ブログの設定、デザインなど変更中。
      
2007/04/23(月)
鉄腕アトム、鉄人28号、マジンガーZ、ファーストガンダム、Zガンダム、Gガン、エヴァ、SEED、etc、etc…


初めて観たロボットアニメは人によって違います。


で、私が初めて観たのは多分これです。

sdgundam.jpg
微妙にロボじゃない気もする


ビデオテープを処分しようとビデオデッキを漁っていたら発掘しました。


あまりに懐かしいんで十数年ぶりに観てみました。


 武者ガンダム編で登場する城の名前が暴終空城(あばおあくうじょう)
「ア=バオア=クー」=あばおあくうらしい。
頑駄無の声は各パイロットの声優が担当してます。

 大将軍の声が子安武人さんでビビました。
声質が全く違います。


 後編のSDガンダムはアムロ、カミーユ、ジュドー、クリスと当時の主人公そろい踏み!(少ない)
アレックスは影も形もありませんでした。


 機動戦士は全く知らず元ネタが分かるわけもないのに、
当時の私はしっかり楽しんでいました。
今観ると内容が幼稚だと思ってしまいます。



終わった後に仮面ライダービデオのCMをありました。
仮面ライダーブラックRXのテーマ曲は懐かしすぎる。

「パトレイバーの劇場版のビデオが10000円」のCMもあり高すぎだと思ってしまいました。


当時のSDガンダムは懐かしいです。
SDのプラモは武者ガンダムやらナイトガンダムやらコマンドガンダムやら色々と作ったものです。



関連記事
■コメント
この記事へのコメント
 コメント投稿について
※誹謗中傷、荒らし、ゲハ、イラネコメントは禁止です。
 管理人の判断で削除します。
 そういった類のコメントは無視&スルーして下さい。
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bluearknd63sat.blog86.fc2.com/tb.php/166-fcaa1c2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック