ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2010/10/02(土)
▼スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-など
寺田Pの記事。

 前作「ディバイン・ウォーズ」では、「ダブルナガン対決」というゲーム(原作)でもやっていない
サプライズネタを仕込んだのですが……
 今回の第1話はそういう方向性ではなく、小ネタをちょこちょこと仕込んでいます。
ネタを考えた側の人間としては、「あれ?」という反応か、「ふーん」という反応になるのか、判断しにくいんですが……
楽しんでいただければ幸いです。

10月22日にバンダイさんからスーパーロボット超合金「アルトアイゼン」発売されますが……
10月1~3日、秋葉原UDXで開催中のイベント「TAMASHII NATION 2010」にて
 スーパーロボット超合金「ヴァイスリッター」、「R‐1」、「R‐2」、「R‐3」の試作モデルが初公開されています。
 熱血!必中!スパログ![スパロボOG ジ・インスペクター 今夜放送開始!!]




▼DS スーパーロボット大戦L
オリジナルキャラとオリジナルメカ、パートナーバトルシステムの既出情報。
 4Gamer.net  GameWatch  Gpara.com  電撃オンライン

▼コトブキヤ スパロボOGプラモデル ヤルダバオト
大きいパッケージ画像が公開。
 コトブキヤ コトブキヤ(パッケージ画像)

▼OGクルセイド 「彼方からの来訪者」
赤ユニットカード「アンジュルグ」と黒キャラクターカード「ギリアム・イェーガー」が公開。
 クルセイドシステムカードゲーム

▼PS3&Xbox360 ガンダム無双3
12月16日発売決定。
 ファミ通.com

▼OVA マジンカイザーSKL
3分間の戦闘シーンが無料配信中。
敵のロボットが機械獣似で殺伐としている。
 バンダイチャンネル

▼ニンテンドー3DSは高い? 安い? 歴代ゲームハードの初期価格を調べてみた
主要ハードのみの比較では、携帯ゲーム機の初期型として一番高価。
 ITmediaGamez

▼DS ポケットモンスターブラック・ホワイト
ポケモングローバルリンクが10月4日から再開される。
"ポケモンドリームワールド"の体験版は停止され、一度にアクセス出来る人数も制限される。
 電撃オンライン


※いよいよOGアニメ放送開始
4年前のDW第1話はいきなりのアストラナガン対決で大盛り上がりでしたが、今回も何かあるようですね。
情報だけならロボゲ板で見れそうですが、月曜まで自分の目で見れないのが残念です。

関連記事
■コメント
この記事へのコメント
1450 | 名無しさん | 2010/10/02(土) 02:31 |
小ネタか…

アシェンらがチラッと出るとか、向こう側の軍に64の機体が混じってるとかと予想
ムゲフロネタなら少しはありそう気がする

1451 | それも名無しだ | 2010/10/02(土) 07:01 |
小ネタか……

森の中にオレンジ色のメカが隠されてたり
教会にオレンジ髪の人が着いてたりry

1452 | 名無しさん | 2010/10/02(土) 13:51 |
1話目は冒頭から作画崩壊で、話もつまらないって意見が大半だが大丈夫なんだろうか?

1453 | 名無しさん | 2010/10/04(月) 13:50 |
KMNか・・・・・・

1454 | (ッス | 2010/10/04(月) 16:27 |
OGも面白かったけど
銀河美少年も王道バカロボアニメで面白かった

二作しか無いけど今期のロボアニメは満足です

1455 | key6355 | 2010/10/04(月) 22:10 |
小ネタか…。
大統領の声が速水さんで驚いたw
で、大統領とグライエンのやりとりを見て違和感を覚えた。
ゲームだと中盤当たりに起きたイベントが、もう起きてるのかな?

1458 | 名無しさん | 2010/10/04(月) 22:48 |
>1話目は冒頭から作画崩壊

確かに鼻が変なアクセルとかアンジュルグのアレとか
違和感があったけど二の次だよ作画なんて
(ガイキングLODの13話戦闘シーンを見ることをオススメする)

あと他の人の意見より貴方の意見を聞きたいね

1459 | ドーガ | 2010/10/04(月) 23:54 |
作画崩壊つうかせいぜい「キャラデザが独特」くらいのレベルだったがなあ。個人的には全然許容範囲
何かグラヴィオン思い出すキャラデザだった、バリだし当然か

それにしても大統領がサンドマンすぎる…
あとOPのアルフィミイが可愛すぎる

1460 | 名無しさん | 2010/10/05(火) 00:34 |
あれは作画崩壊じゃなくて「ああいう作画」なんじゃないの?

ムゲフロの特典CDを持ってるとさらに楽しめるよね。
とりあえず、まさかの初っ端からの登場を果たしたアノ機体と、
エンディングに登場したまさかのアノ人に期待。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1474-4709ebab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック