こんばんは、寺田です。
いきなりですが、新作発表です。
スーパーロボット大戦シリーズ初のプレイステーション3用ソフト、そしてOGシリーズ最新作の……
「第2次スーパーロボット大戦OG」!!
え? 「OG3」じゃなくて?
と、思われる方もいらっしゃるでしょう。
「スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION」と「ORIGINAL GENERATION2」を
リメイクした「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」が言わば「第1次」。
間に「スーパーロボット大戦OG外伝」を挟んでいますが、その後の作品なので「第2次」を付けたのです。
ただ、エピソードの番号としては「3」になるので、「OG3」という呼び方もあながち間違いではないんですが。
今回、新規で登場するのは「スパロボD」、「スパロボMX」、「リアルロボットレジメント」などのメカやキャラです。
「D」からエール・シュヴァリアー、「MX」からサーベラスという機体が発表されています。
初出作品をご存じの方なら、「○○○○○○や○○○○○○○は?」と思われるかも知れません。
それらは変則的な形ではありますが、登場します。
(敵として登場したり、他のキャラが乗り換えをしたり、隠し機体やダウンロードコンテンツになるというわけではありません)
また、TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」で登場した
エクスバイン(アニメとゲームでは登場の仕方や時期が異なりますが)の改修機であるアッシュ、
DGG3号機ジンライ、ビルトラプター・シュナーベルなど、初登場の機体もいます。
さらに、「ジ・インスペクター」のシリーズ構成・脚本担当である竹田裕一郎さんが、
今回の「第2次OG」でもシナリオライターとして参加されています。
……というわけで、スパロボ20周年記念作品である「第2次Z」
ともども「第2次OG」をよろしくお願い致します。
最後に小ネタ。今回、彼は仮面を被りません(ヒント;虎)。
熱血!必中!スパログ![新作発表! 第2次スーパーロボット大戦OG]
■寺田Pスパログ記事の気になる所をピックアップ
今回、新規で登場するのは「スパロボD」、「スパロボMX」、「リアルロボットレジメント」などのメカやキャラです。
初出作品をご存じの方なら、「○○○○○○や○○○○○○○は?」と思われるかも知れません。
それらは変則的な形ではありますが、登場します。
(敵として登場したり、他のキャラが乗り換えをしたり、隠し機体やダウンロードコンテンツになるというわけではありません)
さらに、「ジ・インスペクター」のシリーズ構成・脚本担当である竹田裕一郎さんが、
今回の「第2次OG」でもシナリオライターとして参加されています。
最後に小ネタ。今回、彼は仮面を被りません(ヒント;虎)。
■『スパロボD,スパロボMX,リアルロボットレジメントなど』
つまり、まだ参戦する作品があることは確実です。
64,GC,サルファ(というかセレーナ),J,W,スクコマ2,Zから参戦してくれるでしょう。
でも最近のOGはグレート雷門本人とマークハンターなどマニアックな参戦が目立ち
「スパロボのスパロボ」というより「スーパーバンプレスト大戦」といえる部分があります。
マニアックなビックリ参戦があるかも知れません。
■「○○○○○○や○○○○○○○は?」
「ガルムレイドやフォルテギガスは?」
"フォルテギガス=ガナドゥール+ストレーガ"ということで。
・ラーズアングリフ→ユウキの機体になり、敵も搭乗する。
・アシュセイバー→さらに派生機を含め、敵側でかなりのキャラクターが乗り込む。 隠し機体でもあった。
・ヴァイサーガ→完全な隠し機体。アニメではラミアの乗機になった。
敵でもなく、別の人が乗るでもなく、隠しでもないけど出てくれるとの事なので安心しました。
■竹田裕一郎さんが第2次OGでもシナリオライターとしてして参加
ジ・インスペクターと第2次OGの仕事を平行してやっていらっしゃったんでしょうか。
■彼は仮面を被らない ヒント:虎
ブリット仮面は出ないそうです。
ファミ通のスクリーンショットに黒虎王機やミーレス兵(機体名忘れた)のような物が写っています。
ファミ通.com
第2次スーパーロボット大戦OG公式プレサイト
■おまけ 縦読みならぬL読み
こんにちは、広報Wです。
さて、気がつけばもう4月ということで、
いよいよTVアニメ「OG ジ・インスペクター」も今週最終回を迎えます。
ご覧になってきていただいた皆さん、ありがとうございました。
また、公開が遅れてしまっておりました「第2次Z」の第2弾CMも、なんとか
できあがりましたので、この最終回から投入いたします!(未公開カットはありませんが...)
みなさんアニメと共にCMも楽しんでいただけますと幸いです。
てなわけで、深夜ですが(一部放送時間が変わっている様です)、最終回ですので、
ねないで皆で生(?)で観ましょう!
では...、よろしくお願いします。
熱血!必中!スパログ![「OG ジ・インスペクター」最終回!]
とか一瞬思いましたが、Kは何年か先でもまったく問題ありません。
残りの参戦組と、3D2Dの融合戦闘アニメを早く見てみたいですね。
※連絡事項
いつもならこの後ファミ通のインタビューを抜粋したりして「新作きたぞ!うおおおぉぉ!」
と気力150で64参戦マダー?などど長々と書く記事を所ですが
個人的にやってみたい事がありそちら注力したいので、当面の間は新情報以外の記事更新はしません。
土日にはとりあえず一段落する予定なので、しばらくお待ち下さい。
- 関連記事
-
- 「第2次スーパーロボット大戦OG」 第二報 (2011/05/31)
- 第2次スーパーロボット大戦OG 公式サイトオープン (2011/05/26)
- 第2次スーパーロボット大戦OG スパログ記事について (2011/05/19)
- PS3で「第2次スーパーロボット大戦OG」発売決定 (2011/05/18)
- 「さいごまでみてね」はOG新作 (2011/04/07)
特にL。
キャラデザが第2次Zの大半のキャラと同じ・EDでのフラグといい、ヘタをしたらスフィアの持ち主になる可能性までありえますよ。
後、凄くどうでもいいけどファミ通のスクショのアウセンザイターの喰らいモーション凄く良い
個人的にスパロボで一番燃えるのは喰らいモーション→立て直しの流れ
それと仮面ブリットは出ない…のか。まぁ、OGであんな恰好したら後でエクセ姉様に思いっきりいじられそうだし。
後、ハイペリオンとかバンプレイオスも燃えます!
ミストさんガールズに罵倒されるレーベン
ミストさんの屁理屈に涙目で反論する筆頭政務官
顔グラが次元獣と勘違いされるイスペイル様
…KもZもネタキャラの宝庫なので真面目なクロスオーバーが思いつかない
Lは比較的どの作品とも合いそう
サーベラスがアクアの機体になるとか・・・はないか、さすがに。
ラミアのヴァイサーガみたいに任意の乗り換えかな。
フォルテギガスはほんとどうなるんだろ・・・ブランシュネージュはリムが乗るんだろうけど
まさか敵として出る→やむなく破壊
→ラキとウェントスのために分解してファービュラリスとストゥディウス修理 とかかな
ちょっとそれは哀しいけど
最近時空転移で何でもありだし。
逆にギリアムとかがZシリーズに参戦とかないかなあ…
いやあ発売まで妄想が尽きませんね。
Jの参戦を激しく熱望します
ラギアス行くならシグザールいてもいいんじゃないかな
とも思ってたり
Lはオリジナル要素が極端に少ない調味料的な感じなので
OG3参戦を見越して・・・とかなら嬉しいな
ってことは、親分のコピーであるウォーダンみたいに、
ブリッドのコピーな別キャラが黒い虎王機に乗るという事でしょうか?
どちらもスーパー系の方が好きなので。
アルトヴァイスでは辛くなってきたキョウセレンについて、
サーベラスイグナイトは、リボルビングステークが2つもついてたり、二人乗り、用途によって近距離遠距離変形できるということで、キョウセレンが乗ったりしたら面白いかな。
で、ヒューゴたちはガルムレイドでは?と妄想してます。
>おまけ 縦読みならぬL読み
爆笑でした。
単純に虎王機単機になるってことじゃないかな
そもそも虎王機に人が乗る意味はあるのだろうかってのもあるしさ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)