ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2011/04/30(土)
■ブログ仕様変更
・ブログのヘッダ-を「スパロボのブログ」と分かるように変更しました。(文字だけですが)
・コメント投稿に注意書きを追加しました。
・コメントの本文入力部分を大きくしました。
・ブログ携帯版の記事を『画像有』で文章と画像が同時に見られるようにしました。


■コメントの対策
・誹謗中傷荒らしゲハイラネ厨コメントは禁止、管理人の判断で非表示又は削除します。
・その手のコメントには反応せず無視&スルーして下さい。
・場合によっては特定のキーワードをNGにするなど、見えない所で色々と手を打ちます。

対策というよりルール作りです。
前もって明文化しておけば、クレーム付けられても突っぱねる事ができますので。


続きは「荒らしコメントの傾向と対策」です。





■荒らしコメントの傾向と対策
管理人の独自解釈なので、参考程度にしてください。
非表示にしたコメントを例にしています。


▽荒らし
・「みんなスパロボつまらないって言ってる」などと事を大きくして批判する。 
・とりあえず批判する。 とにかく批判する。 批判する事そのものが目的。
・2chで単発ID&ageの批判レスは9割方これ。
・ロボゲ板ではよく泳いでいる。

1話目は冒頭から作画崩壊で、話もつまらないって意見が大半だが大丈夫なんだろうか?
 いよいよOGアニメ放送開始 10月1日についたコメント





▽ゲハ
・話題と全く関係ないハードを叩く。
・スパロボの内容について語らず「特定のハードで出せ」などと書き込む。
・「自分の好きな陣営こそ神、それ以外は邪教、これは聖戦である」という気概を持っている。
・近年は任天堂ハードにスパロボ関連ゲームが多かったせいか、GKのコメントが多い。

OG3はPS3確定か
3DS買わずにPS3買った俺勝ち組

ps3マジサイコー・・・

 どちらもジ・インスペクター最終話の「さいごまでみてね」についたコメント


いい加減観念してPS3で出せばいいものを

 DSで「スーパーロボット大戦L」が発売決定についたコメント


WiiとDSと箱は勘弁

 ファミ通次号でスパロボは発表されますよね? ね?についたコメント





▽イラネ厨
・「自分の好きな作品こそ至高、気に入らない作品はゴミ」という考えを持つ。
・気に入らない作品を親の仇のように叩く。
・他と比べては非常に判別しやすい。

新作きたな。マクロスFだけイラネーよ。ロボットじゃなくキモヲタ向けせんずりエロアニメだろ。
スパロボ汚れるから参戦なんかすんな!
 DSで「スーパーロボット大戦L」が発売決定についたコメント


カイザーいるだけとか正気か?まあコンVいるだけならよかったのだがな・・・。
種は准将をシンちゃんでガチ殺せるなら許すが負債がいつも准将を復活させやがるのがな。
ゴーダンナーはいい加減スクコマ(笑)じゃなくて据え置きに出すべき!何年待ったと思ってやがる
あとは老害精神タンク超電磁と准将を追放してマイトガイン、グラヴィオン、ダンガイオー、オーディアンをだしてバリ成分をだな・・・。
 スーパーロボット大戦L キャラホビ2010情報についたコメント


まあ超電磁いるだけならよいのだがカイザーいるだけは許せん
あと准将はいい加減死ぬべき。負債もろとも消え去れや
それと声無しのDSかよ。まあ3D(笑)でないからよいのだがな
 キャラホビ2010年のつぶやきについてについたコメント


ボトムズ、ダイガード、衝撃Zと来て、声付きでマーズ、真ゲ、ノヴァが来るとはな。
OO、ギアス、グラン、マクロスFと言った産廃アニメはいらんだろ。誰得だよ、マジで
ロボットアニメの面汚しはエロゲーの方で出てろや。
 PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』発売決定についたコメント






■まとめ
・文章の長さや上手下手は別として、文に中身が無い
 批判否定する事が最優先になっているから長文でも中身が無い。
 ・「自分が嫌い否定する物は、全ての人が嫌い否定すべき」という考えを持つ。
 自分の嫌いな物を好きな人がいたら、その人自体を否定する。
・「~~はつまらなかった。 だから批判する」というのが普通の考え方だが、
 「批判したい。 だから~~はつまらない(実際に楽しいかつまらないかは関係無い)」という真逆の思考回路を持つ。

管理人の勝手な解釈ですが、こういうコメントには以上の特徴があります。
こういう人種は何言っても聞かないので無視&スルーしてください。


こういう書き方をすると「批判しちゃダメなのか」と思われるかも知れませんが
ネチケットをしっかり守っていれば批判コメントはOKです。
色々な意見があって当然なので、真っ当な内容であればどんなコメントでも問題ありません。

「自分の持っているハードで出して欲しかった」というのもまったく問題ありません。
中高生にとってはゲーム機は高い買い物ですし、そうでなくてもスパロボは色んなハードで出ていますから。
だからといってゲハの暗黒面に堕ちないで下さい。



しつこいですがもう一度繰り返します。
OG新作(仮)や第2次Z後編が発表されても、そういったコメントは無視&スルーでお願いします。

関連記事
■コメント
この記事へのコメント
2249 | 名無しさん | 2011/04/30(土) 22:40 |
ブログの改訂、お疲れ様です!
荒らしコメントの対策もしっかり練っていただき、本当ありがたい限りです。

これからも是非とも頑張ってください!

2250 | TMZ2 | 2011/04/30(土) 23:26 |
お疲れ様です。
自分のところにも最近沸いてきているので、このような記事は大変参考になります。

2251 | 名無しさん | 2011/05/01(日) 02:25 |
ここだけじゃなくて、ネットに共通する荒らしのまとめみたいになってますね

2252 | (ッス | 2011/05/01(日) 03:51 |
ごくろうさまです!

なんかスパロボに限らずゲームブログ全体のマナー講座記事ですね
少なくともスパロボでいらない参戦作品なんてひとつもないです!そんなの当たり前ですよね!

2253 | 名無しさん | 2011/05/01(日) 12:34 |
むしろ、誰も知らないような古いマイナーアニメと
今をときめくメジャー級アニメが一緒に闘うという妙が醍醐味。

管理人のみ閲覧できます
2254 | | 2011/05/02(月) 11:20 |
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます
2255 | | 2011/05/02(月) 12:55 |
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2256 | KASA | 2011/05/02(月) 17:58 |
知らなかった作品は好きに、知ってる作品はもっと好きになるのがスパロボだと思います。あとシステムや戦闘アニメーションなどゲームとして進化してるから面白いと思う。
参戦作品に惑わされちゃ駄目だ!

2257 | 名無しさん | 2011/05/03(火) 20:05 |
この記事へのリンクを分かりやすい位置に貼っておくといいかもしれませんね。

2258 | CROW | 2011/05/03(火) 21:12 |
ご苦労様です。
私も何かとうっかり批判してしまう事もありますが、その辺にはきちんと気をつけたいと思います。

2304 | 名無しさん | 2011/05/18(水) 09:44 |
そう言えば管理人って以前twitterでFC2ログイン画面のバナーの某モデルさんをグロ画像呼ばわりしてなかったっけ?あの人のファンもいるのに。

2329 | デニオ | 2011/05/18(水) 21:01 |
>>※2304
まずこれだけは言っておきます。
特定個人をグロ画像呼ばわりした覚えはありません。

twitterはブログと別物です。
twitterで何をつぶやくかは個人の自由と責任によるのでこの記事とは無関係です。

テレビ番組や普通のウェブサイトなら自分で見る見ないを選べますが
FC2ログイン画面はブログ更新に必ず開かなければならないのでそれが出来ません。
そういう点もあり、例の広告は迷惑で不快でした。

2347 | 名無しさん | 2011/05/19(木) 17:37 |
「FC2 ログイン画面 グロ」といったキーワードで検索した結果、
例のつぶやきより少しだけ前の時期にFC2ログイン画面に出ていた広告が悪い意味で話題になっていました。
(それこそ、この記事に例として載っている性質の悪いコメントと同じような内容です。)

このソースと発言の時期の一致だけで判断した自分が稚拙だったと言わざるを得ません。
FC2ブログの仕様を知らないので何とも言えないのですが、
結果的に一部の人に騒がれるような広告・画像が同じ時期に2パターン以上あった可能性も十分にあると思います。

そちらの言葉を借りると、トップに堂々と置かれたtwitterはブログと別物とは言えど
「ビッグムーンブリッヂを見る上で必ず見なければならない」もの、
件の発言は少なくとも当時の自分にとっては「迷惑で不快」なものでした。
この記事の内容はいたって正論だと感じましたが、
だからこそ、かつてのそちらの発言を省みて欲しかった、という身勝手な思いが本音です。

もしデニオさんが不快に感じた画像が私の考えている広告と同じ物ならば、
「特定個人をグロ画像呼ばわりした覚えはありません。」と堂々と発言できる筈はありません。
恐らくはこちらの勝手な勘違いなのでしょう。


この度はご迷惑をおかけいたしました。

 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1604-40b3d1a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック