ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2010/08/31(火)
スパロボLで参戦が早い作品があり、前の記事から改良したい所もあったので改めて作りました。
 過去記事[スパロボ参戦が早かったロボットアニメをまとめてみた]

■説明
一般視聴者が「話を全て見る事が出来るようになってから、スパロボに参戦するまで」で2年以内の物をリストにしました。

テレビアニメは放送終了月から、参戦したスパロボの発売月まで。
OVAは最終巻が出た月から、参戦したスパロボの発売月まで。
映画は公開月から、参戦したスパロボの発売月まで。
テレビゲームは発売月から、参戦したスパロボの発売月まで。
ネット先行配信の作品は最終話が配信された月から、参戦したスパロボの発売月まで。
画像はアマゾンから拝借。
参戦までの期間も新たに追加。





■スパロボ参戦が早かったロボットアニメ

▼機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム F91
1991年3月 映画公開

スパロボ初参戦はGB「スーパーロボット大戦」
1991年4月発売
1ヶ月の超スピード参戦



▼機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
1992年9月 OVA最終巻発売

スパロボ初参戦はSFC「第3次スーパーロボット大戦」
1993年7月発売
10ヶ月で参戦



▼機動戦士Vガンダム
G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX
1994年3月 放送終了

スパロボ初参戦はGB「第2次スーパーロボット大戦G」
1995年6月発売
1年3ヶ月で参戦



▼機動武闘伝Gガンダム
G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX
1995年3月 放送終了

スパロボ初参戦はGB「第2次スーパーロボット大戦G」
1995年6月発売
3ヶ月で参戦



▼新機動戦記ガンダムW
G-SELECTION 新機動戦記ガンダムW DVD-BOX
1996年3月 放送終了

スパロボ初参戦はPS「新スーパーロボット大戦」
1996年12月発売
9ヶ月で参戦



▽新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
1997年7月 OVA最終巻発売

スパロボ初参戦はSS「スーパーロボット大戦F」
1997年9月発売
2ヶ月で参戦

正式に参戦リストに表記されたのはスーパーロボット大戦コンパクトから。
こちらは1999年4月発売。



▼新世紀エヴァンゲリオン
新世紀エヴァンゲリオン
1996年3月 放送終了

スパロボ初参戦はSS「スーパーロボット大戦F」
1997年9月発売
1年6ヶ月で参戦



▼ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日-
1998年1月 OVA最終話発売

スパロボ初参戦はGB「スーパーロボット大戦リンクバトラー」とN64「スーパーロボット大戦64」
どちらも1999年10月発売
1年9ヶ月で参戦



▼機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
1999年4月 OVA最終話発売

スパロボ初参戦はGB「スーパーロボット大戦リンクバトラー」とN64「スーパーロボット大戦64」
どちらも1999年10月発売
6ヶ月で参戦



▼機甲武装Gブレイカー
サンライズ英雄譚
1999年12月 ドリームキャストでサンライズ英雄譚が発売

スパロボ初参戦はDC「スーパーロボット大戦α for Dreamcast」
2001年8月発売
1年8ヶ月で参戦



▼∀ガンダム
G-SELECTION ∀ガンダム
2000年4月 放送終了

スパロボ初参戦はPS「スーパーロボット大戦α外伝」
2001年3月発売
11ヶ月で参戦



▼GEAR戦士電童
GEAR戦士電童
2001年6月 放送終了

スパロボ初参戦はGBA「スーパーロボット大戦R」
2002年8月発売
1年2ヶ月で参戦



▼真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
2001年06月 OVA最終話発売

スパロボ初参戦はGBA「スーパーロボット大戦R」
2002年8月発売
1年2ヶ月で参戦



▼ラーゼフォン
ラーゼフォン
2002年9月 放送終了

スパロボ初参戦はPS2「スーパーロボット大戦MX」
2004年5月発売
1年8ヶ月で参戦



▼機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED
2003年9月 放送終了

スパロボ初参戦はPS2「第3次スーパーロボット大戦α」
2005年7月発売
1年10ヶ月で参戦




▼フルメタル・パニック? ふもっふ
  フルメタル・パニック? ふもっふ
2003年11月 放送終了

スパロボ初参戦はGBA「スーパーロボット大戦J」
2005年9月発売
1年10ヶ月で参戦



▼フルメタル・パニック! The Second Raid
フルメタル・パニック! The Second Raid
2005年9月 放送終了

スパロボ初参戦はNDS「スーパーロボット大戦W」
2007年3月発売
1年6ヶ月で参戦



▼鋼鉄神ジーグ
鋼鉄神ジーグ
2007年7月 放送終了

スパロボ初参戦はNDS「スーパーロボット大戦K」
2009年3月発売
1年8ヶ月で参戦




▼ヱヴァンゲリヲン新劇場版  NEW
エヴァンゲリオン ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 DVD
2007年9月 『序』が公開
2009年6月 『破』が公開

スパロボ初参戦はNDS「スーパーロボット大戦L」
2010年11月発売予定
『破』公開から1年5ヶ月で参戦



▼鉄のラインバレル  NEW
鉄のラインバレル DVD
2009年3月 放送終了

スパロボ初参戦はNDS「スーパーロボット大戦L」
2010年11月発売予定
1年8ヶ月で参戦







■アナザーセンチュリーズエピソードシリーズ
スパロボではありませんが、参戦が早い作品が多かったので紹介。


▼リーンの翼
リーンの翼
2005年12月 第1話が配信
2006年9月 最終話が配信

PS2「アナザーセンチュリーズエピソード2」に参戦
2006年3月発売
配信期間中に参戦した。



▼交響詩篇エウレカセブン
交響詩篇エウレカセブン
2006年4月 放送終了

PS2「アナザーセンチュリーズエピソード3 ザ・ファイナル」に参戦
2007年9月発売
1年5ヶ月で参戦



▼コードギアス 反逆のルルーシュR2
コードギアス 反逆のルルーシュR2
2008年9月 放送終了

PS3「アナザーセンチュリーズエピソード:R」に参戦
2010年8月発売
1年11ヶ月で参戦



▼マクロスF  NEW
マクロスF
2008年9月 放送終了

PS3「アナザーセンチュリーズエピソード:R」に参戦
2010年8月発売
1年11ヶ月で参戦

スパロボ初参戦はNDS「スーパーロボット大戦L」
2010年11月発売予定
2年2ヶ月で参戦







■惜しかったロボットアニメ
もう少しでリストに入っていた作品達。
かわいそうなので一応紹介。

▼電脳戦機バーチャロンマーズ
電脳戦機バーチャロンマーズ
2003年5月 PS2で発売

スパロボ初参戦はPS2「第3次スーパーロボット大戦α」
2005年7月発売
2年2ヶ月で参戦



▼マジンカイザー
マジンカイザー
2002年9月 OVA最終巻発売

スパロボ初参戦はGC「スーパーロボット大戦GC」
2004年12月発売
2年3ヶ月で参戦


▽マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
2003年7月 OVA発売

スパロボ初参戦はGBA「スーパーロボット大戦J」
2005年9月発売
2年2ヶ月で参戦



▼機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2005年10月1日 放送終了

スパロボ初参戦はPS2「スーパーロボット大戦スクランブルコマンダーthe2nd」
2007年11月1日発売
2年1ヶ月で参戦
スクコマ2があと一日早く発売していればリスト入りしていた。





前回の記事に"そろそろ00、マクロスF、コードギアスはスパロボに出そう"と書きましたがマクロスFがLに参戦。
近年は「ちょっと前に見たロボットアニメ」がスパロボに参戦することが多くなってきています。
自分の頃と比べると、現在中高生のスパロボユーザーが羨ましく思えてきますね。


関連記事
■コメント
この記事へのコメント
1257 | そーや | 2010/08/31(火) 03:02 |
逆に参戦まで時間がかかった作品とかも気になる。

イクサーとかオーガスとか。

1259 | (ッス | 2010/08/31(火) 16:19 |
>イクサーとかオーガスとか。

たぶん物置漁ってたら面白い本があった的な(ry

最近のを出すのもいいけどもっと昔のしらない名作をバンバン発掘するのもいいなと思ってます

1261 | ドーガ | 2010/08/31(火) 18:36 |
古参ファンからすれば「最近の作品よりまだ出てない作品出してくれよ…」って意見もあるでしょうね。旧ジーグとかゴッドシグマあたりはまさにそんな感じだったし


(グロイザーの参戦を待ち望んでいることは黙っておこう…)

1262 | デニオ | 2010/08/31(火) 23:57 |
>>そーやさん
参戦までの期間が長い作品は条件が難しいのでやる予定はありません。
この記事みたいに「すぐ参戦した」っていう感覚は誰でも共通していると思いますが、「やっと参戦した」というのは年齢でかなり開きがあるので年数を決めにくいんです。

1263 | そーや | 2010/09/01(水) 00:34 |
デニオさん廻、
そりゃ残念。とは言えやらないならやらないで別にいいんですが。

イクサー1は大雑把な計算でおよそ23年越しの参戦……スパロボの発掘力も大したもんだなぁ。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1444-147a33c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
マクロスF MUSIC CLIP集 娘クリ [Blu-ray]出演:flying...
2010/09/05(日) 15:50:15 | ベストアンサー