2010/08/25(水)
■概要
・タイトルは「スーパーロボット大戦L」 ハードはニンテンドーDS。
・11月25日発売予定、価格は6090円。
昨日の記事とほぼ同じですが、戦闘シーンが映っています。
※ファミ通.comに紹介記事が上がったので画像は削除しました。
ファミ通.com
・タイトルは「スーパーロボット大戦L」 ハードはニンテンドーDS。
・11月25日発売予定、価格は6090円。
昨日の記事とほぼ同じですが、戦闘シーンが映っています。
※ファミ通.comに紹介記事が上がったので画像は削除しました。
ファミ通.com
.
■ストーリー
▽ストーリー要約
地球がいつもどおり大変になっている所に異世界からの来訪者が現れる。
■参戦作品達
▽VF-25Fスーパーメサイヤバルキリー(バトロイド)
パイロットは早乙女アルト。
武器は『一斉射撃』
▽汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン試験初号機
パイロットは碇シンジ。
武器は『プログレッシブナイフ』
▽イクサーロボ
パイロットはイクサー1と渚。
武器はこの画像では確認できず。
▽?
イクサー3は画像ではよく分からない。
▽ラインバレル
パイロットは早瀬浩一。
武器は『エグゼキューター(射撃)』
▽ダンクーガノヴァ
画像に写っているパイロットは飛鷹葵。
武器は『断空剣』
▽ボルテスV
画像に写っているパイロットは剛健一。
武器は『天空剣Vの字斬り』
▽コン・バトラーV
画像に写っているパイロットは葵豹馬。
武器は『グランダッシャー』
▽マジンカイザー
パイロットは兜甲児。
武器は『ファイヤーブラスター』
▽グレートマジンガー
パイロットは剣鉄也。
武器は『サンダーブレーク』
▽ウイングガンダムゼロ
パイロットはヒイロ・ユイ。
武器は『ツインバスターライフル』
▽鋼鉄ジーグ
パイロットは草薙剣児。
武器は『ジーグブリーカー』
▽エールストライクガンダム
パイロットはキラ・ヤマト。
武器は『ビームライフル』
キラはKの種死のグラフィックになっている。
▽ゴーダンナーツインドライブモード
パイロットは猿渡ゴオと猿渡杏奈。
武器は『ハートブレイカー』
この杏奈の顔グラは新規?
▽デスティニーガンダム
パイロットはシン・アスカ。
武器は『アロンダイト』
シンの顔グラがKと少し違う?
▽ガイキング
パイロットはツワブキ・ダイヤ。
武器は『フェイスオープン』
JWKに参戦した作品もエフェクトやカットインが変わっているようです。
オリキャラとシステムについては続報待ち。
キャラホビでPV先行公開とかあるんでしょうか?
■ストーリー
▽ストーリー要約
地球がいつもどおり大変になっている所に異世界からの来訪者が現れる。
■参戦作品達
▽VF-25Fスーパーメサイヤバルキリー(バトロイド)
パイロットは早乙女アルト。
武器は『一斉射撃』
▽汎用ヒト型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオン試験初号機
パイロットは碇シンジ。
武器は『プログレッシブナイフ』
▽イクサーロボ
パイロットはイクサー1と渚。
武器はこの画像では確認できず。
▽?
イクサー3は画像ではよく分からない。
▽ラインバレル
パイロットは早瀬浩一。
武器は『エグゼキューター(射撃)』
▽ダンクーガノヴァ
画像に写っているパイロットは飛鷹葵。
武器は『断空剣』
▽ボルテスV
画像に写っているパイロットは剛健一。
武器は『天空剣Vの字斬り』
▽コン・バトラーV
画像に写っているパイロットは葵豹馬。
武器は『グランダッシャー』
▽マジンカイザー
パイロットは兜甲児。
武器は『ファイヤーブラスター』
▽グレートマジンガー
パイロットは剣鉄也。
武器は『サンダーブレーク』
▽ウイングガンダムゼロ
パイロットはヒイロ・ユイ。
武器は『ツインバスターライフル』
▽鋼鉄ジーグ
パイロットは草薙剣児。
武器は『ジーグブリーカー』
▽エールストライクガンダム
パイロットはキラ・ヤマト。
武器は『ビームライフル』
キラはKの種死のグラフィックになっている。
▽ゴーダンナーツインドライブモード
パイロットは猿渡ゴオと猿渡杏奈。
武器は『ハートブレイカー』
この杏奈の顔グラは新規?
▽デスティニーガンダム
パイロットはシン・アスカ。
武器は『アロンダイト』
シンの顔グラがKと少し違う?
▽ガイキング
パイロットはツワブキ・ダイヤ。
武器は『フェイスオープン』
JWKに参戦した作品もエフェクトやカットインが変わっているようです。
オリキャラとシステムについては続報待ち。
キャラホビでPV先行公開とかあるんでしょうか?
- 関連記事
-
- スーパーロボット大戦L 第1弾PVが配信開始 (2010/09/01)
- スーパーロボット大戦L キャラホビ2010情報 (2010/08/29)
- キャラホビ2010でスパロボLのPVが初公開 (2010/08/27)
- スーパーロボット大戦L 正式に発売決定 (2010/08/25)
- DSで「スーパーロボット大戦L」が発売決定 (2010/08/24)
この記事へのコメント
一寸苦手な作品あるけど検討中ラインバレル出るのは嬉しい。今年正当的なのこれ一つかな。
新劇エヴァの話を途中で切ってしまうんだろうか・・・・?
もし第二次Lとかやるんなら、ラインバレルのアニメの再現を中途半端にしておいて、第二次で宗美さん登場辺りからさりげなく漫画基準に持っていったり・・・・・・
できないか
もし第二次Lとかやるんなら、ラインバレルのアニメの再現を中途半端にしておいて、第二次で宗美さん登場辺りからさりげなく漫画基準に持っていったり・・・・・・
できないか
ストーリーの説明でプラント って言葉が使われてないね。
無印Wと種の話を上手く混ぜてるのかな。
…シンのあの狂気じみたカットインも好きだったんだけどなぁw
後、改めて見た「猿渡」杏奈で旦那に嫉妬。
無印Wと種の話を上手く混ぜてるのかな。
…シンのあの狂気じみたカットインも好きだったんだけどなぁw
後、改めて見た「猿渡」杏奈で旦那に嫉妬。
「シンプル&フレンドリー」ってことは今回小隊系のシステムは無し?
J→Wの続投組は新規演出多かったけど今回の場合は元の完成度が高過ぎる…
まあいい意味で予想を裏切ってくれると信じてますが
J→Wの続投組は新規演出多かったけど今回の場合は元の完成度が高過ぎる…
まあいい意味で予想を裏切ってくれると信じてますが
>異世界からの来訪者
まさか主人公が異星人の次は異世界人なんじゃあ…やな予感。
まさか主人公が異星人の次は異世界人なんじゃあ…やな予感。
Kではぶられて結果的によかったダンクーガノヴァがついに参戦か。
それはそうとイクサーはダンガイオーと一緒に出すべきだったと思うんだ、公式にクロスオーバーあるし。
それはそうとイクサーはダンガイオーと一緒に出すべきだったと思うんだ、公式にクロスオーバーあるし。
参戦作品パッとしねぇなぁと重いつつも、新しい戦闘画面を見るとやっぱりワクワクしてきます。
くやしいっ……!(ビクンビクン)
くやしいっ……!(ビクンビクン)
イクサー3生身で戦うwwww
ですよねwwww
ロボットほとんど活躍しませんもんねwwww
ロボットアニメかどうかも疑わしい作品だから
そのうち絶対戦う美少女アニメ系参戦させろとか言われそうw
ですよねwwww
ロボットほとんど活躍しませんもんねwwww
ロボットアニメかどうかも疑わしい作品だから
そのうち絶対戦う美少女アニメ系参戦させろとか言われそうw
キャンベルとボアザンらしき記述がストーリーに見当たらな(ry
ホント昔の作品出したかったからとりあえず参戦させたけど今の世代にあんまり通じないからいるだけ参戦とかじゃ……ないといいけどなぁ。
ホント昔の作品出したかったからとりあえず参戦させたけど今の世代にあんまり通じないからいるだけ参戦とかじゃ……ないといいけどなぁ。
つかプロデューサー、「スパロボK」って単語を出さないでください。
嫌な予感が増大するから。
嫌な予感が増大するから。
どんな形であれラインバレル参戦は嬉しいです・・・が、戦闘時の浩一少年の顔グラはどう見てもリテイクものだろw
いやぁ、スパロボLのシナリオも強烈ですね。
でも今はそんなことはいいんだ。重要な事じゃない。
アンソロジーが出たらラインバレルの作者コンビが漫画を描くのでしょうか。
GジェネFの長谷川裕一みたいに。
でも今はそんなことはいいんだ。重要な事じゃない。
アンソロジーが出たらラインバレルの作者コンビが漫画を描くのでしょうか。
GジェネFの長谷川裕一みたいに。
さて、スパロボLの世界に出発しないと・・・
私的に今まで燃えと萌え7:3だったけどバンナムになってから5:5、むしろ萌え割合はそれ以上になってきてる?何にせよKみたいじゃなければ構わないけど。
主人公女の子でもいいかなー、イクサーがいるし。
主人公女の子でもいいかなー、イクサーがいるし。
Kのシンのキレ顔も酷かったけど早瀬の顔も結構酷い・・・
流石にシンのカットインは改善したなw
弐号機はついに乗り換え可能なエヴァになるのか、それともイベント時のみマリな扱いなのだろうか
弐号機はついに乗り換え可能なエヴァになるのか、それともイベント時のみマリな扱いなのだろうか
おそらく
マジンカイザーは原作再現はなし
宇宙人関係は再現あり
種と種死がWのテッカマンみたく同時進行?
それならW主人公で鬱展開回避だが・・・
やっぱり全てはシナリオライター次第か
マジンカイザーは原作再現はなし
宇宙人関係は再現あり
種と種死がWのテッカマンみたく同時進行?
それならW主人公で鬱展開回避だが・・・
やっぱり全てはシナリオライター次第か
種さんはKと同じ展開で問題ない、そこに機体を割くならダンナに希望の光を
ヱヴァは初号機・零号機だけでも構わんが…武装そんなに使ってないから何が採用されるか気になる、特に零号機
ヱヴァは初号機・零号機だけでも構わんが…武装そんなに使ってないから何が採用されるか気になる、特に零号機
種さんはKと同じ展開で問題ない、そこに機体を割くならダンナに希望の光を
ヱヴァは初号機・零号機だけでも構わんが…武装そんなに使ってないから何が採用されるか気になる、特に零号機
ヱヴァは初号機・零号機だけでも構わんが…武装そんなに使ってないから何が採用されるか気になる、特に零号機
この感じだとWやKからアニメーション転用かね
>この感じだとWやKからアニメーション転用かね
それをなめらかにするんですね、分かります
それをなめらかにするんですね、分かります
参戦ラインナップからKの悪夢が脳裏をよぎってしまう。
完全にトラウマだわ
完全にトラウマだわ
ああ、やっとゴーダンナーの他のロボが使えるようになるのか
使えるようになるのか…なるよな?
使えるようになるのか…なるよな?
DSでスパロボLが正式に出るのは分かりました。
でもまだ分かりませんよね。2010年が終わるまであと4ヶ月あるし、
もしかしたらその間に据え置き版権の発表及び発売とかあるかもしれませんね。OG3はたぶん来年のスパロボ20周年だけにそれを記念して出すのではないかと思いますが。
それか、先ほども言ったとおり来年はスパロボ20周年なので据え置き版権やOG3はそれからでも遅くはないのではないかと思いますが、どうでしょうか?
PS:個人的にはLに新ゲッターとアクエリオンを出してほしかったです。新ゲッターはかなり迫力があるので声がなくても十分いけますし、アクエリオンはピンクカバと一緒に「汚れなき悪戯」をやってほしかったです。
でもまだ分かりませんよね。2010年が終わるまであと4ヶ月あるし、
もしかしたらその間に据え置き版権の発表及び発売とかあるかもしれませんね。OG3はたぶん来年のスパロボ20周年だけにそれを記念して出すのではないかと思いますが。
それか、先ほども言ったとおり来年はスパロボ20周年なので据え置き版権やOG3はそれからでも遅くはないのではないかと思いますが、どうでしょうか?
PS:個人的にはLに新ゲッターとアクエリオンを出してほしかったです。新ゲッターはかなり迫力があるので声がなくても十分いけますし、アクエリオンはピンクカバと一緒に「汚れなき悪戯」をやってほしかったです。
>でもまだ分かりませんよね。あと2010年が終わるまであと4ヶ月あるし、
もしかしたらスパロボLのファーストPVと同時に発表かもよ?
スパロボLのシナリオはWとNEOの人でお願いしますバンプレさん
Kのあれはホントヱヴァ破の「今日の日はさようなら」級のトラウマですよ
もしかしたらスパロボLのファーストPVと同時に発表かもよ?
スパロボLのシナリオはWとNEOの人でお願いしますバンプレさん
Kのあれはホントヱヴァ破の「今日の日はさようなら」級のトラウマですよ
> もしかしたらスパロボLのファーストPVと同時に発表かもよ?
つまり、9月ぐらいに据え置き版権のスパロボが年内発売に向けて発表されると言う事ですか?
それに、来年スパロボ20周年ということでPS3でスパロボが出ることを考えれば、やはり20周年に先駆けてX-Box360での版権スパロボというのもありえるかもしれませんね。
そもそも寺田さんは、聞いた話だと以前PSPで出すぐらいならPS2で出した方がまだましと豪語する人だそうですから、
PS2が衰退したらX-Box360に乗り換えてスパロボを出しそうな気がします。
(PS3でOG3を出そうとするのも、オリジナルキャラだから完全フルボイスという手を使うかもしれませんし)
つまり、9月ぐらいに据え置き版権のスパロボが年内発売に向けて発表されると言う事ですか?
それに、来年スパロボ20周年ということでPS3でスパロボが出ることを考えれば、やはり20周年に先駆けてX-Box360での版権スパロボというのもありえるかもしれませんね。
そもそも寺田さんは、聞いた話だと以前PSPで出すぐらいならPS2で出した方がまだましと豪語する人だそうですから、
PS2が衰退したらX-Box360に乗り換えてスパロボを出しそうな気がします。
(PS3でOG3を出そうとするのも、オリジナルキャラだから完全フルボイスという手を使うかもしれませんし)
ラインバレルとマクロスFが個人的に嬉しいな。
ダンクーガノヴァは見てないけど評判が…。
今作も参戦作品見る限りKみたいに新規ユーザー取り込みを狙ってるんだろうとは思うけど、やっぱシナリオが問題だ…。
ボルテス、コンVみたいな古いのも取り込んでるあたりは充分評価できるな。新しいのとも古いのとも出会えるのがスパロボの魅力の一つだし。しかしいいかげんマジンガーZのシナリオやらしてやれよw
Kの再来は勘弁して欲しい。Wとはいかなくても、それなりな良作になることを期待。
ダンクーガノヴァは見てないけど評判が…。
今作も参戦作品見る限りKみたいに新規ユーザー取り込みを狙ってるんだろうとは思うけど、やっぱシナリオが問題だ…。
ボルテス、コンVみたいな古いのも取り込んでるあたりは充分評価できるな。新しいのとも古いのとも出会えるのがスパロボの魅力の一つだし。しかしいいかげんマジンガーZのシナリオやらしてやれよw
Kの再来は勘弁して欲しい。Wとはいかなくても、それなりな良作になることを期待。
>(PS3でOG3を出そうとするのも、オリジナルキャラだから完全フルボイスという手を使うかもしれませんし)
やめてください、声優さんが死んでしまいます
ともかく「今年はバンバン出すよ~」と言ってた寺田さんだからせめてもうひとつ欲しいですね
ムゲフロ・魔装機神・ACER・スパロボL・・・正統派スパロボがこのままじゃ少なすぎる
もしX-BOX360で出るのならゼーガが参戦したりするかもしれないからワクワクですね(箱もってないけどね)
OG3でのヒューゴさんたちの活躍も期待してます(PS3ももってないけどね)
やめてください、声優さんが死んでしまいます
ともかく「今年はバンバン出すよ~」と言ってた寺田さんだからせめてもうひとつ欲しいですね
ムゲフロ・魔装機神・ACER・スパロボL・・・正統派スパロボがこのままじゃ少なすぎる
もしX-BOX360で出るのならゼーガが参戦したりするかもしれないからワクワクですね(箱もってないけどね)
OG3でのヒューゴさんたちの活躍も期待してます(PS3ももってないけどね)
新劇場版基準でいくとヱヴァが合体技ナシの地味目になるんですかね?
ユニゾンキックとかフォーメーションとか無かったんで
ユニゾンキックとかフォーメーションとか無かったんで
そのかわりガシャンガシャン動くラミエルあるし
もし破が入ったら「アヤナミカエセ」とかアスカイナズマキックとかビーストとかありますけどねー
さすがに序だけじゃ詐欺くさ(ry
もしや新劇デザインで旧版ストーリー?
もし破が入ったら「アヤナミカエセ」とかアスカイナズマキックとかビーストとかありますけどねー
さすがに序だけじゃ詐欺くさ(ry
もしや新劇デザインで旧版ストーリー?
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1433-eb428883
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック