2010/08/23(月)

ファミ通次号で発表される「人気シミュレーションRPG」。
「人気」って付くくらいだから作品は限られる。
というわけでちょっぴり色々調べた。
ファミ通次号で発表されるのが「スパロボ」だと信じるために。
■人気SRPGの最近の動向とか
人気SRPGと言うとこの辺りになるんじゃないかな、と思った作品の近況。
▽スーパーロボット大戦
19年続くシミュレーションロープレ。
こんだけ長く続いているので毎年新作派生作リメイク作が出続けているというとんでもないゲーム。
このブログを見ている人には説明不要だと思うので以下省略。
▽オウガバトルサーガ
ファミ通のランキングで発売数年後でも上位に居続けたシリーズ。
2001年の「GBA タクティクスオウガ外伝」以来続編が途絶えていた。
リメイク作「PSP タクティクスオウガ 運命の輪」が11月11日に発売予定。
今後オウガバトル新作が出るかどうかは分からないが、さすがにタクティクスオウガ発売前に発表するとは思えない。
というわけで可能性はかなり低い。
でも個人的には新作を出して欲しい。
▽ファイナルファンタジータクティクス
「PS ファイナルファンタジータクティクス」は100万本を突破。
これはシミュレーションRPGの国内売り上げでは最高らしい。
いずれ新作は出るだろうけど、ジャンルが被っているタクティクスオウガの発売前に発表するとは思えない。
開発者がオウガバトルシリーズと被っているなど特殊な事情もある。
というわけで可能性はかなり低い。
▽ファイアーエムブレム
スパロボ以上の歴史を持つSRPG。
全盛期の「SFC ファイアーエムブレム 聖戦の系譜」では50万本くらい売れたらしい。
7月に「DS ファイアーエムブレム新紋章の謎」出たばかり。
初報はファミ通ではなく週刊少年ジャンプ。
新作が出たばかりなのでまず無いと考えて良い。
▽SDガンダム Gジェネレーション
少し前に「Gジェネレーションワールド」が商標登録された。
去年WiiとPS2で「Gジェネウォーズ」が出たが、DSとPSPではしばらく出ていない。
ガンダムゲーム新作は3月のアサルトサヴァイヴ以来発売されていない。
DSで三国伝が発表されているけどこれは買う層が少し違う。
という訳で可能性はかなり高い。
▽サクラ大戦
パチンコのイベントで「来月(9月)のファミ通で何かある」と発表されたらしい。
ファミ通の誤植とか手違いを抜きにして↑の情報通りなら、次号のファミ通は無い。
▽魔界戦記ディスガイア
初報は電撃なのでファミ通予告とは関係無い。
次号の電撃PSは8月26日発売とファミ通と同日なので、新作情報自体はあってもおかしくない。
▽サモンナイト
開発元のフライトプランが倒産したという噂がある。
バンダイナムコがサモンナイトのブランドをどうするか分からないので不明。
□まとめ
次号のファミ通の人気シミュレーションRPGでどの新作が来るか。
可能性高 スパロボ Gジェネ
可能性低 オウガバトル FFタクティクス
可能性無 ファイアーエムブレム ディスガイア サクラ大戦
可能性? サモンナイト


「スパロボ」 「Gジェネ」のどちらかですね多分。
■↑を読んだ上で「スパロボが出る」と信じたい人へ
7月の過去記事[スパロボの色んな噂の記事]より変化の年に大きなチャレンジを
――今年度の主要タイトルについて教えてください。
鵜之澤氏:映画と連動したタイトルの『CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い』をはじめ、新規の大型タイトルがいくつかあるほか、『ガンダム』や、『テイルズ オブ』『スーパーロボット大戦』シリーズもラインアップしているので、充実していますね。
特に『スーパーロボット大戦』シリーズは20周年を迎えることもあるので、ファンに向けた様々な仕掛けを準備中です。それに『パックマン』も30周年なので、こっちも色々盛り上げていきますよ。
日経トレンディネット
カードゲーム、超合金、アニメを発売していて"ゲームは無し"ってのは考えにくい。
一番利益が見込めるスパロボ新作でしょうやっぱり。
3月の過去記事[「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」が正式に発売決定]より▽このタイミングでのリメイクの理由
リメイクは以前から考えていたが、やるなら原作者の阪田さんとウィンキーソフトさんに手掛けて頂きたいと思っていた。
ただ、今年あたりに出せなければ機を逃してしまうところだったので、実は少々焦っていた。
気になるのは「今年に出せなければ機を逃す」という言葉。
来年以降で状況が変わりそうな事といえば
「3DSへの移行が始まるので開発費が何とかなる今の内に」
「そろそろOGでEXを再現するので」
「OG新作とOGアニメのために土台作り」
「冬にムゲフロEX、春に魔装、夏にACER、冬にOG新作、来年春にDS新作、来年夏以降も云々、という具合にスケジュールが詰まっている」
このくらいしか浮かばない。
OG関係の理由が多く浮かぶからOGかもしれない。
個人的には「版権DSスパロボ」と「スパロボOG新作」の同時発表くらいはやってくれると信じている。
(これだけ色々書いておいてスパロボでもGジェネでも無かったらどうしよう……)
- 関連記事
-
- そろそろOG3(仮)が発表されるかも (2010/11/23)
- 戦場のヴァルキュリア3が近々発表らしい (2010/08/23)
- ファミ通次号でスパロボは発表されますよね? ね? (2010/08/23)
- いよいよ来週、OG新作発表? (2010/08/20)
- スパロボの色んな噂の記事 (2010/07/20)
この記事へのコメント
スパロボ、Gジェネ、どちらでもうれしいがハードがPS3とXbox以外だったらHDのがみたいからちょっとショック。
あと2Dであってほしい!!
あと2Dであってほしい!!
ジージェネワールドってやつだったりして。
たしかファミ通はGジェネシリーズのことを
『シミュレーション"RPG"』とは言ってなかったと思います。
あとスパロボNEO発表号の予告でも全く同じあおりが使われていた記憶があります。
なのでスパロボ新作が来る……かなと…。
まあかなり適当な記憶なのであんま信じないでください。
『シミュレーション"RPG"』とは言ってなかったと思います。
あとスパロボNEO発表号の予告でも全く同じあおりが使われていた記憶があります。
なのでスパロボ新作が来る……かなと…。
まあかなり適当な記憶なのであんま信じないでください。
流れ的にOG3なんかあぁ
やっぱり
やっぱり
ZがPS3のOG新作のためのテストも兼ねての戦闘アニメーションのバリエーション多さだとしたら・・・
ていうかそろそろSD画質じゃなくてHD画質でスパロボプレイしたい
ていうかそろそろSD画質じゃなくてHD画質でスパロボプレイしたい
意外にも3作同時発表!なんてこともアリかもしれません。
「『スーパーロボット大戦』シリーズは20周年を迎えることもあるので、ファンに向けた様々な仕掛けを準備中」ということは、
PS3でOG3、X-Box360でDリメイク、PSPでCOMPACT3リメイクだったりして。
・寺田Pは以前イベントでWiiとX-Box360でスパロボを出すとか言っていたような気がします。WiiでNEOを出したとなると…?
・神谷さんのブログでゲーム収録の為に30年ぶりにキャラの声を当てたとあったので。そもそもこれまでDSでのスパロボには声がありません。
「『スーパーロボット大戦』シリーズは20周年を迎えることもあるので、ファンに向けた様々な仕掛けを準備中」ということは、
PS3でOG3、X-Box360でDリメイク、PSPでCOMPACT3リメイクだったりして。
・寺田Pは以前イベントでWiiとX-Box360でスパロボを出すとか言っていたような気がします。WiiでNEOを出したとなると…?
・神谷さんのブログでゲーム収録の為に30年ぶりにキャラの声を当てたとあったので。そもそもこれまでDSでのスパロボには声がありません。
Wii出ろ!
版権とOGが同時発表と言うのは十分有り得る話
Gジェネは去年ウォーズ出したばっかだからねぇっしょ
Gジェネは去年ウォーズ出したばっかだからねぇっしょ
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1430-ae0a2854
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック