2011/05/03(火)

エクスバイン買って遊んだので、感想記事です。
■画像色々

スーパーロボット超合金アルトアイゼンと同スケール。

「模型持ってないから分からない」という人に分かるよう説明すると
DSのソフトケースの横幅、Wiiリモコンの長さとほぼ同じになる。

付属品はかなり多い。
上段は「スタンド」「バックパック(テスラドライブ)」
下段は左から「グラビトンライフル」「フォトンライフルS」「チャクラムシューター」「ファングスラッシャー」
「ロシュセイバー」「替えの左右手首×4」

なんかカッコイイマークの紙、初回特典のエクスバインDVD。

何も付けないとこんな感じ。

上手く撮影出来ていないけど、ゴーグルの奥にツインアイがある。
ゴーグルの上にはバルカン穴もついている。

主に紺色の上に黄色と白で塗装している。
よくよく見ると色がはみ出している。

背中にをウイングを折りたたんだバックパック装着。
ロシュセイバーラックを腰ハードポイントに装着。

この状態だとかなり大人しいが

開くとかなり大きい。

腕のハードポイントにチャクラムシューターとファングスラッシャーを装着。
ちなみに腕のハードポイントはカバーパーツがついている。

何でこんなポーズにしているかというと
・「チャクラムシューター」「ファングスラッシャー」はウイングにぶつかりやすい。
・ウイングにぶつからないよう腕を伸ばすと肩アーマーにあたる
・ハードポイントとの接続がかなり緩いので、油断しているとポロポロ落ちる。

ロショセイバーとファングスラッシャーを装備。
さらに左腕ハードポイントに剣付きロシュセイバーラックを装着。
腰と腕のハードポイントは同形状なのでこういうこともできる。

油断しているとロシュセイバーがラックから落ちてしまう。
説明書に「ファングスラッシャーは手首A(セイバー用)を使う」と書いてあるが
実際は手首B(ライフル用)が合っている。

フォトンライフルSとグラビトンライフルを装備。
グラビトンライフルはパーツ差し換えで左右どちらでも装備可能。

手首D(開き手)と組み合わせると安定した。

■感想
▼良い所
・武器がいっぱい。
・かっこいい。
・全体的に可動良好。
▼悪い所
・個体差だと思うが、ちょっと角度を付けただけでも左足が取れる。 一番最初に取れたのも左足。
腰ハードポイントは場所の都合上どうしても落ちる事があるが、左足が取れた回数のほうが多い。
おかげで上手くポーズを付けられなかった。
・武器の持ち手が緩く安定しない。
・スーパーロボット超合金アルトアイゼンと比べて股の関節が緩い。
超合金と比べること自体がおかしいかもしれないけれど。
・外箱とパーツ梱包に使われているセロテープが厳重すぎる。
腕ハードポイントのカバーは正直言っていらなかったです。
腰ハードポイントもそれ自体無くてもあまり困らなかったでしょう。
それよりも持ち手と腕ハードポイントに武器をしっかり装着出来るようにして欲しかったですね。
せっかく動くのに、このせいでポーズを付けにくくなるのが勿体なかった。
スーパーロボット超合金アルトアイゼンのほうが安価で動かしやすくお得感がありました。
■DVDから気になる情報
寺田Pのコメントより。
Q.ヴァルシオーネも立体化が期待されますね。
寺田P「個人的には立体化して欲しいですね」
Q.ガンナー、ボクサーの商品化は?
寺田P「ガンナーとボクサーは、デザインの時から割とおもちゃを意識してカトキさんとデザインしてですね」
寺田P「是非、こちらのほうも商品化したいですね。」
エクスバイン、ボクサー、ガンナーのジ・インスペクター設定画も収録されています。
使い道のないパーツ手首Cがひょっとしたらボクサー用なのかもしれません。
■OG模型情報
プレミアムバンダイで
「スーパーロボット超合金 アルトアイゼン・ナハト」「COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン EXカラー(仮)]」が予約開始。

シシオウブレード付属。
9月発送予定。
プレミアムバンダイ[スーパーロボット超合金 アルトアイゼン・ナハト]

8月発送予定。
プレミアムバンダイ[COMPOSITE Ver.Ka エクスバイン EXカラー(仮)]
- 関連記事
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これはカトキメカということもありなかなかカッコイイですね。この調子でヒュッケバイン復活…は無理かぁ?
個人的に立体物は買ったこと無いのでDSケースとの対比は参考になりました。思ってたより小さいんですね。
個人的に立体物は買ったこと無いのでDSケースとの対比は参考になりました。思ってたより小さいんですね。
ポロリが多い、塗装の個体差があるといった点はGFFから引き継いでるんですねぇ
あとトップのミストさんGJです。しかし原作通りとはいえ、何度見ても「お前が(ry」と言わざるをえない
あとトップのミストさんGJです。しかし原作通りとはいえ、何度見ても「お前が(ry」と言わざるをえない
初めまして
こうして見ると結構色んな細部が見えて良いですね~
改めて印象が変わりました。
そういえばエクスバインDVDはもう視聴したのでしょうか?
こうして見ると結構色んな細部が見えて良いですね~
改めて印象が変わりました。
そういえばエクスバインDVDはもう視聴したのでしょうか?
豪華ですね!
こうして見ると、早くゲームで動く姿も見てみたいですね。次のOG新作が待ち遠しいです。
トップのミストさんにも笑わせていただきましたw
こうして見ると、早くゲームで動く姿も見てみたいですね。次のOG新作が待ち遠しいです。
トップのミストさんにも笑わせていただきましたw
細かくて失礼。
グラビトンライホゥ!の左手持ちに差し替えた状態の写真
ライフル本体が逆になっております。
塗装のはみ出しは個体差。
ポロリは仕様。
シリーズやGFF同様、いつも通りのクオリティですよ。
違いは本体が他より動きが付けられやすいぐらい。
私はコトブキヤのヒュッケMK-Ⅲと並べてます。
武器互換ぐらいほしかった…(メーカーが違うけど)
コトブキヤさんでスパロボ等のメカ・フィギュアの新作アンケートやってます。
スパロボで好きな機体をリクエストして商品化してもらいましょう。
グラビトンライホゥ!の左手持ちに差し替えた状態の写真
ライフル本体が逆になっております。
塗装のはみ出しは個体差。
ポロリは仕様。
シリーズやGFF同様、いつも通りのクオリティですよ。
違いは本体が他より動きが付けられやすいぐらい。
私はコトブキヤのヒュッケMK-Ⅲと並べてます。
武器互換ぐらいほしかった…(メーカーが違うけど)
コトブキヤさんでスパロボ等のメカ・フィギュアの新作アンケートやってます。
スパロボで好きな機体をリクエストして商品化してもらいましょう。
赤いEXバインは誰の機体なんでしょうね?
カチーナ中尉かな?
カチーナ中尉かな?
レビュー乙です
背中を初めとしたデザイン、イエスだね!
テスラドライブがちゃんと飛ぶデザインなのは
ニルファやトロンベの「ミサイルコンテナの中にテスラドライブ詰めてます^^」で
外見に反映されずに設定だけですぐに飛べるテスラドライブに
思うところがあったのかな、と余計な勘繰りをしてしまいました
背中を初めとしたデザイン、イエスだね!
テスラドライブがちゃんと飛ぶデザインなのは
ニルファやトロンベの「ミサイルコンテナの中にテスラドライブ詰めてます^^」で
外見に反映されずに設定だけですぐに飛べるテスラドライブに
思うところがあったのかな、と余計な勘繰りをしてしまいました
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/1613-43a2404d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック