
A.C.E.は話が繋がるのが2と3だけなので除外。
▼旧スパロボシリーズ
・1991年12月
第2次スーパーロボット大戦
・1993年7月
第3次スーパーロボット大戦
・1994年3月
スーパーロボット大戦EX
・1995年3月
第4次スーパーロボット大戦
・1997年9月
スーパーロボット大戦F(SS)
・1998年4月
スーパーロボット大戦F完結編(SS)
▼αシリーズ
・2000年5月
スーパーロボット大戦α
・2001年3月
スーパーロボット大戦α外伝
・2003年3月
第2次スーパーロボット大戦α
・2005年7月
第3次スーパーロボット大戦α ~終焉の銀河へ~
▼OGシリーズ
・2002年11月
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
・2005年2月
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION 2
・2007年6月
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
・2007年12月
スーパーロボット大戦OG外伝
今年の12月以降だと発売間隔が3年を超えてしまう。
シリーズ物である以上はあまり間隔が開かない方がよい。
■OG系は2,3週間後に発表の法則
※最初は「OG系は2週間後に発表の法則」だったがファミ通発表日を間違えていたので少し修正。
▽その1
・2007年6月28日
「スーパーロボット大戦OGs」が発売。
OG2.5が未完で終了。
・2007年7月20日
「スーパーロボット大戦OG外伝」がファミ通で発表。
OG2.5がフル収録されることが判明。
スパロボとしてはありえないくらい早い続編発表だった。
▽その2
・2007年12月28日
「スーパーロボット大戦OG外伝」が発売。
エンディングでアクセルが「エンドレスフロンティア」という単語を口にする。
・2008年1月11日
「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」がファミ通で発表。
「エンドレスフロンティア」がこれの伏線だったことが判明。
▽その3
・2010年2月25日
「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」が発売。
PVでアクセルが「抜けばタマ散る光の刃」と叫んでいた。
スパロボ的にはザムジードの必殺技"五郎入道正宗"のミオの台詞「抜けばタマ散る氷の刃」が元ネタ。
以下の動画の3分40秒あたりを参照。
・2010年3月10日
「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神LOE」がファミ通で発表。
さすがに魔装機神LOEリメイクの前フリだとは誰も思わなかった。
▽その4(予測)
・2010年5月27日
「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神LOE」が発売。
OG関係の伏線があった。
詳細はネタバレ防止のため自粛。
・2010年6月12日or6月19日(仮)
「スーパーロボット大戦OG新作(仮)」が発表。
あれはこういう事だったのか! みたいな事になったらいいな。(仮)
■まとめ
\、__ト.、
,、r===>:.`ヽ`ヽト、
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
__ ,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、 ,ヘ
>〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\ /ヽ / ∨
/イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ l\/ `′
. / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.! ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj _|
/:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ: u i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ \ OG新作が
. !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_ >
ノレ´ム:イ∧ぐセオ} 弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ ∠__ 今週か来週あたりに
|:.∧l リーh イ:.:./ソ:/ /
. レ' リ ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノイ/ハ:.:/ . . ./ 発表されるって事なんですよ! 猿渡さん!
,. l `___,.、 uイ./│ /_
.. ヽ. }z‐r--| ./ ト`ヾヽ | ,、
>、 `ー-- ' ./ !;;;;ソ;}}. l/ ヽ.. ,ヘ .., --、 .i´!⌒!l .r:,=i
///`ー--‐ _´ ./ レク:ノ.:|. .. .|l⌒l l.__..| ゙ー=':| .|. L._」 ))
_..,,,,, ///´;;;;;;;;ノ! / /::/ ..:j>,、_. i´|.ー‐' | / | |. ! l
_.,、<: //:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j { / /::/ /ト.,、<⌒>,、_.. |"'|. l'. │-==:|. ! ==l ,. -‐;
::::::::://>{ii{;;;;;;/ / {;;;;;{ / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_. i=!ー=;: l | l. | | / //
:::::::::: {{ 〃∧ヽソー-- 、 __人__{;;;;{ イ {::::/´:::::::::::::::::::::::::::: │ l l、 | | } _|,.{:: 7 ))
:::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ|__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
::::.∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ::::::::γ⌒ー"´ \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
:::j::〆K / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/ / O ∨イ:::::::::::ノ ヽ::: `::: :::: ....::..../
(肝心のファミ通新作予告にそれっぽい事が書かれてなかったことは黙っておこう…)
- 関連記事
この記事へのコメント
はじめまして
Zのスペシャルディスクノーカン?
Zのスペシャルディスクノーカン?
な、なんですってー!
なんだっていい!スパロボKもシリーズ化させるチャンスだ!
なんだっていい!スパロボKもシリーズ化させるチャンスだ!
ナ、ナンダッテー!
ミストさんAA豊富になってきたなw
差し支えなければまたミストさんAA更新よろしくです!
ミストさんAA豊富になってきたなw
差し支えなければまたミストさんAA更新よろしくです!
な、なんだってー!
ついにミストさんがOGに参戦する時が来たのか。
ついにミストさんがOGに参戦する時が来たのか。
寺Pが某ラジオで今年はリバースと言っていました。
これはA.C.E.Rであることを同番組で明かしたので、
スパロボRと予想していた自分は見事に裏切られました~。
OG新作発表、楽しみにしたいですね。
これはA.C.E.Rであることを同番組で明かしたので、
スパロボRと予想していた自分は見事に裏切られました~。
OG新作発表、楽しみにしたいですね。
魔装出たことだし、EX部分の補完作品とか…
しかしミストさん語を採用すると何もかも胡散臭くなる!ふしぎ!
しかしミストさん語を採用すると何もかも胡散臭くなる!ふしぎ!
そういえばスパロボRPっていう線もあったかもしれませんね…
なんで俺が胡散臭いんです…胡散臭いのは結局ノストラダムスの予言が不発に終わったキバヤシさんのほうでしょ…
なんで俺が胡散臭いんです…胡散臭いのは結局ノストラダムスの予言が不発に終わったキバヤシさんのほうでしょ…
ついにJの三人娘とWのトレイラーズと
Kの夜霧さんが参戦するんですね
(個人的には邪気眼王とか
ゲシュ・ハーケンとかナハトとか
アーベントとか出て欲しいな。
無理だろうな。
グルンガスト霊式とか造れば悶乳さんも・・・)
Kの夜霧さんが参戦するんですね
(個人的には邪気眼王とか
ゲシュ・ハーケンとかナハトとか
アーベントとか出て欲しいな。
無理だろうな。
グルンガスト霊式とか造れば悶乳さんも・・・)
そして6月24日現在、
新作情報はなかった・・・
新作情報はなかった・・・
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1371-e322390b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック