■突然ですが、ジ・インスペクター 2010年7月24日
こんばんは。寺田です。
公式サイトのトップページ、あるいは今月売りの電撃ホビーマガジンを
ご覧になった方はご存じだと思いますが……
TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」が発表となりました。
今から約3年前。
前作「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」とPS2「スーパーロボット大戦OG」の制作時期が重なり
(メディアミックス展開なので当たり前ですが)、
何だかんだと大変で、息をつく間もなく「スーパーロボット大戦OG外伝」に取りかかり、何とかその開発も
終わって……一丁前に心身共にボロボロになってました。まあ、自業自得ですけど。
そんな時、「もう1回アニメをやってみないか?」と私に言った人が
3人いました。
1人目は、会社の偉い人。「お前にもう1回チャンスをやる」
2人目は、亡き嶋崎直登さん。「このまま終わっていいんですか?」
3人目は、大張正己さん。「自分にアニメのOGをやらせて下さい」
「機会があれば……」「是非」などと返答しましたが、正直言って自分の中では迷いがあって。その頃は本業が忙しく、
「やってみたいけど、やりたくない」みたいな葛藤がありました。唯一決めていたのは、
「うますぎWAVEは続編のアニメ化が実現するか、企画がポシャるまでやる」ということぐらいでしたね。
そうこうしている内に「やるのか、やらないのか、はっきりしろ」と言われ、嶋崎さんにこっそり相談したところ……
かなり辛辣なことを言われました。「あなたが迷っててどうすんの」などと。
そのことと、ある二つのことがきっかけとなって、アニメ版OG続編制作を決意し、大張正己さんに監督の仕事をオファー。
ご快諾いただきました。
そして、嶋崎さんから「僕の友人がスパロボの仕事をしたいと言っていて……」と言われ、ある人を紹介してもらいました。
その方は、脚本家の竹田裕一郎さん。実は嶋崎さんとは学生時代の同期で、彼にスーパーロボット大戦を勧めた人なのです。
その後、嶋崎さんや竹田さんと飲みに行って、意気投合。そこでアニメ版OG続編の脚本をお願いし、ご快諾いただきました。
その後、電撃ホビーマガジンで「スーパーロボット大戦OG Record of ATX」
を連載されている八房龍之助氏にもオファー。コ
ミック1巻のあとがきに書いた通り、シリーズ構成と脚本のお手伝いをお願いしました。
ちなみに「ジ・インスペクター」の脚本は全て竹田さんに書いてもらっています(一部、八房さんとの共作あり)。
そして、2008年冬。
入院中の嶋崎さんをお見舞いした時、「大張さんのOGが見てみたいなあ……」と仰ってました。
残念ながら、その願いが叶うことはなく……
でも、迷っていた時、嶋崎さんに相談していなければ、「ジ・インスペクター」は立ち上がっていなかったかも知れません。
現在、大張監督以下のスタッフさん達が頑張って制作を進めて下さっています。
私は本業に勤しみつつ、今回の作品の行く末を見守っていきたいと思っています。
あ、OGと言えば、「Another Century's Episode:R」にもアルトアイゼン・リーゼ、サイバスター、ART‐1の3機のみが登場します。
つまり、味方機だけです。
セレクトタイトルで選択できますが、ゲスト参戦に近いですね。
熱血!必中!スパログ![突然ですが、ジ・インスペクター]
▽シナリオ構成 竹田裕一郎さん
竹田裕一郎さんはアニメではガオガイガー、ボトムズOVA、SDガンダムフォースなどの脚本を
ゲームではDSのゼノサーガI・IIとゼノブレイドなどの脚本をしています。
ロボットアニメかモノリスソフトの繋がりではなく、嶋崎さんとの縁だったのは意外。
wikipedia
▽Record of ATX 第1巻巻末の寺田コメントより
原作者が原作より面白いと言ってしまった。

■GWと言えば…… 2009年4月21日
「ガンダムW」のことだろう、の寺田です。気がつけば、一ヶ月近く更新してませんでした……すみません。
こないだ某ラジオの台本で「GWは何をしてますか?」と書いてあり、素で「ガンダムW」だと勘違い。職業病か、疲れてるだけなのか……。
あ、この話は前フリでも何でもないですからね。
さて、まもなくゴールデンウィーク……皆さんのご予定はいかが
でしょうか。
私は数年ぶりにのんびり出来そうな感じです。
仕事で予定が埋まっていないGWは、ホントに久しぶり(多分)。
ただし、プライベートの予定は今のところ特になし(笑)。
とは言え、たまっている仕事を片付けたり、仕事関連の映像作品も観たりしなきゃならないので、完全に暇だと言うわけではないんですが、
精神的には楽ですね。
二年前の今頃は本当にしんどかった……。
一年前の今頃も色々と忙しかった……。
そして、一年後の今頃はこれまで以上にヒーヒー言っているでしょう
から、今の内に充電しておきます。
それから、以前に告知した「うますぎWAVEギャラリー(仮)」ですが、現在鋭意製作中です。もうしばらくお待ち下さい。
熱血!必中!スパログ![GWと言えば……]
▽2010年5月頃に寺田Pがしていたと思われる仕事
OGs発売延期の頃より仕事が多いんじゃないですか?
・魔装機神LOE、ACER、その他の未発表タイトル
・OGアニメ ジ・インスペクター
・スーパーロボット超合金のアルトアイゼン、サイバスターなど
・OGクルセイド
寺田Pが「今年あたりに出せなければ機を逃してしまうところだったので、実は少々焦っていた。」
と魔装機神初出のファミ通で言っていたのは、このOGアニメとACERの事だったんでしょうね。
参照 過去記事[「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が正式に発売決定]
- 関連記事
-
- キャラホビでOGアニメのステージイベントがあるようです (2010/08/15)
- うますぎWAVE第186回より「-ジ・インスペクター-」の情報 (2010/07/27)
- 「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」 アニメ公式サイトがオープン (2010/07/26)
- スパロボOGアニメ 「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-」 秋から放送開始 (2010/07/23)
- OGがまたアニメ化するかもしれない (2010/07/12)
社命
じゃないか。今度こそアニメの黒歴史化は逃れられると思うけど
これじゃあ単なるバンナムグループの指示じゃないですか!
寺田Pっていつもヒーヒー言ってる気がするんだ
L5戦役編もそろそろ終わるけど、せっかくだからOG2も八房センセにコミカライズして欲しいなあ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)