ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2010/12/02(木)
スーパーロボット大戦L

数日プレイした感想です。

システム面が中心で、シナリオや隠しに関するネタバレは一切ありません。



■戦闘関連
▼アニメーション
ボタン押しっぱなしで早送り出来るのはやっぱり便利。


▼連続ターゲット補正
今回もあり。


▼パートナーバトル
サブへ直接攻撃できるようになったのでかなり楽になった。
P武器の射程と長距離武器の射程がかみ合った機体同士で組むと戦いやすい。
感覚的にはOGsのツインバトルシステムに近い。


▼アタックコンボ
Kで猛威を振るったアタックコンボは変更され、敵ユニットに隣接しないとアタックコンボは発動しなくなった。
パートナーユニットでも敵のサブに攻撃出来るようになったので必要性が減った。


▼武器の射程が短め
P武器は射程3が多く、Kに近い。


▼精神コマンド
今回は一人5個とZに近い。


▼合体・分離
ゴーダンナーは合体すると分離出来ないなど、分離出来ない場合がある。


▼バリアが少し変更
通常のバリアはKと同じアイコンだが、
装甲自体がバリアとなるVPS装甲は鎧マークのアイコンで別扱いになった。




BGM
マップやインターミッションで流れるBGMは全て新規。
WやKに参戦した作品のBGMはそのまま流用されている。
既参戦にも新規のBGMが用意された作品もある。
マクロスのBGMは多い。

マップ曲を流用出来ないのは例の盗作問題絡みかもしれない。

※訂正
旧作と同じ曲でも作り直されていたBGMがありました。






■インターミッション
▼編成
Kではパートナーユニットの編成はかやりにくかったが改善された。
今回はロボットのアイコンとタッチ操作で簡単に入れ替えできる。
Zの小隊編成に近い。

どのメカも編成で「シングルユニット」「パートナーユニット」に登録しておかないと出撃できない。


▼改造
最初は改造は5段階まで、話が進むと改造限界が増えるらしい。
序盤は無改造でもボーナスが付与する分、味方ユニットが強くなっている気がする


▼スキルパーツ
使い方はKとほぼ同じ。
敵を倒して入手するのではなく、マップクリア後に自動入手する。


▼ボーナス
5段階改造するとボーナスが強化される。
メイン向きの機体は「装甲」「運動性」など性能そのものを上げるボーナスが多い。
サブ向きの機体のボーナスは「特殊回避15%(分身付与)」「特殊武器無効」など便利なものが多い。

前線でバリバリ戦う機体を改造してエースボーナスを得るか
サポート機を改造して便利なボーナスを得るか、結構悩むところ。


▼強化パーツ無しの影響
前半まではほとんど影響なし。
5段階改造のボーナスで結構能力アップするので、それで充分補えそう。




■シナリオ関係
▼「心意気に打たれたぜ!」などの崩壊
Kのようなことはありません、いつものスパロボです。


▼南雲一鷹
Kのようなことはありません、いつものスパロボです。


▼AL-3 アリス
まったく問題ありません。




Lは面白いです。
Kのようなこと本当に絶対ありません。
心配していた人は安心して買ってください。


関連記事
■コメント
この記事へのコメント
1733 | ユッケ | 2010/12/02(木) 01:10 |
Lいいね。中盤くらいまでやったが確かに主人公普通に問題ないわ。

参戦作品Kほどじゃないけど中身でカバーしてるかんじがいい。
援護防御のとき援護されてる機体のバックしてるアニメーションがなくなったり逃げる機体の爆発アニメーションがなくなったりと今まで不自然だった所が改善されたのがいいわ。
あとはSDガンダムみたいに機体ごとの登場アニメーションがあればテンションあがるんだが。

管理人のみ閲覧できます
1734 | | 2010/12/02(木) 01:29 |
このコメントは管理人のみ閲覧できます

1735 | (ッス | 2010/12/02(木) 01:37 |
あれ、錯覚かな・・・?
パッケの下に元テロリストの大富豪が・・・・・・・・・・・・

1736 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 02:11 |
かつて超電磁組がこれほど頼もしかったスパロボがあっただろうか。

1738 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 05:07 |
超電磁組は今回余裕の一軍ですな。鉄壁+加速かけてつっこませてますw

1739 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 06:57 |
撤退するボス敵相手に撃墜演出ないのは確かに納得なんだけど、物足りない罠

1740 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 07:34 |
パッケの下にいるのは神です

1741 | ドーガ | 2010/12/02(木) 08:57 |
撤退ボスにトドメ演出が出ない分、イベント戦闘が引き立つようになってますね
賛否両論でしょうが

ユニット移動時のSE演出はKの数少ない評価点だったので引き継がれてよかったです

1742 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 12:55 |
一鷹はいい子でしたね。中学生とは思えないくらいの大人なとこもありましたし…二十歳でうっかりばかりやらかす人とは大違い。

難易度も久々に手強く、やり応えがありました。

1743 | 壱五屋毒蛙 | 2010/12/02(木) 13:40 |
今回はあるバグのおかげで全滅プレイが非推奨になってしまったのがとても悔やまれます。

でも、本当に面白いです。

1744 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 13:53 |
パッケの下の人に目が言ってしまうwww
Lは面白いって声があって嬉しいなぁ・・・
まだ買えてないんで皆さんと同じ気持ちに早くなりたいです。

1745 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 21:13 |
さすがにシナリオ7人体制で崩壊はなかったか・・・よかったよかった。
二度とKのようなことがないことを祈るばかりですなこりゃ。

1746 | 名無しさん | 2010/12/02(木) 21:37 |
L 30話くらいまで進めました
ホント Kとは何だったのかと思ってしまいます。

でも強化パーツはあったほうがいいかなぁ…

1750 | 名無しさん | 2010/12/03(金) 10:08 |
Wからの曲は(マジンガー、ガンダムW等)使いまわされていませんよ。うちこみ直されています。

1751 | 名無しさん | 2010/12/03(金) 10:57 |
OGクルセイドには資金援助のカードがあるのか・・・。

1752 |     | 2010/12/03(金) 16:45 |
原作終了後だというのに
ボルテス好きとしてはニヤニヤできるネタいっぱいw
L面白いです、ホント

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1511-20fc36f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック