2010/09/02(木)
適当に撮っていたらほとんどバンダイ関係でした。
綺麗に撮れていない物もあります。
■OG系の模型

スーパーロボット超合金のアルトアイゼン
綺麗に撮れていない物もあります。
■OG系の模型

スーパーロボット超合金のアルトアイゼン

コトブキヤのヤルダバオト

ボークスのネージュと神夜
■バンダイのカードダス事業部コーナー
ガンダムウォー、サンライズクルセイド、OGクルセイドなどの最新弾のカードが全て展示されていた。


「極めて近く、限りなく遠い世界に」のパッケージはソウルゲインとビルトシュバイン。
ビルトシュバインよりエクサランスストライカーのほうが嬉しかった。

このポスターを見てスターターボックスをAmazonで予約しようと思ったら売り切れてた。


SDガンダム スペリオルクロニクルのカードダス
■ロボットアニメ関係の模型

コトブキヤにあったアスカ。
スパロボLでこのプラグスーツは出るのかな。
『破』じゃ着てから戦闘してないけど。

コトブキヤのテムジン

リューナイトよりゼファーと爆裂丸とシュテル

ロードゼファーとデリンガーとリューニンジャマスター

コトブキヤのトップとパトレイバー

ギアスでジェレミアが乗っていた奴。
これで20000円くらいするらしい。

マジンカイザーSKL

プラモデルのランナーで出来たガンダム。

近くで見るとランナーで出来ているのがよく分かる。
■その他

ガンダム00やコードギアスR2なども放送された日曜5時枠の新作ロボットアニメ「スタードライバー輝きのタクト」
あんまり人がいなかった。
スタードライバー輝きのタクト

プラモの仮面ライダーWはけっこうデカイ。

キャラホビ恒例の超低難易度プライズコーナー。
アミューズメント景品が非常に取りやすくなっている。
左は「スーパーサイズソフビフィギュア~RX-78-2~」
これを六体ほど袋詰めにしている御仁がいた。
GUNDAM.INFO
真ん中は「DX BREAK IMPACT~機動戦士ガンダム 逆襲のシャア~」
GUNDAM.INFO
右は「けいおん!」の景品で、開催直後から4時過ぎまで常に行列だった。

RX-78-2ガンダムとνガンダムを無事入手。
(去年と3年前にやったときは一つも取れなかったことは黙っておこう…)
「スーパーサイズソフビフィギュア~RX-78-2~」のサイズは伊達じゃなく持ち帰るのが大変だった。
デカいのは良いけどライフルとシールドが無いからイマイチ格好がつかない。
- 関連記事
-
- 第2次Z破界篇 PV2先行公開のつぶやきについて (2011/02/12)
- キャラホビ2010で撮ってきた画像 (2010/09/02)
- キャラホビ2010年のつぶやきについて (2010/08/27)
- 東京ゲームショウ2009 イベントステージ (2009/10/05)
- 終了 (2009/09/26)
この記事へのコメント
タクトのあらすじを見る限り明らかに燃え系じゃなくて萌え系よりなんですよね・・・
まあ放送しないかぎり判断できないけど
まあ放送しないかぎり判断できないけど
ホビー関連は今のところスパロボ超合金に期待してます。ダブルマジンガーも良いですがこういうリアル系なデザインのも映えるものですね。
最期の写真、なぜKを置いたw
あと明らかに途中で買うのを止めたラインバレルがまた良い味を出してます。
最期の写真、なぜKを置いたw
あと明らかに途中で買うのを止めたラインバレルがまた良い味を出してます。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1448-28d23fd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック