ブログの設定、デザインなど変更中。
      
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011/01/22(土)




■キョウスケとエクセレン
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
デートという事で外出中。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
アルフィミィについていろいろ話す。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
弾道が1上がった。






■艦長と副長
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ベテラン組がお話し中。
ダイテツ中佐は士官学校校長に就任する話を断ったとか。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ショーン「テツヤ大尉に、例の話は?」
ダイテツ「まだだ。 だがこの戦いを生き抜く事が出来れば、
 奴はスペースノア級の艦長としてふさわしい男になるだろう。
 わしが降りるのは、それを見届けてからだ」

なんというフラグ。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ハガネとヒリュウ改が発進。
シロガネからリー艦長がそれを見ていた。

この後のリー艦長のあれはどうなるんでしょうね。
テツヤ副長との絡みも全くないんで変更されるんでしょうか。






■テスラ研にて
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
資料を紙オンリーで提出されてご立腹のヴィガジさん。
もうこの人ギャグ要員化している。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
レーツェルとゼンガーがテスラ研に到着。
ヴィガジのガルガウとレストジェミラが迎撃に出る。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガーは「参式で食い止めている間に博士達を救え」とレーツェルに促す。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「フン! 闘志だけは見上げた物だが、状況が見えていないようだな」
「やはり所詮は下等な…」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

ゼンガー「黙れぇ!!」

ヴィガジ「!?」

ゼンガー「そして聞け!!」

ゼンガー「我が名はゼンガー。

 ゼンガー・ゾンボルト。
 
 我は悪を断つ剣なり!」



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ついに口上お披露目。
シャドウミラー戦では「我が斬艦刀に断てぬ物無し」だけだった。






■リシュウの剣術
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
研究所を守っているレストジェミラを倒し、研究員救助に向かうレーツェル。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
研究員がアンドロイド兵に囲まれていたが




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
レーツェルが撃つ。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
その隙をついてリシュウ先生が銃弾ごと残りの敵を切り倒す。
フィリオ「た、弾を刀ではじき返すなんて…」
リシュウ「ワシの見切りとゾル・オリハルコニウム製の仕込み杖を、舐めるでないわ」

この動きが出来るから、パイロット経験皆無でもDMLなどでグルンガスト零式使えるんですね。

カザハラ所長達と合流し、レーツェルはダブルGの格納庫へ急ぐ。






■ゼンガーが苦戦中
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
孤軍奮闘するグルンガスト参式。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ドリル無しで発射したブーストナックルは破壊される。
右腕も破壊され、参式斬艦刀を手放してしまう。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
背中のドリルで戦おうとするが、ガルガウに押さえつけられてしまう。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
4人がダブルGの格納庫に到着。
ゼンガーを救うため、やむを得ずダブルG1号機を未完全な状態で発進させる。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ガルガウに使って大ピンチの参式。



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
目を破壊されたらコックピットまで貫通した。

グルンガストってそこコックピットがあったのか、知らなかった。
でも目ビームの横にコックピットって色々危なそうだけど大丈夫なのか。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
赤いドリルが間に割り込む。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
BGM「THE GATE OF MAGUS」で御登場。







スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「貴様、シャドウミラーか…」
ウォーダン「我はウォーダン・ユミル。 メイガスの剣なり!」
ヴィガジ「フン、援軍などいらん。 ここは俺だけで」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ウォーダン「推して参る!」
問答無用と言わんばかりの勢いでガルガウに斬りかかる。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「きき貴様、話が違うぞ!」
いきなり斬りかかられて狼狽するヴィガジさん。

この時点でシャドウミラーとインスペクターは繋がっているらしい。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
「オリジナルであるゼンガーを倒し、W15ではなくウォーダン・ユミルになる」
これはウォーダン・ユミル自身の意志で決めた。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガーが新たな剣を手にするまでの間、ガルガウはスレードゲルミルが抑える。






■ダブルG
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
カザハラ所長がゼンガーへ通信。
地上へ出てくるダブルGへ乗り込むように連絡する。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガーは下半身のGバイソンを切り離し、敵に誘爆させる。
ウッソもビックリの戦法。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
上半身のGラプターのみでなんとか不時着。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
傷ついた愛機に謝り、ダブルGへと急ぐ。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「カザハラめ、あのようなものを…」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
カザハラ「地球の研究所には、秘密兵器が隠してあるものなのさ」

ですよねー






■ダイゼンガー
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ダブルGに搭乗したゼンガー。

ゼンガー「これが、ダブルG…」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
カザハラ「そう、ビアン博士が君のために設計した機体だ」



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガー「この姿、まさに武神…」
カザハラ「名はダイナミック・ゼネラル・ガーディアン」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガー「いや、あえてその名は呼ぶまい」
カザハラ「?」
ゼンガー「ビアン総帥がこの俺に遺した機体。
 俺の為に作られた剣。
 そう、名付けるなら」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

「ダイ!!」



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

「ゼン!!」



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

「ガー!!!」



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
カザハラ「ダ、ダイゼンガー…(狼狽)」
フィリオ「なるほど、そういう略し方もあるね(納得)」






■ククルさんのこと、時々でいいから思い出してあげて下さい。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「何がダイゼンガーだ!」
ガルガウのメガスマッシャーがダイゼンガーを基地ごと焼き払う。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ダイゼンガーは無事だったが、調整不足のため動かせない。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
身動きが取れないまま、ガルガウに捕まってしまう。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
フィリオ決死の高速プログラミングにより「JINKI-1(人機一体)」が間一髪で起動。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
アイアンクローを真剣白刃取り。






■武神装攻ダイゼンガー
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
なんとかガルガウを突き放したものの、武器も内蔵火器が無いダイゼンガー。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ウォーダン「ゼンガー! 受け取れ、貴様の得物を!」
スレードゲルミルが参式斬艦刀をダイゼンガーへ投げる。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
見事キャッチ。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
斬艦刀を最大モードに切り替える。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガー「我が魂を受け継げ、ダイゼンガー! いざ!」



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

武 神 装 攻 ダ イ ゼ ン ガ ー




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

ヴィガジ「武神装攻だと…今度は何の略だぁー!」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

ゼンガー「もはや問答無用!」






■アウセンザイターも登場
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
レストジェミラを次々と切り倒す。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
メガスマッシャーは斬艦刀を盾にして防ぐ。

これゲームでもやってください。
OGだとダイゼンガーは火力高いけど防御はそれほど高くないので常に前線に居づらいんですよ。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
メガスマッシャー発射中にダブルG2号機が割り込む。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
一瞬バイク型コクピットかと思ったが、これは馬型(トロンベ型)コクピットだった。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「あれもダイゼンガーとやらか?」
レーツェル「そう。ダイナミック・ゼネラル・ガーディアンの2号機。」

「名付けて、アウセンザイター!」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガーがヴィガジと戦い、レーツェルが残りのジェミラは引き受ける。
アウセンザイターはローラー回転させながらのランツェカノーネ連射で次々と撃破。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スレイも救援に登場。
クロガネで待機していたらしい。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ダイゼンガーがガルガウの尻尾を破壊。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「野蛮人の分際で、監査官たる我らに逆らうか!」
ゼンガー「野蛮人と呼ばば呼べ!
 だが、力に物を言わせた貴様らもまた野蛮なるぞ!」




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ヴィガジ「貴様はここで死ねえ!」
ガルガウが突進してくる。






■雲耀の太刀
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ガルガウは破壊されるが、ヴィガジは脱出する。
次に戦う時は何に乗ってくるんだろうか。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ダイゼンガーの力を見たスレードゲルミルは上空へと去っていく。






■戦いが終わって
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話



スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
スレイとカリオンはクロガネを離れ、何処かへと去っていった。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ハガネとヒリュウ改が到着。
やっぱりこの2艦は地上に置けないんだ。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
目を輝かせるリュウセイ。
でもきっとダイリュウセイとダイライオーとダイアヤは大却下されるんだろう。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
一人二役のカザハラ親子がご対面。
クスハもダブルGがテスラ研にあったことは知らなかった。

カザハラ「L5戦役後、ある人物から秘密裏に託されたものでね」

そういえばシュウは出ていなかった。
OG2だと出番が無くても全く問題ないが。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
アイビスとツグミもフィリオと再会。




スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
レーツェル「ゼンガー、お前の一号機だが、時間を掛けて再調整をせ行わねば内蔵武器が使えないそうだ」
ゼンガー「…構わん。 斬艦刀が一降りあれば充分。」






スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
ゼンガー「参式よ、今まで俺と共によく戦ってくれた。礼を言う」
「お前の魂と斬艦刀は俺と、ダイゼンガーが受け継ぐ」

「参式で戦った期間は短いよなぁ」とか思ったら負けだ。




15話の特別エンディングは別の記事にて。
 別記事[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター第15話ED]


スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
「ダイゼンガー作監 大張正己」
「アウセンザイター作監 山根理宏」

雑誌インタビューどおり、本当にEDクレジットされていた。




■感想
神回でした。

「スレイが戦った」「ハガネ到着前に戦いが終わった」などの違いを除けば、
OG2「武神装攻ダイゼンガー」とほぼ同じ内容。
これまでエピソードは同時進行&簡略化が多かったですが、今回は会話もほとんどそのまま。

最初から最後まで大半が戦闘シーン、スーパーロボット同士の格闘戦のガチバトル。
Gバイソン切り離しなどアニメならではの描写もカッコイイ。
GBAOG2、OGsOG2で登場した『武神装攻ダイゼンガー』のロゴまで完全再現。
期待以上の面白さでした。

と思っていたらエンディングのあれですからね。
ジ・インスペクターはファンの予想を良い意味で裏切り続けてくれます。





■予告
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 15話
SRX合体回。



▲スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター第14話「汚れのないその瞳で」感想

▼スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター第16話「オンリー・ワン・クラッシュ」感想

関連記事
■コメント
この記事へのコメント
誰も言っていない様なので
1941 | HIROinTAIWAN | 2011/01/22(土) 19:20 |
偶然Amazonで見つけた未定商品です
管理人さんに商品名をお伝えします

TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 新ED主題歌 美郷あき

TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター ドラマCD

TVアニメ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック

アドレス直接だとコメントできないようなので、商品名だけになりますがお手数かけます・・・

1942 | 名無しさん | 2011/01/22(土) 19:49 |
今回は原作再現がベースだけど流石に元が熱いだけあって神回でしたね、
予想を裏切らないダイゼンガーのロゴが出るタイミングといい、雲耀の太刀といい。

参式の分離形態は原作ではゼンガーが使わなかった機能でしたが
良く解ってるスタッフが作るとこうまでなるかという効果的な使い方でしたね。

次はいよいよSRX回ですか、OPのエンブレム表示合体が見られる事に期待。

1943 | カイトビ | 2011/01/22(土) 21:18 |
熱い回でしたね~
竜巻斬艦刀を使うのは、スレードゲルミル戦だろうか?

1944 | 名無しさん | 2011/01/22(土) 22:05 |
弾道って・・・。パワポケネタですな。

1945 | (ッス | 2011/01/22(土) 23:04 |
ダイゼンガーに大興奮したと思ったらSRXか・・・

最近毎週ドキドキしっぱなしです
インスペ面白いよインスペ

1946 | 名無しさん | 2011/01/22(土) 23:56 |
トロンベ兄さんが空気読んでBGMを変更しなかったのが驚きでした・・・

シラカワさんは一応出演声優覧に名前が有ったので、出てくると思います。
多分ハガネ破損の後らへんにでてくるのではないかと予想して居ますが・・・早くダークプリズンが聴きたいですねぇ

1947 | ケイン | 2011/01/23(日) 02:35 |
初めて書き込みます!いつも拝見させていただいております。

今回は本当に神回でした。どのキャラも凄すぎる・・・

確かグルンガストシリーズは全て頭にコックピットがある設定です。参式はGラプターが頭でGバイソンがお腹あたりにあったはずです。参式が元のスレードゲルミルも同じで、マシンセル修復装置関連がコックピット付近にあるのではないかという話をゲームでしていた気がします。

ヴァリアブルフォーメーションは合体シーケンス&HTBキャノンの描写がどうなるか本当に楽しみですね!

1948 | 名無しさん | 2011/01/23(日) 21:07 |
さすがスタッフに愛されしロボ、ダイゼンガーだけあってこちらの斜め上以上でしたねw

竜巻斬艦刀はたぶんウェンドロかレジセイア戦までお預けですかね。

え?ヴィンデルはって?あの人の相手はラミアとギリアム少佐だし。

1977 | 名無しさん | 2011/01/31(月) 12:12 |
御存じかもしれませんが、グルンガストシリーズのコックピットの位置は、は八房氏による漫画版OG-ReATX- の中でも出てきました。エアロゲイターに洗脳されたクスハを助ける出し過程で使われたギミックで、ついでに弐式には、コクピットに隣接した位置にT-Linkシステムがあることも述べられていました。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1549-8509662c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。