2007/04/10(火)
スパロボシリーズはスーパーロボット大戦Wで40作品目らしいですが、40作品ってどのくらいかピンと来ません。
というわけで、表にしてみました。
というわけで、表にしてみました。
赤字はバンプレストオリジナルキャラ、ユニットが1体もしくは1人以上OGシリーズに出た作品です。
1991年
(GB)スーパーロボット大戦
(FC)第2次スーパーロボット大戦
1992年
無し
1993年
(SFC)第3次スーパーロボット大戦
1994年
(SFC)スーパーロボット大戦EX
1995年
(SFC)第4次スーパーロボット大戦
(GB)第2次スーパーロボット大戦G
1996年
(PS)第4次スーパーロボット大戦S
(SFC)スーパーロボット大戦外伝 魔装機神LOE
(PS)新スーパーロボット大戦
1997年
(SS)スーパーロボット大戦F
1998年
(SS)スーパーロボット大戦F完結編
(PS)スーパーロボット大戦F
1999年
(SS)スーパーロボット大戦F
(WS)スーパーロボット大戦Compact
(PS)スーパーロボット大戦コンプリートボックス
(GB)スーパーロボット大戦リンクバトラー
(64)スーパーロボット大戦64
(PS)第2次スーパーロボット大戦
(PS)第3次スーパーロボット大戦
2000年
(PS)スーパーロボット大戦EX
(WS)スーパーロボット大戦Compact2第1部
(PS)スーパーロボット大戦α
(WS)スーパーロボット大戦Compact2第2部
2001年
(WS)スーパーロボット大戦Compact2第3部
(PS)スーパーロボット大戦α外伝
(DC)スーパーロボット大戦α for Dreamcast
(GBA)スーパーロボット大戦A
(WS)スーパーロボット大戦Compact for wonder swan color
2002年
(PS2)スーパーロボット大戦Impact
(GBA)スーパーロボット大戦R
(GBA)スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
2003年
(PS2)第2次スーパーロボット大戦α
(WSC)スーパーロボット大戦Compact3
(GBA)スーパーロボット大戦D
(PS2)スーパーロボット大戦Scramble Commander
2004年
(PS2)スーパーロボット大戦MX
(GC)スーパーロボット大戦GC
2005年
(GBA)スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
(PS2)第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
(GBA)スーパーロボット大戦J
(PSP)スーパーロボット大戦MXP
2006年
(携帯電話)スーパーロボット大戦i
(XBOX360)スーパーロボット大戦XO
2007年
(NDS)スーパーロボット大戦W
(PS2)スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS (予定)
あれれ、OGS除いても44作品あるぞ。
Jが40作品目では?
数え方間違えたでしょうか?
ちなみにPSのコンプリートボックスと第2次、第3次、EXを別々にしてあり、SS版の移植のPS版F,F完結も別カウント。
そうしなければ足りなかった。
それがありならとAの移植版iを入れるべきだと思いカウント。
バンプレストは数字をごまかしているようです。
去年はスパロボ新作でなくてさみしいなーとは思いましたが、
完全新作が出てないのは1992年と2006年だけ。
開発がウィンキーソフトから変更されてから発売ペース明らかにが伸びています。
古い作品からほぼ順当にOGへ参戦しているようですが、
64は明らかに浮いています。
やっぱり色々問題があるっぽいです。
OG3に新しく参戦しそうなのは表を見る限り
D、コンパクト3、MX、GC(XO)、サルファ、J
この辺りでしょうか。
というかその他にWと64しかないです………
- 関連記事
-
- スパロボ&コンパチ関連作品リスト (2007/08/25)
- スパロボといえばバグ (2007/04/21)
- 40作品ってどのくらい (2007/04/10)
- 寺田プロデューサーのある雑誌のインタビューより (2007/04/08)
- スパロボの歴代主人公達 (2007/02/12)
この記事へのコメント
新のスペシャルディスクと電視大百科はカウント無しですか?
あとピンボールは・・・違うか。
あとピンボールは・・・違うか。
ピンボールとスピリッツはタイトルに「大戦」が無いので除外、
電視大百科はゲームとはちょっと違うので除外、
真魔装機神は黒歴史っぽいので除外しました。
新のスペシャルディスクは普通に入れ忘れていました。
これもかなり特殊なので除外した、ということにしておいてください。
電視大百科はゲームとはちょっと違うので除外、
真魔装機神は黒歴史っぽいので除外しました。
新のスペシャルディスクは普通に入れ忘れていました。
これもかなり特殊なので除外した、ということにしておいてください。
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/148-9af3ef44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック