ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2010/07/21(水)
▼うますぎWAVE 第185回より
次回放送で驚きの発表がある。
今回放送分で「テーマソングを決めよう」と言っているので終了ということはおそらく無い。
やっぱりアニメ新作?
 スパロボOGラジオ うますぎWAVE

▼機動戦士ガンダムUC
第2話のプロモーション映像が配信開始。
PSストア配信と劇場上映&BD先行販売は10月30日、DVDとBDは11月12日発売。
 機動戦士ガンダムUC


▼PSP タクティクスオウガ 運命の輪
ファミ通フラゲより。


続きは、2ちゃんにあったタクティクスオウガの情報のまとめコピペなど。
スパロボとはあまり関係ありません。


・当時のオリジナルスタッフが集結し、システムを再構築した全く新しい作品が誕生
 ディレクター:皆川 裕史
 ゲームデザイン:松野 泰己
 キャラクターデザイン:吉田 明彦、政尾 翼
 作曲:崎元 仁、岩田 匡治
・ストーリーは松野氏自らの手によって加筆、修正されている
・登場人物の心情が細かに描かれ、サイドストーリーや新キャラの物語も追加
・テキスト量も大幅に増加
・新キャラクター、ラヴィニス・ロシリオン
 「勘違いしないでね。私は貴方たちに期待しているのよ」

・あまり変わってないようにみえて実はオリジナル版よりグラフィックは向上してる
・あえてSFCらしさを残してる
・アングルを変えたり真上から見たりできる
・オリジナル版のまんまじゃねーか!といわれるのはほめ言葉
・ゲーム部分と戦闘部分のシステムに新しい要素が複数あり、バトルはかなり大きく変えてある
・オリジナルの高低差とかの基本要素は残してある
・いろんなスキル要素を追加
・クラスチェンジに男女の差がなくなった
・新しいクラス登場
・マップの登場キャラは10vs10から自分は12、敵は18、合計30まで同時表示に

・これはTO完全版ではなくTOを再構築したもの。リメイクという枠におさまらない
・難度は今思うとかなりスパルタだった(簡単にするとかは書いてない)
・中断要素以外に新要素。バトルの根幹にかかわる要素で、これを使うかどうかはプレイヤーが選べる。
 オリジナルのスパルタバランスとプレイ時間を緩和するシステムで
 ヒントは公開した画面写真の中と「運命の輪」という言葉
・オリジナル版の攻略方法はまったく通用しない



TO外伝以来だから、9~10年振りのオウガ新作。
発売はまだ先らしいけどこれは欲しい。

バーチャルコンソールではCERO Cだったけど「さっすが~、オズ様は話がわかるぅ!」は修正されるのか?
ハボリム先生の必中ペトロクラウドの命中率が下がるのか?
弓ゲーだったので戦士系の価値が上がるか?
TO外伝で説明されなかったランスロットの因縁も分かるのか?

外伝からは勲章システムと補助魔法命中率上限49%だけは採用して欲しい。
あとこのままオウガバトルサーガ1章~4章と8章も作って松野さん。

関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1404-1a4a8609
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック